気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年11月10日
XML

こんにちは e no です。



貧血への対策も気をつけておきたい …(5)

この連載で何度も言っていることですが、技術を高めることだけが

バスケットボール選手としての能力を高めるわけでなくて、体そのものの

能力を高めることです。

ベスト・コンディションを作るために日常生活のレベルから努力することも

パフォーマンス向上にとても大切なことです。

バスケットボールは、

敵や味方の選手の動きをよく見て状況判断することが大切です。

それと同じように、自分の体の状態をよく見て、

どうすればいい状態を作れるかの状況判断ができることが大切です。

外側ばかり見ていて、内側(自分自身)をよく見ていないと

プレイは必ずつまずくし、より良いパフォーマンスは生まれません。

より良いパフォーマンスは、常に意識しながらそれぞれの食事対策について、

じっくりと取り組むことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月10日 16時55分19秒 コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: