えすてぃ'のデジカメ道楽

2009/06/26
XML
カテゴリ: 水辺の鳥
今月初めに撮影。
カンムリカイツブリさん、水浴び~!


30度超の暑い日が続き、水浴びしたい気分です。
近くの小学校では、今週初めよりプールが始まったようで楽しそうな小学生の声が響いてました。
なんか、このまま夏に突入しそうな雰囲気ですね。


持ち歩きに、気になるカメラオリンパスEP-1ですが、高いですね~。
値段のこなれてきた、シグマのDP1 これは、今使ってるGRDIIと同じ35ミリ換算で28ミリの広角単焦点です。
ボディはGRDIIより一回り大きいですが、センサーサイズの大きさが魅力的。
約7倍の大きさなので、デジ眼なみのボケが期待出来ますす、未体験ゾーンのFOVEON X3(R) (CMOS)ダイレクトセンサーもいいですね。
ただ、yodobashiなどの店頭で触ってみた感じは、動作が一昔前のカメラのようにもっさりしてるのが難点です。

未だ価格高いですが新型のDP2

ただ、レンズが少し長くなり、ポケットに入れるにはDP1でも苦しいのに、DP2では無理かもしれないです。

買わないですが、両方買ってもEP-1を買うより安いんですよね(^_-)

私的結論は、当分GRDIIを使い倒す。
バッテリーの持ちもいいし、ズボンのポケットに楽々入りますし(^_^)v
各社、コンデジ以上デジ眼未満の機種が出てきて、リコーさんもセンサーサイズでかくして、GRDIIIを出してくれたらな~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/26 06:35:04 AM
[水辺の鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: