2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全2件 (2件中 1-2件目)
1

静けさが漂う鹿児島は、今年2回目の雪の一日でした。降ったり止んだり、雪に慣れてない南国の人は、大慌てです~春の花たちも雪化粧で寒そうにしてました! ハンギングのプリムラジュリアンやビオラは その植えにあるチランドシアのお陰で雪を被っていませんが 下のプリムラやビオラは、ご覧の通り真っ白! 今も小雪が舞う夜です。 待ち遠しい春ですね~ この厳しい寒さをジッと堪えて 美しい花を咲かすのでしょうね! 人は、厳しい試練の時 ジッと我慢せず 必死に努力し 一日も早い春望み また 掴む為 日々 前進する 春の花 一日も早く 共に観よう 南国の花 平穏な時 共に迎えよう 雪解けの花
2004年01月25日
コメント(8)

年が明け、一段と寒くなる季節、1年の夢と目標を見定めてイザ!年賀式を終え仕事始めは、恒例の挨拶回り、小雨まじりの肌寒い日ですが、いつに無くパワー全開~いつもの調子でスタート! 薩摩富士(開聞岳)と菜の花満開 そんな、道すがら黄色ジュウタンを敷き詰めて・・・ホッと一息! 幸~ 黄色い色は、心から嬉しくなる! 菜の花から、春の香りと元気をもらって 疲れも吹き飛び・・・よし! 次も頑張るぞ! 単純な私でした! ・油菜(あぶらな)科。 ・学名 Brassica campestris 菜の花の花言葉は「豊かさ、財産」
2004年01月05日
コメント(7)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

