えかぶろ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
VFRのトランポ用にステップワゴンを購入してたんですが、載せること自体は確認済みだったので、放置していました。 で、ようやく安定して積載できるようになったのでアップしてみることにしました。 7人乗りのステップワゴンの場合、2列目シートの間にバイクの前輪を突っ込むことでそのまま真っ直ぐ収納できるのですが、そのままだと固定が弱そうってことで、まずはサンバーの時と同様に、シートベルトのアンカーボルトをアイボルトに交換してみました。sabelt サベルト アイ ボルト EYE BOLT 32mm(1本)【店頭受取対応商品】普通のボルトとは違うようなので、ホームセンターに行っても見当たりませんでした。ノーマルのボルトが助手席側で27mmぐらいだったので、少し長めのに変更して、高強度 牽引ストラップ ボルト付き 汎用 牽引フック ブルー ベルト式牽引フック レーシング スポーツ ドリフト 緊急ツール フロントリアバンパー用 こんなのを挟んでみたり。運転席側も同様に。ただ、これやると、高さ調整の部分のカバーが付けられないのが難点。で、今度は、シュロス(SCHROTH) スナップオンクリップ用 FIA公認シートベルトブラケット B23A 2コ入り 55707 TANIDA タニダ JURAN ジュランこちらを購入。牽引ストラップより薄いので、こちらならギリギリ横向き設置でカバーも可能。こんな感じ。ただ、厚み分ボルトを延長する必要はあるので、そっちのボルトのほうが面倒かも。アイボルトにせよ、普通のボルトにせよ、シートベルトの取り付け部分が太くなっているので、JURAN(ジュラン) アンカーボルトカラー 33114こんなのを付けて調整。念の為に2列目シートの上下にも同様にアイボルトを取り付け。で、最後に、ホイールチョックを購入。安いの買おうと思ったんですが、お店で見ると意外とデカく、ステップワゴンの2列目シートの間には入りそうにないので、この商品にしました。 ホイールチョック その1 ホイールチョック その2その2のほうが安いですが、写真を見る限り写真のタイヤの前ストッパーが調整できるか、後ろ側のストッパーが調整できるかの違いのようです。試しに地面でテスト。前輪だけですが強請っても倒れたりしません。アップ。ストッパーの位置によってタイヤサイズに調整できます。そのまま床に置いてもいいんですが、3列目シートの収納部がバイクの重量で潰れたら嫌なので、コンパネをカットしておきました。サンバーと違って床面が低いので、ラダーは1本でもなんとか。念の為、ボディ下部の牽引フックに固定。ギリギリ前ルームミラーだと後ろが見えないです。前輪タイダウンで固定難点としては、シート間の隙間と、ホイールチョックの固定バーの幅がギリギリなので、傷が付きます。
2022.03.11
コメント(0)