2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
腹痛いねむい
2006/01/31
コメント(0)
やめて子供達バイト中俺の近くでセイザーXのエンディング熱唱するのはやめて
2006/01/30
コメント(0)
今日から仮面ライダーカブト
2006/01/29
コメント(0)
「the有頂天ホテル」見てきたオダギリ地味だよ役所さん渋いよ伊東さん白いよ面白かったよこの映画は笑いながら見るものだと思う
2006/01/28
コメント(0)
ササナキ3巻出た。ゴツボ(リ)先生お疲れ?試合とか1話で2試合進むのとか手抜き?まあいつものことか。
2006/01/27
コメント(0)
バイト先のスーパーは何気に食玩買っていく人が多い。毎日モデルガンの箱玩買ってくガキ仮面ライダーの食玩全種類買ってくおっさん森羅万象チョコ箱買いしてくOLやたらボトルキャップ着いてるやつだけ買ってくおばさんケロロ軍曹の何か買ってく中国人ウルトラマンワンダーカプセルたまに買ってくおっさん…etcいや、だからって別に何てこと無いけどね。
2006/01/26
コメント(0)

日々の巡回サイトの一つ「GAINAX NET」そこのNEWS欄におかしなものが・・・”「DAICONFILM版帰ってきたウルトラマン」アクションフィギュア販売決定!”ん?ダイコン版帰ってきたってもしかして?これだよな・・・このフィギュアってやだな庵野も若気の至りだったな。まあ斬新で好きだけどね。でも、1万3千円も出して買う奴いるのか?
2006/01/26
コメント(0)
ガンソードDVD!ガンソードDVDにご期待ください!!ガンソードはもう見てないけどこのCMが頭から離れない。
2006/01/24
コメント(0)
昨日親に言われて気づいたけど、今日誕生日だ。誕生日プレゼントでも送るとするか。自分に。
2006/01/24
コメント(0)
男たちの大和の食玩買って失敗した。できはいいけど、めんどくさい。400円無駄にした気分。
2006/01/23
コメント(0)

最近傍観してるブログ我輩は雑魚であるここの管理人パッツゲわか子さんのコピー誌「我輩は雑魚である」(詳細はここ)がすごい欲しかった。で、このコピー誌を何でもどんな物とでも交換してくれるというステキなイベントが開催されてたらしい。駄菓子歌詞、このイベントは今日まででしたとさ。気づかなかったorz知っててもバイトとか雪とかで行けなかった。ああ、もうこれを手にすることは出来ないんだろうか・・・
2006/01/22
コメント(1)
カブトよりボウケンジャーの方が楽しみ。あと、リュウケンドー面白い。バイト中(スーパーのレジ)に子供が食玩を持ってくると、俺も買いたくなる。おっさんがいつも森羅万象チョコ買ってく。
2006/01/22
コメント(0)
モラール(ヤル気)がでない
2006/01/22
コメント(0)
雪だ雪だバイト行けねえよ畜生
2006/01/21
コメント(0)
今日でほぼ学校終わり。卒業式まで休み。ああ一年の時の担任がよく「明日起きたら卒業式」って言ってて、何だこいつとか思ってたけど、高校3年間本当に早く過ぎた。授業中暇だったので思いついた言葉とか今考えれば全く面白くない言葉を3年間の思い出として書いとくあなやスクールテンパレックス秘密警察ゲシュタポアベキュラC3POアベキュラMK-IIセカンドzweiワーニャおいたんフラウンホーファー線スペクトルマンリアルリリアンああもう思い出せねえや3年生の後半ぐらいからしか記憶が無い
2006/01/20
コメント(0)
これは反則だろ。三連星の動きが素敵すぎる。
2006/01/18
コメント(0)
千葉大尉から年賀状が来た。
2006/01/17
コメント(0)
ねむい ねむい
2006/01/16
コメント(0)
聞け響く雷鳴よ激震を伴い轟音と共にWelcome恐 怖 の 大 王
2006/01/15
コメント(0)
昨日から仮面ライダーアギトのopが思え出せずに苦悩してた。どうでもいいけど、「銀色の髪のアギト」見てきた。面白かった。主人公のアギトはヒロインの名前を叫んでた記憶しかないけどな。最期はあれだな「アギトの動く城」?映画じゃなくてOVAとかでやったらより良かった気がする。
2006/01/14
コメント(0)
キングゲーナー全巻コピー中
2006/01/12
コメント(0)

何してんだ、俺なにんか適当に映画のタイトルっぽいの作ってたらこんなのできたよなんか、思いつく言葉がこれしかない。末期だ。でも、自殺はしないからね。
2006/01/11
コメント(0)
純愛紳士・三太 外伝(ラヴジェントルメン・サンタ アナザーストーリー)勇者タカトゥーアイツは年の始めにやってくる・・・「あけおめ・ことよろ」タカトゥーは皆に新年の挨拶をする・・・「あけおめ・ことよろ」わが祖国"さわやか三組"がリアル○リアンの手に落ちて初めての新年、タカトゥーは今年の抱負を立てた。悪の秘密結社リアルリ○アンの首領にも新年の挨拶をすると・・・そし(ryタカトゥーは星になりましたとさ彼こそは真の勇者、勇者タカトゥーであった。
2006/01/11
コメント(0)
今日から学校だよもう駄目だ来週の火曜の家庭科怖いよ何で高校生になってまで絵本描かなきゃならんのだ読むのは好きだけど、書くのは駄目だ。絵本描かないと単位取れないってなんだよorzばか!ばか!まん(ryもともと、単位なんて気にしたこと無いから、無いとどうなるか解らなくて怖い。
2006/01/10
コメント(0)
君は地球防衛軍・ウルトラ警備隊に入隊して、テレビでお馴染みの隊員達とともに、宇宙人の魔の手から地球を守るのだ!・・・的なゲーム(ps2)の夢を見た。地球防衛軍(ウルトラセブンの)に入隊し、科学班とともにホーク1号用の特殊噴霧装置を開発したり、警備隊隊員と出撃したりできる夢のようなゲームだった。ただ、ホーク1号の格納庫に行くまでに約30のミニゲームをプレイしなければならない・・・。そして、やっとのことで格納庫に行ったら、何故かザクが3機支給された。基地は、山ではなく、遊園地の地下に造られていた。本当にどっか作らないかなぁ俺は、参謀室とかを警護してる一般兵になりたい。あの土臭い制服・・・基地内では使わないであろうデカイ銃・・・そしてあの地味なヘルメット・・・話は変わるけど、バイト帰りに人の命を助けた。電車に乗り、地元駅に着こうとした時、なんか痙攣して倒れた人がいた。10秒ぐらい見てたが、誰も何もしないので駆け寄った。で、顔が真っ青で白め剥いてた。でこから血も出てた。気道確保して心臓マッサージして、意識取り戻したから止血もした。そこらの人に車掌呼ばせて、救急車呼んでもらった。なんか、中国人らしく、俺が救急車誘導しに駅の外に行ってる途中に逃げ出したらしい。で、結局発見されなかった。不法滞在でもしてたのだろうか。で、ジャンパー血だらけにして必死で助けたのに、助けた奴からも救急からも感謝の言葉は一切無し。「正義は見返りを求めてはいけない」という言葉の意味が解った気がするorzどうでもいいけど、何で俺以外誰も動かないんだよぉ
2006/01/09
コメント(1)
昨日今日で新年会やった。朝集まってカラオケ行って、帰りにスーパーで酒類買いあさった。つまみに大量のうまい棒買った。で、朝まで飲んだくれた。その後、秋葉原に突撃して行った奴らもいたが、俺にはそんな元気は無かった。行ってもすること無いし。どうでもいいけど人の家の庭でゲロ吐くのはやめよう。
2006/01/08
コメント(0)
近頃の生活パターン12時前後 起床14時15分 出撃15時~21時 バイト21時半 帰宅3時ごろ 就寝どうでもいいけどね
2006/01/06
コメント(0)
庵野監督テレビドラマ初出演!1月9日フジテレビで放送の「トゥルーラブ」主人公の親父役。最近は監督やるより、映画のチョイ役とかの方が多いな。庵野コメント
2006/01/05
コメント(0)
冬休みももう終わりかどうでもいいけどダイガードとカウボーイビバップ見たい
2006/01/05
コメント(0)
「少年頭脳カトリ」見てえ NGワード:DVD買えばいいじゃない
2006/01/04
コメント(0)
フリクリが"foolery coolly"の略だったことに今日気づいた。今までフリクトニク・クリップルウェーバー症の略だとばかり思ってたよ。何?愚行・冷静?バカ・クールバカカッコイイ?
2006/01/04
コメント(0)
ひどい目にあったバイトが9時に終わって、買い物してたら電車が行ってしまった。家は田舎なので一時間一本しか電車が無い。次の電車まで時間があったので成田山に初詣に行った。しかし、なんか遠回りして、もう一本乗り逃した。だから歩いて帰ることにした。途中で終電(11時6分 早い)が行ったのが見えたので、線路を歩いて帰った。地元駅に到着したのは0時。自転車が凍ってた。まさか家に帰るのに3時間かかるとは思っても見なかったどうでもいいけどファフナースペシャル面白かった。テレビ版ってこんなに面白かったけ?
2006/01/03
コメント(0)
初夢・・・また意味不明な夢を見た。以下内容市原市の小高い山の上に在る聖母マリア像(本当は無いと思う)の前に友人数人と待ち合わせ、駅の近くで昼飯を食ったあと、友人宅で新年を迎える予定。しかし、早く集まりすぎ、何故か怪談を始め、それも暇になったので一人でランニングに行くことに。何故か舞台は夕方の学校の周辺へ。ランニング中、自転車野郎や野球部(見たいの)に妨害を受ける。思いっきりエルボーを食らわせた記憶がある。その後、自転車に乗りながら30kgの米袋をかついで、荷台には何かの木箱、そして彼女を乗せている謎のメガネ・切堂くん(誰?)の登場。俺は米袋を持って、家まで付いていってやることに。意外に近い切堂くんの家(古びた団地)に着いた時には彼女は消え、メガネがもう一人増えてた。ここで台詞切堂「何で付いて来るんだよ」俺 「無意味に人の家を把握するのは楽しい」謎のメガネ→大きく相槌を打つその後、謎のメガネはリアル友人のk井君になっていた。で、チューハイについて語り、目が覚めた。
2006/01/02
コメント(1)
正月は千葉テレビのしょぼいカウントダウンで迎えましたとさ
2006/01/01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1