Parlare cafe 。・。*.起立性調節障害とともに。・。・。:

Parlare cafe 。・。*.起立性調節障害とともに。・。・。:

June 4, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
親の気持ちとしては、起立性調節障害でも、

遅れても何とか学校へ足が向き過ごす時間がある。

とほっとするんです。

朝の行くのかどうなのか不安で嫌な時間が

あっても「行く」とほっとします。

しかし、学校へ行くのかどうかわからなくて「待つ」状態

そして「行かなかった」という結果があることで

心は波立ちます。イライラや、悲しみや、不安で重くなるんです。

それが毎日続くと親も具合が悪くなったり、涙が勝手に出たりして



子どもが学校へ行かない限り

子どもを「待つ」ばかり。

そのルーティーンから抜け出すのは

子どもが学校に行くことだけなのでしょうか。

相手と過去は変えられないとしたら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2021 10:18:40 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: