ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2007.01.09
XML
カテゴリ: かぶくわ
デレッセルの幼虫7頭を大きいケースに移動しました。

(防ダニシートを挟むべきか‥)

こうなると心配なのは、拒食です。既に食しているマットとは言え拒食して☆があり得る幼虫なので、ちょっと心配です。

今までのケースから引っ越す時に感じたんですけど、ホントにツヤクワっていうのは上手に空洞を作りますね。あきらかに内側から固めています。
ヘタすれば外から見たら何も変化無し、ところが中はただの空洞‥っていう状態になるまで気付かないかもしれません。ふわふわ状態のマットでよく空洞が作れるものです。

実は、引っ越し先のマットが古いマットを流用する予定だったため少なめに入れてあったんですが、古いマットが捨てるしかなくなってしまったので、幼虫が隠れるにはちょっと少なかったんです。
そしたら、見えている状態のまま、しばらくしたらグルグルその場で回って周りにあるマットで壁を作ってました。どうやら巣作りの最初の一歩はその場で回ることのようです。


先にいただいた4頭のうち1頭だけが明らかに大きいのですが、オスメスの区別は今回も全くできませんでした(^◇^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 01:58:33
コメント(8) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: