PR

プロフィール

エスファ

エスファ

カレンダー

コメント新着

amry3161 @ Re:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 懐かしいです。 寝屋川市の五十番。 先程…
まごです@ Re[4]:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) エスファさんへ 好奇心で、調べた所エス…
エスファ @ Re[1]:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 返事が遅くなってしまって、申し訳ありま…
まごです@ Re:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 初めまして! 五十番の孫です。 こんな記…
鳴○孝之@ Re:今更ながら…(08/14) ( ´゚д゚`)

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

RS

(221)

FEZ

(29)

食ネタ

(156)

雑記

(383)

Infomation

(42)
2015/01/03
XML

V

(2)
カテゴリ: 食ネタ


何となく近況報告。
大阪民国は強烈な寒波に見舞われ、思わず


「どこの雪国だよ」


と意図せず声に出してしまう程度の大荒れの天候で、元旦を迎えた。

私の住む某所は、近所に某寺院があり、毎年この時期には参拝客等が大量に押し
寄せ、生活道路を封鎖して常軌を逸した渋滞をこさえ、そこいら中にゴミを散ら
かして帰ることが通例になっている。

駅から寺院までの道のりと、僕の住んでいる位置からは外れているため、ゴミの
被害を被ることは無い。メイン移動手段がチャリンコとなると、せいぜい普段

ことが非常に迷惑でイライラする程度である。


まあ、この悪天候ならば、チャリで突っ切るとか無謀にもほどがあるため、同じ
ように歩くわけだが、その参拝客にしてみても、積もるほどの雪が降ることは
想定外であったようで、その多くは傘を持たず、割りときつい坂道を、雪まみれ
になりながら逃げるように駅へと向かっていくのであった。


当然ながら、僕は傘をさして歩いていたわけですが、決して


「参拝客ざまあwwwwwwwwwwwww」


なんて思ったりなんかしてません。



ただ、大雪で、エラい寒かった、ってだけのお話です。
















さて。








しばらく前に行った ダイヤカレー が、僕とGIR氏に関して言えばスマッシュヒット

ダイヤカレー未体験のゴリ先生を加えたある土曜日のこと、極めて良いと言わん
ばかりのタイミングに出くわし、クルマで繰り出すも




臨時休業。



「臨時休業!出た!
 臨時休業出た!得意技!
 臨時休業出た!臨時休業!
 これ!臨時休業出たよ~~!」


オレは限界だとry

最近は、割りと「今日やってますか」の電話を入れたりすることが多くなってき
たのだが、やらなかった時に限ってこのザマか。



だが、数々の修羅場(行ってみたら臨時休業的なパターン)をくぐり抜けてきた
我々は、先ほど言ったとおりの「予想通り」である。


「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」


と、某赤い人も言っておられます。



american01.jpg



喫茶アメリカン。

喫茶とは書いているものの、僕らは既にカレーの口となっているため、ここで
食すのは、もちろんカレーである。
実はかつて、ここに来ようという案が出たものの、前日にPOSプロがカレーを
食べた、ってことで、そのときは無念の却下。今日この日、このタイミングで
かつての無念を晴らすこととなったのだ。


事前情報では「割りと大盛り」的に聞いていたので、それなりに期待はしている
が、店内にはそういう空気もなく、他の利用客も喫茶メインな模様。


american02.jpg


とりあえず、やけに安いと感じてしまえるカツカレーを大盛りで注文。
GIRは敢えての豚のしょうが焼き定食に。

おさわり端末勢がもしもしゲーに興じていると、まず豚のしょうが焼きが運ばれ
て来る。


american03.jpg


american04.jpg


特に驚く程の量でもなく、飛び抜けて旨い、というワケでもないが、


「こんな味を提供してくれる店が、近所に1軒ほしい」


と言わしめるレベルのものだったようで。



そこにカレーが到着。



american05.jpg


量的なものに過度の期待はしていなかったゆえ、まあ、こんなものだろう、と
言った所か。



american06.jpg


american07.jpg


ただし、皿の大きさはそこそこで、思っていた以上に深さがあり、ご飯もそこ
そこに詰まっている印象。味の方も、「喫茶店のカレー」というヤツで、良く言えば
万人に受けそうな印象、悪く言えば印象に残らない。



american08.jpg


ただし、ルーは割りかし気前よく盛ってくれたようで、僕にして珍しく、ご飯より
もルーが多く残ってしまうという状況に出くわした。


american09.jpg



そんな感じで、しれっと食べてしまえた感じでございます。

入店前に僕が気になったのは、ここ喫茶アメリカンは、4,5階建ての建物の一階
に居を構えており、


american10.jpg


なぜか外観には、建物名ではなく「喫茶アメリカン」とデガデカと書かれている
という…
もしかして喫茶店が副業で、持ちビル管理が本業なのだろうか…?



と、こんな感じで、2015年一発目は割りとあっさり目に終わる方向で。
2014年のやり残しネタ、まだまだストックがございます…w






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/01/04 01:47:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: