えすてぃ'のデジカメ道楽

2009/07/20
XML
カテゴリ: 道具、機材
昨日は取り合えずVISTAをインストールし動作確認したニューマシンに、地デジカード、内蔵リムーバブル2基をセッティング。

静音パソコン目指してるので、なるべくファンは少なく回転も抑えてなので、エアフローを良くしないとだめなので、配線の整理を。
IDEからSATAになりだいぶ配線はすっきりですが、電源もいるしでやっぱりごちゃごちゃします。
それぞれ最低の長さのケーブルに買い換えるのが一番ですが、そこまでもったいないので引き回しの工夫で少しでもすっきりを目指し。
等々してるうちに結構時間を食ってしまいました
その後、最低限必要な写真関係の常用ソフトをインストール。
使いなじんだ、ソフト数本がVISTA非対応だったのが痛かったですが、なんとかなるくらいにまでは終了。


今週はちょっと忙しく、週末までセッティング出来そうもなく鳥さんの写真紹介は少しお休みです
できるだけ、日記は書くつもりですので、、、、、、

最後に、ニューマシンでのRAW現像をシルキーでやってみましたが4倍くらいの体感速度アップ。
これなら、今後カメラがもう少し画素数アップしても余裕で対応できそうです。
おまけに、静か、これは期待通りで満足。

おまけに、CPRMのDVDに対応したので、自宅のレコーダーで録画したのを自室で見れるようになったのが嬉しいですね。
23インチワイドのモニターも
広くて、テレビ見ながらネットサーフィン、写真整理など複数作業が楽々できるので、ワイドモニターは思ったよりかなり便利です。

あと、残された作業がちょっと億劫ですが、週末には頑張ろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/20 06:34:37 AM
[道具、機材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: