気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年06月04日
XML


こんにちは e no です。



練習・生活を見直すための提案 …(1)

繰り返しますが、熱中症の予防、夏バテの対策の根本は、暑い中でからだに

無謀な行為をしないことです。

以下に挙げるのは、日立戸塚時代と、これまでの経験から思いつくところですが、

この他にもそれぞれのチームの状況に合わせて、また選手各自の工夫で暑さ対策

は様々に考えられると思います。

スポーツ選手のコンディショニングに、暑さ対策も大切な要素として

含まれるわけですから、これらをヒントにそれぞれで考えてみてください。

★ 水分補給

水分補給は、暑さ対策の要(かなめ)と言えます。

前回で説明したように、体重の3%以上の水分が失われると、体温調節機能が

低下して、暑さに対するからだの負担が大きくなるとともに、熱中症になる

危険性も増します。また、運動能力も低下します。

夏バテする原因としても、練習中の水分補給の問題は大きく関わっていると

考えられます。







ログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月04日 19時11分32秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: