Energy Needs Heat

PR

プロフィール

Suden

Suden

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.29
XML
カテゴリ: 工学
※およそ1,600文字の記事になります

モーターマガジンムックの「キャブレターバイブル」(¥3,300)を書店で読んできました。

読んでいて物足りなかった、欲しかった、もう少し詳しく聞きたかった、部分をここに書こうと思います。





容積
*風圧(密度*大気圧*風速*熱伝導率*体積弾性率/比熱/粘度/湿度/蒸気圧)
*濃度(容積*風圧/口径)

/Δ境界面差異(外周と風圧の(Δ粘度*Δ熱伝導率*Δ比熱*Δ体積弾性率))
*燃料(密度*容量*熱伝導率*体積弾性率/粘度/比熱/蒸気圧)
*ストロー(吹出口径/慣性抵抗)


(2.0*2.0*3.14*5.0)(62.8)(cm^3)
*(1.300*1020*2.0*0.024*0.00014/1.005/1.822/2.34)(0.002)

(kg/m^3*hPa*(m/s)*(J/s*m*K)*(GPa)/(kJ/kg*K)/(mPa*s)/(kPa))
(hPa/100=Pa>/100)
(GPa/1000^3=Pa=/1000^3)
(kPa/1000=Pa=/1000)
(mPa=*1000=*1000)
(J/1000=/1000=/1000)
1000^3/(1000*100)=100^2

*(62.8*0.002/(2.0*2.0*3.14))(0.01)

62.8*0.002*0.01=0.001256



12.56/((20.0*3.14)*(236/0.024)*(1.822/0.200)*(1.005/0.921)*(75.5/0.00014))
=3.79(e^(-12))

(cm),(J/s*m*K)*(kJ/kg*K)*(mPa*s)*(GPa) 

(1000^3,1000,1000,100)

3.79e^-12*1000^3*1000=3.79


*
(0.700*(9/12))*((0.125*0.50)+(0.140*0.47)+(0.150*0.05))/((0.503*0.50)+(0.42*0.47)+(1.2*0.05))
*((1.1*0.50)+(0.72*0.47)+(1.2*0.05))
/((2.247*0.50)+(2.264*0.47)+(2.400*0.05))
/
((5.6*0.50)+(4.6*0.47)+(7.8*0.05))
=0.0407

(kg/m^3),(J/s*m*K),(kJ/kg*K),(GPa),(mPa*s)

/1000^2,>*1000^2

0.0407*1000=40.7

40.7*(5/20)/(2.600*5*5)=0.1565

0.1565*100=15.65〜1.565

【気化器出力 1.565kgfm〜15.650kgfm】

グランプリ出版の「ディーゼルエンジンの徹底研究」という本も、拝読させていただきましたが、

ディーゼルエンジンもキャブレターも 電気を介さなくても駆動が出来るというので、 2009年から2016年の間に使用が出来なくなったのは、

自動車会社のスポンサーに電機の会社もいるようになったからでしょう。

お店を回っていても、キャブレターやキックスタートがある形式の車両は在庫を店頭に置いていませんし、

あっても中古の二輪車で軽二輪相当で40万円以上しています。

会社から見たらそれだけ需要があって、人気があるなら新型でキャブレターは無理でも、キックスタートを採用してもいいと思いますが、

そこは「政治の問題」「大人の事情」として海外でキックスタートがある車両が軍用車として、扱われるからでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.29 18:39:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: