気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年01月10日
XML

こんにちは e no です。

◆ 練習を中断した人に対してどう対処するか ...(1)


練習を中断した選手には、腫れを最小限に食い止めることを目的として、

U字パッドを両くるぶしに当て、テーピング(オープン・バスケット)を施し、

前述と同様なアイシングを繰り返します。


大体1時間で氷が融けるので、そうしたら30分くらい外しておき、

それからまた冷やします。


これの繰り返しです。


24~48時間、つまり、丸1日ないし2日の間、アイシングを繰り返します。

そして必要であれば、病院に行かせます。


専任のトレーナーがついていないチームでは、捻挫した日から次の日に、

まずは病院で診断を受けるようにした方がよいと思います。

■ ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月10日 19時07分10秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: