PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.12
XML
実は私、投資歴が約20年にもなる。

…こう聞くと、なんだか上手く行ってる人っぽく聞こえるけれど、
実際の所、初心者に毛が……
いや、 ​産毛​ が生えた程度の素人である。

20年前、バブル崩壊後の下落相場が少し持ち直した頃、
私はこっそり株デビューを果たした。
(未だネット証券が出始めた頃だった。)

当時勤めていた会社の取引先株を「応援」の名目で
一攫千金 だが…笑)、そっと買い込んだ。

しかし運悪く、世界を リーマンショック が直撃。
株価はまるで「不倫した俳優の好感度」のごとくみるみる下落した。

「値下がりしたら買い増せ」という格言を信じて
突っ込んだ結果、その会社は無残にも上場廃止。
40万円以上が、比喩ではなく本当に “紙切れ” になった。

その時、私は 「もう二度と株には手は出さない!」 と誓った。


…しかし、その誓いは割とすぐに破られる。(笑)


「インデックス長期投資ならまず間違いなく儲かる」
という話を聞き、再び参戦。
(「インデックス」という言葉すら以前は知らなかった)

「人口ボーナス」という言葉も知って
”それなら間違いない!”と
全世界株式のインデックス、いわゆる “オルカン”
少額だが積立を始めた。
(前回のトラウマがあり、本当に1000円積立から始めた。)


そのまま行っていれば…と言う所だが、
実はその後はというと
結婚・出産・リフォーム・コロナ禍…と、
出費に次ぐ出費で、
ゆとり資金も無くやっていた私は
投資の方も、 プラスになったらすぐ売却 、という
“積立投資で一番やってはいけない行為” を繰り返してしまい、
「投資歴20年」などと人には言えない状況となっている。

あのまま積立をしていれば…
もしくはあの時のトラウマが無ければ…
それこそ、そこそこの成果には繋がっていたと思われる。



しかし、実は今はそれほど悲観的ではない。

と言うのも、年齢を重ね時間の感覚が間延びしたおかげで、
投資を“長く待てる心” が育ってきた、と感じているからだ。

決して余裕はないので額は少ないが、
今からでも20年積み立てれば、老後の足しにはなるだろうし、
昔と比べるとNISAやポイント投資など、
あらゆる手段で投資が出来るのは非常に都合が良い。

勉強はYOUTUBEで無料で出来る。
(玉石混交なのは言うまでもないが…)

初心者にとっては優しい世界になったものだ。(笑)



ここまでの失敗はあくまでこれからの成功への土台作りだと考えよう!
私の心も、国の制度も、ようやく整って来たのだ!
そう考えるとワクワクして来る。


…まあ、1ビットコインが数万円だった頃に
トラウマのせいで買うチャンスを棒に振って
今になって後悔しているくらいなので、
私の先見の明とタイミングの悪さは折り紙付き なんだけどもね…


ここからの20年は成功の「遍歴」になる事を祈っています。


#投資初心者 #投資失敗談 #投資歴20年 #長期投資 #オルカン #積立投資 #NISA #資産形成 #人生経験 #自虐ネタ #お金の話 #失敗は成功のもと #投資は自己責任







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.12 06:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mitch424

mitch424

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: