Parlare cafe 。・。*.起立性調節障害とともに。・。・。:

Parlare cafe 。・。*.起立性調節障害とともに。・。・。:

January 5, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年あけまして おめでとうございます!





ほんとにご無沙汰しておりました。けして起立性調節障害の子どもたちや

子どもたちを支えるお母さんやお父さんを忘れたわけではありませんでしたので

ただ私が年を重ねて一日にできる量が今までよりも少なくなってしまっていることが

原因です。悲しいかな・・やりたいこともたくさんあって!お話もたくさん書きたくて!

頭に浮かんで書いておかないと「あれなんだっけ~」と悔しい思いをすることも

多くって書とめるをするようにしています。

言い訳ばっかりになってしまってますが、忘れていないし情熱もたくさんあるので



ここをはじめて14年。

暮れの11月に起立性調節障害だった息子は兼ねて同棲中だった彼女と籍をいれました。

息子も自意識過剰型というか、気にしい過ぎのシャイな奴で、「式も二次会もしない!!」って。

まあいいけど、けじめつかせよ!と私は不満です。留袖着たいし(そっちかい!)

二人がいいんだったらいいんだよね。

結局はそのように考えるようにしています。

仕事も10年。

まあ潮時だわね。

そしてこっちは年をとってやばい。

いつまでも元気でいなきゃね。

子どもの悩みって



あるんですよね。

その影響だってまた数年後には出てきちゃう。

人間は繰り返し悩める動物。

いえいえ、考え方や自分の癖を知って自分を愛して人も大事にして

明るくも生きていけます。



わんこ雛も15歳です。巨大食道症もずいぶんよくて、今は5分くらいのだっこで

肺炎も起こさずにいてくれて、しかも「ごはん」をいいものに変えたら

なんと!すごく元気になってきましたよ。

食べ物ってすごーいを実感しました!

ちっちゃいほうの福も子宮膿症で大きな手術をしたけど

相変わらず元気です。

皆さんも!元気で過ごそうね!!

今年も一年よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2019 12:22:24 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: