PR
カレンダー
カテゴリ
ミネラルやビタミンなどの「微量栄養素」も大切だ …(3)
実際に1日の品目を数えてみるとわかりますが、できるだけ多様なおかずを
食べるようにしないと、30品目は意外にいかないものです。
私たちの現在の食生活は、栄養豊富に食べているようで、実際にはかなり
偏った栄養の摂り方になっていることが少なくありません。
「1日30品目」は、そのバランスを見るための身近な目安として
使えると思います。
日本人の食生活で不足しがちなミネラルとして鉄分やカルシウムが
挙げられますが、すぐにできる対策としてまず考えたいのが、牛乳です。
そのほか、チリメンジャコ、シラス、佃煮のアミや貝などを朝食で摂ったり、
昼の弁当のおかずに入れるなどして摂るのも、すぐにできる工夫の一つです。
貧血への対策も気をつけておきたい …(1)
「病的」というほどではなくても、スポーツをするうえでマイナスに
なっていると考えられるのが、貧血です。
自分では気づかないけれども、貧血が原因して、疲れやすく、
スタミナに欠けるタイプになっているのかもしれません。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日