全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日の夕方、夕食のお鍋の材料のお買い物に出かけたのですが 店頭に出ていたいちごの形をしていたにゃんこハウスに、私もいっちゃんも一目ぼれ残り1個だけになっていて、価格は1200円サイズ的には くうぅちゃん 専用になってしまう大きさ。でもいちご好きないっちゃんは(食べるのは大嫌い)、自分のオモチャと思い込んでいるらしく、こんなポーズママ:『これ、くうぅちゃん のだよ』いっちゃん:『いっちゃんのなの』の、繰り返しでしたが、なんとか説得し くうぅちゃん のと分かってもらえました。 そこで無理やり中に くうぅちゃん を入れようと追い掛け回すいっちゃんそのせいで、嫌がって逃げまくってなかなか入ろうとせず・・・せっかくかったのになぁ・・・と、ガッカリしてしまいましたがいっちゃんを寝付かしたらわーい中に入っている~今朝もちゃっかり置物のように入っていました。多分、みーちゃとこっちゃんは、はみ出してしまうと思いますが、もし撮れたらアップしますね。 安く可愛い品をゲットできて嬉しかったです
2008.01.31
コメント(12)
ねこ丼動画動画を貼り付けるのは初めてです。まだ、ちゃんとしたやり方を理解出来ないので、皆様のようにちゃんと出来ていませんが、是非クリックしてくださいね。 続・ネコ丼も是非クリックしてくださいね^^上手に作れませんでしたが、なんとか見てもらえるように出来たと思います>< 機械オンチのえみネコはこの作業に数時間かかりました(TT) バタンキュ~!!!
2008.01.30
コメント(12)

以前、bubu-nekoさんのブログ紹介されていた551HORAI 主人が先週大阪に出張中だったのでお願いして買ってきてもらいましたで、賞味期限が短いので、夕食は手抜きメニューに・・・中華なので、前に(いつだろう・・・???)横浜中華街で購入したロンファン(漢字出なかった・・・)も一緒にあと、ほうれん草のおひたしと、恒例のかき菜のマヨ醤かけ。初・かき菜の写真撮ろうとしたら、混ぜ混ぜしちゃって見栄えが悪くなっちゃたので、撮らなかったですが、今年は出来が悪くて・・・だれか、今度アップするのでアドバイスくださいね。さてさて・・・念願の豚饅とってもジューシーで美味しかったそして、角煮入りのロンファン空けてみるのが楽しみわ~いこれもまた、美味しかったですでも、いっちゃんには両方とも不評でしたどうも買って来た食品は苦手みたいです。ロンファンももち米なので一個で苦しくなっちゃいました。 それから、少し前に主人に作ってもらったぱぱパスタこれはいっちゃんには大好評でした。調理師免許を持っているので、特にパスタは味もセンスも得意なので私は作りません。パスタ作りはパパに任せています。 また、大阪に行ったら買ってきてもらいたいなって思いました。
2008.01.26
コメント(16)

今日、ママ友3人で子供つれて公園へお散歩に行きました。そこで以前すてねこさんで紹介されたうそこメーカーの話が出たので、そういえばすてねこさんが前に紹介していたなぁ~と思い出し、そのブログを探して我が家の名前を入力してみましたら・・・まずはいっちゃん三歳児で一体なんの努力と空想をしているのでしょうか(--;) そしてパパさんは・・・まさに、そんな感じですよね・・・今週も、日曜からずーっと、大阪だし・・・しかし・・・この最後の31日の合コンって一体・・・(`・ω・´)キッ!! そして私はと言うと・・・・違ーう!!!(`□´)ノ なんだかとても悲しかったですぅ(TーT)
2008.01.22
コメント(13)

夜、クロクロちゃんが来たので朝から会えなかったパパはクロクロちゃんを拉致っちゃいました。でも、やたらねこにモテモテのパパクロクロちゃんはパパに甘えまくってゴロゴロおや・・・その背中に パパに馬乗り(熊乗り?)になって甘えているいっちゃん う~ん。。。ほのぼの~~~って思っていたのですが、パパを見つめるもう一匹のの視線この家でパパを一番に独占しているくーちゃんのの目そして興奮して怒っている前向きになって開きまくっている髭かなり怖くないですか? この光景は毎晩繰り返されています私の出る幕なしです
2008.01.11
コメント(15)

明日は年に一回の川崎病の検査です。いっちゃんが生後8ヶ月頃、川崎病にかかり入院しました。退院後、年に数回検査し、2歳から年に一回になりましたがとりあえず6歳までは年に一度の検査をします。それ以降は2~3年毎になります。それが、とても憂鬱でして・・・胸のX線エコー超音波大人しくしてもらえないので、今回も早めに言って眠り薬を飲ませて、眠っている間に検査をするのです。薬を効かせる為、『なるべく寝不足状態にして下さい』と、言われていますが、結構難しいんですよね今回もうまくいってくれるといいのですが・・・ 最近、川崎病にかかる率が多くなったようで驚きです。私が子供の頃は、川崎病なんて言ったら難病でしたよね。先生に告げられた時は心臓が止まる思いでした。今後、再発の心配はまず無いと言われているのですが、前回の高熱の時は症状がにていたので不安でした。念の為、この時もX線検査しましたが、問題なかったので今回は大丈夫かなと思います。 翌日は久しぶりに群馬へ私の亡くなった母のお墓参りに行きます。母も、長い膠原病の闘病生活後、亡くなりました。 群馬の吾妻郡なのですが、雪はどうなのかな?天気予報では土曜日は都心でも雪と言っていたので、中止になるかもしれませんが、行けたらいいな・・・と、思っています。去年は雪は積もっていませんでしたが、何方がご近所を通って知っていたら教えてくださいね。 その前の年は・・・12月でしたがとても積もっていて、いっちゃんが初雪で大喜びでした。そして、ずぶ濡れでした着替えを沢山持っていかないとね・・・。でも、そのときは一歳だったので憶えていないと思います。 週末はちょっと忙しそうです。みんなは連休になるのかな? さて・・・明日はがんばって来ます。
2008.01.10
コメント(10)

我が家の3階の庭側のお部屋は主人の寝室とネコの部屋となっております。2人だけの頃は私もこのお部屋で寝ていたのですが、産後は2階の部屋に移動しました。 で、3階の寝室のベット・・・よく、ネコたちにゲロ(スミマセン)されたりして汚されるので昨年の夏からテーブルクロスを敷く対策を行い、無事クリア だったのですが・・・・ 今朝、3階に行くとクロスの中にツチノコ??? ちょっとクロスの中が蒸れているけど・・・ サウナ??? あっ、わかったー 蒸しニャンコ!!でも・・・・ 気持ちよさそううっとり 私は見たことがないのですがたまに、3匹まとまって蒸しあがっている事があるそうです。 でも、汚れ防止の為のクロスなのに、意味無いじゃんかー!! あんまり気持ちが良さそうなので、布団を直すのは後にしました・・・
2008.01.09
コメント(12)

お正月飾り?というのでしょうか?玄関にぶら下げてお正月様をお迎えする飾り。あれは、何日まで飾るのかは無知な私はしりませんが、『7日の風に当ててはいけない』と、聞いた事があるので一応6日で下げましたが・・・知っていたら誰か教えてくださいね~ ところでこの飾り・・・なんか、お米の部分、しょぼくないですか?買ってきて飾った頃(撮っていませんが)となんとなく違うような・・・? そうなんです・・・食べられちゃっているんですよねなーんか、やたらと玄関が羽ばたく音とかしていたし、猫達も玄関に向かって興奮気味でしたが・・・さんが両脇のお米を食べていたんですね ・・・・・ん?写真を撮っていると・・・『クンクン・・・いい匂いニャ・・・』 あっ・・・・あんた、まさか・・・ 大根葉の次はコレかい!!ぱっくん 注)鳥の被害後に食べられたのよ。クーが食べてなったのではありませーん 今度は何を食べる気なんでしょう・・・
2008.01.08
コメント(14)

今日は また 油壺マリンパークへ、行ってきました。今日はビンゴ大会のイベントがありました。それに参加する目的もあったのですが、行く途中にあるスーパーの福袋目当てだったのですが、先着150名様で、開店20分後に着いたのですが完売でしたで、私の靴下の在庫が全然なかったのでついでに買おうと思ったら、靴下の福袋があったので購入。パーソンズ4点・ノーブランド4点で1000円。まぁまぁの収穫でした。 久々のマリンパーク・・・?って先月も行っていましたが今日は天気も良く、空が澄み切っていたので景色が良かったです。富士山がとても素敵でした。 また、少しモヤがかかっていましたが、とても珍しく伊豆大島もこんなに大きく見えていました。 病み上がりで久々に遊んだ遊具に夢中でした。 また、二匹ならんだペンギンさん。なんだか左右対象みたいでおもしろいのでパチリあちらこちらに水仙のお花も咲いていました。 なんだか・・・似ていませんか・・・・ ミー: 『』 で、今日頑張ったのはパパでしたビンゴ大会、パパとママといっちゃんの3枚頂いたのですがビンゴ大会はイルカ・アシカのショーの後に開催。いっちゃんは食後ででしたのでパパの雄姿は見られなかったのですが見事に3等賞観音崎京急ホテルSPASSO入浴と食事セット券をゲット!!!1000人近い人の中で一番最初にリーチになったのですが、第一希望の一等と2等の各ホテルの宿泊券はダメでしたが、3等は嬉しかったです。これで今年の運を新年迎えて2日で使い果たしてしまったと言っていました。 私は・・・ 昨日、ファミリーマートでポカリ500を一本当たり・・・ まさか・・・これで私の今年の運勢を使い果たしたなんて事は・・・ でも、今日は出かけて大正解でした。明日はおじいちゃんのおうちへ行きます。あさってはおばあちゃんちへ 今年の冬休みは9連休ですが、あっと言う間に過ぎていきますね。残りの冬休みを楽しく満喫できるといいなぁ・・・と、思っています。
2008.01.02
コメント(20)

あけましておめでとうございます昨年は本当に有難う御座いました。色々あって落ち込んだり、泣いたり、怒ったりと、愚痴丸出しのブログにまで暖かいコメントを頂いて本当に励まされました。有難う御座います。今年もどうかよろしくお願い致します。 さて、今日はお正月なので朝食からボリュームのある量でした。我が家には重箱が無いので、十年位前に ミスタードーナッツで頂いた小さい重箱?いや・・・大きな二段弁当箱???なのか分かりませんがコレを使いました。中身はとても簡単でなんとなく御節っぽく入れてみました。いっちゃんに『完璧ではないけれどこれが御節料理って言うのよ』と、教えましたが『お弁当!!』って言っていました・・・。まぁ、いいか朝から熱燗つけてしまいましたいいよね。お正月だもんいっちゃんの徳利の中身は麦茶です。『かんぱーい!!』何度も『注げ!!』の催促をされましたお雑煮と御節のチャーシューパパが作りました。あっ・・・煮豆を入れていなかった こんな感じでまったりと正月を迎えています。お昼には近くの神社に参拝に行きました。 うにゃ?こっちゃん: 『出番が少ないですがあたちも宜しくニャ!!』もらった大根の葉っぱをムシャムシャ食べまくるくうぅくうぅ: 『私、ベジタリアンなの』 そして・・・ 純毛100%今年も猫マクラバリバリのみーちゃんです。 宜しくお願いしまーす昔の画像ですみません
2008.01.01
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()