えすてぃ'のデジカメ道楽

2007/02/27
XML
カテゴリ: 道具、機材
昨日は新機材テストをかねて近くの川へ行って来ました。

新機材は
です。
キャノン純正のエクステンダー1.4倍は持ってるのですがボディ2台有って両方使いたい時も出てきました。
メインボディにロクヨン+エクステンダーで三脚固定。
サブにゴーヨンもしくはサンヨンにテレコンで手持ちなどの使い方もしたくなったためです。
純正のエクステンダー1.4倍をもう一つ買うのも金額も張るし、ネットでコストパフォーマンス抜群だと評判のケンコー製のを買ってみる事に。
キャノンの場合ニコンに比べテレコン使用では制約が色々と有ります。


AF速度が純正は1.4倍使用だとAF速度が1/2になる。

それも、ケンコーのテレコンはF値をごまかしてボディに伝えるのか制限がなくなるらしいんです。
で、試しにゴーヨンにつけてボディは1DMkIInで河川敷へ行く事に。

モデルはいつも相手してくれるチョウゲンボウにお願いしようと思ってたのですが、ポイントに着くと棒にミミズをさして撮影している地元外の人たちが居ました。
で、チョット遠慮する事に。
新たなモデルになってくれたのは本流にいたカワセミです。



でも、チョット遠くて画質については判断できる距離ではなかったです(^^;)、もう少し近くで枝被りないところで伸びなんかして欲しかったですね。
でも、この画像は元画像を2倍程にトリミングしてますのでサブ仕様としては十分、コストパフォーマンスは抜群だと感じてます。

AFの感じは純正と直接比較ではなかったですが、レンズの移動速度は速いけど迷う事が多い様に感じました。
純正はテレコン使用時にもAFがぴったり来る様に速度をわざと落としてるらしいので、今日みたいにガサツイタAFが苦手な状況ではその弱点が顕著になったのかもしれないです。
飛び物でAF比較は同一条件がそろえれないので間隔でしかないのですが、試してみたいですね。
ただ、不思議に感じたのはAF速度低下しないのはF値をごまかしてボディに伝えてテレコンを使ってないよとしてるのかと思ってたのですが、そうでもないようなんですよ。

どうなってるのかな?

も一つ不思議なのは、F4レンズに純正つけてF5.6にしてケンコーを使ってもF5.6として伝えてる????
また、テレ端でF5.6ワイド端でF3.5のズームにつけたら、そのままF3.5-F5.6としてボディにに伝えてる?????
一体どんな仕様なのか?
F4以下のレンズでは正常にF値を1.4倍にして、F値がF5.6以上のレンズの場合はそのままスルーして伝える、ホントにこんな複雑な動作してるのかな?


楽天のショップでも徐々に出てきましたね。
今のところここが最安値かな?

行きつけの店はこの価格から5パーセントは安くなりそう、買うかどうかワカランですが取りあえず予約しちゃいました。(^^;)
きっと買っちゃうかな? でも、既に数十人予約入ってる(20人程らしい)ので発売日には手に入らないでしょうね!


 このままでは、どんどん差が開くよ! 両雄並び立つでないと価格&性能競争進まないので頑張って欲しいですね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/27 06:15:41 AM
[道具、機材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: