Have Fun英語教室奮闘記

Have Fun英語教室奮闘記

PR

Profile

幸せ英語講師

幸せ英語講師

Comments

dragonhope @ Re:久しぶりに書きます 誠実であること(09/30) カリフォルニアに住んでいます。 子供たち…
幸せ英語講師 @ Re[1]:久しぶりに書きます(07/20) ひのき7293さん ありがとうございます…
ひのき7293 @ Re:久しぶりに書きます(07/20) わけのわからないことでキレる親…いますよ…
幸せ英語講師 @ Re:久しぶりに書きます(07/20) NAO佳さん 最初はメールだったけれど、…
NAO佳 @ 久しぶりに書きます お久しぶりです! え~!遅刻したのを…

Freepage List

July 20, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
モンスターペアレント いました。

こんな小さなお教室なのに。
電話でメチャクチャ怒鳴られ
挙句の果てに、子供の体調不良を
私の責任にされました。

ただ、先週遅刻をしてきたので、
注意しただけなのですが。

もう意味不明です。
とはいえ、今通って来てくれる

頑張るしかないです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2010 08:56:20 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりに書きます(07/20)  
お邪魔します。

そんなわけわからん生徒はやめてもらっていいんじゃないですか? 遅刻することが平気な人間になって社会に出られても困りますし。親が注意しないんなら先生が注意しても聞くわけありませんし、他の生徒さんの手前もありますから。

社会の最低限のルールの守れないヤツはいりませんよ。

なかなか大変なことだと思いますけど、負けずにがんばってください。
(July 20, 2010 09:32:29 PM)

Re:久しぶりに書きます(07/20)  
ayuiro  さん
モンスター、手ごわし・・・。
毅然とした態度で対応する事が一番かと思います。
ただ、商売上この手の親の「うわさ話」が厄介ですね。
他の生徒さんには、教える側の、ポリシーや将来的な目標をしっかり伝える事も重要かと思います。

うちも、お兄ちゃんは1年生になりとうとう、英語が
コミニケーションツールとしてではなく
お勉強。。。となってしまいました(汗)
本人はそれでも、楽しんでいるのでいいのですが
そろそろ、刺激を求めて海外逃亡考え中(笑)
(July 20, 2010 09:52:14 PM)

Re[1]:久しぶりに書きます(07/20)  
あけやん2515さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
生徒自体は真面目でいい子でした。
英語にもやる気がありました。

こんな形で縁が切れるのが悲しかった。
本当に残念ですが、頑張ります。 (July 20, 2010 10:09:55 PM)

Re[1]:久しぶりに書きます(07/20)  
ayuiroさん

電話で怒鳴られて、最後に
英語なんて習わせなければよかった。って
言われて大ショックでした。
生徒がやる気があって、どんどん吸収して
いっていたので・・・・。

前向きに頑張ります。ありがとうございます。

(July 20, 2010 10:14:06 PM)

久しぶりに書きます   
NAO佳  さん
お久しぶりです!

え~!遅刻したのを注意しただけで、電話で怒鳴ってきたんですか!!!
しかも、遅刻を注意してだけなのに???
遅刻して怒られるのって普通の事なんですけどね・・・何が気に食わなかったのか・・・
生徒自体は真面目だったと言う事なら、親の前でも真面目な子で
親もうちの子に限って怒られるような事はしない!って思い込んでいるような親だったんでしょうかね・・・
せっかく、子供がやる気があるのに、習わせるんじゃなかった!って言われるのって辛いですよね・・・
(July 21, 2010 09:08:38 AM)

Re:久しぶりに書きます(07/20)  
NAO佳さん

最初はメールだったけれど、私用で忙しいということも
あったし、生徒に遅刻の認識があるとかないとかではなくて
遅刻は遅刻として注意した。という意識があったので、
説明とか言い訳とかせずに、ただ「承った」とだけ
返信したのですが、それが気に入らなかったようです。

電話の時に説明したのですが、激高していて
全く話になりませんでした。ともかく、
認識していなかった。すみません。ではなくて、
認識していなかったのだから何が悪い。という感じで
激高され、常識人だと思っていたので私もびっくり。

生徒は真面目で一生懸命だっただけに、残念ですが
仕方がないですね。それがその子の運命なら。
コメントありがとうございます。






(July 21, 2010 10:47:03 AM)

Re:久しぶりに書きます(07/20)  
ひのき7293  さん
わけのわからないことでキレる親…いますよねえ。
同僚の話なんかを聞いていると、けっこうすごい人がいるものだと思います。
とりあえずどんな親でも苦情を言ってくる時って、あまり他人の話を聞いてくれる状況じゃないんですよね。興奮してて…。
なによりも子供が可哀そうですね。がんばっていたのに。
他の方のコメントにもあるように、親から親への噂話って恐ろしいものがあるので気を付けてください。
こちらのポリシー的なことを理解していただいておくことで、少しは予防になるんじゃないかと思います。

しかしこういうことがあると、落ち込みますよね。
私も何度も「もう辞めたい」と思いました。
でも他の生徒さん達の為にも、ふんばってくださいね!
また楽しいことがありますよ!
(July 22, 2010 05:49:51 PM)

Re[1]:久しぶりに書きます(07/20)  
ひのき7293さん

ありがとうございます。
実は他の生徒の保護者から、「英語の成績が上がりました」
「ありがとうございます」の連絡を受けた直後でした。
皮肉ですね(笑)

遅刻を注意したことは、後悔はしていません。
言い訳するようなことはしていないので。

とはいえ今回のことで、いくつか改善点も
見つかったので、その辺は改善して。
後は、あまり恐れずに今いる生徒達と
楽しくやっていこうと思います。

励ましありがとうございました。
(July 22, 2010 08:12:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: