MT🎺さんへ

おはようございます。すず吹、この日の練習は金管楽器だけでのいわゆる分奏でした。毎年市で一番大きな吹奏楽祭の応援依頼を受けています。

関西は大阪府が群を抜いていて他府県の代表が全国に進むのは至難の業なんです。あとは千葉、東京、福岡と熊本が強いです。

(2025.10.15 06:08:14)

響く!ユーフォニアム

響く!ユーフォニアム

PR

カレンダー

プロフィール

ヨンミョン1029

ヨンミョン1029

コメント新着

ヨンミョン1029 @ Re[1]:これが栄螺堂(さざえどう)です~(10/15) New! ちーこ♪3510さんへ おはようございま…

お気に入りブログ

ちょっと怖いけど New! ちーこ♪3510さん

2025.10.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は"トルネコ"くんと"ちょび"先輩はお休み、タイはチェンマイの”ダッパイ“ですにゃ~ 



本日も最初はヨンミョンさんのユーフォニアムの練習報告から始まります。月曜日だけど祝日だった昨日は夜になってから「すず吹奏楽団」の練習に参加したヨンミョンさんでした。

個人練習の最初はリップスラーを5分ほど、次いでタンギングと音域拡大とスケールの練習を合わせて5分ほど行いました。それからロングトーンを5分ほど行ってから…

いつもの練習曲「MY OLD KENTUCKY HOME」と「Grandfather´s Clock」の練習を5分ほど行ってから曲の個人練習を25分ほど行いました。

そして「エル・クンバンチェロ」と「川の流れのように」と「可愛いだけじゃだめですか」と「ありがとうの花」の合奏を約50分、昨日の練習時間の合計は約1時間35分でした。



鶴ヶ城を2時間以上かけて見学したヨンミョンさんと奥様です。午後4時過ぎ、この日最後に見学するのは「円通三匝堂」です。栄螺堂(さざえどう)と言った方がわかりやすいですよね。

空いている駐車場を探すのに近くを行ったり来たり、最終的にかなり離れた公営駐車場にベンツくんを停めて坂道を上ります(けっこう歩きました)。

境内は小川が勢いよく流れていて木々が茂っていることもあり涼しかったです。写真の石段を登ると目的地の「円通三匝堂」です。

(本日も応援、ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~)

にほんブログ村 旅行ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 18:30:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次に向かったのは…(10/14)  
MT🎺 さん
すず吹奏楽団の練習は大勢ででしょうか。個人練習にはない緊張感もあったことと思います。

Re[1]:次に向かったのは…(10/14)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: