えすてぃ'のデジカメ道楽

2007/11/29
XML
カテゴリ: 猛禽類
鳥を撮り始めてから、ネットなどで検索しても評価が高い  図鑑 日本のワシタカ類 をゲット出来ました。

評価が高いが、価格も高く、手に取って見たくても書店にもない。
2万近い本なんか買った事もないので、実物見ないでいきなり買う事も出来ずに躊躇していました。

それが、先日行った国立国会図書館で検索してみるとオープンな棚に有るのを発見。
やっと、実物を見る事が出来ました。

まず、実物手にして本の大きさページ数の多さに絶句!
中を見て、解説の詳細さ、ものすごさに圧倒され、写真も鮮明な物が多い。
ワシタカの年齢判別もかなりの詳しさ。


古書店では発売時の3倍近い値段で売ってるところもあるが、とてもじゃないがそれは無理。
何とか手に入らないかと、コネを色々手繰って手繰って一月程全国書店探して貰って、やっと1冊見つかりました。
それが昨日届きました

但し、私には難しすぎる内容もあって全部精読するのはチョット無理かも。
精読し、理解出来ればワシタカの権威になれるかもって思ったりも。
これは、私の宝物の一つになりそうです。

ps.著者の一人、山形さんには一度お山でお会いして一緒の場所で撮影する機会があり、色々お話を聞かせて頂いた事があり、それを思い出しながらまずはイヌワシからじっくり読む事にします。
つぎは、クマタカかな。


私が言うのもなんですが、絶版にするには惜しすぎる。
何とか再版してくれて、沢山のワシタカファンの方が手にする事が出来るようになるのを祈っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/29 03:28:45 PM
[猛禽類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: