ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

2007.02.12
XML
カテゴリ: かぶくわ
また昨春に続いて、 小石川植物園 に梅を嗅ぎに行ってきました。
昨年よりちょっと早かったんですけど、暖冬で予想したほどは咲いてなくて、来週くらいが見ごろかなぁという感じでした。それでも充分な咲きっぷりでしたよ。
※梅3D


ある場所で、風もないのに梅の花びらが降り続けている木がありました。
見上げると、実に10羽ちかいメジロが忙しそうに蜜を吸って?いました。
※メジロ

それから、黄梅! まとまって一ヶ所に咲いていると別の花に見えます。
kobai01.jpg

鳥が多かった印象の日でしたが、地味ですがわからない鳥がいました。
ムクドリ?と思って近づいたら、どうも違う‥。ムクドリくらいの大きさでムクドリよりややスリム‥でしょうか?  YACHOO! で調べてもわかりませんでした。
※誰?


※カンザクラ

ところで、この日記のテーマを『クワガタムシ、カブトムシがテーマで!! 』にした理由は下の画像にあります。小石川植物園内で撮影したものです。
※無残な切り株
有料の植物園内で材割‥‥‥。クワガタ飼育をしている人でなければやらないであろうことなだけに悲しいです。。。



悲しいといえば、今日でかける前にアウラタ♀が産卵セットの上に出てきて☆になっているのを発見しました。3日前までは無事を確認していたんですが、穴の中に潜っていて確保できませんでした‥。結局3回目の産卵セットに入ってからほとんどゼリーを口にせずに☆に‥。一昨年のクリスマスプレで成虫でいただいたアウラタ。♀は短い6ヶ月の休眠から明けたものの、まだ起きない♂と同居させたとたんに1ヶ月の二度寝! その後♂も起き、1回目の産卵セットは空振り。2回目はまたも空振りと思ったら13頭の幼虫と6卵のサプライズ。3回目で最後の産卵は果たして産んでいるのか‥。前回とマットが違うだけに0個の可能性も‥。特に水分は極端に少なめにして、温度は産みやすい温度で管理と2回目とは環境が大きく違います。吉と出るか凶と出るか‥。近いうちに採卵したいと思います。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 22:31:33
コメント(26) | コメントを書く
[かぶくわ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小石川植物園(02/12)  
こんばんは!
春ですねwww!
大阪も今日は暖かかったですよ。公園で長Tシャツ一枚で子供と遊んでましたwww。
今年は早めのセットが組めるかな?
急ぎすぎると空振りしますかね・・・・ (2007.02.12 22:43:50)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
りゅうぞう!さん、こんばんは!

>大阪も今日は暖かかったですよ。公園で長Tシャツ一枚で子供と遊んでましたwww。

今年は大阪の桜も早くに咲きそうですね~。
ニュースでは冬なのにセミが鳴いていたり、ホタルが飛んでいたりといった異常気象の影響を放送していました。きっと自然界ではクワも異常気象の影響を受けて活動し始めているに違いありません‥。
もしかしたら樹液も出ちゃってるかもしれないですね! (2007.02.12 22:52:04)

Re:小石川植物園(02/12)  
いいですね~ こちらは冬待っただ中、雪景色です
最近 盆栽にハマリそうなおばんなので・・・
ミニ盆栽でサクラや梅などを楽しもうかなぁとおもっております
植物園にいきたいーーーー (2007.02.12 22:57:57)

Re:小石川植物園(02/12)  
こんばんは!

材割。。。悲しい事ですね。。。
でも本当に意図的な材割でしょうか???
たまに公園などで、子供が写真のような切り株の上で遊び、偶然にも材が割れた事
があります。
また、他の子供でも虫採り目的ではなく、ふざけて割っているのを見た事があります。
今回のこの材を100%クワ関係者に結びつけるのは???ですよね。。
そうであって欲しくない。。という願望も含めてですが。。
(2007.02.12 22:58:38)

Re:小石川植物園(02/12)  
なづな☆  さん
わ~、すっかり春ですね☆

メジロ、なんだか置物みたいに綺麗(^^)
写真撮るのお上手ですね~。

綺麗な写真に癒されました(o^o^o)
(2007.02.12 23:06:28)

Re:小石川植物園(02/12)  
すず音  さん
キレイですね~~♪♪春って感じします

さすがにこちらはまだ花が咲くほどは暖かくないですが
春が楽しみです (2007.02.12 23:50:17)

きれいーvvv  
John9900  さん
うちのとなりの畑でも梅が咲いてますv
メジロ、うちの庭にも来ますが、このようにはっきり見たのは……猫の獲物となった時だけです…orz

しかし材割りは酷いですね…!
こっちでも近所の私有地でこういう光景、よく見るようになりました…やっぱブームの悪影響でしょうか?
(2007.02.13 01:02:49)

この野鳥の写真  
John9900  さん
これだけ貼って「野鳥」か何かのテーマで投稿すると「野鳥大好きさん」がいらして教えてくださるはず…(笑)
前にそれでキツツキの正体がわかりましたー♪ (2007.02.13 01:06:47)

Re:小石川植物園(02/12)  
*かずみ*  さん
春ですね~(^^*)
メジロ、うちの近くでも見かけました♪
子供達の通う学校の校庭にも飛んできて、子供達も綺麗な鳥さんがいた~って大喜びしていました(^^*)

植物園内で、こんなひどいことが・・・
悲しいですね。でも、そういう現実も、私達みんな知らなければいけませんよね(TT。) (2007.02.13 05:52:55)

Re:小石川植物園(02/12)  
でんきうき  さん
こんにちわ^^
春ですね~^^
我が家の近所でも梅が奇麗に咲いています。
毎年花見の場所取りを押し付けられるのが苦痛で・・・>< (2007.02.13 09:29:53)

Re:小石川植物園(02/12)  
しょう6824  さん
こんばんは~
早いですね~
こっちは最近やたらと雪が降ってます!今年は少ないと思ってたのですが例年並に戻りました。
昨日はなんと70センチも降りましたよ!
公園内で材割りはいけませんね~ (2007.02.13 21:11:17)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
クワガタのおばさんさん、こんばんは!

>いいですね~ こちらは冬待っただ中、雪景色です

どんなに暖冬でも雪景色ですよねぇ。
こちらはまだ霜柱も踏んでいない冬ですよ。

>ミニ盆栽

昨日見た中では、木瓜(ボケ)が盆栽に良さそうだなぁ~って感じでしたよ。小さくきれいにまとまるのかどうかわからないですけど、花がキレイでひっそりと隅のほうで咲いてたんですけど、梅にも勝る美しさでした~。 (2007.02.13 21:34:47)

Re:小石川植物園(02/12)  
TAR坊  さん
こんばんは~

は・・・春だ・・

外は氷点下です・・春が恋しいです。

寒いの嫌いなんで(^_^;) (2007.02.13 21:40:29)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
クワクワよっしーさん、こんばんは!

>今回のこの材を100%クワ関係者に結びつけるのは???ですよね。。

100%ととは言えないですよね。私もそう信じたいです。
ただ、ここに書くからには相当の確信がなければそうは書かないですねぇ‥。ウチの散歩は人が通らないようなところを散策する探検的な歩き方をするんですけど、人の入らなさそうな場所にあって材割をするならこれだ!と思う材は全て割られていました。特に倒木というか太目の朽ち木はもう割れない状態まで割られていましたし、上の写真の近くにあるクヌギの大木の洞にはゼリー容器が放置されていました。夜は門がしまって採集のできない植物園で、まず間違いなく棲息しているであろうクワを採るにはゼリーが必要と思ったのでしょう。そんな状況から見て、しかも昨年はそうではなかったので、この1年にクワ飼育者が入って探したものと感じました‥。
まぁ、切り株も少し削っただけ、ストッキングを使うようなトラップもなし、というところで特に悪意を感じるものではありませんが、悲しいですね。
釣り場で間違いなく釣り人によるゴミを見るときと似た悲しさです。。。 (2007.02.13 21:41:39)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
なづな☆さん、こんばんは!

>わ~、すっかり春ですね☆

そうですね。昨年行ったのが3月12日、雰囲気的にはあと1週間くらいで去年と同じくらいになるかなぁというところだったので、ずいぶんと早いですよね。

>メジロ、なんだか置物みたいに綺麗(^^)
>写真撮るのお上手ですね~。

上手じゃないんですよぉ(^◇^;
コツは、最低で5倍は光学ズームが使えるデジカメってことと、とにかくシャッターを押しまくることです(^-^;;; このメジロだって、20枚のうち使えるのが1枚ですもん! それも画像ソフトで明るくしなきゃ色ちゃんと出ないし(^◇^;;;

ところで、同じような画像が2枚横に並んでるヤツは3D画像になってるんですけど、見えました?
下敷きみたいなものを中心の線のところに立てて、右側は右目で左側は左目で見ると3Dに見えますよ! (2007.02.13 21:46:39)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
すず音さん、こんばんは!

>キレイですね~~♪♪春って感じします

昨年より1ヶ月早く行って見たんですが、今年は早いです! このまま寒の戻りもなしに行ったら3月の初旬にさくらが咲きそうな‥‥‥。
今年は4月になってからのお花見ができるか心配ですね。 (2007.02.13 21:49:38)

Re:きれいーvvv(02/12)  
KEN=G  さん
John9900さん、こんばんは!

>メジロ、うちの庭にも来ますが、このようにはっきり見たのは……猫の獲物となった時だけです…orz

猫がすごいですね。動き素早いですよぉ~。
上の画像撮った時も全然ちゃんと撮れなくて、ピントを合わせたら、シャッター押す時には別の場所にいるって感じでしたよ。

>こっちでも近所の私有地でこういう光景、よく見るようになりました…やっぱブームの悪影響でしょうか?

間違いなくブームの悪影響でしょう。釣り場のゴミ、タバコの投げ捨て、みんなモラルの問題ですね。
私自身、釣り場のゴミは全て拾えるわけではないし、歩道のタバコの吸殻を拾うわけではない‥、という意味では同罪かもしれません。釣りに行けばどんなに少量でも根がかりすれば針を水中に残すことになりますしね‥。
楽しみたい欲求はあるので、どこかで線引きをして自分自身を納得させてるのかもしれません。
でも、有料の植物園で材割は絶対できないです。想定外ですね。 (2007.02.13 21:59:39)

Re:この野鳥の写真(02/12)  
KEN=G  さん
John9900さん、再び(^-^)/

>「野鳥」

今日昼休みに本屋さんに行って、こういう鳥が載っているいい本はないかなぁってめくってたら、見つけました! なんてことはない、ツグミ(鶫)でした!
なんだかツグミは両足で跳ねるって読んだので、じゃあ違うなぁと思ってたんですけど、走ることもするらしいです。たったかたったか走ってましたよ(^-^) (2007.02.13 22:15:15)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
*かずみ*さん、こんばんは!

>メジロ、うちの近くでも見かけました♪

子供の頃、メジロのことウグイスだと思ってたのを思い出しますσ(^-^;

>植物園内で、こんなひどいことが・・・

公園ならある程度OKだけど、有料の植物園の中でっていうのは常識外だよねぇ。公園でも生きてるクヌギの大木の根元を掘り起こしてそのまま根っこむき出しっていうのが多いし‥、クワカブ採集はある程度モラルを持ってやらないとそのうち自分たちが困ることになりそう‥。たとえば、公園で昆虫採集禁止なんて寂しいよね。 (2007.02.13 22:29:17)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
でんきうきさん、こんばんは!

>春ですね~^^

春ですねぇ~。普通は暦の上だけなのに、2月の中旬にこんなでしょ。ちょっと早すぎ! たぶんこのままだとゴールデンウィークにクワカブの成虫が採集できますね(^-^)

>毎年花見の場所取りを押し付けられるのが苦痛で・・・><

花見の場所取りがありますかぁ~。それは大変ですねぇ。ウチは空いてるところでやるだけですよぉ。充分に楽しいです! (2007.02.13 22:32:46)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
しょう6824さん、こんばんは!

>昨日はなんと70センチも降りましたよ!

さすが北海道ですね。70cmが関東に降ったらパニックですよ(^-^;

>公園内で材割りはいけませんね~

ただの公園ならまだしも、植物が管理されている植物園での植物を壊すのは良くないですね。まだ、朽木の枝だけならわかりますけど、切り株はねぇ‥。 (2007.02.13 22:37:15)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
TAR坊さん、こんばんは!

>外は氷点下です・・春が恋しいです。
>寒いの嫌いなんで(^_^;)

寒いの嫌いでも、だいたい東北・北海道の方が関東に来ると『暑い!』っていう感想になるんですよね(^-^)
ブログで全国の様子がわかると、長~い日本を感じることが出来ますね! (2007.02.13 22:42:11)

Re:小石川植物園(02/12)  
おっ!!?私の目白の写真よりも上手に撮れてますね~

これから益々梅の花も咲いてくるでしょうし、再チャレンジしようかな…(ノ∀`)ンプフ・・・


(2007.02.14 18:47:24)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
(ノ∀`)ンプフ・・・さん、こんばんは!

>おっ!!?私の目白の写真よりも上手に撮れてますね~

そんなことないですよ!
(ノ∀`)ンプフ・・・さんの写真、フォトショップエレメンツで“自動コントラスト”+“明るさ+20”でくっきり鮮やかになりましたよ(^-^)
もしかしたら、普段の画像は全く修正なしであんなに美しく撮れてるんですか???
そうだとしたら、そっちのほうがスゴ過ぎですよぉ~。 (2007.02.14 20:52:52)

Re:小石川植物園(02/12)  
なづな さん
こんばんは☆

見えました!3D!!
言われるまで気付かなかったけど(*^-^)

デジカメも奥深いんですよね~。
全く使いこなせてないです(*_*)
(2007.02.14 22:32:47)

Re[1]:小石川植物園(02/12)  
KEN=G  さん
なづなさん、こんばんは!

>見えました!3D!!

おぉ、良かった(^◇^)
誰も気付いてくれていなかったようなので、見れるのは自分だけなのかなぁ?と思ってました。モニターの大きさで画像の大きさって変わっちゃうでしょ。ウチの小さいモニターで丁度いい大きさにしちゃったので、見辛いかなぁと思ってたんです。

この機能はペンタックスのデジカメにはついてるんですけど、3Dモードを選んだら1回シャッター押して、1cmくらいカメラを平行移動させてもう1回シャッター押すだけなんです。結構上手くいかないんです、これが。

慣れてくると画像の中心の線のところに手をかざすだけでもすぐに3Dに見えるようになりますよ(^-^) (2007.02.14 22:45:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: