ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2007.01.16
XML
カテゴリ: かぶくわ
12月30日の日記

割り出しといってもエレファスの産卵セットの20分の1でしょうか、そんな大きさなのであっという間に終わると思ったら‥、全てが小さく、かかる時間は大きな衣装ケースからエレファスの幼虫を割り出すのと同じくらいかかってしまいました(^◇^;

まずはマットの塊をパカッと割ると、卵と孵化したての幼虫がお出迎え
※アウラタ幼虫
幼虫の大きさ=ボウフラ?
卵の大きさ=キャビア? とんぶり?


そんな大きさです。幼虫をアップにして撮ってみると、
※アウラタ幼虫
生まれたてでもお尻が細く、しっかりランプリマな幼虫でした。


全部割り出したら、1頭だけ2令に加齢しているらしいのがいました。“らしい”というのは、その幼虫ですらエレファスの孵化直後より小さいから2令に見えないんです(^-^;;;
※アウラタ幼虫

近くで見ると、こんな感じでした!
※アウラタ幼虫



幼虫 13頭



見えていた1頭しかいないんじゃないかと思っていたわりには多かったです(^-^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 00:48:54
コメント(16) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: