堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

2011.06.28
XML
カテゴリ: 旅(Travel)
全国俳句大会でも大会の休み時間に散策する「芭蕉の道」や「芭蕉の館」もコースにある 『くろばね紫陽花祭り』です。

全長は相当長いですが、今回は、『黒羽城址公園』近くを散策しました。

『紫陽花まつり』は6月18日から7月10日まで開催されています。

私が行った折は、まだ3分咲き程度でしたが、それでも初々しい紫陽花が楽しませてくれました。



20110628くろばね紫陽花まつり1
(C) Emiko HORIMOTO







20110628くろばね紫陽花まつり2
(C) Emiko HORIMOTO


この橋の下に広がる紫陽花が満開になると青の絨毯のようでそれは見事だそうです。






20110628くろばね紫陽花まつり3
(C) Emiko HORIMOTO


ここは『黒羽城址公園』で本丸のあったところです。





20110628 黒羽城址公園にて
(C) Emiko HORIMOTO


6才のMくんが撮影してくれました。




20110628紫陽花 白
(C) Emiko HORIMOTO







20110628紫陽花 ピンク
(C) Emiko HORIMOTO







20110628額紫陽花
(C) Emiko HORIMOTO







20110628紫陽花 青
(C) Emiko HORIMOTO







20110628 紫陽花 ミックス
(C) Emiko HORIMOTO


紫陽花の満開の時期に又訪れてみたいところです。


・・・・・・・・・

長野県の佐久市立近代美術館の「収蔵作品展2」ー「新収蔵品大展示」に堀本恵美子の大屏風画が展示されます。

2011年7月30日(土)~10月2日(日)の約2ヶ月間です。(会期中休みなし)
会館時間 9:30-17:00

昨年の7月の堀本恵美子新作展(東邦画廊・東京京橋)に出品した作品が本美術館に収蔵されました。その屏風画の展示です。





20100424 CURRENT B-95 大宇宙へ
(C) Emiko HORIMOTO




詳細は

http://www.space-ao.com/_jp/information/info.htm





夏休み、是非涼しい長野県に行った折にでもお寄りいただければ幸いです。

佐久市立近代美術館は軽井沢の近くです。



佐久市立近代美術館 

SAKU Municipal Museum of Modern Art

〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5 (駒場公園)
TEL 0267-67-1055  FAX 0267-67-1068

e-mail s-kinbi@city.saku.nagano.jp


パンフレット希望は下記へ

http://www.city.saku.nagano.jp/system_shisetu/museum/topic/20110421.htm



「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。

皆様の応援クリックよろしくお願いいたします。

心より感謝いたします。




    ↓
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

    ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





堀本惠美子の『宇宙の愛のメッセージ』の作品が「アート・ラ・ヴェリテ」(八王子)に展示されています。お近くへいらしたら是非どうぞ。
日記に詳細を書いています。

http://plaza.rakuten.co.jp/emikohorimoto/diary/201102200000/

アート・ラ・ヴェリテ

http://www.la-verite.co.jp/

。。。。。。。。。。


『堀本惠美子(ほりもとえみこ)のホームページ』(Emiko HORIMOTO Web)(Japanese, English, French)では今までの作品や展覧会、収蔵先などをご紹介しています。覗いてみていただければ幸いです。

(2011年度更新しました)

http://www.space-ao.com/



堀本惠美子 アートギャラリー (日本美術倶楽部)
(Emiko HORIMOTO Art Gallery)(Japanese, English)

(堀本惠美子の作品10点の紹介です)

http://www.nihonbijutsu-club.com/horimoto/







堀本惠美子(ホリモトエミコ)作品収蔵先風景(Emiko HORIMOTO--Collection)

http://www.space-ao.com/_jp/collection/collection.htm





『東京女子大学 活躍する卒業生』に堀本恵美子掲載

http://office.twcu.ac.jp/career/info/graduate.html


『東京都立 豊多摩高等学校 著名な出身者』に堀本恵美子掲載

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%B1%8A%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E4.BA.A4.E9.80.9A













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.29 02:02:52
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
カズ姫1  さん
あじさい、綺麗ですね。大好きな花の一つです。
こちらでもあじさい満開です。
色の微妙なグラデーションが素敵ですね^^。
恵美子さんもそれに負けずと素敵です。 (2011.06.29 02:00:53)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
カズ姫1さん
>あじさい、綺麗ですね。大好きな花の一つです。
>こちらでもあじさい満開です。
>色の微妙なグラデーションが素敵ですね^^。
>恵美子さんもそれに負けずと素敵です。
-----

お久しぶりです。

紫陽花は形も色も独特で、ヨーロッパでは日本より好まれているようですね。

日本はお寺や少し日陰のところにあるので、地味に扱われていいるようですが。。。

紫陽花の青は本当にすばらしいです。 (2011.06.29 03:06:52)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
おはようございます~。
紫陽花見頃になると、綺麗で素敵でしょうね^-^。
今でも充分満足出来そうですものね。

空色の紫陽花、とってもすてきです・余り見かけない色の花に見入ってしまいました。
応援 ☆☆・・毎日暑い日が続いて居ますね。
今日も、こちら最高気温、34度の予報になっています。
(2011.06.29 05:26:16)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 素敵なアジサイを楽
しませて頂いています。

今日は雲一つ無い快晴です。 まさに梅雨の
晴れ間で、梅雨明けしたのかと勘違いしそう
です。

最低気温25℃、最高気温は36℃まで上が
る予報で、猛暑日となります。 熱中症に要
注意です。

ポチッと応援完了です。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2011.06.29 06:10:20)

応援2   那須でしたか、いいですね。  
神風スズキ  さん
Good morning.

早朝から太陽が高い長崎です。

まっぱし明るいって気分爽快になります。

今日もお互いに少し精進しましょう。

Have a happy Wednesday.
Thank you.


(2011.06.29 07:28:57)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
青空229  さん
恵美子さん、紫陽花の精みたいですー。 (2011.06.29 07:50:13)

歌を捧げます  
神風スズキ  さん
泣いているのか ♪

笑っているのか

川辺に咲く紫陽花の花

雨にうたれても ♪

風にそよいでも

崩れはしない

あなたを愛して長崎の坂

きょうも紫恋の街

(2011.06.29 07:59:12)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
happy-gai  さん
紫陽花の水色がいい色ですね。恵美子777さんの絵画の宇宙の青とは違いますが・・。 (2011.06.29 10:26:20)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 素敵な紫陽花
を楽しませて頂いています。

今朝は多少雲がありますが、快晴です。
最低気温26℃、最高気温は35℃ま
で上がる予報で、昨日に引き続き猛暑
日となります。 この調子では梅雨明
け後が思いやられます。

ポチッと応援完了です。

では、今日も良い一日をお過ごし下さ
い。 (2011.06.30 05:38:28)

応援2  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

真っ赤な太陽の長崎です。

今しがた月1回の歯の定期メンテから帰宅しました。

「では、歯茎の中を綺麗にします」

歯科衛生士が口の中を大掃除。

今日の彼女の歯茎の中って言う表現、すごいと思いました。

一瞬、たじろぎましたよ。

では、今日も笑顔で少しだけガッツね。

Have a happy Thursday.
Thank you.

今日のブログ小説(6)は

「勇の神秘性ある人間像」です。


(2011.06.30 12:36:59)

Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/30)  
こんばんは~~。

青色、白色、その他、額紫陽花など種類も多くて楽しめますね。
ピンクの紫陽花が少ないように感じました。
飛鳥山の紫陽花にはピンクの紫陽花が結構有りますよ。

(2011.06.30 18:05:47)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
よっちゃん67さん
>おはようございます~。
>紫陽花見頃になると、綺麗で素敵でしょうね^-^。
>今でも充分満足出来そうですものね。

>空色の紫陽花、とってもすてきです・余り見かけない色の花に見入ってしまいました。
>応援 ☆☆・・毎日暑い日が続いて居ますね。
>今日も、こちら最高気温、34度の予報になっています。
-----
紫陽花も見ごろの時期が桜のように写っていくので楽しいですね。いつも応援クリック有難うございます。 (2011.07.02 14:03:58)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
宮じいさんさん
>おはようございます。 素敵なアジサイを楽
>しませて頂いています。

>今日は雲一つ無い快晴です。 まさに梅雨の
>晴れ間で、梅雨明けしたのかと勘違いしそう
>です。

>最低気温25℃、最高気温は36℃まで上が
>る予報で、猛暑日となります。 熱中症に要
>注意です。

>ポチッと応援完了です。

>では、今日も良い一日をお過ごし下さい。
-----
毎朝天気予報を見ないとその日の気温や雨など分からないですね。
梅雨が明けそうな感じがしますね。

応援クリック有難うございます。 (2011.07.02 14:05:51)

Re:応援2   那須でしたか、いいですね。(06/28)  
恵美子777  さん
神風スズキさん
>Good morning.

>早朝から太陽が高い長崎です。

>まっぱし明るいって気分爽快になります。

>今日もお互いに少し精進しましょう。

>Have a happy Wednesday.
>Thank you.
-----
毎日精進の日々ですね。
10年後はまったく別の人間になるでしょう。
応援クリック感謝です。 (2011.07.02 14:07:16)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
青空229さん
>恵美子さん、紫陽花の精みたいですー。
-----
ちょうど青い服だったので、紫陽花から出てきたみたいですね。
うれしいです。 (2011.07.02 14:08:00)

Re:歌を捧げます(06/28)  
恵美子777  さん
神風スズキさん
>泣いているのか ♪

>笑っているのか

>川辺に咲く紫陽花の花

>雨にうたれても ♪

>風にそよいでも

>崩れはしない

>あなたを愛して長崎の坂

>きょうも紫恋の街
-----
歌になりそうな詩ですね。
歌はうたいますか? (2011.07.02 14:08:43)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
happy-gaiさん
>紫陽花の水色がいい色ですね。恵美子777さんの絵画の宇宙の青とは違いますが・・。
-----
紫陽花の水色は本当にきれいですね。
那須の紫陽花の青色がじゅうたんのように広がったところを見たかったです。 (2011.07.02 14:09:41)

Re[1]:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/28)  
恵美子777  さん
宮じいさんさん
>おはようございます。 素敵な紫陽花
>を楽しませて頂いています。

>今朝は多少雲がありますが、快晴です。
>最低気温26℃、最高気温は35℃ま
>で上がる予報で、昨日に引き続き猛暑
>日となります。 この調子では梅雨明
>け後が思いやられます。

>ポチッと応援完了です。

>では、今日も良い一日をお過ごし下さ
>い。
-----
毎日ご訪問有難うございます。
私は一日おきぐらいですが、又頑張りますのでクリックよろしくお願いいたします。 (2011.07.02 14:11:00)

Re:応援2(06/28)  
恵美子777  さん
神風スズキさん
>Good afternoon.

>真っ赤な太陽の長崎です。

>今しがた月1回の歯の定期メンテから帰宅しました。

>「では、歯茎の中を綺麗にします」

>歯科衛生士が口の中を大掃除。

>今日の彼女の歯茎の中って言う表現、すごいと思いました。

>一瞬、たじろぎましたよ。

>では、今日も笑顔で少しだけガッツね。

>Have a happy Thursday.
>Thank you.

>今日のブログ小説(6)は

>「勇の神秘性ある人間像」です。
-----
歯は大切ですね。
若い時は歯磨きもおろそかな人が多いですが、40歳を過ぎたら歯磨きと歯茎磨きはかかせませんね。
これで寿命が随分と違うようです。 (2011.07.02 14:13:08)

Re:Re:くろばね 紫陽花まつり (栃木県 大田原市)(06/30)(06/28)  
恵美子777  さん
モルモット2343さん
>こんばんは~~。

>青色、白色、その他、額紫陽花など種類も多くて楽しめますね。
>ピンクの紫陽花が少ないように感じました。
>飛鳥山の紫陽花にはピンクの紫陽花が結構有りますよ。
-----
紫陽花は土壌で色が変わるとか。
ピンクが多い所はアルカリ土壌なのかもしれませんね。 (2011.07.02 14:14:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: