えすてぃ'のデジカメ道楽

2006/08/11
XML
夏休み、家族サービスに鳥の観察を交えながら(^_^;)長野方面へ行ってきました。

私の本命、野鳥観察は2日目から。
今日は2日目の蕎麦所での鳥見日記です。
夏はあまりよくないとは聞いていたのですが、何か出会いがないかと期待して行ったのですが、、、早朝到着するも、駐車場はがらがら。
GWにはビックリする位のバーダーの数だったけどな!
夏休み中ですがウィークディなんで、こんな物かな??
駐車場では、もう白いロクヨンレンズを片づけている人が!
何を撮られてたのかは、聞けませんでしたがもう少し人が居ても??

駐車場からの道で、聞き慣れない鳴き声が
ゴジュウカラが沢山飛び交ってます。
春には、ちらっと見かけただけでしたが今回は声も聞けたし近くでお出ましです。
ゴジュウカラ

ゴジュウカラにしばらく遊んで貰った後、散策路を行きますが鳥の声もほとんどせず何も居ない。
カイツブリが居る池に到着すると、子供を連れてます。
こちらは寒いため、子育ても遅めなようです。
カイツブリ親子
カイツブリの子供は初めて見ました。
その後、少し山には入りましたが至る所に熊出没注意!子熊ずれなので気を付けるようにとの張り紙が。
なるべく音を立てて少しずつ山に入っていきましたが、なかなか撮り探しに集中できません。
ホトトギスは、近くで鳴いてるのですが姿を見ることは出来ず。
午前中いっぱいは、鳥見のつもりでしたが暑さもあるので、午後から家族と登る予定の奥社まで少しでも涼しい午前中に行くことにして鳥見は早々に終了。

奥社に登った後は、GW食べれなかった待望のお蕎麦を頂き蕎麦所を後にしました。
やはり、蕎麦所はGW位が最高のよう。
2日目の鳥見は少し期待は連れに終わりました。
3日目は、安曇野で美術館巡りの予定ですので、夏休みの鳥見はちょっと物足りなく終わりそう、、、、
続きは明日の日記へ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/11 06:09:45 AM
[鳥さん未分類以前の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: