全251件 (251件中 1-50件目)
昨日はよく寝ました~。8時に帰って晩御飯作って食べて、テレビ見てたと思ったらこたつで爆睡してました。こんなことしてるから風邪ひくんだろうな…。12時ごろ親からの電話でいったん目覚めたものの再び寝て(笑)、2時ごろのどが渇いてまたおきてお茶をがぶ飲みした後は、ちゃんとベッドに行ってから寝ました(^^ゞ合計で9時間くらいは寝たかな。おかげで貧血気味だったのもよくなりました。明日からは夜中まで残業確定なので、体力充電できてよかったです。今日妹が実家から戻ってくるんですよ…。自由気ままなひとり暮らし気分よ、さようなら…。といっても、私は妹がいてもいなくても唯我独尊なのですが(笑)。
2003年01月06日
コメント(5)
すっかり遅くなりましたが、本年もよろしくお願い申し上げます…。皆様お正月はいかが過ごされました?ぴよは年末にひいた風邪が悪化して、元旦から寝込んでました…。確か去年も寝込んでいたような…。今年の目標はとりあえず健康第一です(笑)。その風邪ですが、せっかく治りかかっていたのに今日はまた悪化したようで、朝からくしゃみ・鼻水が止まりません~(泣)。やっぱり昨日仕事したのがいけなかったのかしら(笑)。ちょっと思い当たるふしが多すぎて、反省中です…。昨日寒すぎたのもいけなかったし(吹雪でした)。でも一番いけなかったのは、夜遅くまでTV見ていたことでしょうか。昨晩2時ごろからメル・ギブソン主演の「ブレイブ・ハート」と言う映画をやってまして、さわりだけ見て寝るつもりがどんどん引き込まれていって目が離せなくなり、結局最後まで見てしまいました。時代観がちょっと指輪物語っぽくて。私ってあの時代のヨーロッパに弱いんです。ケヴィン・コスナーの「ロビン・フッド」とか大好きですvv 正直言ってメル・ギブソンはあんまり好きじゃないんですが(爆)、彼のあのアイスブルーの瞳は誰よりもキレイだと思います!戦争のシーンとかもすごく迫力があって圧倒されました。シーンそのものは血なまぐさくて野蛮なのですが、「自由のために」という大義があると殺し合いも神聖に見えてくるから不思議です…。信じていた人が裏切ったと知ったときのあの顔。純粋無垢な青い瞳が深い悲しみに染まって、ものすごくいい顔しますね!やっぱり彼は名優です。最後のシーンまで目が離せませんでした。でもいくら世間は正月休みだからって、夜中の2時から映画流さなくっても…。終わったら5時だよう。眠いよ~。今日は会社でLANケーブルをたくさん作らされました(苦笑)。でもこういう地味な仕事って大好き~vv ついでに家用のケーブルもこっそり作ってしまいました。内職代と思えば(^^ゞこれからご挨拶に伺いますね~。
2003年01月05日
コメント(9)
こんにちは~。皆様ご無沙汰致しております…。ぴよは一応元気にやっております。鼻炎がすごいのですが。会社の近所で発砲事件があったり、冬休みなので妹を強制送還したりいつも働きすぎでいっぱいいっぱいだけど今年のボーナスがちょっと多めだったのでうれしくなったり、そんな毎日でした。今日は仕事納めと大掃除が先週終わってるのにお仕事でした(泣)。時間が無いのでとりあえずクリスマス仕様だけ直しました。あれで年を越すのはちょっとハズカシイ~。今日仕事を残すと、大晦日まで出勤しなくてはいけなくなっちゃうので今日はこの辺で…。ご挨拶にいけなくてごめんなさい~!!どうか来年もよろしくお願いします(切実!)。それでは皆様、良いお年を…。
2002年12月30日
コメント(8)
年末って何かと忙しいですよね…。日記サボりっぱなしですみません~。月末だし、年末だし、おまけに本社移転の準備はあるし、いろいろ日程が詰まってていっぱいいっぱいのぴよです。そしてそんな中、同じ仕事をしている先輩社員が胃潰瘍になってしまいました。改めて私のしている業務って、ものすごくストレスが溜まるんだなと実感。話を聞いてみると、まだ若い頃にこの仕事をしていた次長もマネージャーも12月で退職する別の先輩社員も、みーんな胃潰瘍経験者だったのです(苦笑)。この業務をしている間はほぼ慢性化していて、他の部署に異動になったとたんに完治した人も…。まるで職業病ですね…。労済おりないのかな(笑)。これじゃ私も胃潰瘍になるものと、宣告されたようなものですね(^_^;)そういえば今の部署に異動してから時々胃が痛いような痛くないような。根っからの楽天家人間であるこの私がもし胃潰瘍になったら間違いなくこの仕事のせいになるでしょうね。まずなりそうに無いけど(笑)。これから繁忙期でもっともっと忙しくなって生活も不規則になるっていうのに。困ったことです。
2002年12月21日
コメント(6)
昨日は2等寝台のおかげでぐっすり眠れました。カーテンを閉めるとほぼ個室で、手元のライトをつけて本を読んだりできる!もう、消燈後に目が覚めてメガネメガネな~んていうこともない(笑)。ベッドもきれいでなかなかに寝心地がよく、爆睡できました(^_^)さて、フェリーは7時前に着いていたのですが8時過ぎまでゆっくり船内休息し、ゆったりと地下鉄に乗って待ち合わせの場所へ…。ちょっと早くつき過ぎちゃったので梅田の街をウロウロしてました。待ち合わせの時間には少し早かったのですがドトールの前に行ってみるとすぐに、こちらに向かって走ってこられる方が!!まさしくその方が、きらきら☆アンさんでした。私の中のアンさんのイメージはおっとりしてちょっとお茶目なお姉さまだったのですが、さすがは関西の方。お茶目だけどとってもパワフルなお姉さまでした。それに失礼ですが、思っていたのより若い!!←ゴメンナサイ!!いつも「私オバちゃんだから」と言われるのでかなり年上なのかなと思っていたのですが、全然そうは見えませんでした。年を聞いても(なんて失礼なヤツ!)とてもそうは見えなくて、かわいいのです。あのままアイドル店長を目指していたら…と悔やまれてなりません。yumiyaさんとの約束の時間まで少しあったので喫茶店に入ってお茶しました。人目も気にせず無双話をしてしまいました(^^ゞいつも掲示板とかでお話しているせいか、とても初対面とは思えなくて思いっきり打ち解けて話してしまいました。そしてyumiyaさんとの時間が来たのでお店を出て待ち合わせ場所へ行くと…。そこにはとってもかわいらしい、それでいてお上品なお姉さまが~!!「か、かわいい~!!」奇しくもアンさんと綺麗にハモってしまいました(笑)。yumiyaさんといえば楽天ビーズ界の巨匠!!そしてアンさんは元カリスマネット店長!!こんなお二方に囲まれているなんて、私は幸せものだあ~!!今さらながら緊張してきてしまって、何だか訳のわからないことを口走ってしまったかも…。そのあとはアンさんいきつけの飲茶食べ放題のお店へGO!ここのお料理がどれも美味しくって私、ずーっと食べてました。大好きな徳永さんに会う日だというのに、食欲には勝てないのね(苦笑)。そして、ウェイトレスのお姉さんたちがみんなチャイナ服だったので見とれっぱなし(オヤジか!)。だって、どの方もとってもかわいかったんだもん(^_^;)ああ、でもお二人に(よく食べる子ね)と思われていたら恥ずかしいな…。そのあとはビーズのお店に行って、いろいろ珍しいビーズを見ました。ちょっとお値段が高かったので手が出せませんでしたが、田舎に住んでいる私には大きなビーズショップは初めてだったので見ているだけで楽しかったです。残念なことにここでトークショーに行く時間がきてしまいお二人とお別れしなくてはいけませんでした(泣)。もっともっとお話したかったよ~!!名残を惜しみながら私は一人近鉄劇場へ…。駅から出ると劇場のほうになんか長~い行列が…。皆さん整理番号順に並んでおられるようで、私も行列に加わりました。そのとき近くだった同じファンの方ともおしゃべりできて楽しかったです。さすがに大阪はコアなファンが多いのか、地元だから地が出るのか、いつも地方のコンサートでしか徳永さんを知らない私にはかなり新鮮でした。トークがね、いろんな意味で遠慮がないんですよ(^^ゞ新曲のプロモをみたり、歌も歌ってくれたし、丸秘サービスもあったし(笑)。狙っていたサイン入りTシャツとツーショット写真はかすりもしなかったけれど楽しいトークショー&ライブでした。ひとつだけ後悔したことはオペラグラスを持っていかなかったこと。後ろのほうだったのであんまりはっきりと見えませんでした(泣)。いつもコンサートの時には忘れないのになあ。ショック・・。いろんなことがあって退屈しない一人旅でした♪アンさん、yumiyaさん、あわただしくってゴメンナサイ。また是非お会いしたいですね。
2002年12月15日
コメント(4)
いよいよ明日に控えたきらきら☆アンさんとyumiyaさんとのミニオフ会と徳永英明さんのトークショーのために、今夜から大阪に旅立ちます。といってもバスで港まで行って、フェリーに乗り込めば朝には大阪に着いているんですけどね(^^ゞ昨日までものすごく寒かったので、何を着ていこうかかなり迷いました。あんまり着脹れていてはみっともないし、かといって冷え性だからカッコつけて薄着だと凍死するし(笑)。でも今日から温度も平年並みに戻るというので一安心です。いつも旅行に行くときはかばんにいっぱい荷物があるのに今回はなぜかガラガラ…。夏に行ったUSJのときのほうが多かったな…。そう、そのUSJのときは夜にちっとも眠れなくてひどいめに会ったので今回はちょっとランクを上げて2等寝台を取っているのですよ!噂では個別にベッドがあるそうな。ほぼ個室?楽しみだな~。それよりオフ会!!ドキドキです。
2002年12月14日
コメント(0)
何でこんなに忙しいんだぁ…。連休明けで出社してみるとものすごく仕事がたまっていました。昨日も先輩社員の送別会があって、そのあとまた会社に戻ってきて1時くらいまで残業してました(泣)。いよいよ15日には大阪に行って、アンさんとyumiyaさんとオフ会です♪楽しみ~!!でもちょっとドキドキ!!お二人とも楽天ビーズアクセ界の巨匠なので、私も何か冬っぽいビーズアクセを作っていかなきゃハズカシイ~と思っていたのにもはや今からじゃ間に合いそうにありません…。それより!!残業続きのストレスと睡眠不足でお肌が荒れ荒れ!!目の下にもいつもに増して黒いクマさんが~(+_+)こんなんじゃ徳永さんにも会えないよ…。ご飯食べる時間も不規則になってしまって、体重が増えちゃったし(泣)。風邪気味でのどが痛いし、寒いしだるいし、ロクなことがない(苦笑)。久々だっていうのに、なんだか暗い日記でゴメンナサイ。
2002年12月10日
コメント(4)
今日はお昼休みに家でご飯を食べていたらピンポーンとなったので頼んでいたDVDでも届いたのかなと思いついうっかりでてしまいました。ドアの前にいたのは金髪のお姉さん。そのお姉さんは「私の名前はナターシャです」と、カタコトの日本語で戸惑っている私にかまわずしゃべりだしました。どうも彼女は留学生のようで、日本で日本語の勉強をしていると。でも学費が高いのでお金を稼ぐためにいろんな家をまわっているというのです。そして彼女が脇に抱えていたかばんを開けると中からあやしげな宝飾品が…。なに?これを私に買えと?お姉さん、押し売り!?お人よしでこういうセールスにめっきり弱くて、学生時代はN○Kの受信料まで律儀に払っていた私ですが(苦笑)、会社に行きだしてからというものどんどんたくましくなっていき、今では休日に街へ出かけるたびついてくるしつこいキャッチも何時からか、軽くあしらえるようになっていました。このときもほぼ反射的に「すいません、結構です」という言葉がでて、ドアを閉めようとするとお姉さんが、ものすごく悲しげな顔をするではないですか!!ずずーんと罪悪感が…。やっぱり買ってあげればよかったのかなあ(この辺がお人よし)。でも「じゃあ一つだけ」とか言って、ものすごく高かったらあとにはひけないし。やっぱりこれでよかったんだと思うことにしよう。それにしてもうちのマンション、そんなにお金持ちが住んでるように見えるのかしら。築20年は経ってる、ボロなのに。中は外から見るよりキレイだけどさ。うちの近所ではクリスマス前になると、街になぜか募金とか勧誘とかの外人さんが増えます。もちろんちゃんとした方もいらっしゃるのですが、悲しいことに、中には悪徳っぽいことをする人もおられるようです。日本人くらいなんでしょうね。キリスト教でもないのにクリスマスに大騒ぎするのは(^^ゞでも華やかなイベントなので大好きですけど。おおっと!そして母の誕生日なので。今日は会社でトラブルがあって忙しい一日でした。何で上司の尻拭いを私がやらなきゃいけないんだあ~!!しかも何で上司連休とってんだ~!?おかげで今日一日、ちっとも仕事ができませんでした(ーー;)ああ、ただでさえ忙しいのに…(泣)。でも今日は頭痛がひどいので早く帰ります。
2002年12月03日
コメント(3)
今日はお昼に行こうとしたらチャリがパンクしていて(と言うか空気が抜けていた)へこむと同時にむかついてきて(なんせ先月にもパンクしたので)自転車屋さんに行って「タイヤ替えちゃってください」と言ってしまいました。言ってしまった後で痛い出費だということに気がつきました(バカ)。でもお願いしちゃったものは仕方がない(^_^;)自転車屋のおじさんがタイヤを替えるためにチャリを分解していきます。私の乗っているチャリはもう10年くらいになる年代もので、チェーンが弛んでガチャガチャいうし錆び付いてギイギイいうし古いしもう新しいのを買ったほうがよかったかな、やっぱり。でもそこのおじさんたら自転車命!!ってかんじの人で、女の子の客にはとってもやさしいのに男の客には「自転車はもっと大事に乗ってやらなイカン!」とか「ほこりがたまっとる!たまにはふいてやらなイカン!」と何かと口うるさいのですが、女の子が空気入れを借りにきてると自動で入るやつを貸してくれたり、自転車拭いてくれたりやさし~いお方です(笑)。今日も頼んでいないのにチェーンが弛んでいるからとさらにあちこち直してくれて油もさしてくれるし、パンクしていないほうのタイヤも空気を入れてくれるしうるさい音もなくなってかなり若返ってました(笑)。ところが最後組み立てるときになって「ネジが一個ない」…オイオイ~。でもないと困るネジだそうで…。それから2人で15分くらいネジを探していました(苦笑)。結局タイヤ交換&メンテナンスが終わったときには昼休みも終わっていて私はおかげでお昼ご飯を食べそこねました(^^ゞこっそり休憩室でおにぎり食べたからいいんですけどね。でもホントキレイにしてもらって…。音もしなくなったし、油さしてもらったのでこぎやすいし。もっと自転車大事にしてあげなくちゃと思った日でした(^_^)
2002年12月02日
コメント(1)
今日は雨だったのでお昼におうちに帰らず、お弁当を買って会社の休憩室で食べることにしました。会社のすぐ近くのお弁当屋さんに入って、メニューを覗き込んでいると隣から熱烈な視線が…??んん?と思って振り向くと、年配のおじさまが満面の笑みでこちらを見ています。??知り合いでもないし、なにこの人?と思ったものの、接客業の性かにっこり微笑み返して差し上げました(笑)。そうしたらそのおじさま、「かわいいね~」と一言。ええっ!?何が!?っていうか、昼間なのに酔っ払い!?(笑)どうもおなじみのお客さんらしく、お店のお姉さんに「お客さんにちょっかい出さないで下さいね(笑)」とたしなめられていました(^_^;)とりあえずほっとこうと思い、注文していすに座っているとまたそのおじさんが寄ってきます。「ジュースでも飲む?」ナンパか~!?「いえ、まだ仕事が残っておりますので」と、当り障りなくお断りして、そのおじさまはちょうどお弁当が出来上がったので微笑みながらお店を出て行かれました。何だったのかな??頭の中は疑問符だらけ。そして私のお弁当も出来上がり、お茶をショーケースから出して持っていくと「あ、ジュース代さっきのお客様からいただいてますから」というじゃないですか!?どういうこと~??訳がわからないまま、いつの間にかジュースをおごられていたのでした。何なんだいったい(^_^;)まあいいや。ラッキ~、得したvvと思うことにします。
2002年11月30日
コメント(2)
去年の今日に、当サイトを開設してからめでたく一年が経ちました。月日が経つのははやいものですね。去年は本当にいろんなことが一度にありすぎて、生きていくことにさえ疲れていました。あ、だからって死にたいとか思っていたわけじゃなく、何もかもに嫌気がさしていて全てを諦めに似た気持ちで見ていた自分がいました。言いたい事も満足に言えず、会社と家との往復という閉じた空間で生きることが息苦しくて、抜け殻のような日々に何か変化が欲しくて始めた、このサイトでした。軽~く、愚痴でも書ければいいなぁ…なんて。そんないいかげんな気持ちで始めたにもかかわらず、この拙いサイトをとおしてたくさんの方とお友達と知り合うことができました。仕事が忙しいときにはちっとも顔を出さない私なのにあたたかい言葉をかけてくれたり知らないことを教えてくれたり顔は見えないけれど、年は違うかもしれないけれどとっても大切な人たち。今年の私はそんな方たちのおかげで強くたくましく(笑)過ごせました。もう泣き虫だった私はいません。たぶん。そして一番の功労者だったのは、おそらく妹。腹が立つことばっかりだったけど、にくったらしいやつだとは思うけれど彼女のおかげで退屈しなかったのもまた事実です。面と向かっては死ぬ間際くらいしか言いそうにないのでこの場を借りてお礼を言います。二人暮しもまあ悪いもんじゃなかったわよ(^^ゞこの日記をいつも読んでくれている人たち、今日初めて読んでくれた人も本当にありがとうございます。おかげさまで一周年です。これからもどうぞヨロシク!!こそっとページを追加してます。月末で修羅場ってますので(またか!)お返事遅れていますが、必ず遊びに行きますので待っててくださいませm(__)mとりあえず明日までは修羅場確定です(苦笑)。
2002年11月28日
コメント(12)
友人がが学内発表をするのにどうしてもノートパソコンがいるというので私のパソコンを貸していたのですが、今日やっと帰ってきました~。普段全然使っていないのに、パソコン貸したとたんにBフレッツが開通して家でネットしたいのにできなくて困りました。妹のノートは週末しか持って帰らないので平日に会社がお休みの時にはつかえないし。これでやっといつでも好きなときにネットができるのねvvでも最近、残業で帰りが遅いのでやってる暇はあんまりなさそうです…。さて、その友人とお好み焼きを食べに行きました。お好み焼き1枚に好きな飲み物とおつまみのもやし炒めと一品料理がついて1180円というリーズナブルなセットに目を奪われ、2人ともそれを頼みました。お酒が運ばれてきて鉄板でもやしがじゅうじゅういいはじめ、お好み焼きもその横で焼かれ始め…。「結構お得だね~」などといいながら楽しくしゃべっていたら店員さんが、大きな唐揚げが5~6個はのっているお皿を2つも持ってきました!!友人と私は目が点。え、これ一人分なの?ってかんじで。それはとても一品料理と呼べるような量ではなくむしろ定食のおかずくらいあります。お酒が入っているからいつもよりは多く食べられそうですが、とても普通の女の子にはムリ!!うちの妹ならぺろっといけそうですが…。仕方がないので友人に「きみ男でしょ!?食べられるよね!?」と無理やり半分くらい押し付けました(苦笑)。ごめんね。2人ともおなかいっぱい過ぎて、このまま長居すると動けなくなりそうだったのでそのまま腹ごなしにビリヤードに行くことにしました。いつもは5回に2回くらいは勝てるのに、今日は全然ダメ。ものすごく惜しいショットは出るものの、いまいち決め手にかけてて結局1ゲームも勝てずに終わってしまいました。むむむ~悔しい。でもレディースデイだったのと無料券があったので1時間1人300円でできたので嬉しかったですね。給料日前ですので(^_^;)
2002年11月20日
コメント(3)
妹が、昨日の学祭の片付けが昼までで終わったらしいので、珍しく姉妹でボーリング&カラオケに繰り出しました(笑)。ボーリングもかなり久々だったのですが、なかなか好調でだいたい平均120くらい出ました。子供が使うようなへなちょこボールしか投げられない私にとっては100を超えるのも結構大変なのです(^_^;)妹がかなり重いボールを使っているのでしばしばスコアで負けて面目丸つぶれなのですが今回は何とか大丈夫でした。それにしても、1ゲームの料金よりシューズ代のほうが高いってどういうことよ!?その後そのまま同じ敷地内のカラオケ店になだれ込み。2人とも歌う気マンマンなので迷わずフリータイムで申し込みました。でも二人でカラオケに行くと常にどちらかが歌っているわけで話などする間もなくせわしなくって疲れますね(^_^;)いや、歌いすぎというのもあるのでしょうが。約3時間半ほどいたでしょうか。なかなか楽しい一時でした。来月徳永英明さんのトーク&ライブに行くので、今日旅行代理店で大阪行きフェリーのチケットをとってきました。前回のUSJでは懲りたので、今回はけちけちしないで二等寝台です(笑)。ちゃんと寝られるかしら。完璧な一人旅は初めてなのでかなり楽しみです。そしてドキドキ。ああ、握手会とかあったらどうしよう!!卒倒しちゃうかも(笑)。
2002年11月19日
コメント(5)
妹の行く専門学校の学園祭に行きました。友人たちと作ったというRPGをやったり、デジカメでプリクラもどきを撮ってもらったりうどんやアイスを食べたり、それなりに学祭らしいところを回りました。それにしても校舎がキレイ~。私が行っていた大学なんかボロだったのに。まあ、だいたい国立大学はお金がないから汚いんですよね(^^ゞそれでも最近はあちこち改修して、全教室にエアコンとスクリーンがついたりトイレがデパートのみたいなピッカピカになったりグランドつぶして新校舎が建っていたりと住みやすくはなっているようですが(^_^;)となりにある私立の大学がおしゃれで、いつもうらやましかったものです。学食のメニューが多かったり。紛れ込んでも別にばれないんですが…。おおっと、なんかひがみっぽくなってしまった。とにかく妹が日頃学んでいる環境や、学校で作った作品などを目にすることができてよかったです。なんだか保護者みたい。あ、あと、男嫌いだったはずの彼女が普通にクラスメイトの男の子と話せているのが分かってほっとしました。変なところが姉に似ているんだから…。
2002年11月17日
コメント(1)
いつまでもデザインを同じにしておくのもつまらないのでクリスマス風に変えてみました。重かったらゴメンナサイ。前の壁紙、あれはあれで冬も通用するんですけどね。ちょっと寒そうだったかも…と思いまして。ジャンルもペットにしてるのに、ちっとも更新しないし日記もどちらかというとビーズのネタのほうが多いし。ジャンル変更しようかな~とも思ったのですが。やっぱりハムハムズのことも書きたいのでこのままにします。そういえばヤツらの写真もアップせねば…。ハムたちは寒くなったというのにいたって元気です。6月に腫瘍摘出手術をしたプリンことぷーこですが秋になってひま種をやり始めたところいきなり再発したのでそれ以来ひま種を禁止にしてます。どうやら彼女の腫瘍は脂肪腫のようで、それ以来あんまり大きくなっていません。そしてとっても元気。腫瘍ができたらすぐに死んでしまうものと思っていたのですがそれからもう2ヶ月、元気に過ごしています。様子はこまめに見るようにしていますが毎日うるさいくらい回し車で走っています。本当にうるさいんですよう(苦笑)。滑りがいいものに取り替えてやってからというもの毎日暴走特急。キャルだって負けていませんけどね。そして二匹のお見合いは相変らず私の気が向いたときにしかしないのでいっこうに進展ナシです。とほほ。いい感じなんですけどね(^_^;)そろそろ本格的に寒くなってきたのでケージから水槽タイプへとお引越しさせようと思っていたのですが、そういえば水槽、メダカが住んでたっけ…。どうしよう。メダカも寒くなってえさの食べは悪くなってますがコメダカたちはちょっとずつ大きくなっていってます。そういえば冬だというのにアジアンタムが全盛期です!!お花屋さんで売ってるものみたいに元気がいいです。あとサボテンは元気だけど、他のはちょっと元気がないです(苦笑)。何でいきなり近況報告かというと、最近忙しくって日記をサボりがちだったのでまとめて書いちゃおう~ということでして(^^ゞいや、これからはちゃんと書きたいです。もうすぐサイト開設一周年だし(笑)。ちょっと最近サボりすぎかな~と思いまして、真面目に近況報告してみました。お返事がたまっていてごめんなさい。あとで必ずお伺いするので待ってやっててくださいませm(__)mおおーっと、主任がこっちをにらんでいるようなのでお仕事に戻りまーす。ああ、働くのってだるいわ…(^_^;)
2002年11月16日
コメント(6)
今日の私のお休みに合わせて母が遊びに来ると言うので頼まれていたキーホルダーをやっと作る気になり、昨日夜更かしして作りました。フラワーサークルというのかな。持っている本には作り方が載っていなかったので適当に作っていったらなんだか数が合わなくてやたら時間がかかってしまいました(苦笑)。でも出来上がりはなかなかラブリーvvかわいい物好きの母にも気に入ってもらえるでしょう。昼過ぎに母とお供の父が来て、親子三人で仲良くケーキを食べに行きました。そのお店のチーズケーキが大好きなんです!!父は子供のように幸せそうにシュークリームを食べていました(笑)。その後、まだ学校にいる妹の帰宅時間になるまでショッピング。かわいいTシャツを探していたはずなのにいつの間にかスカートを買ってしまいました…。シンプルだけどかわいいんですよ~♪色はキレイなグリーン系。何だか最近緑系に弱くて、緑系の物ばっかり買っているような気が…。モスグリーンとかに特に弱いです。そういえば、髪のカラーもグリーン系にしてもらったんだっけ…。髪といえば、最近寝癖がひどい日があります(苦笑)。ちゃんと乾かして寝てるんですけどね(^_^;)たぶん私はさむがりなので、布団をいっぱいかぶって寝ているのですが寝ている間に汗をかいてそのせいだとは思うのですが。昨日なんか、レイヤー入れた部分だけキレイに外まきになってて「なんじゃこりゃーっっ!!」てなってました(笑)。しかもムースとかつけて頑張ってもなおらないし。どうせ、一生懸命直してもチャリで爆走してる間に元に戻っちゃうんですけどね(^_^;)寝癖ついててもくしでとくと直っちゃう日もあるのにどうして!?頑固なときはホントに頑固です。あー!!ビーズの写真とるの忘れた!!
2002年11月13日
コメント(3)
以前ADSLをひこうとして、うちの地域は光ファイバーが通っているからADSLはひけないといわれてショックを受けていたのですが、11月からBフレッツ対応地域になったので本日めでたく工事完了しました。今日から100メガです。電話回線からいきなり100メガですよ。無謀すぎ…。実際はまだパソコンの設定が終わってなくて使ってないのですが、工事のおじさんがつながったかチェックしてるときに「56…あ、79…今86です」とか言っていたのでそんなにも出るのか~とちょっとびっくりです。これからは会社からだけじゃなく家からも快適ネット生活開始です(笑)。今私のノートは友人に貸してしまっているので妹のでも借りるかな。ゆくゆくはデスクトップの購入をと思っているのですが…なかなか。というわけで、今現在は常時接続の意味がまるでありません(苦笑)。年内には何とかしたいですね。それにしても結構な出費でした(^_^;)
2002年11月09日
コメント(4)
またまた日記サボってました…。月末からどうも体調が思わしくなく、それなのに大学の学園祭があってOB仲間が遊びに来てたりで連夜飲み会に駆り出されるし(苦笑)。学園祭は楽しかったですよ。雨だったけど。なんとなーく元彼と学内をぶらぶらしてお好み焼き買ったり一見普通のカップルみたいにウロウロしているのですが話している内容は風邪ひいて鼻水が止まらないとか昨日の飲み会は飲みすぎたとかムードのかけらも無いものでした。まあ、そういう関係なので(^_^;)でもちゃんと学園祭をまわったのって初めてだぁ♪自分が学生のときってサークルのバザーとかがあるのでお昼時間くらいしか他を見てまわれないのです。そして後輩が学園祭で大忙しだっていうのに部室で飲み会をはじめるOB達。ごめんね…。これもほぼ恒例なのです。遊びに来てるOB仲間も男の子ばっかりで、そんな中に女一人でいる私を見ると浮いて見えることでしょう(苦笑)。今回は大学を自主退学してから2年ほど行方不明になっていた後輩がひょっこり戻ってきていて、会えて嬉しかったですね。彼は私のことをねえさんと呼んでしたってくれていたのですが「ねえさん、お久しぶりっス!!」と昔のように馴れ馴れしく(いい意味で)話しかけてきてほほえましかったです。彼はずーっと音信普通だったのでどこかでのたれ死んでるかとみんな心配していたんですよ。生きてて良かった(笑)。こうやって学祭等のイベントがあるとそれを理由にOB仲間が遊びに来て、みんなで集まって会えるのはいいですね。でも卒業して2年も経つとみんなだんだん変わってきておじさん化していたり、妙に髪の毛の話題にこだわったり(笑)服装も学生時代の軽い格好じゃなくグレードアップしていたり会うたびに新鮮ででも懐かしくて、そしてちょっとせつない気分になります。あ、私も化粧が濃くなったとか(学生時代はほとんどノーメイクだったので)ちょっと老けたとか言われてるのかな。きゃー。そういうわけで、4日くらい妹とちゃんと話してません(笑)。飲み会が続くのもちょっと苦しいんですよね。お財布とか。体重も増えそうだし(^_^;)
2002年11月03日
コメント(0)
月末で修羅場ってました(苦笑)。こう書くと、まるで物書きさんみたいですね。でもただのOLです。さらにこの忙しいときに社内で風邪が蔓延していてしっかりうつってしまいました。一昨日までは熱がちょこちょこ出てたんですが、今日は落ち着いてます。でも、咳とハナミズが止まらないので苦しいです。昨日はお休みだったので、久々にビーズ三昧でした♪といっても、熱出て動けないから他にすることもなくって(^^ゞ寒かったのでいっぱい着込んでごそごそやってたら肩がこりました。しかも今日はさらに首を寝違えちゃうし(苦笑)。ビーズのほうはというと冬っぽくスワロのホワイトオパールでクロスモチーフを一つと、お遊び気分で適当なリングを2つ。ああーーっ!!今思い出したけど母に頼まれていたキーホルダーを忘れてました。お母さん、ごめん!!
2002年10月31日
コメント(5)
先日の日記にも、マイナスイオンドライヤーが欲しいっ!!と書いたのですが、……買っちゃいましたよ。勢いで…。会社のすぐ近くに大きな電気屋さんがあるんですが、あの日以来勝手に足が電気屋さんに向かうんですよ(苦笑)。一応3日は我慢できたんですが、お給料入ってお金下ろしに行ったその勢いで…。まさに衝動買いですね(^_^;)よく考えたら私、電化製品の衝動買い多い~!!ホットサンドメーカーやたこ焼き機、ホットプレート…食べ物に関係したものばかりというのがなんとも(笑)。あ、もちろん食べ物に関係ないものもあるんですよ!!ホットビューラー!!これはビューラー下手な私でも簡単にまつげくるんになれるすぐれものです。どれも2~3千円のものなので、買いやすいといえば買いやすいけどちょっと自重しなければと思う今日この頃です。そしてマイナスイオンドライヤーですが、驚きでした。さすがに一万円弱はしましたが、これほどとは…。私の髪はもともとそう癖のないストレートなのであんまり良さが実感できないかなと心配していたのですが寝癖がつきにくい!!そして何にもつけていないのに超サラサラ!!さらにすごかったのが妹の髪です。妹の髪はちょっと堅めでつやはあるけどコシも強いゴワゴワストレート。それがまっすぐなめらかストレートに早変わりしました(^O^)びっくり~!!おもしろい~!!買った当日は妹の髪で遊んでました(^^ゞ懐はさみしくなっちゃったけど、買ってよかったと思いました。そして新たにぴよの心をわしづかみにしているのは…パソコン…。だって、私のノートは3年前の物なんですよう。さすがにこれは衝動では買えません(苦笑)。11月からBフレッツを計画中ですのでそれにあわせて買いたいな…なあんて、のんきなものですが。
2002年10月27日
コメント(1)
昨日お休みだったので4ヶ月ぶりに髪を切りに行きました。毎回美容師さんに、「もうちょっとこまめに来ようね~」と言われるのですが…。そんなにしょっちゅうは行けないよ~。お金もかかるし(笑)。でも今回はさすがにひどかったです。かなりすいてもらっていたのですが、重たくなっちゃってレイヤーはどこに行った!?状態だし、カラーリングしていたのに生え際から5センチくらい黒いし。カラーリングをし続けているとどうしても、髪色がどんどん明るくなっていってしまうので今回は少し暗めのトーンで染め直ししていただきました。色も栗色っぽかったのを少しグリーン系にしてもらいかなり落ち着いた色に!!夏だと重そうだけど(笑)。自分的にはかなりいけてるじゃん!!と思っていたのですが、妹には不評のようでした。何で~。その美容室で、仕上げに使っていたのが噂のマイナスイオンドライヤーでした。私の髪はそのままで十分ストレートなのですが、やっぱりストパーをあててる髪にはまっすぐ度が劣ります。しかしそのドライヤー(アイロンタイプ)でセットするとものすっごいさらさら髪になっちゃうのです。すごい!!すごいよこれは!!もちろんスタイリング剤やプロの手によるものというのもあるのでしょうがぴよの頭の中ではそのとき以来、マイナスイオンドライヤーが8割を占めてしまっているのでした。うー、ほしいよ~。でも普通のドライヤーと比べると結構お高いし。ボーナスはまだ少し先だし。また、勢いで買えてしまいそうなお値段なのでものすごく微妙です。悩むなあ…。
2002年10月25日
コメント(7)
実家の祭り休みにあわせて4連休中でした。昨日は高校の時の友人と会ってご飯食べて珈琲のみに行って今日は中学校のときの親友と会います。家にちっともいないのね~と母に愚痴られたので朝からチューリップの球根植えで腰が痛くなりました…。さてさて、その親友とはなんと10年ぶりに会うのです!!もう興奮しちゃって前の日寝られませんでした(^^ゞ10年も会ってなくて親友といえるのか!?という疑問は置いておいていきなり彼女のうちで飲み会というのもぶっ飛んでます(笑)。あ、もちろん10年会ってなくてもしっかり親友でした。初めて会うみたいにどきどきして、でもすっごい懐かしくて胸がジーンとしました。初めは共通の話題を探り合ってたのですが、そのうち趣味の話に暴走…(笑)。あんまり変わってなくて、嬉しかったです。ついつい調子に乗って深夜までお邪魔してしまいました…。ご家族の方もいらっしゃるというのに、お騒がせしました。彼女とは高校が離れてしまったり、引越とかでだんだん疎遠になっていって、年賀状のやり取りをする程度になってしまっていたのですが最近彼女のホームページを見つけ、急遽会う約束をとりつけた次第です。ネットってすごいな~とつくづく感じました(^O^)今度は我が家に招待しよう♪そして思いっきり飲もう♪実は私ビールダメなのに、あんまりの楽しさにつられて飲んじゃってあとでおなかいっぱいになってちょっと後悔しました(苦笑)。でも最近わりとビール飲んでるような…。オヤジ化してる!?げげっ!!
2002年10月19日
コメント(5)
心の余裕が無くて困っていたのですが、最近は少しよくなっています。月末じゃないからかな?相変らず時間的な余裕は無いのですが、昨日・一昨日と2連休頂いて家でゆっくり仕事から離れて自分の時間を持てたのがよかったのかも。昨日はお部屋の模様替えなどしていました(^O^)こういうのが結構心が休まるっていうか…。切羽詰ったときにばっかり模様替えしたくなって困ります(苦笑)。でも、知らない間にすりむいていたり、重いものをごそごそ運んでいたからか、いつの間にか足に青あざが!!夜になって疲れ果ててソファーで居眠りしていたところに地震がきてびっくりしてソファーから落っこちておしりを打ったり(6階なのでよく揺れるんです)。生傷の絶えない日ではありました(^_^;)それでもゆっくり寝られて幸せだった~♪それから、妹の誕生日が近いので元彼(うちでは通称・もつ鍋の人)を呼んでお好み焼きパーティーをしました。この彼、お好み焼きを焼かせたら天下一品で、お店に行くより美味しく焼けるというすぐれもの!!AB型なので、お鍋とか何かとこだわるんですよね。今回のお好み焼きもサイコーに美味しかったです。そして、お客さんに焼かせておいてひたすら食べつづける姉妹(笑)。オイオイ。お好み焼き、大好きなんですよね(ごまかし)。
2002年10月14日
コメント(10)
またまた楽天さんから日記の催促メールがきてしまいました(^_^;)一週間って速いですね。毎日毎日残業で遅いし、休みの日はひたすら寝てるし、ホント、あっという間の一週間でした。最近のぴよはだめだめです。忙しいからって余裕が無いからってそんなのは言い訳にしたくないのに、時々思っていることをそのままストレートに口に出してしまうことがあります。親しい友人や身内なら、築いてきた信頼関係があるからこそ許される苦言ですが同僚や後輩になんて普段なら言うはずもないのに、心で思っていても口に出さないほうが人間関係円滑にいくこともあるのに、言わなくてもいいことを言ってしまって、あとで自己嫌悪のカタマリになります。未熟だなぁ…。そして家に帰っては、妹にぶちぶち自分への愚痴を聞いてもらっています(^_^;)ダメ姉…。らしくないぞ~。食卓も荒れる一方なのに(帰りが遅いから)、私だけ痩せていくのはナゼ!?言ってはいけないことを言ってしまう前に、何とかしなくちゃ。普段は嫌な人間とも、仕事と割り切って付き合えるのですが、こういうときについしわ寄せがきてしまうようです。昨日は珍しく早めに帰れたので、夕食後ごそごそとお部屋の片付けをしていたのですが、やり始めると止まらなくって疲れ果てていることも忘れて徹底的にやっちゃってもはや収拾がつかないことに気がついたのが12時でした(バカ)。ちょっと一息のつもりでソファーに座ったらそのまま倒れこむように眠っちゃったので今日は首が痛いです(苦笑)。もちろんそのあとしばらくしてベッドへ移動したのですが、あの散らかしたままの部屋をどうしよう…。このままでは晩御飯も食べられません(^_^;)ラックを組み立てたときに、またまた手にマメができてしまいました。なんて軟弱な手なんだあー!!肉まんが美味しい今日この頃…。
2002年10月06日
コメント(8)
約3週間ぶりの日記ですね。すみませんサボってて…。仕事のほうもかなり修羅場ってました。新人さんに教えていると自分の仕事はちっともできないし、かといってなんにもしてもらわないわけにもいかず、してもらったらしてもらったで、きっちりチェックしないと大変なことになるし。仕事をしてもらえばしてもらうほど、どんどん残業が増えていってました(泣)。でも仕方が無いですよね。私も新人の頃、しかも途中で部署が変わったので二回も先輩社員の方たちにこういう苦労をさせていたんですね(涙)。そんなこんなで封印していた楽天も、ストレスたまっちゃってもうどうしようもないのでめでたく解禁です。いいのかしら(^^ゞまだまだしばらくはちょこちょこしかできないと思うのですが、どうぞあたたかい目でお付き合いくださいませ…。さて、ここ3週間のぴよは…家に帰ってもバタンキューで、お休みの日も昼過ぎまでひたすら寝るしホームページはほったらかしだしで、妹にまで怒られました。実家のゴタゴタも何とかだいぶおさまり、秋だというのになぜかメダカの赤ちゃんが100匹以上も生まれたり、そのメダカを父が嬉々として実家の水槽に放したり、忙しいというのに元彼が相変らず飲みにきて、しかも私の部屋でもつ鍋なんかして、部屋がニンニク臭くて吐きそうだったり(笑)初めて食べたもつ鍋がいたく気に入った妹が「また食べたいね~」といい、それを聞きつけた元彼がまたまた材料持参で飲みにきてもつ鍋の悲劇再び!!になったり(ファブリーズしまくりでした)肩こりがひどくてどうにもこうにもならないのでマッサージに行ったら先生(女)に「ここか、ここが痛いのか~♪」とツボを押されまくって絶叫したり(楽になったけど)、とまあ、こんな3週間でした(さっぱりわからん)。鼻炎持ちだからだと思うのですが、風邪ひいてもないのに鼻がつまってて毎日苦しいです。こんな時期に花粉症??
2002年09月28日
コメント(6)
先日は、お誕生日おめでとうメッセージをどうもありがとうございました。やっぱり、いくつになっても祝ってもらえると言うのは嬉しいものですね。ぴよは本当に幸せものです。この場を借りて御礼を言います。皆さん、本当にありがとうございました。本当は、直接掲示板などに行ってお礼を言いたいところなのですが、ちょっと今、プライベートでもゴタゴタしておりまして…。といっても、全然スキャンダラスなゴタゴタではなくって実家のほうのことなのですが(^_^;)仕事もついに新人さんが下に入ってきたのであんまり遊んでばかりいるところを見せるわけにも行かず、泣く泣くネットを自粛しています。まあ、仕事中にやろうとしているほうが悪いですよね。ですので、時々カキコも残さず足跡だけ目にされるかもしれませんが、どうか怒らないでやってくださいませ…。あっ、ハムハム・めだかどもともに元気です。もちろんぴよも、少し寝不足気味であること以外は健康そのものです(笑)。遅くなっても必ず遊びに行きますので、どうか忘れないでやってくださいね。
2002年09月05日
コメント(8)
今日は自分の誕生日だと言うのに、お仕事です(^_^;)月末でものすごく忙しい日だし、お休みすると他の人に迷惑がかかっちゃうので…。本音を言うと、お休みしておうちでゲームしたかったですね(笑)。昨日、楽しみにしていたゲームが発売されたので調子に乗って夜更かししてしまいました。おかげで、目の下にくろクマさんが常駐しています(笑)。まあ、自分へのプレゼントと言うことで。仕事中に母から電話がありました。母「2●才のお誕生日おめでとう~」私「ちょっと、まだ2×才だよ…。自分の娘の年、間違えないでよ」母「ははは、ごめん。わざとなのよ」私「あのね…(^_^;)」今日はとっても忙しいっていうのに、困った母ですね(笑)。明日は実家に帰ってご馳走を食べてきま~す!!
2002年08月30日
コメント(11)
ついに買ってしまいましたよ!ハムスターズランチ!!うちの近所のコンビニでは田舎だからかちっとも見かけたことが無かったのですが、今朝朝礼後行ったらあったのです!!とりあえずは一個、会社のハム好きの人と一緒に購入しました。全部で12種類と箱に書いてあったのですが、開けてみるとなんか全然違うぞ…。なんと、ハムが回し車で走っているのです。しかもちゃんと回ります。なかなか精巧だ~。よーく見ると中に入っていたカードに、リスト未掲載のシークレットアイテムですって書いてあるじゃないですか!!キャー、嬉しい~♪かわいい~♪一緒に買った人のは通常バージョンだったのですが、それでも十分可愛かったですv世のハム好きさんたちが買いあさっているのがわかった気がします。明日も始業前に買いに行かなくっちゃ(笑)。
2002年08月29日
コメント(4)
さてさて、行き当たりばったりUSJの旅!!いよいよ今夜出発です。余談ですが、実は父が50キロオーバーで免停をくらいまして(大バカ)、免許センターで二日間の講習を受けるために今晩我がマンションにお泊りです。娘たちはそんなことしらな~いとばかりに旅行に行きますけれど…。6時ごろ、妹と父に早めの夕食を(オムライスでした)食べさせて、郊外電車で港まで出発です。フェリーの受付を済ませて、いざ出航っ!!波も静かで、月が煌煌と照っていて静かな夜です。しかし、フェリーの中はそうもいきませんでした。夏休みなので子供連れが多く、さっそく元気に走りまわっています。船室は女性部屋にしようと決めていたので、部屋に居場所を確保し、レストランで2人チューハイなど飲みながらいい気分で船室に戻ってみると。最初はガラガラだった女性部屋にいつのまにかおばさまたちがあふれていて、私たちの布団の場所まで進出してきているではありませんか!!しかも、確保しておいたはずのまくらがないっ!!無理やりに隙間にもぐりこんで妹と2人、ちっちゃくなって寝ていたのですが、歯ぎしりはするし、いびきはかくし、寝返り打ってのしかかってくるし、エアコンは効きすぎで寒いし、何故かやたら揺れるしでちっとも眠れません。うとうとしたかと思うと一瞬後目が覚めたり…。一時間ほどガマンして横になっていたのですが、あまりの寒さにここで寝るのを断念して、妹とふらふら部屋を出ました。「もう、今日は寝ないぞ~!!オールだオール!!」と、もはや2人ともやけくそ(^_^;) しかし時間はまだ1時過ぎ…。到着までまだ6時間あまりあります。しばらくゲームコーナーや船内をうろうろ徘徊していたのですが(笑)、さすがに疲れて、椅子に座って窓の外を見ていました。しかし、じっとしていると寒くて寒くて。こんなにもココアが美味しいと思いませんでした。夏なのに(笑)。そうこうしていると、窓の外に光の帯が見えてきました。時刻はようやく2時を少し過ぎた頃。近付くにつれ、それが大きな橋であることがわかります。時間から推測するに、おそらく瀬戸大橋。光の橋☆ミ キレイでした~♪そしてまたしばらくして、3時半を過ぎた頃。ようやく睡魔におそわれてソファーにて2人就寝。途中寒さで何度も目を覚ましながらも5時ごろまで寝ていたのでした。5時頃、厨房が騒がしくなってきたので目が覚めたのですが、妹はすーぴー眠りこけているので起こさないでこっそり顔を洗いに行って、身支度を整えました。空がだんだん白み始めてきて、遠くのほうにまた橋が見えます。今度はおそらく明石大橋です。朝焼けに映える明石大橋もなかなか美しかったです。もちろん妹はこれを見るために、たたき起こされました(^^ゞなんだかちっとも眠れなかったフェリーの旅。寝ぼけ顔のまま、神戸港上陸です。いざ、USJへしゅっぱーつ(^o^)丿
2002年08月22日
コメント(3)
明日から3日間留守します。妹と2人で大阪に行こうと考えていたのですが思い立ったら即行動の行動派のくせに時間がたつにつれ、気持ちがなえていってだんだんどうでもよくなってます(苦笑)。一応フェリーの予約だけはしてあるので、何とかなるでしょう~。やっぱり、行き当たりばったり人間(^_^;)しかし、予定は全くもって未定です。行こうと思ってたUSJも不祥事でガタガタだし。もうどうでもよくなってきた~。でも3日間家にいても、おそらくゲームとビーズしかしないと思われます。どうせならどこかにいったほうが健康的だよね。
2002年08月21日
コメント(6)
昨日は帰ってあわててレポートを打ってました。たまたま妹のノートPCを借りて打ってたのですが、どうも私、このパソ君と相性がよくないのです。CDを焼いてる途中に固まったり、音楽聴いてると固まったり。妹が使ってるときは調子いいんですけどね。別にメモリが足りないとかCPUがいっぱいいっぱいとかいうのでもなく、結構高性能なパソ君なのに。昨日も2時ごろやっとのことで打ち終わって、いざフロッピーに保存しようとしたら応答なし…。おーい、まだ文書、保存もしてないのに(泣)。この時間から打ち直すのは、かなーり辛いものがあります。Ctrl+Alt+Delも効かないし、やむなく強制終了…。再起動してみると何とか文書は残っていて、ほっとしました。勝手に一字保存してくれるなんて、やっぱパソ君賢い~とちょっとおだててみたりして。でも打ち直しなんてことになったら壊してやる~と思っていたことはナイショです(笑)。冷や汗かいちゃった。あ、レポートは無事提出できました。家でもネットができるようにとADSLを申し込んでいたのですが、うちの地区は光ファイバーが通っているとかでADSLが使えないとプロバイダのほうからつきかえされました。光ファイバー??どこにそんなの通ってるの?そんな話、聞いたことないぞ~!!じゃあいったい、どうしたらいいの~??Bフレッツでないとだめだということなのでいろいろ調べてみたら、初期費用に2万くらいかかることが発覚しました(ーー;)月々の利用料も下手すればADSLと倍くらい違うし…。そんなにかかるんなら止めようかな。ちょっとめげています(笑)。だいたい、100メガもいらないし。8メガくらいで十分だよ~。数年後にはほぼ光ファイバー通信に移行するっていうけど、別に今じゃなくってもいいかな~と思うし。それに数年後にはもうちょっと安くなっているはず。困った…。お盆休み中の日記をアップしました。おひまな方はのぞいて見てくださいね(^o^)丿
2002年08月20日
コメント(4)
今日は連休明けだったので目が回りそうな忙しさ…。そういうわけで、日記&御挨拶周りに行く余裕ナシです。ゴメンナサイm(__)mさらに出社してみたら、レポート提出が明日だということを知り愕然…。締め切りの告知はもっと早くしてくれ~!!そういうわけで、今日は夜更かし決定です。とほほ。お盆の日記もまたそのうち書きますね。ああ、夏が終わってしまう~。そして間近に迫っている誕生日。この時期になるといつも、言い様のない焦燥感に襲われます。何かしなくちゃと思いつつ…。ちっとも成長しない自分に、無性に腹が立ったり。
2002年08月19日
コメント(3)
お盆休みも今日で終わりです。実家から戻ってきたばかりで部屋も散らかり放題なので、妹と朝から家中の大掃除をしました。それにしても暑い~!!倒れそうです。半日かかって床もピカピカ、台所もすっきり、洗濯物もバッチリ。でもさすがに夕食を作る気力が出ないほどクタクタです。妹も今日は頑張ってくれたので、奮発してピザをとることにしました。おなかいっぱい食べた頃、友人(実は元彼なんです)から電話があり、九州に帰っていた友達から辛子明太子をもらったのでわけてくれるとのこと。辛子明太子、大好きなんです(笑)。しかもヒマだから今から持ってきてくれるという。しばらく会ってなかったのでいろいろと積もお話もあるし、じゃあおいでよとあっさり御招待しました(笑)。元彼とはいっても付き合っていた当時から親友のような2人だったので、別れてからも飲み友達として仲良くしています。今日も予想通りビール持参でやってきた彼は、おばさんにもらったとかいう山桃酒とソーダ水、氷も買ってきて飲む気マンマン(笑)。未成年のはずの妹まで巻き込んで飲み会となりました。妹、彼ともにとっても人見知りをするので、ほとんど初対面の2人、さぞ盛り下がるのでは?と心配したものの、すっかり意気投合して飲み会は大盛り上がり。妹は耳まで真っ赤になっていたので途中から飲むのは止めさせました(^_^;)男嫌いなのにちゃんと彼とはしゃべれている妹と、いくら元彼女の家だからって勝手に台所をあさるなよ~の彼。ふと我に返ると、かなり変な飲み会でした。でも、久々にいっぱい笑って飲んで楽しかったです(^O^)あ~あ、明日から仕事だっていうのに深酒しちゃったよ~(笑)。しかし、お盆中飲んでばっかりでした…。
2002年08月18日
コメント(0)
海水浴が中止になっちゃったので、久しぶりに父と妹とボーリングにいきました。しかしいつもに増して調子がよくなかったので100を越すのがやっとという状態(ーー;)妹は最近めきめきと腕を上げてきていて、今日もいい感じ。ちょっと面白くない…。あの投げ方で、どうやってど真ん中にいくのか謎である。私といえば「相変らずちっともうまくならんなー」と父に馬鹿にされ、心ひそかに秘密特訓をすることを心に決めたのでありました(笑)。でも腕力がないから軽いボールしか投げられないし、したがって威力も出るわけもないし。困った困った。
2002年08月16日
コメント(0)
今日は父方の実家のほうの花火大会でした。田舎なので規模も小さいのですが、毎年お盆にあるのでなんだかんだ言いながらも欠かさず見に行っています。妹と2人、浴衣も着せてもらって、歩いて5分くらいの港から見物です。玉数こそは少ないけれど、派手さにかけては県内でも有数。今年は海の中に花火を打ち込んで、水面で開くというものがあって目の前でドカーンってなるので小さい子はびっくりして泣いちゃってました。私も一瞬暴発したのかと思っちゃって(ちょうどそういうニュースを見たあとだったので)かなーりびびってました(笑)。でも半月状に大きな花火がいくつも開いていって、とっても壮観でした!!海中のお魚さんが目を回して浮き上がってくるんじゃないかと内心ドキドキしましたが(^^)仕掛花火がなくなった分、大玉が乱舞していて今年みた花火大会の中で一番きれいだった~vv内容の濃い花火大会でした。そして…。家に帰って下駄をぬいでみると、鼻緒でしっかり足の甲をすりむいていました…。靴ずれならぬ、鼻緒ずれ。なれないことをするもんだから(笑)。そしてこれのせいとその他もろもろで、海水浴が中止になりました。
2002年08月15日
コメント(0)
明日からお盆休みで4日ほど留守いたします。予定がてんこもりの今回の連休ですが、いろいろ都合があってどうやら父と釣りに行くのはナシになりそうです。ちぇーっ。残念。父も残念がっております。でも、海水浴と浴衣で花火はほぼ確定です。あと、朝の魚市場にいってみることになっています。これも社会勉強?(笑)おさかないっぱい食べるわよ~♪皆様も残りのお休み中体調にお気をつけてくださいね。よい夏休みを(^o^)丿
2002年08月14日
コメント(6)
今日、明日とぴよは会社でお仕事です。といっても、お客さんとか来ないし、電話も留守電になってるから実際は普段よりひまひまなので楽チンです。しかも、人目を気にしなくていいのでネットし放題!!ああ~、私ってばやっぱりすちゃらかOLだわ(笑)。でも、社員が数名しかいない状態なので、ちょっとさみしいです(^_^;)15日からは4連休なので、実家に帰ってのんびりします。妹と泳ぎにも行かなくちゃいけないし、父と釣りに行く約束もしちゃったし、花火大会では浴衣も着たいし…と、予定だけはてんこもりです(笑)。昨日ちょっと悲しいことがあってへこんでいました。隣の課のパートのおばさんが突然辞めることになりまして…。その課はとっても小さな課なので3人しかいないのですが、3人ともAB型。別にAB型の人が全てそうだとはぜんっぜん思いませんが、たまたま3人とも自己中な人だったのでその課はめちゃくちゃ。隣の課なのでそれぞれお話を聞いたりする機会もあったのですが、もうそのおばさんがガマンするしかないって状態で…。体調を崩したりされてちょっとお休みしていたのですが、昨日出社したときに次長に呼ばれて「課に協力する気がないのなら、こっちも困るんですが」「あ、じゃあ辞めます」とあっさり決まってしまいました(ーー;)もう、会社に来るのも嫌だわと言ってらしたので、その方にとってはよかったのかもしれませんが仲良くしていただいていたのでショックなのです~(泣)。その課の体制自体を改善しないことには、もし次にパートに来る人がいても同じようなことになってしまうと思うし。こういう終わり方にはなってほしくなかったのです。うーん、難しいな…。
2002年08月13日
コメント(3)
先月末には実家のほうで花火大会を見てきたばかりだというのに、今日は私が住んでいる町の花火大会です。いつもはたいていお仕事なのですが、なぜか今日はお休み。妹はこの町に来たばかりなので、せっかくだから連れて行ってやろうと思ったのですが、花火会場は海のほう、私たちの行動範囲は町の中心地。電車でいけるのですが、ものすごく混んでいるのはわかっているので妹はともかく、私はあんまり人ごみに行きたくないし…。どこから見るかな~と思っていたら、夏祭り中はお城が夜も開いているとのこと。このお城は、町の中心部にあるのですが、小さな山の上にあるので夜景がキレイ!花火も見られるはず!!それになんといっても、夜のお城って面白そうだし(笑)。そういうわけで、暗くなってから2人でおでかけです。山の上まではロープウェイかリフトで行けるようになっていて、いつもとは一味違っていて面白かったです。肝心の花火は、遠くのほうにですがしっかり見えました(^O^)音がかなり遅れて聞こえてくるので変な感じでした。花火を見ながら風流にお酒を飲もうとして失敗した(笑)、酔っ払いが大騒ぎをしていたりもしましたが、夜のお城ってやっぱりいいわ~。夜景はきれいだし、涼しい風は吹いてるし。カップルも多く、何で私、妹と来てるんだ~と思いましたね(^^ゞ帰りに夜店のサービス券をもらったので妹は射的、私はボールすくいをやってみました。自慢じゃないけど、生まれてこの方、金魚だってすくえたことはありません(笑)。すくえなくても少しはもらえると言うので、気楽にやってたらおおっ??結構とれるじゃないですか~☆調子に乗って7つゲットしました。しかも最後は穴が開いたのではなくて、網の枠が外れてしまったという気の抜ける終わり方ではありましたが(^^ゞ子供に混じってちょっとはずかしかったけど楽しかった~。花火も念願のドラえもん花火を見られたし(笑)。さらに15日、今度は父方の実家で花火大会があります。今期3回目です。風流も何もあったもんじゃないですね(^_^;)でも次回は、母に浴衣を着せてもらうのです。キャー!!せっかくだから写真でもとってもらおうかな♪浴衣とか着物とか、結構好きなんです(^^)
2002年08月10日
コメント(4)
昨日、会社が終わってから妹を連れてちょっと遠くのスーパーまで食料品を買い込みに行ったのですが、そこでなんと!!以前から欲しくて欲しくて仕様がなかったホットサンドメーカーが安売りされていたのです!!ほとんど衝動買いでした…(笑)。食料買いに行ったのに、何を買ってるんだか(^_^;)当然パンや具になるようなものも買って、今日のお昼ご飯に、この暑いなかさっそく作ってみました。外側はカリっとこんがり、中はとろーりチーズでほくほく!!美味しかったです~(^O^)日曜日の朝は喫茶店でモーニングを食べるという習慣が我が家にはあったのですが、子供の頃にいつもたのんでいたあま~い卵のホットサンドの味がよみがえりました。今度実家にも持って帰って、親達に食べさせてあげよう~♪
2002年08月08日
コメント(4)
ついにこの日が来ました。お見合いです!!お・見・合・い!!といっても私がお見合いするわけではなく、我が家のハムたちのことです(笑)。5月に我が家に来た男の子なのに超・びびり~、でも実は甘えん坊キャルと生後1年半、腫瘍摘出手術にも耐えたおてんば熟女ハム・プリンのお見合いです。その年の差は約1歳。流行の年上妻です(笑)。うまくいくかな~と恐る恐る合わせてみたのですが、予想に反して二匹は超ラブラブ!!今までの経験上、ハムたちは必ず壮絶な修羅場を繰り広げ、オスは噛みつかれて毛は抜かれ、血もにじむというのが私の予想でした。しかしプリンちゃん、毛を抜くどころか一緒に毛づくろいをしてあげている様子…。やっぱり年上妻は世話好きなのか(笑)。しかもぷーちゃんはとっても積極的。キャルのそばによっていってそっと寄り添っています。キャー!!このまま「五代さん」「管理人さんっ」とすんなりいくのかと思いきや、ちっともそういうムードにはなりません(ーー;)その様子はどう見ても恋人ではなく姉弟…。親子ほどに年の離れた二匹だから仕方がないのかもしれません。気長に様子を見ようと思います(^O^)
2002年08月07日
コメント(10)
昨日の飲み会は開始が早かったこともあり、帰ってきたのは2時くらいでした。やっぱり社会人。明日のことも考えてるわけですね(笑)。家に帰ると当然のことながら妹がいまして、なんだか変な気分でした。久々に(といってもたった1週間ですが)会って私も飲み帰りで気分が高揚していることもあり、それから約2時間くらい三国志のことやなにやら、やけに難しい内容ばかり議論して気がつけば4時…。いくら翌日お休みだからって(^_^;)また、妹が妙にヨイ子なので気持ちが悪い…。そういうわけで、主婦生活がまた始まりました。
2002年08月05日
コメント(0)
今日は日曜日だと言うのにとーっても忙しかったのです(+_+)朝から800枚にも及ぶ精算書とやらのチェックをしたのでもう腕が上がらないくらい肩こりになっちゃいました…。それでなくてももともと肩こり持ちなのに。しかも昨日、広島から帰ってきた友人とその他数名で居酒屋・ビリヤード・カラオケ・ショットバー・深夜喫茶と5軒も(!)はしごをしてしまったのです(^_^;)家に帰ったのは4時前。しっかり寝不足です(苦笑)。久しぶりに会えたのでつい話し込んでしまいました。他のメンバーは翌日お休みだったので「このままオールで行くかー!?」と学生時代のように遊ぶ気満々だったのですが、さすがにその頃のようには行かないし、私は翌日もお仕事だったので4時でめでたくお開きになったのでした(^_^;)おかげで今日は声がひどいです(笑)。歌いすぎ?さらに今日は、追い討ちをかけるように会社のほうの飲み会です(泣)。同じ課の先輩が結婚されるので、お祝いパーティらしいです。キャー。飲み会ってなぜか続くんですよね…。でも月曜日がお休みなので、今日はまだ気が楽です。なあんて、翌日仕事でも遊んでたくせにー(苦笑)。妹を実家に強制送還してから気ままな一人暮らしを満喫していたのですが、なんと今日、帰ってきてしまいます!!早過ぎだ~。まだ一週間しか経ってないのに~(ーー;)ああ、私の自由な時間が…。そういうわけで、今日の日記の気持ちは悲涙にしてみました。まあそろそろ退屈してきたし、ちょうどいいんですけどね。
2002年08月04日
コメント(6)
昨日からの頭痛がちっともよくならないので今日は早く帰って寝ます…。月末は修羅場のように働いて、月初になると寝込むんだよな…。昨日、水替えのときにメダカの赤ちゃんを数えてみました。全部で15匹!!先週より3匹増えていまーす(^O^)はやく大きくなってね~。ハムたちも昼間は溶けてますが、食欲も旺盛で元気いっぱいです。今日もヒエピタ貼って寝なくちゃ。熱はないので気休めなんですけどね…(^_^;)
2002年08月02日
コメント(7)
三連休最後の日。明日からまたお仕事なので私は今日実家から帰らなければいけないのですが、夏休みで補習も終わった妹は実家においてきました!!きゃー、やった~!!気ままな一人暮らし生活、再び~!!本人は夏休み中も友達がいるから学校に行くといっていたのですが。そりゃ、学校はエアコン完備で涼しいし、ネットつなぎ放題だし、夏休みなのに家の事サボって学校を口実に遊ぼうなんて甘いんだよ~。学生は夏休みは実家に帰るものと決まっているのだ。私も自分のご飯だけですむし楽チン~(^O^)1週間で帰ってくるといいはっていたけど、もうちょっといてくれるといいな…。お昼にテレビを見ていてびっくり!!なんと、私の出身校が高校野球地区予選の淳決勝戦をしていた!!進学校だったのでお世辞にも野球が強いなんて言えないところだったのに何を間違ったのか4試合連続サヨナラ勝ちで十何年ぶりに準決勝に進出したとか(笑)。4試合連続ってすごいけど、あんまり誉められたことじゃないような…。だって、運だけで勝ってるみたいなものだし。まあ、運も実力のうちとは言いますが…。そしてやっぱり、準決勝で負けてしまいました。やっぱりちょっと残念。でも高校生のとき、みんなで応援に言ったのを思い出しちゃった(^^ゞ一生のうちに一回くらいは、母校の応援で甲子園に行ってみたいなんてやっぱりはかない夢なのかしら(笑)。
2002年07月28日
コメント(9)
久々の三連休をいただいたので、妹とのんびり鈍行で実家に帰りました。なにかと電車に乗る機会が多いのですが、私はどうも急行や特急のせかせかした感じになじめないのです。たいてい電車に乗るときは実家に帰るときや旅行などでお休みのときなのですが、特急や急行にはスーツ姿のサラリーマンがうじゃうじゃいてなんだかお休みって気分になれないし。鈍行は遅いし、学校帰りの子供やおばあちゃんが多く、がやがやうるさいけどのんびりしていて気分が休まります。田んぼの中の道をガタガタ各駅停車の旅。途中ちょっと居眠りもしたりして(笑)。そういうわけで今回は鈍行の旅。決してお金をケチっていたわけではありません(^^ゞ夜は実家のある街の花火大会でした。私は大学や仕事の関係でここ数年見られなかったのですが、家からちょっと歩いて河川敷まで行くとよく見えるので、子供の頃はよく親と行ったものでした。今年は平日で友人達は夜勤があったり、予定が合わなかったりだったので妹の友人たちと行ってもいいのですが、年の差が何だし(笑)、母は足が悪いから行きたくないと言うし、父が行きたそうにしていたので散歩がてらいつもの土手へ行きました。途中酒屋でビールを一本ずつ買って、おつまみのたこ焼きも買って家から持ってきたレジャーシートを敷いて準備万端。花火もよく見えるし、混んでないし涼しいし、特等席でした。父と二人で飲むことなんて滅多に無いので(もしかしてはじめてかも?)いろいろといつもはしないような話ができたり。でも結局はメダカの話になってしまうのが笑えました(^^ゞ実家には新たにカラーメダカが仲間入りしていて、家族の注目を浴びていました。カラーメダカといっても、体色が赤っぽかったり黒っぽかったりで、カラーひよこみたいなカラフルな色ではないのですが。よそで生まれたのをもらってきたようなので、チビばっかりでまだはっきりと色が出ているわけではないのですが、これから大きくなるにつれて、体色もはっきりしていくらしいです。それからなぜかメダカの水槽に、ドジョウとフナが…。見境ナシ…。
2002年07月26日
コメント(1)
実家でもらってきたメダカたちに、ついに赤ちゃんが生まれました!!まだ小さくて、透明なので、よーく見ないとゴミと間違えそうです(笑)。もらってきてからもう2ヶ月にもなるのに、いっこうに赤ちゃんが生まれないので卵が生みつけられていそうなアヤシイ水草を隔離していたのですが、それがよかったみたいですね。でもこれから大きくなるまでが結構大変らしいです。小さすぎてエサが食べられなかったり、水替えのときとか、小さい彼らには危険がいっぱい!!大切に育ててあげたいものです。
2002年07月20日
コメント(8)
今日は妹の終業式。明日からは夏休みなんだそうです。学生っていいなあ…。私もちょうどお休みだったので、午後から珍しく姉妹でボウリングに行くことに。父がボウリング好きで家族ではよく行くのですが、二人で行ったのってもしかして初めて??ちょっと新鮮だったので二人ともミョーにハイテンション。そのせいか、投球開始からいきなりストライク!!そしてそのあとにスペア!!まずまずの出だしだったのですが、その後はいつもの私に戻ってしまいまして、結局110止まりでした…。二人で3ゲームずつやったので結構かかるかなと思ったのですが、なんと平日の昼間は1ゲーム250円なんだそうでびっくり!!思いのほか安くあがったので、気をよくした二人はボウリング場の隣のカラオケに行くことにしたのですが、さすがに終業式の後、駅前のカラオケboxは高校生であふれかえっていて、待ち時間2時間というのを聞いてあきらめたのでした。じーっと待ってるのも退屈だったので(^^ゞ帰り道のお堀にミドリガメがたくさんいたので、あまりの大きさに驚いて覗き込んでいたら何かくれるのかと思って必死で近寄ってきて総勢20匹にもなってしまいました。なかなか壮観な眺めでしたが、かわいそうなことをしました…。期待させちゃって悪かったかな。でもあんなにいるとは思っていなくて。ペットで飼ってたカメが大きくなりすぎたからって放しに来るのかな。小さな水槽よりは広いお堀のほうが幸せかもしれないけれど。ちょっと考え込んでしまった一日でした。去年実家の水槽を脱走したミドリちゃんは元気にやってるのかな…。
2002年07月19日
コメント(1)
最近寝不足です…。寝るときはエアコンかけているのですが、ずーっとつけっぱなしも悪いと思いタイマーにすると、タイマーが切れた途端に暑さで間が覚め(だいたい5時頃)、扇風機をかけてまた寝て、7時には妹を起こして再び寝て、8時半にやっと本格的に起床…というのが普段の生活です。かといって、会社ではエアコン漬けなので家では自然の風に当たりたいし…。冷え性なのでエアコン漬けもつらいし。だいたい、妹がしっかり自分で起きないのがいけない。でもあの子の目覚めの悪さったら、目覚し時計が3つ同時に鳴っていても気がつかず眠りつづけるような子だから、結局私も目が覚めちゃうし。当の妹はエアコンの部屋で眠るようになってから熟睡できるのか、ますます目覚めが悪くなっているようです(ーー;)寝起きの悪さなら負けないんだけどなあ(苦笑)。今日は総会の出欠確認等で電話をかけまくったのでしゃべり疲れました。夏風邪をひいちゃったのか、微熱が続いています…。お返事もうちょっとだけ待ってやっててくださいませ。頭が痛い…。
2002年07月18日
コメント(1)
プリンが手術してからというもの、毎晩妹が寝る前にハムたちを手にのせて、おやつで手なずけ作戦を展開しております。最初は妹には警戒心むき出しで、近付きもしなかったハムハムズですが、最近はさすがに慣れたのか、つかまれるままになっています(笑)。手の上ではおやつに釣られたりしないで、びくびくしていたのに、今は図太くほお袋にたくさんお土産を詰め込んでいます。私には二匹ともよく慣れたいい子なんですけどね(^^ゞでも、妹がナデナデした後にケージに戻すと、ダッシュで砂場に走っていって、まるでにおいを落とすかのように砂浴びしているのが笑えます(^^ゞ露骨に嫌がってるなあ…。妹の「えさで釣って手なずけ大作戦」は今日も続きます(笑)。
2002年07月14日
コメント(7)
昨日は飲み会・卓球大会ともに大成功でした。卓球なんて最初は馬鹿にしていた上司たちのほうが燃えてしまって、右に左に走りまわって気持ちのよい汗を流していました(笑)。しかし、負けず嫌いの多い部署ですな(^^ゞそしてしっかり午前様になってしまったので、今日は昼過ぎまでぐっすりと寝てしまいました。ははは。夕方になってから、立て続けに荷物が3つも届きました。その中には、以前からほしいほしいと言っていた真っ赤なソファーが!!しかも、ベッドにもなるというすぐれものです!!嬉しくって、さっそくそれに腰掛けてにやけてました(笑)。実は私と妹の住んでいるところは、3つある部屋のうち1つにしかエアコンをつけていないのです。だからここ最近の熱帯夜でも、私はエアコンの中で快適に、妹は扇風機をかけて寝苦しく過ごしていたのでした。でも今日、ソファーベッドが来たので、妹は夜だけ私の部屋で寝ることになります。ケチってないで他の部屋にもエアコンつければよいだけなのですが…(^_^;)もう二つも楽しみにしていたものだったので、ウキウキな一日でした。さすがに急なお部屋の模様替えには疲れましたが(^^ゞ
2002年07月13日
コメント(0)
全251件 (251件中 1-50件目)
