えすてぃ'のデジカメ道楽

2005/04/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
D2Hに比べダイナミックレンジが広くなったというか、露出に関しての許容が広くなったような気がします。

例えばAのシーンで補正をしてたら鳥さんが背景条件の違うBに移動したばあい、補正が間に合わずに従前のAの補正のままでBを撮影してしまうのですが、D2HではてきめんにアウトでしたがD2Xの場合は結構粘ってくれるのです。
画素数が増えて一画素あたり小さくなってるのでダイナミックレンジが狭くなってるのではと心配していましたがニコン独自の撮像素子LBCASTに対してSONY製?のCMOSの技術の向上からか逆に広いと感じています。
同一被写体での比較が出来ればいいのですが、D2Hは購入資金捻出のため手放してますので残念ながら無理です。
よって、私的にはD2Xのほうが露出に関して懐が広くなってます。

背面のモニターは、格段の差があります。
モニター画素数が若干アップしたようですが、それ以上に発色、明るさが雲泥の違い。
明るい屋外でも、撮影画像がきっちり確認できます。



D100、D1H、D2H、D70、D2Xと使用してきてますが、やはりデジタルは新しくなるほどいいですね。
現在手持ちは、D70とD2Xの2台です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/30 06:10:20 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: