子どもたちに音楽のプレゼントということで
10月04日金曜日
歌手おふた方と共にわたくしたち二胡と揚琴のデュオも参加させていただきました。
っていうか,私が二胡のお供。
彼女が桃太郎ならば,私は酉年なのでキジといったところでしょうか。
コンサートは夜から。
それに先駆けて,
昼に近くの福祉施設でミニコンサートをふたりでさせていただきました。
普段コンサートに足を運ぶ機会のない方々に楽しんでいただこう!
とボランティアで演奏させていただきました。
二胡ソロ Put Your Hands Up
二胡&揚琴 君をのせて,少年時代,美女と野獣
揚琴ソロ&みなさんの歌声 赤とんぼ,夕焼けこやけ,われは海の子
二胡ソロ 時のかけら,東京ブギウギ
二胡&揚琴 睡蓮,賽馬
広いホールにたくさん集まっていただき,
入所者さんだけでなくスタッフのみなさんもしばし手を休めて聴いてくださいました。
少しでも癒しになれたら嬉しいです。
夜のコンサートでは,
まず,2人で
崖の上のポニョ
ミッキーマウスマーチ
小さな世界
睡蓮
賽馬
そして,おふたりの歌手の方がそれぞれ歌ったあとで
女性歌手の方と一緒にコラボしました。
とっても元気で明るい彼女!
歌声もはくりょくぅ~\(◎o◎)/
もののけ姫
君をのせて
となりのトトロ
さんぽ
普段,ふたりでも十分楽しませていただいていますが,
素晴らしい歌声と一緒に演奏させていただいて
とってもよかった~ 感 いっぱいでした。
ただ,曲ごとに調が違うため
キャパシティの限界を超えてしまいました。
ただ己の未熟さを感じるばかりです。
楽譜づくりと練習とが時間内に十分にはできなかったと反省(_ _ )/です。
とりあえず,今回に向けて
新しく揚琴用の楽譜をたくさん作ることができたので
それだけでも収穫!とポジティブに考えます。
あとは,しっかり練習して
いつでも ど~んと( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ状態に
しておきたいと思います。
あと,
揚琴という初めて見る楽器にみなさん興味をもってくださり
コンサート終了後,
楽器をそばまで見に集まってくださいました。
そう!
この揚琴という楽器をみなさんに知ってもらうことも
私のひとつの役割なんだよなと!
上手下手じゃないんだと(いやいや関係あるけど)
思ったりなんかもしました。
25・26回目のボラ演 February 2, 2012