PR

プロフィール

エスファ

エスファ

カレンダー

コメント新着

amry3161 @ Re:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 懐かしいです。 寝屋川市の五十番。 先程…
まごです@ Re[4]:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) エスファさんへ 好奇心で、調べた所エス…
エスファ @ Re[1]:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 返事が遅くなってしまって、申し訳ありま…
まごです@ Re:いつか時代が変わっても 僕は忘れない(12/08) 初めまして! 五十番の孫です。 こんな記…
鳴○孝之@ Re:今更ながら…(08/14) ( ´゚д゚`)

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

RS

(221)

FEZ

(29)

食ネタ

(156)

雑記

(383)

Infomation

(42)
2016/01/13
XML
カテゴリ: 食ネタ


いつもの飯ツアーレポの合間に。
ふるさと納税を行ったときの「御礼の品」が到着したので、来たその日に実食してみた。
その品とは



nagato01.jpg

nagato02.jpg


てっちりセット。

量的には一人鍋前提のだが、思っていたよりは遥かに切り身が入っていた印象。



nagato03.jpg


ご丁寧に、ポン酢や薬味も同梱されているという万全の体制で、お鍋に昆布を入れて
だしを取ったら、あとはここに適当に野菜を切り刻むだけでカタチになるという、
ズボラな僕には打って付けの品である。



nagato04.jpg



あとは思う存分、ふぐを満喫するだけでいいが、ポン酢はやや渋みが強く、僕の好み
からはやや外れている模様。
もみじおろしはかなり効いたので僕好みだった。



nagato05.jpg



さらっと食べた後は



nagato06.jpg


むしろこっちが本命というべき雑炊。
てっちりの後の雑炊とか至高過ぎて言葉に出来ない、と思ったが、匂いほどに
ふぐの出汁は出ておらず、ふぐの匂いのする雑炊となってしまったのが残念。
割りと長時間、アラごと煮込んだつもりだが…


実はこれが初のふるさと納税。

立場上、僕は確定申告をしなければいけないのだが、確定申告が不要なひとでも簡単に
利用出来るよう、制度が拡充されている模様。



があります。
それに「ふるさと納税」とかいう名前がついているが、その土地に縁もゆかりもなかった
としても、何も問題はありませんw

可能であればみんな利用したらいいんじゃないかと思うます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/01/14 12:23:11 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: