PR
カレンダー
カテゴリ
皆さんも、瞬時のストップやチェンジ・オブ・ディレクションの重要性を
いくら認識していても、選手になかなか伝わらないとご苦労されているのでは
ありませんか?
脚作りが思い通りに進まず、結果的に負傷につながるという
苦い経験をされた方も少ないと思います。
確かに、練習で酷使し過ぎて負傷する場合もあるかもしれません。
特に低年齢期の選手に筋力トレーニングを課すのは禁物ですし、
多少のトレーニングが必要だとしても慎重に行う必要があります。
しかしながら、ある一定の年齢に達し筋肉と骨格がしっかりしてきたら、
身体を酷使するようなトレーニングも時に必要ではないかと感じます。
■ 榎本のまぐまぐメルマガ(当ブログと内容が違います)
『 Never give up! ~バスケットボールと共に歩んだ道~ 』
はこちらから http://archive.mag2.com/0001186611/index.html
■ このブログに関する、ご意見、ご質問、ご要望はこちらまで
enosann★gmail.com
( 迷惑メール防止のため、★を@に置き換えてください。
■ ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。
不利を覆す1対1の攻防 その18 2012年04月23日
不利を覆す1対1の攻防 その17 2012年04月19日
不利を覆す1対1の攻防 その16 2012年04月16日