全79件 (79件中 1-50件目)

こんばんはこんにちはおはようございます(≡ω≡.)またしても予定していたより大幅に遅れての更新。今回の更新なまけ癖はかなりの強敵らしいです。おおこわいこわい。それでは前回のお約束通り、絵茶のログやららくがきやら更新しない間にたまったのを6枚くらい晒したいと思いますずきゅーん。今年の初めから絵茶のサービスをタカミンに変更してはや5ヶ月。拡大機能も、直線ツールも、テキスト入力機能も、ギャラリー機能もないなのに重いだなんてこれから先どうなるかと思いましたけれど、案の定客は次々と遠のき、何時誰が来て帰ったのかもわかない。一時は最悪絵茶の廃止も考えましたが、ようやくタカミン側もアップデートを繰り返し、だんだんと以前の機能性に追いつきつつあります。キャンバスの状況とチャットのログが入り口から実況で見えないというのは薄汚い覗き見の防止にもなりますし、それにやっぱり告知すれば来てくださる方は沢山いらっしゃいますから、それに越したことはありません。ですから不定期ではありますが絵茶の営業はやっておるのですね。はい。それでもやはりギャラリー機能は万全ではなく、折角描いた皆さんの絵が誰の目に触れることも無くHDDの中だけで眠るのはちと寂しい...。てなワケでギャラリー代わりとして当ブログに新しくフリーページ『お絵描きチャットログ』を設置すると共に、描き手様に許可を得たうえでそちらと、最新の作品は日記に、絵のほうを掲載してゆきたいと思ってます。是非みなさまご覧になってくだしあ。capture4.6 posted by (C)koujicha1993そいでは一枚目。2010年4月19日営業の絵茶にて。参加者:えヴぉさん(シャアザク)、カイトさん(カルソニックR32とムスカ)、俺(その他の落描き)何よりシャアザクが印象的な一枚。これを脳内ソースだけでお描きになったと聞くものだから驚きです。そいでもってカイトさんのこの青いレースカー、フルマウスでフリーハンドです。ス...スンバラシイ...。ちなんでSkypeで会議通話をしながらのにぎやかな絵茶でした。capture4 posted by (C)koujicha1993二枚目。2010年5月5日営業の絵茶にて。参加者:えヴぉさん(クラウド)、nagaトットさん(セフィロス)、俺(いいですとも)もともとSkypeでえヴぉさんと通話してたのが転じて始まった絵茶会。リアル友人であるnagaトットもあとから通話ごと参加してきて、これもまた賑やかな集いとなりました。ちなみに全てFFネタなんですが、御二人が7ネタなのに対し、私だけ4のゴルベーザときた!いいですとも!塗りの評価が思いのほか高くって喜んでます。クラウドの筋肉もガチムチ....はてさて、この二枚はのちに新しく設置したページに掲載しておきますので。remi posted by (C)koujicha1993ではいつもどおり自身の作品にうつりましょうか。レミリアうー☆年が明けて間もないうちに描いた作品だっかかしら...。エロくてセクシーなカリスマって考えながら描いた記憶が。描きあげてからなんとなく昭和の美人モデルの写真的なイメージが浮かんだのでノスタルジイなんてノスタルジックなフォントで入れちゃったけど今思うと意味不明ですね。maris posted by (C)koujicha1993弾幕もパワーポップ画もパワー。おしりあいとのおちかづきのしるしに描いた一枚。魔理沙が好きだとおっしゃっていたので、できるだけ可愛く描いた(つもり)です。一枚描くとぜったいよこっちょに落描きとかつけたくなるのはいつもの癖...なんですねー。幼児井口 posted by (C)koujicha1993小説のネタ。読んでる人には通じます幼少期のヤンキー女。小説ってと一話読み直したけどひっでぇ出来だなぁ。どっかの輩みたいに 話 の 筋 変 え す ぎ て全 然 話 わ か ん な く ならない程度に書き直さないと...。ほんとひっどいはずかしいorz。さて2時間半かけてやっと最後まで書き終えましたけど、このペースは異常かもしれません。いや異常です。これだから小説も進まないんですよねまったくもう。あったくもう。とかいいながら実はゼロの使い魔見ながら書いてました。何事もやりたいことを優先しちゃうダメな管理人ですが、読者様これからもよっろしくおねがいします(???????)
May 16, 2010
コメント(0)

またしても約束の日から遅れましたが超おっひさしぶりの更新となりますさっそくですが滝畑サイクリングのつづきから。えらい時間が経ってるので、前回のときと辻褄があってないやもしれません。確か、ダムからさらに奥にある吊橋をわたって引き返す前だった気がしますDSCF0035 posted by (C)koujicha1993それでもって引き返すときにまた湖面撮影。確か一回目のときにこないだ言ってたこの水面が緑色に反射する現象ですが、名前があったみたいです。すごい残念なことに忘れてしまいましたが。じゃあ言うなよみたいな。時間の侵食というものは怖いっす。そいでもって引き返す途中、いい展望台完備の休憩所を発見。おなかも減っていたので母さんお手製の弁当(しかも撮影してない)を、DSCF0036 posted by (C)koujicha1993こんな風な景色を一望しながらムシャムシャ食ってました。トンカツうまかったです。黒豆味しなかったです。あと何入ってたか忘れました。途中で老人施設の団体様がワゴンでおいでなすったのでそそくさと退散。クソッ...俺のランチタイムを邪魔しやがったな....DSCF0037 posted by (C)koujicha199330キロくらいで疾走すること数分。ダム前に到着。もちろんチャリンコでは入れないので、管理舎前に停めて鍵閉めます。DSCF0038 posted by (C)koujicha1993さていざここからダム自体に足を踏み入れることができます。ちょうどダム自体が橋のような役割を果たしていて、貯水域の対岸まで渡れるという仕組み。ですが、国道の反対側となる細い道は非常に暗いうえに木が生い茂って怖いとか言う次元じゃないのでとりあえず端まで行ったら引き返します。DSCF0040 posted by (C)koujicha1993ちょうど放水場所となる中心から乗り出して撮影した、ダムの外側の写真。放水の音は凄かったんですが、下の方で一筋出ているだけであまり迫力はありませんでした。高さ的な迫力は十分すぎる程でしたけれど...。人が全く居ないだけに転落することを想像すると、自分の身長弱ほどあるコンクリート壁から乗り出すのは相当怖かったですうぎゃあ...DSCF0041 posted by (C)koujicha1993ひとつ前の写真の反対側、貯水域の手前です。ボートなどが進入してもろとも放水されないように...っていう危険域的なブイでしょうかこれは。DSCF0042 posted by (C)koujicha1993同じく内側にあるダムの装置。コンクリ製でなかなかのサイズ、威圧感がおそろし....。DSCF0039 posted by (C)koujicha1993そして反対側に到着。ダムとしての規模は小さいもののやはり建造物としてはかなりのサイズを誇っている分、この存在感と周囲の静けさの不釣合いな感じが不気味さをそそります。指!指!このあとは来た道を帰って自宅へ直行。そのあとは確か、チャリの汚れた部分とタイヤの側面を磨いて一日を終えた気がします。これで撮影した写真はぜんぶになります特になんの変哲もないダムの写真ばかりなんですけれどちゃりんこ日記として暖かい目で読んであげてくだしあ...次回は恐らく絵を中心に更新しようかと思ってます。早ければ今日中にでも更新しておきますので。あと、サボってた間にコメントして下さっていた方々が沢山いらしたので遅れましたがお返事しておきます。
May 1, 2010
コメント(2)
滝畑レポで20時間後くらいに更新するとか言った気がします。実際前回の更新から1200時間くらい経過してます。一体何があったと言われると単に更新をサボってたって話になってしまうんですが読者様にはたいへんもうしわけないこと。更新再開を希望する声があまりに多くなってきてしまっているので明日からはしっかりもっきり貯めに貯めた話題やらをご紹介したいと思ってます。これからは、社会に出るまでにどれだけ恥をかかない術を学んでゆくか、どれだけ理性を制御できるようになるかも考えて書き綴ってゆきたいものですね。追記:嗅ぎまわるように覗かれたりってのはあまり気分がよくないですね。未だに私のブログにアクセスする必要性はいかに。もう連絡する必要もブログを通じて交信する必要もないと存じます。
Apr 28, 2010
コメント(2)

前置きはいいのでちゃっちゃとつづき。ちょっと遅れちゃった><DSCF0018 posted by (C)koujicha1993こちらダム付近の湖面の様子。写真じゃ分かり辛いですが、微妙に光で透き通って濃いエメラルドグリーン色。変に綺麗でなんだか不気味...。ここの底に数十という家屋が今も沈んでいるんです。ここで滝畑心霊の噂その1『湖面を走る僧侶の幽霊?』というのがいらっしゃるらしい。見たくは無いがちょっとドキドキ。ほんとは写真撮るのも怖かったんですきゃあ。DSCF0019 posted by (C)koujicha1993DSCF0020 posted by (C)koujicha1993さて、工事で通行止めされているという和歌山側の峠のほうまでいざ突き進まんと怖がりながらダムから遠ざかってゆきます。とは言っても、しばらく進む道はずっとダムの貯水域となる湖の岸沿い。左手にダムを臨みながら平地をひたすらチャリで進むこと数分。DSCF0021 posted by (C)koujicha1993右手に派出所。DSCF0022 posted by (C)koujicha1993左手に鉄製の橋を発見。この派出所、ちゃんとポリスメンたちが駐在しているらしく、パトロールもしてらっしゃるらしいです。(失礼)しかし自殺や死亡事故が多発している地域であることを考えるとお仕事のほうもやはり大変なんでしょうか...。夜のパトロールとか想像しただけで目が眩むじぇでもってちょっと進んで左に曲がると夕月橋。そして滝畑心霊の噂その2『ジェットババア』なんだか児童向けの怪談本とかにありそうな名前。内容もほぼそんなカンジです。白い着物を着た老婆の幽霊が、車やバイクに乗っていると猛スピードで端の上から追いかけて来るのだとか。無論追いつくと呪われ、取りつかれます。交通事故に遭いやすくなるそうです。DSCF0033 posted by (C)koujicha1993実はこれ、行った当初は私自身そんな話は全く聞いてすらなかったもんでチャリで3往復くらいしてバッチリ写真も撮りまくりました。いくら子供騙しな内容であるとはいえ、目撃証言も多く、出現頻度もやばいという話なので怖くないといえば嘘になっちゃう。今更ちょっと後悔しています。DSCF0023 posted by (C)koujicha1993さらに進むと、神社の鳥居が。ここでの怖い話はこれといってないみたいですが、下まで行って階段を見上げるとなんだかやっぱり不気味。そのわきにある道は霊園に繋がっているみたいです。ここを過ぎると2kmほどほとんど何も無い普通の国道が続きます。途中、車も停車できる休憩所というか展望台らしきものと吊橋とバス停を通り過ぎましたがそれはのちほど。そうして、とうとう通行止めの区域で行き止まり。赤い光るあの棒持ったおっちゃんに怪しい目でガン見されました。さっさとUターンして、最後に通り過ぎた吊橋へと戻ります。DSCF0025 posted by (C)koujicha1993到着。ちょっとしたスペースになってるバス停のすぐ横。細い道から渡ることの出来るつり橋です。よっしゃ...渡るぞ...(ゴクリ)。DSCF0026 posted by (C)koujicha1993昔、谷瀬の吊橋という日本一巨大な吊橋を渡ったことがあったんですがあれを考えるとほんとに可愛いミニサイズ。鉄製。DSCF0027 posted by (C)koujicha1993でも下を除くと驚きの落差10メートル以上(多分)。見た目頑丈そうですが、しかし過去に人が通った気配が何故かしない。怪しい。だってみんな車で移動してるんだもの...足元は鉄板一枚が四点ボルト止めになっていて、それで常に支えられている状態。しかもそれすらところどころサビてます。あと水もたまってる。DSCF0028 posted by (C)koujicha1993橋のど真ん中からの眺め。のどかでいい眺めです。工事車両を除いては。河内長野にもこんなところまだ残ってたんだ...。橋の上であることも忘れてちょっとしみじみ地元愛。DSCF0029 posted by (C)koujicha1993無事渡りきりました。振り返ってパシャリ。橋を渡った先はやはり民家が何軒か。ここで、チャリンコとカバンがほったらかしであることに気付きます。人がほとんど居ないとはいえこのご時勢。何が起きるか分かったものではありません。急いで自転車まで戻ります。DSCF0030 posted by (C)koujicha1993すぐ横にある一時間にバスが一本しか来ないバス停でチャリと橋の2ショット。バスが3台並んで停車できるほどのスペースがアスファルトで舗装されてます。無駄に広い。DSCF0032 posted by (C)koujicha1993全景。DSCF0031 posted by (C)koujicha1993ここでステッカーをいろいろ工夫してペタリしたものを。実は年明ける前からやってました。あとはオートメッセで貰ったどこぞのステッカーを下に追加。ここ以外にもちまちましたところに色々貼ってあるんですが、急いでダムまで戻りたかったんで撮影はナシ。これにて再出発。と、やはり写真が多すぎて掲載し切れずのちほど後半へ続きます。どんだけ伸ばすんだよって思った人ごめんなさい。でもマジで編集とアップロードが結構大変で、これでも毎回一枚の記事に長いときは一時間半くらい使ってます。タイピングは結構自身あるんだけどなぁ...とまぁ言い訳ばかり達者なすわこうじをどうかお許しくだされ。それではまた21時間後くらいに。次回滝畑編、感動と奇跡の最終章。
Mar 9, 2010
コメント(4)

はや、更新を休止して一ヶ月過ぎ「生活も落ち着いた、ネタも貯まってきたからおそるおそる再開しようかしら。いびりユーザーは無視で。」迷惑だったかは分かりませんが、大変長い間のおやすみもお終いにします。ずっと読んでくれている方々にはたいへん申し訳がたたないのですがアホなすわこうじ野郎をこれからもおねがいします...。というわけで、前回の更新日1月31日から今日までにすわこうじの周りで起こった出来事を新しい順に今日から書いていこうと思ってます。ではさっそく、今日3月8日のできごと。今日はオニューの自転車でサイクリングも兼ねて地元のあるところへ。大阪はおろか、近畿地方最大の規模を誇るという「滝畑ダム」。周囲の国道は、実際ワインディングロードとまでは行きませんが峠道になっていて、私の書く恥ずかしい小説の舞台のモデルにもなってるんですが...。同時に全国でも有数の心霊スポットでもあるんです。これすごく有名。一家でも一番の怖がりである長男の私がどうしてわざわざそんなトコロに行って来たかって。理由1:先日、部活の先輩とのスカイプ通話で。 すわこじ:「滝畑ダムにある第三トンネル(塩降トンネル)ってとんでもない心霊スポットらしいッスよ。」先輩:「へ~」すわこG:「興味本位って死フラグな気がするけど、行って見ない?」先輩:「塩持ってけ塩」すわこう:「....春休みに行きましょうか。」理由2:試験が終わって一週間の試験休み。次の登校日まで暇すぎそろそろ死ぬ。というわけで、道もまだ全然わからんし、どれだけきつい坂道なのかもわからん。そもそもチャリでいけるのか?それに調べたところ自宅から8kmって、遠いのか近いのか微妙な距離。ってこれは一度行ってみんとわからんな...。つーなワケで、七部袖にうっすい上着羽織って、おべんとう持って、気温10度と三月のくせにクソ寒いなか行ってきました。先に言っておきますが一番出るといわれてる第三トンネルの前には怖くて行けてません。前にすら行ってない((((;゚Д゚)))ぁ...悪魔で下見なんだからねっ...!自宅を出発したのはだいたい午前11時ごろ。そこからまだ人気のたくさんある住宅街をくぐり抜け、数多の山が待ち構える南へひたすら向かいます。DSCF0003 posted by (C)koujicha1993チャリを飛ばして役10分。まだゆる~いですがだんだんと上り坂が姿を現し始めます。気付くと周囲はもうだいたい山の中。DSCF0005 posted by (C)koujicha1993言ってる間にもう森です。この時点で15度くらいの上り坂。ヘビーなママチャリじゃとってもこいで登れないwまだダムまでは遠いかしら...。前日雨が降ったため天気は曇り、周囲はうす暗くもうこの時点で超怖いです。コンクリートで崖沿いは舗装されているもののどこもコケまみれでこれも不気味。落石注意の標識もボロボロ。と、建設会社の事務所らしき建物が。プレハブ小屋かしら...かなりボロく廃墟かと思いきやいきなり人の声。ビビッてチャリから飛び降りました。もうこっわい。オッサン脅かすなよ!DSCF0006 posted by (C)koujicha1993序盤でこんなきつい坂なんて...。ヒイヒイ言わされながら既に恐怖感と体力不足で心が折れそう。と200mくらい自転車押して進んでると、樹木だらけの不気味な景色が急に晴れてきます。坂道ももう終わってる。きれいな川と景色。でもこの下は断崖絶壁。恐らくダムから放流された水がこの川をくだって自分の住む町へと流れてゆくんでしょう。石川って言うそうですこの川。DSCF0007 posted by (C)koujicha1993この通り山が一望できちゃう。あんなところにアンテナが。どうやって建設したのやら..。転落することを考えるだけでゾッとします。ここからは4kmくらいゆるーい登りと降りの繰り返し。チャリで行けば余裕しゃくしゃくらくちんこ。で、さっきから意外と一般者やヤクルトの配達バイク、コープのトラックとよくすれ違う。ダムの周囲にはやはり、建設の都合上沈められることとなった村から追い出された方たちが住んでおられる民家が多く立ち並んでいるようです。行く途中にも民家は何軒かありましたしね。DSCF0011 posted by (C)koujicha1993その証拠に途中で撮影したたぶん梅の花。梅の実栽培してるんだと思う。梅大好きなんでちょっと分けてほしいかったです。ですがやっぱり車が通り過ぎて静かになると怖いものは怖い。川の音もどうしてか不気味に感じます。見下ろせば断崖。DSCF0009 posted by (C)koujicha1993と、出発してから40分経過したかしていないかの頃。あれ?もうダム見えてない?予定より意外と早く到着するみたいです。ここまでで、きつかった登りは2、3回程。この写真を撮影した場所も上り坂でしたが、これでしんどい思いは最後みたいです。DSCF0012 posted by (C)koujicha1993そしてダムの手前、第二トンネルと第一トンネルに分かれる場所。右に曲がると、第一トンネルをくぐり関西サイクルスポーツセンターへ。さて、左に曲がり第二トンネルをくぐっていよいよダムに到着です。DSCF0013 posted by (C)koujicha1993これが第二トンネルの前。滝畑には4つのトンネル、滝畑第一トンネル、滝畑第二トンネル、塩降トンネル(通称滝畑第三トンネル)、梨の木トンネルがあります。んでそのうち後者二つが霊的な噂でとても有名なんですが、第一と第二トンネルは特に霊的な噂はないようです。ですが、ダム全体でも自殺者や事故死者は多いらしく、やはり水が集まっている場所だけあってどのトンネルも雰囲気が出ていて怖いです。さぁ、意を決して第二トンネルに突入。と、ウォーキングを楽しむおじいちゃんとすれ違う。あと何故か道路工事の作業員みたいな人とも。ダム沿いをさらに奥へ進むと和歌山県へと続く峠になってるんですがどうやらその途中が工事のため通行止めになっているとか。だから行く途中もトラックやら工事会社のバンやらがひっきりなしに行き来してたワケだ。怖かったけど振り向いてみる。どうやら霊ではないらしい。と、後ろから巨大なコンクリート車が。トンネル内だから音が反射してクソうるさい。迫ってくるにつれ大轟音に。怖いんでやめてほしいんですけどorzとりあえずダッシュで脱出。駄洒落じゃないヨ。DSCF0014 posted by (C)koujicha1993DSCF0015 posted by (C)koujicha1993もう一度振り返ってみる。ここはよく車も通るからちゃんと整備されているみたい。ナトリウムランプもしっかり全部点灯していた。DSCF0016 posted by (C)koujicha1993そしてようやくダムに到着。ここは休日は行楽地としても結構有名で、滝畑レイクパークなるものも存在する。そういえばチビだった頃行った記憶が...。受付のおばあちゃんに饅頭もらったんだ確か。ここのダムは中、というか上にも入れる。ダムの上のあそこ。海外のもっと巨大なダムでも大体一般道になってるよね。とりあえずそこに行くのは後回し。先に進めるだけ奥のほうに行ってみたいと思います。とりあえず今日はここまで。とにかく書くと長くなるので明日の朝また書きます。次回はなんと恐怖の吊り橋に遭遇。あとだいぶ前言ってたムギちゃんのステッカーをとうとうチャリンコに貼ったので見事に痛チャリとなった我が愛車も同時に紹介したいと思います。それでは今後も当ブログをよろしくおねがいしまぷ。
Mar 8, 2010
コメント(1)
かなり遅くなりましたが、2010年になって最初の更新。皆様新年明けましておめでとうございます。遅れた言い訳としては、一月中旬には更新しようと考えていたのですがマイドキュメントが謎のデータ破損に遭い、年賀絵、写真、今後貼る予定だったデジカメの写真なども全て消えて無くなってしまったために更新する意欲など微塵も沸かず。更に、ここのところある読者さんのブログにコメントを入れたところ都合よく私に対してだけ返事が返ってこない、絵茶の覗き見被害で読まれたくない人にブログが覗かれている。と言った、からかいとか憎悪の気持ちでこのブログが他のユーザーに読まれているということにショックが大きかったこともあり、まったくもっての勝手な言い訳なんですが更新をストップしていました。この更新休止は、もう一つの最大の理由、本当に私の私情による勝手なものなんですが、しばらくの間、私生活のほうに集中したい。ということでこれからも一ヶ月以上続く可能性があります。これまで、ブログを読んで下さっていた方々には大変申し訳なく思っていますがココを閉鎖するということではないので、我侭ですがどうか更新再開までしばらくの間、待っていてくれると大変助かります。ですが、skepeのほうはずっとINしていると思うので連絡や通話の際は気軽に声をお掛け下さい。最後の報告としては、2月13日にオートメッセに行ってきます。去年も紹介したアレです。撮影した写真は更新再開と同時に皆さんにお見せしたいと思ってます。
Jan 31, 2010
コメント(1)
皆さんこんばんは。新年残すところあと五時間半となりましたが現在からをもちまして、年越し絵茶会を開催したいと思います。それではトップページの入り口からどうぞ。
Dec 31, 2009
コメント(2)

日付変更直後の現在をもちまして、お絵描きチャットの乗り換えを行いました。絵ログ機能、チャット機能、キャンバスサイズなど基本的な機能や設定は変りませんが、撮影ギャラリー機能、直線描写機能、字貼り付け機能、描いた絵の選択移動機能は無くなります。また一部のお得意様に試しに使用してもらったところ、以前のものより重いなどという報告も寄せられています。管理側も今日の公開日までになるべく善処いたしましたがもし今後あまりにも多くのユーザーから処理が重いとの報告を頂いた場合は最悪の場合、水彩機能の廃止も検討しますのでご了承願います。また絵茶をご利用の際は、一度でもマナーのページに目を通すようお願いしますIMG00091 posted by (C)koujicha1993きょうのいちまい
Dec 30, 2009
コメント(1)

現在使っている絵茶のレンタルサービスが終了ということで2009年、12月31日をもって新しく「タカミンお絵描きチャット」に乗り換えます。それに合わせてマナーのページにも、絵を描くときのマナーだけでなくチャット画面を利用する時のマナー項目を追加。これからも絵茶を利用されるという方は目を通しておいてくださいね。IMG00111 posted by (C)koujicha1993今日の一枚。前回にひきつづきR8。
Dec 29, 2009
コメント(2)

忘年会兼クリスマス的なあれで十人あつまって昨日たこ焼きしました。70個ぐらい焼いただろうか...失敗もありましたがおいしかったです。そして一昨日と昨日をまたいで部活の先輩と絵茶。capturerrrr posted by (C)koujicha1993同先輩とスカイプで通話しながらやったんですが絵の通り東方で盛り上がった末、気付けば午前4時。最近夜更かしが多くて困っちゃいますが、冬休み入ってるうえに課題も少なく年賀状も描き終えたので少しぐらい体調管理を怠っても...。ちなみに左が私で右が先輩です。おぜうさまかわいいですね。一番好きです。しかし先輩氏の塗りは色の暗明、濃淡にグラデをつかいはるので光による変化がはっきり目に映るかんじすばらしいです。そういえばGT4のフォト....。面倒がって結局続きをすぐアップしなかったうえにPS2からPSPにエクスポートしてそのまま。今からアップロードするのもまた面倒なのでUPロード済のものを一枚づつ今回の日記から貼っていくことにします。IMG00101 posted by (C)koujicha1993とゆーわけで今日の一枚さようなら
Dec 27, 2009
コメント(3)

部活の先輩と来年の初夏に劇場版ヘタリア見に行くかもしんない。超たのしみなんですけど。アメリカ超かっこいいまじ惚れそうです。イギリスもいいですね、あとハンガリーさんもかわいいです。フィギュアとか収集してるんでアメリカとかイギリスとかハンガリーさんとかのPVC完成品がリリースされれば即買いなんだけど..。本日の本題、GT4のフォトドライブで消防の頃撮った奴からつい昨日撮ったやつまでずらっと晒します。IMG0000 posted by (C)koujicha1993ギャラリーに残っていた中でおそらく一番古いであろう写真。ライフステップバンがとおりゃんせ。かわいいです。こういう昭和の香りがする軽車両って大好きです。IMG000s (1) posted by (C)koujicha1993愛車一号のA110さん。かなりきれいにセッティングしたつもりなんですがパフォーマンスは国産スポーツとかに比べるとそんなによくないです。でもこのクラシック臭が超たまんないハアハアラリーでも元気です。にしても撮影ヘタクソIMG000s (2) posted by (C)koujicha1993つづいてトライアンフのスピットファイア。前の写真からかなり飛びますが昨年撮影したものだと思います。どうもこのあたりからクルマでなく背景を主役にしたがる癖がついてしまったもよう...IMG000s posted by (C)koujicha1993スピットファイアその2。ここまで殆どが外車ってすごい。IMG0002 posted by (C)koujicha1993そしてまた外車。ザウバーさんはGT4内の他のグループCカーと比べてもとんでもないパワーを誇ってます。それだけに迫力のある写真が撮りたかったんですが...。R89Cとバトルさせてもよかったかしらしかしこれだけのマシンを用いても過去2回しか優勝を飾ってないもんだからポルシェはどんだけ速いんでしょうか。IMG0001 posted by (C)koujicha1993出ました国産スポーツ。筑波サーキットにてドリフト走行。遊びで作ったこのS14、意外とよく滑ります遅いですけど。ドリフト中を撮影した写真の中では一番ましなやつです。IMG0006 posted by (C)koujicha1993ふつうにコーナーリングする400Rちゃん。見るからに重そうというか重いのにスイスイ曲がるあたり、こいつのパフォーマンスがどれだけのもんなのかが伺えます。チューンカーだけにアシスト以外はなにもいじらないでnismoクオリティを満喫。IMG0010 posted by (C)koujicha1993INもてぎ。IMG0008 posted by (C)koujicha1993うんやっぱR33だね☆IMG0012 posted by (C)koujicha1993アメリカンな例のアイツ。GT2で最初見たときはデフォルトでヤン車かと思いました。70's~80'sアメリカンにはホント目が無い私です。わざとロールを楽しんだりするあたりホント悪趣味なんじゃないだろうか...。IMG00071 posted by (C)koujicha1993ここからがつい昨日撮影した最新のフォトたち。愛車第二号、ストラトスお嬢様です。痛いですね。以前までは赤色の同じ車に乗っていて足回りもかなり煮たやつだったんですが小説にあたらしく登場させたストラトスが黄緑なんでそれに合わせて買いなおしました。ほぼ無改造でアシストは無論全OFFです。IMG00041 posted by (C)koujicha1993めづらしく背景ぼかしでクルマを主役に見立てるため浮かせたやつ。割とキレイに撮影できたかも。IMG00031 posted by (C)koujicha1993同じような構図ですが、背景までくっきり。ピント次第で大きくかわるもんだからカメラで撮影するっていうシュミレーションをどれだけよくこのゲームが再現できてるかがわかります。GT4のフォトドライブってすごい。IMG00021 posted by (C)koujicha1993エル・キャピタンはヨセミテ国立公園というところにあるらしく、このコースもそこを舞台にしたもんなんですがなんせ景色が綺麗なもんだから、背景も写真の中で目立たせたくなってしまいます。IMG00011 posted by (C)koujicha1993こんなんとか。IMG00051 posted by (C)koujicha1993これだともうクルマが何処にあるのかも危うい...。オリジナルサイズだと超いいですこの写真。まだいっぱい残ってるんですが、日記があまりにも長くなってしまったので続きは午後にでもとっておきます。ではまた次回の日記で。
Dec 23, 2009
コメント(2)

今朝ブログのカウンターを見たところ、総アクセス数が10000を超えていました。もう始めて一年が過ぎるこのブログですが、いままでずっと読んでくれていた方々には感謝の一言に尽きますそんなこんなでトップ画像変更。絵は年賀のほうに回すとして、3Dカスタム少女でさっとポージング。あーうーだけに諏訪子とキャノンで構成、神奈子のポーズに力強さを表現したかったんですが、上手くいったかしら..。ページ内の間隔が大きく変わってしまいましたが記事が読めればそれでよしとします。無題 posted by (C)koujicha1993はてさて本日は、30体もとい90台に及ぶ我がフィギュア,チョロQたちをご紹介早速ですが、ここがメイン棚その1。だいたいのレアなチョロQやリアルで完成度の高いお気に入りのチョロQなどはここに飾ってありますちなみにここに飾ってあるチョロQ以外はほとんど専用の引き出しにしまってあり、出して眺めるときだけのものです。フィギュアはメルブラのさつきとリボテのハルヒと大道寺俺の嫁。あとはこまかいのをてきとうに。はしっこのプラモはMIG27フロッガーDトムキャットみたいに主翼が可動します。戦闘機です。無題 posted by (C)koujicha1993もはや娯楽を追及しただけのスペースと化している勉強机。以前紹介した時よりもフィギュアが倍に増えてますリボテのセイバーやfigmaの遠坂、処女はお姉さまに略の奏やらCLANNADやらエウレカのタルホやらガシャポンものやらmobipムギちゃんやら...だいたいのフィギュアはこっちに飾ってありますがこれでも場所が足りず箱から出してないのも2、3体あったり、パソコンの上に避難させてたり。新しいディスプレイ棚ほしいなぁ...。ニトリ行こうかな...。あとは昨日の記事で紹介したちほく高原鉄道のCR75が置いてあるのと、右のテレビとコントローラーでドリームキャストがプレイできるようになってます。ソニックとかやってます。マイクもついてるんでシーマンもできます。無題 posted by (C)koujicha1993最近買って、かなり気に入っている「週刊、わたしのおにいちゃん」付属フィギュア2体。とにかくシチュエーションがえろい。そして造形がかなり綺麗。掘り出しで見つけたもので、ふたつあわせて800円程度でしたがこの価格でこの完成度、かなりよくできていると思います。背景や台座も凝ってるのだ...。無題 posted by (C)koujicha1993家宝です。今持っているどのフィギュアよりも価値があります。アオシマよりmobip琴吹紬。前回紹介したときとポージング変更しての再紹介です。無題 posted by (C)koujicha1993おまけのエクスカリバー。以上です。二度にわたっての趣味全開日記でしたが、次回はクルマの話題でもひっぱってこようかと思います。GT4のフォト紹介なんかがいいかしら...。では改めてこれからもあーうー支部を宜しくお願いいたします!
Dec 20, 2009
コメント(6)

ブログもろくに更新せず後半急に寒くなった12月を未だ夏と変わらない格好で過ごす管理人ですこんばんは。そろそろ年賀状にとりかからんとリア友とかえヴぉさんとかに送るためぬくぬくとした毛布の中でデジタル製作しはじめてます。寒いです。雪降ってます。さてもうすぐクリスマスが近づいてカップル共もメディアも浮かれまくっていますが、それに肖ってウチに10人前後友人をあつめてクリスマスパーティーをすることになりました。そのため、家の中で一番広い部屋を年末の大掃除分も踏まえてキレイにすることに。まず、ずっと部屋に放置したままだったNゲージ(鉄道模型)を線路からなにからキレイにかたづけましたホントは趣味としてジオラマからなにから本格的に製作したかったんですが、なんせ金がかかるのなんのでとてつもなかったので結局一時中断する羽目に;;せっかくなので今持っている車両だけでもディスプレイしておこうとダンボールに入れずに自室に非難...無題 posted by (C)koujicha1993こちらがその写真一枚目Nゲージのなかでも初期の初期であるTOMIX9スケールシリーズ3両です上から順にED61形電気機関車、ED75形電気機関車、EF81形電気機関車四両あるうちの三両が電気機関車ってどんだけ貨物好きなんだって話ですがやはり、機械らしさ、ごっつ感、力強さは圧巻のものです。ED75は実車両も見て触れたことはありますが、剥き出し部品丸見えの機械好きの私にとってはもはや魅力の塊です。小さいころ憧れた新幹線などの高速車両とはまるで全く違った魅力です。無題 posted by (C)koujicha1993続いてふるさと銀河線ちほく高原鉄道よりCR70形ディーゼル気動車個人的にこういう箱型、最大でも2両編成程度のローカルディーゼル車が大好きなので一昨年、おもちゃ屋で見つけ一目惚れ。その年のクリスマスに自腹で購入しました。2006年、廃線になってしまったこの鉄道、wikipediaで汽笛が聞けます。今年も北見駅の前で寒い中仕事を終えた車両が放置されているのを考えると汽笛音がかなり切ないです。なにかしら最近回りで鉄道が流行ってるみたいですが、こんな話ばかりではつまらないのでそろそろ本題に...。鉄道模型が一通り片付いたところで、次は使っていない戸棚などの整理。そこでとんでもないものを発見してしまいました。無題 posted by (C)koujicha1993それはなんと相当スケールのあるハーレーの完成済プラモデル。こんなもの何時から...と父親に聞いたところ、どうやら祖母の妹の夫さんがかなり昔に製作したものだそうです。かなり古いものであるとはいえ、ライトや反射板の表現、ペダル、サス、の可動などディテール、ギミックはとてつもないもので、至るところに鉄製のパーツが使用されているため物凄い重厚感。ですが、マフラーやフロントの大きなカバー(?)、はてはスタンドからリアのボックスまであらゆる部品が外れてしまっていて中にはパテなどを使用しないと修復できないものも。ですがこんなお宝、捨てるわけにもいかず1時間かけて清掃と修理に励むことに...しかし残念ながら上記の写真は完全修復後なんで破損状態がどれほどのものだったのかはお見せできません。何やってんだ俺orz無題 posted by (C)koujicha1993ブレていますがフロントビュー。無題 posted by (C)koujicha1993リアビュー。ここからの眺めが個人的に気に入ってます。何気に静岡ナンバーwDSCF0045 posted by (C)koujicha1993よこっちょのなんか丸い部分。シートの前のあそこ。名前しらんorzよく見ると丁度いい程度に各部分の鉄パーツのサビやくすみ、デカールの傷みやはがれ方などが入っていてまさに天然ウェザリング。アンティークっぽくてかなりいい感じです。DSCF0047 posted by (C)koujicha1993後部。マフラーは2本出しで、こちら側のものがぼっきり外れていましたこれがまた何度もはずれては修復を繰り返したあとがあって接着しにくいのなんの。ヤスリで削って黒い接合部分を再塗装、パテで頑丈に接着と死ぬほど手間が...DSCF0046 posted by (C)koujicha1993さらに拡大して謎のネームプレート。80 CUBIC INCHESと書いてありますがググっても出てこず、いつ生産されたどんなモデルなのかは分からず仕舞い...バイクに詳しい方、誰か教えてください><無題 posted by (C)koujicha1993つづいて反対側のバッテリーボックス。なんとバッテリーはきれいに取り外せるようになっていて、中にはしっかりバッテリーのモデルが。塗装はされていないのか素組み状態でしたが、そのうち自分で塗装してみたいと思います。無題 posted by (C)koujicha1993スピードメーター。表面ガラスのくすみがまたよろしい...無題 posted by (C)koujicha1993一通り紹介しましたが、いかがだったでしょうか。今日は私の趣味全開の日記でどっしりマシーンづくしでしたが、興味ない人にとってはとてつもなくつまらないんじゃないだろうか^^;だが好きなことを書いて何も悪いとは思ってないので、次回も趣味全開ということでフィギュア棚を整理したときに可動フィギュアのポージングを変更したのでそれとついでにフィギュア棚の全貌を紹介したいとおもいます。久々の長編日記でした。
Dec 19, 2009
コメント(2)
TYPE-Rさんのとこでバトン拾ってきました。長いし答え甲斐がありそうな質問ばかりなのでやる前からワクワクである...。100問バトンルール★見たらやること★タイトルは「どうやら・・・・」にすること↑以上ですwQ1 年齢は?16Q2 好きな色は?緑、黄緑、ベージュQ3 好きなアーティストは?桃井はるこ麻生かほ里嵐椎名林檎木村カエラSOUND HOLICビートまりおQ4 犬派?猫派?犬。猫は食いもしないのに無駄な狩りをするから嫌い。あと犬は愛情に忠実。Q5 好きな曜日は?土曜日。一日中休めるうえに次の日も休みなのであの心のゆとりが大好きです。Q6 好きな顔文字は?/^o^\Q7 靴のサイズは?26.0Q8 好きな季節は?冬。クリスマスに正月と、一年のうち欠かせないイベントがもりだくさん。あと暑いの大嫌い。Q9 暑がり?寒がり?暑がり。Q10 バク転できる?できない。運動神経の悪さはピカイチ。Q11 小学6年生のとき何組だった?3組。これ聞いてどうすんだろう...。Q12 好きなパンは?クリームパン、明太子フランス、ベーグル、ラスク。あとローソンで売ってるねじったドーナツみたいなやつ。(名前忘れた)リーズナブルなうえに味もすばらしい。Q13 何人兄弟or姉妹?妹が居ますQ14 カラオケでの十八番は?ビートまりおの「Help me, ERINNNN!!!」片霧烈火「Answer」Q15 好きな教科は?地理、英語I、現国、芸術Q16 好きな国は?アメリカ、イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、モナコ、キューバQ17 インドア派?アウトドア派?インドア。ひきこもりまっしぐらQ18 座右の銘は?むぎちゃんQ19 息子につけたい名前は?兎宮(うみや)Q20 娘につけたい名前は?紬(つむぎ)Q21 好きなコンビニは?セブンイレブンQ22 ケータイ会社どこ?docomoQ23 好きな花は?ラフレシアQ24 好きな四字熟語は?非難轟轟(ひなんごうごう)騒がしくうるさく非難すること。所構わずはしゃぐケバい女子高生とかスイーツ(笑)とかに向けて。マナーのマの字もない。Q25 ポジティブ?ネガティブ?ネガティブ。これまでの回答を見ればわかる。Q26 好きな映画は?ワイスピ、TAXI、カーズ、空の境界Q27 血液型は?AQ28 占いって信じる?見るとやはり影響されてしまう。よって信じる。Q29 何歳で結婚したい?特に考えたことない。Q30 好きな場所は?大阪日本橋、本屋、好きな車があるところ、自分の部屋Q31 朝型?昼型?夜型?ぜんぶ型Q32 山派?海派?海Q33 好きな童話は?三匹の子豚。真の結末が大好き。Q34 ランド派?シーは?どっちも行ったことねーよQ35 なりたい苗字は?琴吹(ことぶき)Q36 テレビで何チャンが好き?特にないです。どの局でも放送してる番組が面白ければそれを見てる感じ。Q37 好きなお笑い芸人は?アンガールズ、もう中学生、サバンナQ38 恋人との理想の身長差は?むぎちゃんQ39 愛されたい派?愛したい派?愛したい派だとQ40 好きなスポーツは?球技以外Q41 財布のブランドどこ?不明。2つ折りで小銭入れと札、カード入れを分離できる。けっこういいやつ。Q42 好きな数字は?110と76 110はアルビーヌ76はKORGのトライオンQ43 泣き虫と短気どっちが苦手?短気。冗談が通じないうえにすぐ怒る人間は無理です。Q44 バンド組むならどこのポジション?キーボードにきまっているQ45 今の時間は?22:06Q46 平均睡眠時間は?6~7時間Q47 動物園派?水族館派?水族館。動物園は全体的に臭い。Q48 暇なときにすることは?絵、音楽きく、うたうQ49 好きな果物は?レモン、桃、林檎、梨、ライチ、無花果、西瓜Q50 何の香水使ってる?香水?なにそれQ51 都会派?田舎派?田舎派。でも都会もすきよん。長くは居たくないですが。Q52 好きな本は?空の境界、ゼロの使い魔、人類は衰退しましたQ53 よく使う電車は?南海高野線Q54 ゴミをポイ捨てするヒトどう?非難したいけど自分もやってるんじゃないかと不安になってきて結局何も言えない。ガムと唾の吐き捨ては死ねQ55 好きな男性芸能人は?嵐のまつじゅんQ56 好きな女性芸能人は?MISONOQ57 将来の夢は?クルマの整備か、デザイン関係Q58 ピアス空けてる空けてないし、空ける予定もないQ59 この世に必要ないものは?創価学会、マナーも守れない道徳心の欠けた女子学生。あと一部の過激な腐女子。リボーン信者とか消えて欲しい。コミケでバカ騒ぎもやめてほしい。Q60 短距離派?長距離派?短距離Q61 好きな男性のタイプは?ヒーローQ62 好きな女性のタイプはむぎちゃんQ63 ストレス発散法は?絵かステップマニアQ64 口癖は?アホくせー、いやー、そいっQ65 好きなトランプ遊びは?クロンダイクQ66 腹筋と腕立て伏せどちらが得意?腹筋Q67 自分には裏があると思う?常に誰にでも基本的には同じ振る舞い、同じ人格で接しているつもり。人によって異常に態度変える人とか二重人格気取ってる人とか....。Q68 自分のチャームポイントは?すぐ伸びる髭Q69 恋人に一番求めるものは?むぎちゃんQ70 自分の地元で自慢できるところ町全体がアホにたいに寂れてるからなんとも言えない。しいて言えばつまようじQ71 怖い話好き?本当にあった怖い話は大嫌い。でも精神的に来る怖い話は大好き。Q72 好きなファミレスは?ガスト、バーミヤンQ73 自分的生活必需品は?むぎちゃんへの愛Q74 やってみたい習い事は?ピアノ、セパタクローQ75 好きな雑誌は?ROSSO、痛G、コミックREXQ76 視力いくつ両目1.0異常は確実Q77 オールできる?夏休みと大晦日の晩だけやるQ78 何フェチ?むぎちゃんQ79 母親似?父親似?父親似。これが今物凄く嫌でしょうがない。Q80 利き手どっち?右Q81 避難訓練ってどう思う?火災のときとか実際に煙とか出るようにしたら緊張感出て全体がまとまると思う。Q82 好きなアルファベットは?T,S,U,M,U,G,IQ83 何か楽器できる?たてぶえQ84 世界で一番怖いのは?むぎちゃんが消えることQ85 好きなキャラクターは?琴吹紬(けいおん)、せんとくん、ちゃわんむしまろQ86 部活とかやってる?美術部。現在作品展に向けておっきいキャンバスにクルマ描いてます。Q87 自分の部屋ある?ある。けど妹と相部屋。死にたい。Q88 今まで生きてて一番うれしかったことは?今年の誕生日、初めてたくさんの友達に誕生日を祝ってもらったこと。プレゼントやらケーキやらいたれりつくせりで、このときほんとに持つべきものは友達だと思った。リア充乙。Q89 今まで生きてて一番悲しかったことは?思いつかない。Q90 今まで生きてて一番頑張ったことは?絵Q91 好きな調味料は?味噌、しょうゆ、クレイジーソルト、塩、塩コショウ、ゆかり高血圧まっしぐら。Q92 自分のファッションは何系?地味系。こだわりたいけど服がない。Q93 納豆食べれる?むしろ好き過ぎて毎日たべたい。3食納豆。Q94 直したい癖は?気に入らないことや不愉快なことがあると、その時カッとなってしまう。そして後から後悔する。Q95 親友何人いる?本当に友達と呼べる人間は、10人くらいQ96 電話派?メール派?メール派Q97 ボーリングの最高スコアは?おぼえてねー。wiiのボーリングで200超えたのは覚えてる。Q98 好きなテレビ番組は?アニメ、お笑い、歌番組Q99 自分の性格を簡素に説明すると?短気でひねくれ者。Q100 お疲れ様でしたw今までやったバトンのなかでいちばんおもしろかった気がする。
Nov 26, 2009
コメント(0)

先日まで三連休でしたが、作品展で忙しい部活も関係なしに休める祝日の月曜日。つまり昨日、友人8人でねるねるねるねを五個ないし3個づつ持ち寄り、総数36個のねるねるねるねを一気にねるというとてつもないパーティーをやりました。DSCF0001 posted by (C)koujicha1993とりあえず全部積み上げた写真がこちら。主催者の私もびっくりのスケールです。ブドウ味とソーダ味ごちゃまぜですが、合わないなんてことないとおもうので心配あるまい!きっとそうだ!これを八人でたいらげるだなんて、なんというワクワク感...。このとき私たちはいらぬ期待を抱いていたのです...。DSCF0002 posted by (C)koujicha1993さっそく作業開始。流石に居間のテーブルでは小さすぎるので台所で...って台所でもさほど状況が変わってない気が!むしろ作業台がねるねで埋まってしまいかえって不効率に。まずは、一袋づつ開封し、トレイ、1ばんの粉、2ばん、3ばん、スプーンをひたすら分ける作業。ここが意外と結構楽しかった。DSCF0004 posted by (C)koujicha19931ばんの粉。DSCF0006 posted by (C)koujicha19932ばんの粉。最終的にはこれらの1ばんの粉と、2ばんの粉を水でかきまぜることにより化学反応を起こして色が変わって膨らみます。以下解説。[ねるねるねるね]の膨らむ成分は、果物にも含まれる「クエン酸」と、ふくらし粉などに入っている「重曹」。これらが反応してできる炭酸ガスを、「卵白」や「増粘多糖類(ソースなどに含まれるとろみ成分)」で、クリーム状の泡に仕上げています。【公式サイト】DSCF0005 posted by (C)koujicha1993この時点で出たゴミの量。この先が思いやられる。DSCF0007 posted by (C)koujicha1993次なる開封作業。1ばんの粉をボールにすべて入れる。ここでトラブル発生!粉が予想以上に細かく、特に小さい粒子が台所中を飛び回るw息が甘いだの、粉っぽいだの作業員たちから苦情が殺到とりあえず換気扇を回します。DSCF0008 posted by (C)koujicha1993とりあえずおおかたボールにうつしおわりました。DSCF0009 posted by (C)koujicha1993ここからが本番!水と2ばんの粉を入れて混ぜる作業。すごくワクワクします。この瞬間小学生に戻れますMAJIDEDSCF0010 posted by (C)koujicha1993混ぜ始めて数秒。色が変わって来たぞ...。DSCF0011 posted by (C)koujicha1993数十秒。段々膨らんで来た気がする...。DSCF0016 posted by (C)koujicha1993約一分、これは予想以上の量...。DSCF0017 posted by (C)koujicha1993完成!こいつはうまそうだ。うむ...うまそうだ...。そして同時にいろいろな不安が。この時点で自分たちのテンションは異常に高潮皆小学生みたいにはしゃいでましたDSCF0018 posted by (C)koujicha1993何はともあれみんなでいただきまーす☆DSCF0019 posted by (C)koujicha1993とりあえず3番の粉をまぶして普通に食す友人。私も同じようにして食べましたがこの駄菓子らしい素朴な味がなんとも...。あと無駄に甘い。甘いです。そして飽きます。ほおばるほど飽きます。ここで女性隊員がマシュマロを導入。半ばお菓子パーティーと化してますが、ねるねに飽きた口にはよく似合う。DSCF0023 posted by (C)koujicha1993だが彼女としてはねるねに付けて食べる目的で持ってきたらしく、泣く泣く全員甘い地獄を味わう羽目にwとりあえず見た目だけでもキレイにトッピング。のつもりが、アメリカのお菓子みたいな色合いになってしまいましたw3ばんの粉とマシュマロが口の中で分離して実に気持ちわるいです。この食べ合わせは失敗orzDSCF0020 posted by (C)koujicha1993DSCF0025 posted by (C)koujicha1993更には豆板醤、あんドーナッツなど無謀に近い食べ合わせを実施しましたが奇跡は起こらず次々と悶え苦しむメンバーたち。無題 posted by (C)koujicha1993馬鹿なことやってんなとはつくづく思います。でもこの馬鹿がどうにもやめらんないトカDSCF0028 posted by (C)koujicha1993そして私たちはついにやり遂げます。ねるねるねるね、完☆食流石に八人がかりでもこの量はキツかったです。これであと一年はねるねるねるねを食べなくて済みそうですね。なによりこんなバカやれる友人が8人も居るなんて...。彼等には感謝の一言に尽きます。このあと残った3ばんの粉は私が大体ぜんぶ美味しく頂きました。コーヒーとかに入れると最悪ですMAJIDE比較的リーズナブルな企画なので皆さんも友達みんなで是非やってみては!?
Nov 24, 2009
コメント(8)

土日に差し掛かったところで、新しい自転車のご紹介。この時期に乗り換えというのもタイミングが悪い気がしますが電車での通学に嫌気がさしたのと定期切れを理由に貯金をはたいて通学用に購入。無題 posted by (C)koujicha1993こちらがその全貌。フレーム全体の色は黒で、あとは灰色とか銀とか。見たまんまシティサイクルで、1年前まで乗っていた比較的軽い折り畳みの自転車に慣れてしまっていた自分にとってはもはやヘビーマシンの域。DSCF0012 posted by (C)koujicha1993上り坂の際は3段階の変速機能が付いている分楽なんですが、チャリンコ自体が重たいので上り坂ではいつもヒイヒイ言ってますDSCF0011 posted by (C)koujicha1993夜間はオートライトで明るく静か。このあたりが結構気に入ってます無題 posted by (C)koujicha1993DSCF0013 posted by (C)koujicha1993指!指!今後この自転車には愛を注いでいきたいところですが、一方ムギちゃんへの愛を自転車で表現したい。ということで、その試行段階として以前「痛PSP」なるものを製作(ブログには掲載してない)したときに、印刷用のステッカーシートのスペースがおおきく余ったためそこにオマケで刷ったムギちゃんを綺麗にカットしてサドルの下にペタリ。ホントに乗ってる自分しかわかんないような大きさですが非常に満足です、心が満たされます。痛い痛い!石投げないで!無題 posted by (C)koujicha1993次の段階としては、更に印刷用ステッカーシートをもう一枚ふんだん使用して製作したこのステッカーを、チェーンを保護するカバーのところ(名前知らん)に張っちゃう計画を実行せんとしているところ...。
Nov 7, 2009
コメント(0)

自転車の写真撮影しようと思ったんですが、部活で帰りが遅くなり、暗くなったため結局撮影できず。かわりに小説のおはなし。小説(第六話)を半年振りに更新。少なからず読んでくださってる方々はもうこれまでの内容忘れちゃってるんじゃないだろうか...。それもこれも私が日記の更新すらサボってたからなんですがrozDSCF0007 posted by (C)koujicha1993で、それにあわせてなのかは分かんないですが、AWAYのこれから先の主要人物全部まとめて一枚の紙に描いてみました。左から謎の少女(仮)、尾方先輩、兎宮、ヤン子さん、五十嵐くん。ちなんで五十嵐くんの作画を公表するのはこれが始めてで、またご指摘なんかもよろしかったらおねがいします。ナタデココうめー
Nov 4, 2009
コメント(0)

こんばんは。今日は全国的に気温が低く、非常に寒い日だったみたいで。こんな日は寒さに凍えることなく自室の布団でぬくぬくと午後までを過ごしたいところですが、せっかくの祝日。天気もよかったので友人たちとちょっとした買い物に出かけました。行った場所は電気店兼ホビーショップと某中古本屋。大阪はあったかいので夏からずっと半袖、長ズボンで過ごしてきましたが今日は半袖より少し長めの七部袖で出動。DSCF0003 posted by (C)koujicha1993で、電気店のホビーコーナーで一目惚れして買ってきた今日の戦利品がこれ。アオシマの可動フィギュア「モビップ」です。以前、大好きなムギちゃんがフィギュア化!ということで、大阪日本橋に探しに行ったときいくら探しても見つからなかった品だったため、見つけて即購入。まさか近所の電気屋で見つかるだなんて...。ともあれ家に持ち帰り早速開封。一通りポーズさせて遊んだあと、ディスプレイ用にポーズつけさせた写真が上のもの。友人と楽しく遊んでる写真も掲載したかったんですが、何故か使っているスマートメディアがPCをエラーの嵐に巻き込んだ挙句フォーマットせざるをえない羽目になったため撮り直しorzDSCF0004 posted by (C)koujicha1993このフィギュア、造形はfigmaには劣るものの綺麗で、なによりムギちゃん愛用のシンセ、トライオンが付属しているというのが非常に魅力的...オプションフェイスも可愛くできていて、申しぶんない仕上がりだと思います。明日は数週間前に購入したてのにゅー自転車を紹介のよてい。
Nov 3, 2009
コメント(0)

DSCF0020 posted by (C)koujicha1993一ヶ月前くらいにグランツーリスモPSP版買った。ホイル交換もフォトドライブもないけれど、クルマを持つ楽しみが存分に味わえるのだ。とりあえず寝る前とか休みの日とかやりこんで、ヴェイロン入手。これがとにかく曲がらん。トー角いじってレーシング履かせて応急処置はしたもののやはり安定せず。でもじゃじゃ馬を操るのもまた面白い。4と比較して挙動がリアルになったと聞くが、どうなんだろう。わからない...わからないな....
Nov 1, 2009
コメント(2)
めづらしく一日に二回更新。なんか妹が自分のブログのURLを友達に勝手に晒したらしく、それが元でウチの部活の先輩にも流出したらしい。 妹→その友達→その姉(部活の先輩) 何してくれてんの。これ学校で何てからかわれるか分かんないんだけど。http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000802012/13/img80fe0a14zik8zj.png?t=20090913205634もうなんでもいいし言うことないから看板娘(わりと真面目に塗った奴)でも貼っておこう。サイズおっきいからリンクしておきます。と思ったらHTML反映されない。だからアドレスから自分でリンクしてお Azpainterでマウス描き。竹ほしい竹。
Sep 13, 2009
コメント(2)
ブログ運営しててもアクセス伸びないしコメントも全然だからやってる意味なくなって来た気がする。要するに読んでても楽しくないってことだろう。つかクルマの話とか知識浅いし、周りの人間カスタムカーで盛り上がってて自分が純正厨だから置いてけぼりになるんだけど、これ自分の所為だからどうしようもない。アニメとかPCゲーとかの話を延々とできるような仲間が欲しいなって我侭。そんなん考える度になんか自分うざい。 なんでもいいですが、文化祭の準備で非常に忙しい。各組をアピールするためのクラス旗製作に見事選出されたほか、背景製作も担当させられてしまった。が、割と作業も楽しいので好し。で肝心の出し物なんですがクラスで劇をやることになったんだ。が元々魔法使い役だった筈のキモヲタ兼ksミク厨が「元々やる気ない」とか「何で俺がやんなきゃいけないの?死ぬの?」とか抜かしやがったので私はブッチしてしまった。肩ひっつかんで黒板に押し付けて大概にせえやとか怒鳴らなきゃよかったのだ...。そのあとも彼は他のメンバーから責められ続け、そうして溜まっていたストレスが爆発したのかそのキモヲタミク厨は他のクラスの生徒にいきなり殴りかかって暴力事件に発展。一応生徒達で止めたはいいもののそのキモヲタは、あろうことか自分が被害者だと教師に主張。だが周りの連中は甘くない。結局は目撃者の証言をもとに生徒指導屋で取り調べをうけて、停学処分となった。ざまぁ見ろとしか言いようがない。ただ殴られた被害者のほうも停学になったのがかなり気に食わないですけど。まあそのキモヲタは家でミクオカズに一人でオナってろ。と。そういえば以前も教室内でペットボトルの投げあいをしていた不良みたいなのが居て、他所でやれやと怒鳴ってしまったことがあった。 どうにも我慢できない態度をとる人間がいるとつい理性を越して怒鳴ってしまう大人気ない糞野郎のようだ私は。そう思えばそのキモヲタが停学になったのも自分の責任なのでは....。でもって魔法使い役が居なくなったので変わりに自分が進んで魔法使いやることに(^^)キモヲタが戻ってきたらどんな顔するだろう。 ともあれ台詞を覚えるためにシンデレラの台本に目を通してみた。短時間だから内容はうすっぺら。ところどころ中途半端なギャグがあったり矛盾まみれだったり。そして最後にはハレ晴レユカイを踊る...だと.....
Sep 13, 2009
コメント(0)
昨日は絵茶で盛り上がったりムカついたりで疲れました。でもまた新しいお客さんとか来てくれたからうれしかったのだ。それとブログに看板娘を雇いました。仮設ですが事由欄に紹介ページを設置。 どことなくデザインが二番煎じっぽい気もしますが我ながら萌えてしまいます。これからトップページやヘッダなどで活躍してもらう予定。 釣りの写真がなかなか転送されて来ないので、今日もバトン。こいつは前回のやつとは違い素で面白そうだったので速攻で拾ってきました。二個あるのでとりあえずやってみましょう。 ipodバトン壱 あなたがiPodを買ったのはいつですか?去年の1月。iPodを買ったきっかけは? 去年一月以前からずっと欲しいと思っていて、年明けてお年玉入ったからそれを機会に購入。あなたのiPodの容量は? 4GB nano? shuffle? mini? グレーのnano3G。あなたのiPodの名前は?『諏訪糀』すわこうじと読む。DQNネームとかそんなんではない。 現在何曲ほど入っていますか? 536曲。入っているアーティストを出来る限り挙げてください AerosmithAKINOALIprojectAll That RemainsAngelaTHE"BAD"Beneath The MassacreThe Brilliant GreenBruisesCyndi LauperDakota StareufoniusEzel-ashFLOWThe FratellisHeartsdales 堀江由衣ICHIKOIOSYS Isam OhiraJAMprojectJUDY AND MARYKOTOKOL'Arc~en~CielLiaLoitumaMariah Carey MELLなるけみちこMOSAIC.WAVmove.Oranges & LemonsPendulumPerfumeQueenROLLYと絶望少女たちSaka-row組戸越まごめSystem of a DownT-REXThe BeatlesTRFUVERworld麻生かほ里いさじうえだゆうじグミサンボマスターMay'nジャンヌダルクジョン・ウィリアムスステファニートンガリキッズはっぱ隊ビートまりおあまねヘルシー・ウィングス・オーケストラマキシマム・ザ・ホルモン中島愛(ランカ・リー)榎本くるみ喜多修平琴吹紬(CV:寿美菜子)高橋洋子佐倉紗織坂本真綾桜高軽音部 (平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬)山中さわ子(CV:真田アサミ)初音ミク小野大輔水樹奈々石川智晶川田まみ太郎大槻ケンヂと絶望少女達茶太釘宮理恵田井中律(CV:佐藤聡美)渡辺真知子島みやえい子 ZUNSOUND HOLIC桃井はるこ福山芳樹平野綾米倉千尋槇原敬之 ほかアーティスト不明曲多数 どんなときにiPodを使用しますか? 通学、下校途中、絵描いてるとき、寝る前、授業中。iPodのいいところポータブルMP3プレイヤーとしての機能性はもちろんのこと。他社のプレイヤーとは違ってボタンが少なく、スムーズに操作しやすい。あとデザインがすっきりしている。これもまた他社と比較してもかなりコンパクトなところ。 iPodの嫌いなところ 電池がすぐ減る。ずっと使ってると処理が有りえないくらい重くなって来る。その度にわざわざipod単独でリセットして保存領域とは別のメモリのようなものをリフレッシュしなければいけないので面倒くさいことこのうえない。 iPodバトン弐 買ってどれくらいになる? 一年と数ヶ月 入ってる曲の合計数は?省略。 入ってる歌手の人数は? 曲に情報登録してないやつも合わせれば100人は超えてると思う。 一番多いジャンルは? ゲームソング 入ってる曲が多いアーティストBEST5は? 1・・・ZUN 2・・・なるけみちこ 3・・・戸越まごめ4・・・中島愛 5・・・ビートまりお数えるの面倒だからだいたいの数でランクづけ。上位三位が全部ゲームソングつくってる人/^o^\ 再生回数BEST5の曲とその回数は? 1・・・ネイティブフェイス/ZUN 117回独特のリズムとハイペース感にハマって厨房のころ聞きまくった。 2・・・荒野の果てへ/なるけみちこ 69回 幼稚園児だったころ人生で初めてやったRPG「WILD ARMS」のオープニング曲。この曲とあとMoon over the castle(GTシリーズOP)と共に育った。まさに人生。 3・・・Nolife Queen/SOUND HOLIC 66回アレンジセンス、ボーカルのうまさ、ノリ、スピード感、どれをとっても他のサークルのアレンジとは明らかにレベルが違う。何度聞いても飽きない。歌詞も覚えた。ipod買ってすぐに聞き始めた曲。この場を借りて「SOUND HOLICさん、応援してます」 4・・・LOVEイマジネーション/ICHIKO 64回 ipod買って初めて入れた曲。ゼロの使い魔のゲームのやつのオープニングだったと思う。昔は「神曲!!!!」とかアホ抜かしてたけど、今聞くと微妙。5・・・がちゃがちゃきゅーと・ふぃぎゅ@メイト/みーこ(MOSAIC.WAV) 60回皆さんご存知のあのエロゲ曲。 たった今、電波曲にハマりまくっていて気付いたら60回も聞いてた。ちなみにこの次に再生数多いのが「がちゃがちゃヘルツ・ふぃぎゅ@ラジオ」最後に再生した曲は? Help me. ERINNNNNN!!/ビートまりお 最後に入れた曲は? 絶望レストラン /絶望少女たち次に回す人 ipod持ってる人なら誰でも。もらてくならコメントぐらい入れるのが常識。 そういえばここのテキストエディダがちょっと変わったみたいですげど改行とか勝手にされちゃうし使いにくいことこのうえない。わざわざ使い難くして何考えてるやら。
Sep 6, 2009
コメント(0)
8月末に船乗って釣りしてきた。和歌山の海で。写真は父親のデジカメからまだお引越ししてないからなっしんぐ。アジとかキスとかいっぱい釣れましたよ。 なんか気色悪いバトンがあったので拾ってきた。 って言ったら引っ張ってきたブログの管理人さんであるTYPE-Rさんに失礼だろうか...。 ★:貴方の名前は?┗すわこうじ★:彼女いない暦何年?┗=年齢★:彼女欲しい?┗要らない。★:タイプは?┗むぎちゃん★:年上or同期or年下┗同期★:束縛する?┗しない。このバトン製作した人間の趣味を疑う。★:束縛Ok?┗しつこさという言葉を覚えたほうがいい。★:浮気何回までOk?┗する人はするししない人はしないだろう。★:キスしたい?┗むぎちゃんと★:あれしたい?笑┗俺は男だ。★:手つなぎたい?┗え?むぎちゃんと?★:SとMどっちがいい?┗M★:君はどっち?┗自称Sとか痛い。でもMではない。 ★:彼女できたらいいね┗氏ね なんというスイーツ臭。製作者が女だったらマジで煽ってるとしか思えないんです。でもバトンってやってると理由も分からず楽しいので今後も見つけたら即拾ってやっちゃうのだ。
Sep 4, 2009
コメント(0)

ds posted by (C)koujicha1993tsuna posted by (C)koujicha1993maid posted by (C)koujicha1993最近自分の絵が劣化し始めた。描けなくなってきている...また資料集めて模写地獄なのだ...DSCF0292 posted by (C)koujicha1993あと友人にけいおんポスターもらった。むぎちゃんがこっち見てるよ!111澪が居るのが気に入らないような気もしないがほかのポスターで隠すなりなんなりできたらいいな。でもってデジカメが完全に逝きはじめた。新しいやつ欲しい...そして本題。やっとむぎのキャラソンもリリースされてどんどん自分の中の紬ボルテージが上昇する昨今でありますが、さておきGTASAのMODからtxd内のイメージを抽出するという前回と同じ方法でエボ9をベースとした痛車を製作しました。gta_sa 2009-08-24 17-40-26-68 posted by (C)koujicha1993gta_sa 2009-08-24 17-46-52-17 posted by (C)koujicha1993gta_sa 2009-08-24 17-45-22-25 posted by (C)koujicha1993前回のデコトラ同様、編集にはAzpainterというフリーペイントツールを使用。総レイヤ数18、切り抜きもphotoshopとか無しの自力でやったため、前回のデコトラとは比較にならないくらいの時間を要しました。それでもAzpainterに助けられた分もあって編集自体はかなり楽だったと思います。今現在かなり気に入っててこれしか乗ってません。自己満足に過ぎませんが。唯のは公開してないだけで一応もうトランザムベースで製作済。次はマスタングGTベースでりっちゃんのを製作予定...。
Aug 26, 2009
コメント(0)

夏季休暇も残すところ数日。学校に顔を出す頃には宿題が終わっているといいですねウフフ。本日の話題はGTASAから、テキスト抽出&挿入専用ソフトウェアとこちらのサイト様からDLしてきたARTTRACKというMODをお借りして、強烈に痛いデコトラを製作しました。ちょうど良いサイズの画像が沢山手元にあったため、ToHeart2の久寿川ささらベース。Azpainterとwindowsペイントツールを使い分け、リサイズ、トリミングを繰り返す作業を続けること数時間。gta_sa 2009-08-22 23-16-52-15 posted by (C)koujicha1993gta_sa 2009-08-22 23-16-58-93 posted by (C)koujicha1993完成/^o^\。テキストを編集するだけとはいえかなりの時間を所要してしまいました。そのうえ荷台右側のテキスト、ソフトのほうでちゃんとサイズ合わせて上書きしたはずなんですが絵全体が若干横に伸びている...。どうも3D化された際にアスペクト比が強制変更させられてしまうようでこれはどうしようもないみたいです。あと先頭のボディ色は荷台の雰囲気とあわせるため、紫色からピンクに変更してます。gta_sa 2009-08-22 23-17-17-10 posted by (C)koujicha1993さらに一番目に付く後部にはオパーイつかまれてるささらをあしらってます。とんだ変態だぜ...。gta_sa 2009-08-22 23-19-24-28 posted by (C)koujicha1993細かいところにもしっかり組み込んでる。一応これで完成ということになってますが、今後ハチマキやそこかしこに書かれた字の部分なんかも時間があれば編集したいと思ってます。
Aug 22, 2009
コメント(0)

Teckarts3Dより3Dカスタム少女のおはなし。友人に貸してもらったやつなんですが単純に3Dのおにんぎょうを着せ替えるだけなのかと思いきやこれが意外と面白い。人形と言うよりは超高性能な可動式フィギュアをポージングさせて楽しむような感じです。WS000007 posted by (C)koujicha1993一般のユーザーが作った3Dデータも配布されているので版権キャラもこの通りWS000004 posted by (C)koujicha1993WS000005 posted by (C)koujicha1993で、むぎちゃん作りました。デフォルトパーツのみで。シンセは追加データですが。太眉パーツ....使える....このように好きなキャラを組んでしまった日にはあんな格好やこんな格好ウフフをさせることができてしまったりします。更に、単純に服装だけを着せ替えられるだけでなく、WS000000 posted by (C)koujicha1993このようにオブジェクトを配置して乗り物に乗せたりWS000002 posted by (C)koujicha1993エフェクトや剣、重火器、弓などを使用してアクションシーンを再現できたり。いい日記のネタになるのでこれからスクショをTOP画像として使ったりヘビーセーブデータを公開したりするかもしれません。毎回日記ってどうしめればよいのだ...。
Aug 20, 2009
コメント(0)

インターネットブラウザをIEからfirefoxに乗り換えました。以前から軽量かつ高性能、と話には聞いていましたがどうにもIEに変な情が移ってしまっていてわざわざ手を出すもんでもないかと思っていたんですが、これがいざ使ってみると明らかにIEより高性能...。処理速度からもってしてもその差は歴然です。更にスキン、つまり外観を変更する機能も備わっているとのことなので早速変更してみることに。WS000015 posted by (C)koujicha1993巫女狐さん。右上にちょこんと居ます。あとメニューバー開いたときも巫女狐さん。飾りすぎず落ち着いたところがよろし。ともあれfirefoxの性能...侮れませんこれまじで。続いて今日はTYPE-Rさんが管理されているお絵描き板にて、R32を描かせてもらってました。ご存知の方は何人いらっしゃるか...もしかしたら一人としていないかも知れませんが、私の書く小説よりヤン子さんと彼女の愛車です。二時間もかけて描いた割にはラフ画きたないなぁ...。でもTYPE-Rさんは素晴らしいと言ってくださったので嬉しかったです。明日は3Dカスタム少女というゲームについての話題をちょびっと。
Aug 19, 2009
コメント(4)

ricchan posted by (C)koujicha1993りっちゃん描いた。けいおん!ブーム(笑)もようやく落ち着いて来た所為か澪が俺の嫁だの唯かわいいだのたくあんだのあんまり聞かなくなった気がします。澪が一番人気らしいですがたくあん至上の私、ここだけの話澪にはあまりいいイメージが持ててないですそこかしこで好き好き言われてるのが嫌ってのもありますがウジウジと黒髪ロング(輝夜以外)がどうにもとでも言っておきましょうかさておき宿題も残すところ「独立国を一つ選びそれについてレポートを書く」これ一つとなりましたwikipediaという最強のドーピングを使って急ピッチで進行中です。ちなみに私が選んだのは「チャド共和国」。選んだ切欠は首都名がンジャメナと変わってることと、ことみちゃん繋がりで^^;夏季休暇も残り僅か...なんかでっかいことやりたいお...
Aug 18, 2009
コメント(0)

CLANNADクリアCGも全て回収完了いやはや最後まで泣かされっぱなしでした。以前から名作やら神シナリオやら噂には聞いてたんですがここまで心動かされるものだったとは...「感動もので泣くなんて馬鹿馬鹿しいぜ!」なんて言って始めた攻略。シナリオを進めるにつれ、泣いてなるものかと我慢すればするほど目から塩水が流れ出ますマジで。現在リトルバスターズ,AIR、fate/stay nighrt、To heart2を攻略中。nagisa wall posted by (C)koujicha1993tomoyo wall posted by (C)koujicha1993tomoyo posted by (C)koujicha1993kitou posted by (C)koujicha1993そんでもって話が変わりますが昨晩と今朝、続けて二枚+らくがきをペイントツール(Azpainter)でカリカリ。上から順にCLANNADより古河渚、坂上智代、でもってらくがき一枚。相変わらず女ばっかりだな!!!11って突っ込みたい人は一回百円でどうぞ。普段絵を描くときはお絵描きチャットばかりでちゃんとしたペイントツールで描くことなんてあまりないんですが、夏休みの間、三重県の某寮制高校から大阪に帰ってきていた友人がまたすぐに高校に戻るとのことだったので彼の好きな智代ちゃんを餞別代りに描いてやろう、てなことになったのですで、そのときたまたま調子がよかったためにCLANNAD繋がりで渚も描いてしまおうと。塗りもやろうと思ったんですが丁寧にやってるとそのお友達が帰ってしまうので結局ラフ画をあげる羽目に...ともあれまだまだへたくそですがもっと練習して絵を仕事にできるように頑張りたいものです
Aug 17, 2009
コメント(0)

ここ二日比較的涼しい日が続いていて墓参りには持って来いですねてな訳で昨日はお墓参りに行って来ましたお盆休みだけあって普段見かけないような車も多数...よほど珍しい車でもイベント会場でもない限りわざわざ報告するまでもないですがgta_sa 2009-08-06 12-52-28-03 posted by (C)koujicha1993でもってグランドセフトオートサンアンドレアスPC版購入。MOD導入、いわば改造に挑戦中gta_sa 2009-08-06 12-51-46-93 posted by (C)koujicha1993gta_sa 2009-08-07 10-06-58-00 posted by (C)koujicha1993ゲーム内の架空車両を実車(GTRとかEG6とか痛車)に変更したほか、キャラ換え機能なる優れたスプリクトも堪能。GTASAの物足りない部分を自分なりに補えるだけあってかなり楽しく、夏休みを無意義に過ごす最強の麻薬となっていますしゅ...宿題ぐらいちゃんと終わらせられるんだから!
Aug 15, 2009
コメント(0)

パソコン新調しましたミドルタワー型のでっかいやつで以前使ってたのと比較してみても10倍以上のスペックを誇ってるはずです。グラフィックボード、CPU共に高性能なのでフルCGのゲームなんかもスイスイ動きますで、ブログの更新よりPCでやりたいことを優先してやってた所為で一ヶ月近く更新がなかったという訳でそれにしてもスカイプというやつは便利ですね。友人と連絡をとるには丁度良く最近はネットのおしりあい達と会議通話でワイワイやってますで、とりあえず夏休み入ったので今日からはできるだけ更新頻度を増やしたいと思ってます次回はあるゲームについての話題。
Aug 7, 2009
コメント(0)

フォト蔵のアップロード形式が変わってから何故かフラッシュが動かなくなった。てなわけで更新する気が全く起こらず、ずっとほったらかしでしたがなんとか写真のアップロードを再開できたので今回は短めの日記。Dscf0291 posted by (C)koujicha1993ついさっきのことだったんですが、帰宅したところ妹からこんなものを貰ってしまいまして、なんでも中学の部活の後輩からの土産もんだとか。中身はクッキーであらゆる表情のメイドさんが描かれたという凝ったつくりのもの。まあ中身は二枚しか残ってなかったですが...自分なら売ってるのを見つけたって絶対買いませんがこういうの貰うと結構嬉しかったりするんですね。クッキーはさっさとボリボリ食って、箱は保管しておくとします。あとPSPグランツーリスモが発売されるとか騒がれてて私自信結構期待してたんですが、これがなんとまぁPSPgoのウェアとしてダウンロード販売されるとか。正直ふざけるなと言いたいところですね。
Jul 8, 2009
コメント(0)

最近ステップマニアっていう音ゲー始めました。元が海外のフリーウェアなんですが、ネット中で譜面が配布されてるのでPS2とかのダンレボと違ってHDDの容量が続く限り何曲でもゲームにインプットしてプレイできるって寸法で、東方の同人曲とかもイパーイうっほほいです。そして洒落になんないくらいマジハマリしちまって小説が全く進んでないのはここだけの秘密。スクショ撮影機能まであるので、テスト撮影したやつをアップ。screen00018 posted by (C)koujicha1993screen00017 posted by (C)koujicha1993screen00005 posted by (C)koujicha1993screen00013 posted by (C)koujicha1993screen00012 posted by (C)koujicha1993screen00010 posted by (C)koujicha1993screen00015 posted by (C)koujicha1993screen00006 posted by (C)koujicha1993screen00009 posted by (C)koujicha1993ずらっと並べましたが全部デモプレイ。テンキーのみの片手プレイは卒業したものの、二つ押しとか出てくるとどうしても混乱して指がもつれます。おともだちは皆ゲームパッドでプレイしろと言うのですが無論そんなものは持っておらず、買うにしても近くの電気屋の品揃えがみんなヘタレなので難波まで遠出するしか....。そもそも動作環境悪すぎる。早くクソスペPC卒業したい。ともあれステップマニアオススメです。比較的スペックの低いPCでもスムーズに動いてくれるので皆さんも是非、下記のURLにてDLしたうえでぐぐるなりなんなりで説明書見つけてミニゲーム感覚でやってみてくださいな。http://www.stepmania.com/
Jun 21, 2009
コメント(1)

体育祭終了のお知らせ。テントの下でおともだちのPSPばっかやってました。ステマニおもしろすぎる。でもって前回おやくそくした部活で作品展に出展するためのキャンバス絵を製作しつつ空いた時間で描いた絵とかをうp。Dscf0283 posted by (C)koujicha1993さくやさん。初めて描いたんですが、メイドふくってむつかしいっすね。また資料探して単体で練習しなければ....。Dscf0287 posted by (C)koujicha1993シスプリの白雪。色鉛筆塗りの練習も踏まえて割と真剣に描いた一枚。ポージング資料とか見てアタリとったんですけどラフ描き上げてからすげえ柔らかい体してんなこの子とか思った。Dscf0286 posted by (C)koujicha1993ロボット。機械を描くのって楽しい。デザインはオリジナルDscf0284 posted by (C)koujicha1993部員のおんなのことやった合作。どっちがkoujicha作か当ててみてくださいな。たぶん絵柄ですぐ分かると思うけどつづいて小説のキャラデザインを真面目にやったのでそれもアップ。Dscf0279 posted by (C)koujicha1993尾方先輩。感想としては30代の男性ってどんなんだよわかんね。出来る限り描き上げてからの訂正は施したつもり。Dscf0278 posted by (C)koujicha1993Dscf0285 posted by (C)koujicha1993続いて本編で早くも新キャラとして登場した少女。次の話で名前が明らかになります。あと捨てキャラじゃないですから。絵うpはこれにておしまい。フォト蔵重い、PCスペック低い、ファイル見分け難いしねあさってはおともだちがあつまってきます。私のおうちに。なんかまた絵描いたらうpします。
Jun 12, 2009
コメント(0)

Dscf0279 posted by (C)koujicha1993にほんばし(難波)行って来ました。八人総出で。とりあえず買ったものからご紹介。写真の左から順に、こじかのガシャポンサイズのフィギュア(中古\350)、チョロQときメモバス(中古¥300)、その下敷きになってるのがリボテブランドの「fate/セイバー」可動フィギュア(中古¥800)、その右上が涼宮ハルヒの激動超DXパック(新品特価\2980)、下行って、シスタープリンセスプレミアムエディション特典妹SDストラップ全12種、右がシスプリ本体(中古\1980)とシスプリキャラ資料本(中古\500)今回は特価品や中古の中でも満足いくものが大量に見つかったうえ、途中立ち寄った難波パークス内にある雑貨店、ヴィレッジヴァンガードでもなにかとおもしろ商品で盛り上がったりとかで行動全体を見ても楽しいしょっぴんぐになったと思っています。でもって激動DXパックについてきたハルヒとセイバー(どっちもリルボテック)のポージングをやったので撮影。Dscf0281 posted by (C)koujicha1993まずセイバー。こいつはいろいろとパーツがごちゃついてるので思うように関節を曲げられなかったりで苦労しました。ですがリボテさんとこのフィギュアはジョイント部分、関節部等がかなりしっかり創られているので少々無理な動きにも耐えてくれます。ポーズ自体にこれといって意味はないのですが、とりあえず躍動感を出そうと思ったらこうなったって感じです。Dscf0282 posted by (C)koujicha1993続いてハルヒ。ハルヒといったらこのポーズ!で思い浮かんだのがこんなの。ハルヒっていっつも腰に手当ててる気がする。あとは足の向きに拘ったぐらい。しょっぴんぐ報告は以上。明日からは高校の授業でプールが始まりやがるので少々落ち込んでます。休んだら補修、補修サボったら即欠点だなんて.....。てな訳で次回こそアナログ絵を多数うpの予定(あと尾方先輩デザイン決定版とか)
Jun 7, 2009
コメント(0)

明日は聖地、日本橋へ買い物に行って来ます。ギガバイト容量のメモリースティックが欲しいのですが、電気街だとそういうのが安く見つかったりするので。あとはフィギュアとか東方関係の同人CDとかいいのがあったら買って来るつもり。総勢八人(ほとんど美術部一年)で出向くので行く先々で迷惑にならないか心配なんですがなんせ言い出しっぺが私なんでうまいこと仕切れればよいと思っています。おんなのこも来るけど不通に男友達と同じような関係なんであんまし緊張しねえ。あとデジカメがまた死にそう。アナログ絵うpできないじゃない.....今年の誕生日はデジカメでもねだるとしよう。
Jun 6, 2009
コメント(0)
予定を変更してこれから先の事を。まずチャットの一時撤去など、多大な迷惑をおかけしておいてこっちからチャット会に出向くというつもりは一切ないので、これからはブログの活動のみを限定してやっていきます。ですから今回の問題に関わられた方で、koujichaとはもうやってられんと言う方は当ブログをお気に入りから外して下さっても結構です。もう一つは今回一番の原因となった私が管理するお絵描きチャットですが、リアルなお友達が毎日のように集まってくれている場所ですのでチャット解約だけはご勘弁下さい。よって一時撤去していたチャットへの入り口は前回より引き続き設置させて頂きます。なにとぞご理解頂ければ幸いです。
Jun 6, 2009
コメント(0)

どんくらい更新サボってたでしょうか毎日部活びたり部活づくし、帰って来てからも絵茶づくし絵茶びたりでブログの存在も半分消えかかってました小説もはやいこと更新しないといかんし.....なんか知らん内に仕事溜めまくってたみたいですではまず一ヶ月前父親と行って来た岡山国際サーキットにての走行会写真うpから始めたいと思いますちゃんと詳しいレポート書こうと思ってたんですが単純にめんどいので主な部分だけ書きたいな...と朝4時、起床して速出発。どっかのICで青い丸目インプと合流してそのままサーキットへ。そのインプがまたカッコイイのなんのって。ボクサーエンジン独特の低音がたまりませんでしたうへへへ聞いた話によると足も相当煮詰まってるとかなんとかで。でもってサーキット到着。別んとこの壮行会が行われている中、ピットにクルマ入れてライトにテーピングしたりとかリアシート外したりとかで作業完了☆周りを見てもレガシィ率が高かったかな?Dscf0279 posted by (C)koujicha1993その他R33とかEG6とかハチロクとかFDとかs2000とか....皆物凄い音出しとりました。余った時間は別のクルマがサーキット走ってるのをピットから見学。BMWとかポルシェとかよく知らんけどレーシングマフラー装着しとるみたいでこれまた体中に響くようなすごい音出してました見た目もレースカーまんま。どのクラスでやっとるのかは知りませんがテレビで見るのとは全然迫力が違いますでもってそんなんに見惚れてるうちに走行会開始。最初にドライバーさんたちは簡単な説明をうけてて、合間にスーパー耐久のプローバさんとこの吉田選手と写真撮ったりとかサインもらったりとかで超絶ふわふわタイムでしたあと将来はメカニックになりたいって言ったら応援してくれました。「将来はお仕事お願いしたいな」とかなんとか。そういや握手すんの忘れてたなぁ.....Dscf0269 posted by (C)koujicha1993Dscf0268 posted by (C)koujicha1993そんなこんなでピットから次々とクルマが出発。三回に分けてTAを実施したんですが私は二回目のTA時に同乗。レガシィbpまじぱねえっす父親は割とスピードきつめに運転しますがさすがにメインストレート時ともなると普段街乗りでは味わえないすばらしき感覚。コーナーリングの度に来る横Gなんかも存分に体感できてウハウハでした前方に回ってきたFDが火噴いてたのは凄かった。というかバックファイア生で見るの初めてでもうなんというか全てが初体験。新鮮な気分。有意義すぎて人生満喫しまくりの幻覚。クルマから降りてメット外した時の爽快感はすばらしかったぜ最後のTAでは模擬レースなんかも行われ、親父がロケットスタートでGTR抜いた時にはまじびびった。あとハチロクがコースアウトしたりとか.....短く言えばこんな1日って感じです。さいごに感想があるとすればこれまでになく有意義な休日を過ごせて最高でしたね。そしてやっとかなきゃいけない今日の出来事報告。現在テスト期間中ですが次のテスト当日、教科が英語オンリーなので勉強もあっさり片付いてしまい、あまりにも時間が空きすぎるということでてきとーにお友達に「ゲームかしやがれ」って冗談半分で言ったら本当に持って来やがりました。とりあえずタイトル挙げます。「ナーサリィ☆ライム」「CLANNAD(psp)」エロゲだ。(ナーサリィ)持ってくるとしても適当なアクションとかRPGとかだと思ってたんですがまさかエロゲギャルゲ三昧とは.....まあ貸してもらってやらないまま放置ってのもあれなんでとりあえず両方媒体である機械にインストール。「クラナド泣きゲーだぜうへへ」だそうなのでとりあえず現在アニメ化もされた(ちょっと見た)クラナドから先に攻略サイト見ながらPSP片手に作業ゲー真っ最中です。何気に「フランダースで泣かなかった俺を泣かせるはずがねえぜ」とか言って侮ってたら一ノ瀬ことみENDでさりげなく泣かされました。なんて卑怯なシナリオなんだ.....。んでもってエロゲのほう。PCにインストールして起動したはいいものの動きはするんですがエフェクト、フェードがカクカクする...ヒュンダイ製64MBメモリはここでも私を苦しめます。Ws000002 posted by (C)koujicha1993Ws000001 posted by (C)koujicha1993ですがゲーム進行に異常はなく、オープニングもスムーズに再生してくれたのでひとまずあんしんあんぜん。こいつは家に1人で入る時にこっそりっちょっとずつ攻略していきたいと思います。今日はこれまでにないくらい長い日記になりましたが、今までの分考えたらまだまだ報告することは山ほどあるとです。次回は部活で描いた絵なんかを紹介予定。それではこれにて終了
May 30, 2009
コメント(12)
時刻は午前6時。本来なら学校に行く支度をしている時間なのですが...http://mainichi.jp/select/science/news/20090518ddm001040049000c.html新型インフルエンザ感染拡大に伴い大阪府ほぼ全域の中学、高校が一週間休校に。朝起きて驚愕。なんてこと...ッテスト前なのに簡便しておくれと言いたいところですがここは素直にメキシコからの意外な贈り物に感謝したいところです。夏休みに補習授業あっちゃ話にならんけどねてな訳で岡山国際サーキットから帰ってきて一週間ちょっと。面倒くさがってレポどころか帰還報告も書いてませんが、ちゃんと行って来ましたよ。プローバの吉田選手と将来の職業とかそんなんについてお話したりとかもしました。あとサインも。詳しくは後々.....
May 18, 2009
コメント(2)

またキャロルか!とか言わないでくらはいホント好きなんですサーセンサーセンさておき、おはようござまして。現在午前4時過ぎ、天気はまだ暗いからよく分かりません。さて、以前から自慢しまくっていた岡山国際サーキットにいよいよ出発というところです。ワクワクドキドキがのんすとっぷというやすですの!と言う訳で帰ってきて体力が残っていればレポ書きますんでたぶん。でわでわ行って来ます☆
May 8, 2009
コメント(1)
女友達だかなんだかな人のブログから面白そうなバトンを貰って来たのでやってみる。物凄く長いけど頑張ろう(・∀・)るーる(・∀・)・やったあとにはこれ以外の曲を追加する。・39個ぐらい知ってる人おったら友達になってくださいwあと、いっぱいまわせれたら僕は幸せです。うん、感想とかあったら最高ですよ、さあ、問題数の多さに苦戦したまえ(←誰(・∀・)やりかた(・∀・)◎よく知っている・もしくはカンペキに歌える○知っている・少し(サビ)なら歌える△微妙・・×知らない(・∀・1)第3次スーパーロボット大戦αGONG [◎](・∀・2)雪、無音、窓辺にて。 [◎](・∀・3)ツンデレのうた [×](・∀・4)ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト [◎](・∀・5)AIR 鳥の詩 [◎](・∀・6)ホリックOP 19才 [◎](・∀・7)創世のアクエリオン [◎](・∀・8)東方 ひれ伏せ愚民どもっ! [◎](・∀・9)残酷な天使のデーゼ [◎](・∀・10)エアーマンが倒せない [◎](・∀・11)まっがーれ↓スペクタクル [◎](・∀・12)人として軸がぶれている [◎](・∀・13)神様家族 Brand New Morning [×](・∀・14)GO MY WAY!! [◎](・∀・15)俗・さよなら絶望先生 マリオネット [◎](・∀・16)Help me, ERINNNNNN!! [◎](・∀・17)ハルヒ God knows [◎](・∀・18)仮面のメイドガイ ワクガイ!! [×](・∀・19)アイドルマスター とかちつくちてエージェント夜を往く [◎](・∀・20)ハルヒ Lost my music [○](・∀・21)コードギアス カ ケ ラ [×](・∀・22)さくらんぼキッス~爆発だも~ん[×](・∀・23)もってけ!セーラー服 [◎](・∀・24)覚醒ヒロイズム [×](・∀・25)武装錬金 真赤な誓い [○](・∀・26)アクエリオン Go Tight! [◎](・∀・27)らき☆すた 恋のミノル伝説 [△](・∀・28)かみちゃまかりん 暗黒天国 [×](・∀・29)デスノート 絶望ビリー [×](・∀・30)ローゼンメイデン 眠れる城 [×](・∀・31)LONELESS 月の呪縛(カース) [×](・∀・32)ぽてまよ 片道きゃっちぼーる [×](・∀・33)超妻賢母宣言 [◎](・∀・34)ローゼンメイデン 薔薇獄乙女 [◎](・∀・35)銀魂 曇天 [△](・∀・36)ホリック◆継 NOBODY KNOWS [△](・∀・37)ToLoveる forever we can make it! [×](・∀・38)東方 sweet little sister [△](・∀・39)コッペリアの柩 [×](・∀・40)聖少女領域 [◎](・∀・41)らき☆すた かおりんのテーマ [×](・∀・42)ローゼンメイデン 禁じられた遊び [◎](・∀・43)仮面のメイドガイ Special Life! [×](・∀・44)魁!!クロマティ高校 純 [×](・∀・45)ブリーチ マイペース [×](・∀・46)ブリーチ 一輪の花 [×](・∀・47)アンインストール [◎](・∀・48)神様との約束 [×](・∀・49)撲殺天使ドクロちゃん! [○](・∀・50)夏目友人帳 一斉の声 [×](・∀・51)プレパレード [◎](・∀・52)キャシャーンOP 青い花 [×](・∀・53)妹に!スク水着せたら脱がさない//!こんいろ∞トキメキぱるぱるぱるぱるぱる [×](・∀・55)レッツゴー陰陽師 [○](・∀・56)motto☆派手にね! [◎](・∀・57)Gorgeous_U4 [×](・∀・58)ALONES [×](・∀・59)悲しみの向こうへ [×](・∀・60)君のためなら死ねる [×](・∀・61)最強○×計画 [◎](・∀・62)奈落の花 [◎](・∀・63)コードネイムはLedy-X [×](・∀・64)紅 Love Jump [×](・∀・66)そら [×](・∀・67)巫女ミコナース!巫女みこナース・愛のテーマ [○](・∀・68)ひぐらし you [○](・∀・69)強引niマイyeah [×](・∀・70)桜蘭高校ホスト部 桜キッス [×](・∀・71)つるぺったん [◎](・∀・72)あいつこそがテニスの王子様 [◎]★こっから一応ボーカロイドに変更します←アニソンじゃないのに?っていう疑問(・∀・73)みっくみくにしてやんよ [◎](・∀・74)みくみく菌にご注意 [×](・∀・75)KAITO しねばいいのに [△](・∀・76)鬼ノ棲ム森 [×](・∀・77)悪ノ娘 [×](・∀・78)悪ノ召使 [×](・∀・79)人魚と銀月夜 [×](・∀・80)不思議の国のアリス [×](・∀・81)スーパートルコ行進曲 [×](・∀・82)ツンデ恋歌 [×](・∀・83)ヤンデ恋歌 [×](・∀・84)イケ恋歌 [×](・∀・85)ツイホウ恋歌 [×](・∀・86)マセ恋歌 [×](・∀・87)メルト [◎](・∀・88)ワールドイズマイン [×](・∀・89)Re:心の手紙 [×](・∀・90)アナザー:ワールドイズマイン [×](・∀・91)ラグノスパレード [×](・∀・92)ダンシング☆サムライ [×](・∀・93)高血圧ガール [×](・∀・94)重い木箱 [×](・∀・95)夢見ることり [×](・∀・96)スーパースペシャルウルトラポップ [×](・∀・97)下剋上 [×](・∀・98)ヘタレないでよ! [×](・∀・99)シャギー [×](・∀・100)もしも僕が死んだら [×](・∀・101)悪魔_降臨 [×](・∀・102)野良犬疾走日和 [×](・∀・103)ザ・ライト [×](・∀・104)ggrks~ググレカス~ [×](・∀・105)誤解です [×](・∀・106)不思議な幸せ [×](・∀・107)幽霊人形 [×](・∀・108)カンタレラ [×](・∀・109)お兄さんは心配性 [×](・∀・110)夜鳴きパンプキン [×](・∀・111)怪盗カイト~今夜も君を求めて~ [×](・∀・112)ブラック★ロックシューター [×](・∀・113)ラストプロトコル [×](・∀・114)愛情狂現 [×](・∀・115)Verdant [×](・∀・116)SETUNA [×](・∀・117)ロードローラー支援動画 [×](・∀・118)俺のロードローラーだ! [×](・∀・119)ハロウィンモンスターパーティナイト [×](・∀・120)人柱アリス [×]半分ボカロ曲とか乙すぐる曲をある程度追加しろとのことなので。(・∀・121)超時空要塞マクロス 私の彼はパイロット [◎](・∀・122)マクロスF 星間飛行 [◎](・∀・123)マクロスF 蒼のエーテル [◎](・∀・124)マクロスF アナタノオト [◎](・∀・125)マクロスF Welcome to my fanclib's night! [◎](・∀・126)マクロスF What 'but my star? [◎](・∀・127)マクロスF ダイアモンドクレバス [◎](・∀・128)マクロスF 射手座☆午後九時Don't be late [◎](・∀・129)マクロスF アイモ~鳥のひとひと [◎](・∀・130)マクロスF ニンジーン Loves you yeah! [◎](・∀・131)超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [◎](・∀・132)時のパズル [◎](・∀・133)交響詩篇エウレカセブンOP Days [◎](・∀・134)ポケットモンスターED タケシのパラダイス [◎](・∀・135)テイルズオブジアビスOP カルマ [◎](・∀・136)テイルズオブジアビスED 冒険彗星 [◎](・∀・137)魔法少女リリカルなのはA's OP ETERNALBLAZE [◎](・∀・138)ゼロの使い魔ED ホントノキモチ [◎](・∀・139)ゼロの使い魔OP First kiss [◎](・∀・140)ゼロの使い魔~双月の騎士OP I say yes [◎](・∀・141)ゼロの使い魔~三美姫の輪舞OP Youre the one [◎](・∀・142)湾岸MIDNIGHT OP Lights and any more(・∀・143)ワンダーモモーイ [◎](・∀・144)涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 OP いままでのあらすじ [◎](・∀・145)宇宙をかける少女 ED 宇宙は少女のともだちさっ [◎](・∀・146)屍姫 OP Beautiful fighter [◎](・∀・147)マクロス7 突撃ラブハート [◎](・∀・148)ポケットモンスターOP めざせ!ポケモンマスター [◎](・∀・149)頭文字D OP around the world [◎](・∀・150)もえたんOP 魔法少女マジカルたん! [◎]終盤はバトンというより作業になったけど、途中タイトル勝手に考えるなよってツッコミたくなるのがあったりボーカロイドが9割×だったりとかで色んな意味で面白かった。かといってボーカロイドの曲を聞く気にはならんけどね今日はGW最終日。つかの間だったがなかなか有意義に過ごせたと思ってるよ
May 6, 2009
コメント(1)
ブログのデザインまた変えたよ!見た目通り黒と緑がメイン。ヘッダの絵は昨日の友人宅にて描いたイラストをAz painterでちょいちょいと編集したもの。前回のものとおなじくワイルドアームズ5のキャロル。それにオリジナルの書体と簡単なイラストを描き加えて見栄えを良くしようとぼかし加工をかけて編集しました。なんだか前回と比較すると地味な気もするんですがこんくらいの方が自分好みかも。今回のデザイン、自分でトータルしてみても過去最高の完成度を誇る仕上がりになったので当分この状態を維持したいと思ってますでもって今日のBBQあいにくの雨でしたが巨大パラソルに助けられなんとか火が起こせました肉うまかったですよ。国産牛あと叔父が釣ってきたイカとかも新鮮ではごたえ抜群甘くてウマウマでした。そんくらいしか言うことねぇ
May 5, 2009
コメント(0)

おはようございます寝た時間が午前2時半なのに7時に起床してしまったkoujicha1993ですふれんちとーすとと言うやつはうまうまです私を裏切らないおいしさ超しあわせです疾風さんのブログにて、面白いバトンを頂きましたのでさそくやってみましょう◆ ルール ◆これを見た人は、必ずデスクトップのスクリーンショットを日記に載せます。執行猶予はありません。あまりに名誉毀損だという場合にはアイコンやファイル名に修正を加えてかまいません。しかし、あまり修正しすぎるとおもしろくないのである程度自粛しましょう。早速すべてのウィンドウを最小化しましょう。ですくとっぷ晒し2 posted by (C)koujicha1993Q01.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。ごちゃごちゃしてて散らかってる。Q02.OSは何?Microsoft Windows98 Second EditionQ03.これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?一応家族共有ってことになってるけど父親はこの98とは別に2台XP所持してるし母親も妹もほとんど使わないんで実際のところ私物化しちゃってるQ04.この壁紙は何?どこで手に入れた?最近はまってるブラックラグーンっていう漫画の。http://moefactor.fan-site.net/index-0.html入手先はここ。めっちゃ便利よこのサイトQ05.壁紙は頻繁に変える?月に一度は変えてる。壁紙集めるのがちょっとした趣味なんですQ06.デスクトップのアイコンの数はいくつ?37個Q08.何かこだわりはある?キャラとアイコンが重ならないようになるべく配置は考えてるつもり。あと壁紙とかも結構デザインとか構図とか見栄えがいいのをこだわって選んでるQ09.今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?全くぜんぜんちっともQ10.最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人そんなに顔広くないんで誰でもお好きに持っていってくださいそんでは前回の日記でも言ってたように友人宅に絵の練習しに行って来ます
May 4, 2009
コメント(0)

日付が変わって間もないですが遅れた分、更新の回数を増やさねばなりませんというわけで5/4GWももう三日目。本当に休みというのは時間の過ぎるのが早いこと現実とは非情なものですさておき昨日の暇ですっからかんな時間を埋めるべく夜9時頃からこことは別で活動しているSNSでのお知り合いとお絵描きチャットでカリカリやってました久々のPC彩色でしたが調子が落ちているという訳でもなく逆に何か上達している部分があるといえばそうでもなく....とは言ってもいちいち描いた絵全部を塗っていてはきりがないのでてきとーなラフ画みたいなのが多いですしかしリアルタイムで同じキャンバスを共有して絵が描けるなんて便利なもんですでもってアニメの話題バスカッシュっていうアニメが私の好みにすっぽり当てはまりましてですねこれは今期一番でキマリっぽいですさすがサテライトはええ仕事するのう....詳しくは公式サイトを見てね!てな訳でオススメですよバスカッシュ深夜枠ですけどね。あと今日は友人が集まってお絵描き強化練習みたいなのをするっぽいのでまた描いた絵は今晩うpります。とりあえず風呂入って寝るぜ
May 3, 2009
コメント(0)

GW始まりましたね初日である昨日、5/2Dscf0252 posted by (C)koujicha1993午前中から庭掃除数年ぶりに庭で綺麗に咲いたふじの花に見惚れつつ作業に勤しみました枝切りばさみを長時間仕様した所為で腕がぱんぱんに。毛虫の爆撃を受けるわ、蜂に襲われかけるわで大変でしたみょんの手も借りたいぜ昼食はうどんを食べに行ってきました。優曇華院うどんを食べに....とかそういうしょーもない事は言いません打ち消し線でウケ狙いとか流行りませんよともあれおろししょうゆぶっかけうどん美味しかったです。帰りに以前まで使っていたipod初期装備のイヤホンが壊れやがったので緑色の某電器屋にてオーディオテクニカのイヤホンを購入。以前からこのメーカーの機器は評判がよかったもんで、値段も結構張っていましたが思い切って財布のヒモを緩めました。変わりまして、最近「けいおん!」なるアニメが半社会現象を起こしそうな勢いで流行っているのでちょっくら見てみました。インターネット中でこれほど面白いアニメはないだの神アニメだの言われていますがこれといって特別な設定がある訳でもない普通の学園部活モノといった感じ。いえ、面白くないという訳ではありませんとも。京アニがアニメーション製作担当というだけあって相変わらず絵も綺麗で、普通に見る分では飽きることの無いアニメだと思います。にしてもなんだかそれこそアホの子のように何処に行っても澪澪澪みおみおうっさいです。澪の良さがまったく理解できない私にとってはもはやどうでもいいんですがDscf0257 posted by (C)koujicha1993で、便乗してお気に入りのつむぎちゃんを描きました彼女が弾いてるキーボードはネット上でも結構資料が豊富にあるので助かります。あまり細かい作りこみは入れていませんが。これからも好んで描いて行きたいキャラクターです。むふふ日が変わって5/3全くと言っていいほどする事がありません。本当にする事がありませんなのでゲーム(大合奏!バンドブラザーズDX)に浸ること数時間いやん!ゲーム脳になっちゃうわ!バンデラオススメですよ。皆さんも是非買いやがってくださいさいごにこれからの予定。明日は友人宅へ。明後日は親戚宅でBBQ。以上、長めの内容となりました。
May 3, 2009
コメント(1)

数週間振りです正直に言えば更新を面倒くさがっていました高校生活も本格的に始まり美術部にもばっちり入部毎日暗くなるまで活動に明け暮れていますその所為で毎日疲れて帰ってきて土日も疲れが抜けずPCもろくに触ってないのですさておき他の中学校出身の部員とも仲良くなれてひとまず安心漫画で描いたようなドジッっ子が居たりして楽しいです漫画研究部にも行って見ましたが部員は全員陰気で人見知りばかり非常に活動中も空気が悪いのでやはり環境的にも活動内容的にも美術部を選びました。高校生活もこれからといった感じDscf0239 posted by (C)koujicha1993Dscf0240 posted by (C)koujicha1993部活動では次回に控えている「高校展」での作品を制作しつつ自由にお絵描きしたりして、指摘やアドバイスを貰いつつ画力に磨きをかけています高校入学の感想はこのくらい。あとの報告といえば....Dscf0242 posted by (C)koujicha1993Dscf0243 posted by (C)koujicha1993CMでもちょいちょい目にするレガシィのピンバッジ(ディーラー配布)を父親から譲り受けました。歴代のれがしー四台をモチーフにした鉄製四個セット。何処かに付けるのもなんか勿体無いので我が自慢のミニカーこれくしょん(8割チョロQ)棚に綺麗に飾って置くことにします。後々これくしょん棚全体も紹介したいものですね。余談ですがCMといえば最近やたらと耳にするロッテのガム「Fit's」CM中の踊りの振り付けをマスターするという馬鹿チャレンジに挑戦中。たける&のぞみのようにキレのある動きがむつかしいです。最後にこれからの予定について。というかただの自慢。5/9に岡山国際サーキットで開催される走行会に父親が参加するということでkoujicha1993も同行することに。走行中、同乗も出来るということで超爆ワクテカFDやS2000、86、BCNR33などもそうですが参加車両の中には製作途中のものを見せていただいた事もありオートメッセにも出展されていたインプのエンジンを搭載したれがしーS401なんかも居ちゃったりするということなのでそいつの走りもじっくり見たいと思ってます。
Apr 27, 2009
コメント(3)
休日は何をするにもやる気が沸かないのでやんなっちゃいますてな訳で雨宮くんというお友達からもらった比較的普通の自己紹介バトンを譲り受けてみました。■自己紹介■ HN:koujicha1993職業:高校生病気:持病はないよ装備:よく分からん性格:気が短くひねくれている口癖:「ふざけんな」靴のサイズ:25兄弟:肥えた妹が1人■好きなもの■ 色:緑数字:110動物:コウガイビル/蛙飲み物:炭酸飲料全般/リプトンティー本:人類は衰退しました/夜は短し歩けよ乙女/空の境界/ゼロの使い魔花:ラフレシア携帯:Docomo P902iS殴り合いのケンカしたことある?:記憶にはないウソついたことある?:数えきれないほど友達とキスしたことある?:幼稚園の時女友達と誰かの心をもてあそんだことある?:ある人を利用したことある?:ありまくり使われたことは?:ありのありまくり髪染めてる?:バカを言うんじゃないタトゥーしてる?:バカを言うんじゃないピアスあけてる?:バカをカンニングしたことある?:ある。発覚したこともあるお酒飲む?:正月だけ。日本酒とか特に。ジェットコースター好き?:無茶苦茶好き。むしろ乗れない奴は邪魔なだけじゃねどこかに引っ越しできたらなーと思う?:イタリアかアメリカもっとピアスあけたい?:バk掃除好き?:好き。綺麗になるって素晴らしいウェブカメラもってる?:いらん運転の仕方知ってる?:駐車ぐらいならしたことあるよ何かを盗んだことある?:ある。拳銃手にしたことある?:弾薬ならあるよ■今現在■ 今着ている服:あるまーにのジーンズにTシャツ一丁。春だというのになんだこの暑さは。匂い:将来加齢臭が自分の体から漂うようになるのだけは御免だ髪型:説明しようがない今したいこと:日本国内各地を鈍行電車で回って写真撮りたい。というか旅行聴いてるCD:だいたいの音楽をニコニコから落としてるからCD自体は当方の同人曲くらいしか持ってない。(東方氷雪歌集とかすいすーすーとか)最近よく聞く曲は「ロケット団よ永遠に」「タケシのパラダイス」「F」「激動」「wings」1番最近読んだ本:流されて愛蘭島(漫画)1番最近見た映画:ワイルドスピードX31番最後に電話で喋った人:河野っていうニートの友達初恋覚えてる?:覚えてるまだ好き?:小2で引っ越したから未練もくそもない新聞読む?:各国の通貨の相場とか見る。最近変動が大きくておもしろい。あとは4コマとかゲイやレズの友達いる?:バカ言うんじゃない奇跡信じる?:(笑)成績いい?:中帽子かぶる?:かぶらん自己嫌悪する?:毎日のように何かに依存してる?:幼女(アニメとかで)何か集めてる?:チョロQ。現時点で100台ほど身近に感じられる友達はいる?:居る親友はいる?:居る自分の字は好き?:嫌いだいたいの返事が二文字って言っても答えようがないからしょうがないとりあえず絵でも描きます
Apr 11, 2009
コメント(3)

今日もサウンドプレイヤーリリスを愛用するkoujicha1993です。昨日のチャット会は実に有意義なものとなり、超楽しかったです。えヴぉさんの小説とawayのコラボ企画なんかも挙がったりして、これからが楽しみです。珍しく小説を執筆するペースも上がってまして、もうすぐ五話うpかしら?といった感じ。さておき、以前カイト氏のブログで見た、小説キャラの全身を描くぜ的な企画に影響された私もやってみました。away umiya igarashi posted by (C)koujicha1993紙に絵を描いたのは数週間ぶりでしたが、ウォーミングアップ直後だったので調子が狂う事も無く、普通の絵になった気がします。完成直後もそうですがあんまり気に入ってません。右が五十嵐で左が菟宮。
Apr 2, 2009
コメント(2)

更新さぼってました。うかつですね、一度更新をめんどくさがると後々ずっと続くとは分かっていたのですが....。以前オタクが回りにいっぱい居るのがやだとかほざきましたが私も充分族に言うお宅と呼ばれる存在なのですそれは充分自覚している(このへんがキモいところ)のですが同種嫌いというやつがどうしても治りません。身内や連れならまあいいんですがいやもうややこしいので棚上げして一昨日はUSJへ行って来ました。塾の打ち上げというやつですねパレードきれいでした、山車から流れる音楽で鼓膜が裂けそうでしたが。ハリウッドドリームザライドっていうジェットコースターが超面白かったですあまりの爽快感に二回乗りましたで、USJをあれこれと回りましたパレードの時間帯を利用して待ち時間無しでジュラシックパーク乗ったりしました飯もうまいけど高かったです疲れたんですもう足が棒です翌日、3/30大阪日本橋(東京でいう秋葉原)での買い物。流石に体にも精神にもこたえました睡眠をとったといっても疲れは完全にとれた訳ではなく運の悪い事に足の関節が痛みますそのうえ風邪気味のオマケつきしかし、滅多に行けないミナミの地。家で休めるはずもなく、念のため風邪薬を服用し、掘り出し物のフィギュアや同人グッズを求めいざ出発。私を合わせ6人総出で行って来ました。みんなジャズベース買ったりフィギュア買ったりラノベ買ったりで思い思いの買い物が出来たようで、私も格安で良質のフィギュアが手に入ったので結構有意義なショッピングになったかなと思ってます。買ったものの写真はデジカメが生き返り次第うp。死因がやっとわかったのでもう時期オートメッセの写真うpも再開したいと思います。そして一時間前の3/31リリスというフリーの高音質ミュージックプレイヤーソフトがあるのですがそいつのスキン(プレイヤーの画面のデザイン)が変更できると聞き、さっそくgoogle先生を頼りにサーフィンの繰り返し。東方のスキンなどもあったみたいで凝ったデザインのものが多かったです。ですくとっぷ晒し posted by (C)koujicha1993デスクトップ晒しもふまえてスクショをうp。スキンのタイトルは「ヘッドフォン娘」。キャラの元ネタが何かはさっぱりですが統一感がよく、デザインも落ち着いていて使い易いスキンだったのでこれからはずっとこのスキンを愛用する つ も り普段に比べ長めの日記になったなぁ。
Mar 31, 2009
コメント(0)

高校の説明会に行ってました。無事公立高校合格できて良かったです。今の時期に私立とか経済的にありえんかったのでほんと安心です。なんか高校では柔道を授業の一環としてやるみたいですね。体ヒョロいのでキーヤンとかと組み手やらされた日にはどうなるやらあと部活動の選択もありましたが漫画研究部すっとばして迷わず美術部に入部しました。漫画研究部だと視野やジャンルが狭すぎて総合的な画力向上にも繋がり難いですし漫画はおもに人の絵が主体なので人ばっかり描いてるのもどうかと思って。周りが族に言う腐女やオタクばっかりっていうのもちょっと抵抗があり、紹介、部員募集ポスターに描いてあった絵も漫研のと比べても美術部の方が格段に上手かったというのも美術部を選択した理由のひとつでしょうか。デッサンとか超やりたいです話題が変わりますが、日本WBC2連覇、ほんとによくやってくれました。韓国のチョン共にひとあわ吹かしてやることが出来てほんとに良かったです。今日はこれもあって気分が良いですいやほんと。なにより最後にマウンドに超デカい日本国旗を掲げる事も出来たので。
Mar 24, 2009
コメント(0)
全79件 (79件中 1-50件目)