花と野鳥と 時々寄り道

May 8, 2014
XML
カテゴリ: 野鳥ネタ
 4月始めから庭の巣箱で営巣していたシジュウカラ

5日も6日も、親が何度促しても雛たちは巣箱から出ようとしませんでした。

 そして、7日の朝、7時過ぎから庭がにぎやかになり
7時半、最初の雛が芝生の上に降りているのを発見。
 巣立つだろうとは思っていたのですが、そんなに早い時間だとは
思わなかったので慌ててカメラを準備して外に出ました。

sudati406ss.jpg

 梅の木に止まった子。

 それでもふわふわの羽毛と黄色いくちばしがかわいい。

sudati429ss.jpg

 2階のベランダのラティスに這わせたモッコウバラの
枝の中に止まった子は、10分くらい動けずにいました。

 巣箱に営巣したのは5回目かな。
 早朝から夜遅くまで仕事に出る日もあるのに
毎回巣立ちに立ち会えるのは奇跡。

 私の在宅時に巣立ってくれるのは
冬の間の餌台管理と、通年の水場の管理
巣箱のメンテナンス・・・といったお世話に対する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2014 05:53:22 PM
コメント(8) | コメントを書く
[野鳥ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こるり*koruri

こるり*koruri

カレンダー

コメント新着

★黒鯛ちゃん @ お早う御座います! お久しぶりです! ご無沙汰しています。 …

バックナンバー

November , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: