全298件 (298件中 1-50件目)
ご無沙汰しております。仕事も慣れてきて、今では車検、定期整備を順調に進めてます♪しかし…起床→仕事→帰宅→風呂→就寝平日は殆どコレww学生の時みたいに夜に遊びに行くとか考えられません…休日になるとバカみたいにハジけてしまう有様(笑ちなみに嫁&娘は新潟に里帰り中で今週帰宅予定。久々に見る我が子はどんな成長っぷりを遂げているのか…楽しみで仕方ありません♪♪もう首がすわる頃かと♪あー…早く会いたいですねwwwそんな中、B4&SNも元気にやっておられます(笑でも、双方共にタイヤが限界ヨロシク!!かも…会社で安く手に入るか手配中wwwでも買えたとしても…会社まで車両を持ってこなくてはならないのか!!面倒だけど…仕方ありません。節約生活をしなければ怒られます(笑家庭を持つと、色々考えなくてはダメですね(^^;
July 11, 2007
コメント(21)
仕事も本格的になってきて、見事に疲れを感じてきました…でもやっぱり整備士はいいですね♪楽しいッス♪♪疲れても帰れば愛娘の姿を見れば…wwww我が子為ならってのがよくわかります♪さて、そんな姫もスクスクと成長しています。体重も一ヶ月チョイで1キロ増えましたし、最近ではお風呂デビュー♪それと、よく笑うようにもなりました。ホントに笑っているかはわかりませんが、キューティな笑顔をかましてくれます。もうね、最高ですwwwチャイルドシートもレカロでばっちしキメましたwwwwB4でお出かけしたいですね♪さて、最近は車もバイクもご無沙汰です…社会人になったとたん、乗る機会が減りました。しかぁも!!!!SNくんに到っては、フォークオイル漏れ(笑シールがちゃんと圧着されてなかったのかな…漏れといっても微々たるものですが。整備士としては悔しいですね。明日は休みなので、嫌々でも分解します…OTZ助手を募集しなければwww
May 27, 2007
コメント(0)
仕事も本格的になってきて、見事に疲れを感じてきました…でもやっぱり整備士はいいですね♪楽しいッス♪♪疲れても帰れば愛娘の姿を見れば…wwww我が子為ならってのがよくわかります♪さて、そんな姫もスクスクと成長しています。体重も一ヶ月チョイで1キロ増えましたし、最近ではお風呂デビュー♪それと、よく笑うようにもなりました。ホントに笑っているかはわかりませんが、キューティな笑顔をかましてくれます。もうね、最高ですwwwチャイルドシートもレカロでばっちしキメましたwwwwB4でお出かけしたいですね♪さて、最近は車もバイクもご無沙汰です…社会人になったとたん、乗る機会が減りました。しかぁも!!!!SNくんに到っては、フォークオイル漏れ(笑シールがちゃんと圧着されてなかったのかな…漏れといっても微々たるものですが。整備士としては悔しいですね。明日は休みなので、嫌々でも分解します…OTZ助手を募集しなければwww
May 27, 2007
コメント(0)

最近、ようやく落ち着いてきました♪愛娘もしっかりと、スクスク成長している感じです♪♪生まれて間もないさゆ♪まだ猿っぽいですね…(笑 キューティになってきましたwww最近は愉快なポーズで寝たりするんですよ♪サプライズベビーさゆwww こんなポーズや…www 赤ちゃんらしからぬポーズでおねんね(笑なにやっても可愛いですね…親ばかにないますよこれはwwwさてさて、明日より現場で働きます♪お手伝い程度でしょうが、頑張ります!!一家の為にも♪♪
May 1, 2007
コメント(2)
ご無沙汰しております。社会人として、必死に勉強しているGFLでございます。さてさて…本日22日午前5時52分、この世にまた一つの命が産声をあげました。 2980グラム、とても元気な女の子です。 名前も決めました。 『咲優』← さゆ と読みます。 … もうね、感無量。 なんて表現したらいいのか分かりません… とにかく…とにかく…とんにかく嬉しい(笑 お産に入ってから40分程度で産まれました。 早いですよね♪ww あいにく、立会いができない時間帯でしたので、別室にて待っていると… 感動的な産声が…!!!! ボロ泣き寸前でした(笑 おかんもいたので、恥ずかしいので我慢しました(._.*)ゞ さて…色々な事が頭を過ぎるのですが、これからが頑張りどころです!!! 暖かい、ハートフル声援をヨロシクお願いしますwwww パパ、頑張るゼ!!!!
April 22, 2007
コメント(3)
ども、ご無沙汰ッスwwさてさて、ここ最近は研修で気疲れの毎日でして…今週は販売課での研修です。初日は納車の手伝いなどをしてました。んで!!!!!今日は肝心な国家試験の結果発表。ワタクシ、GFLは…ガソリン&ジーゼル共に合格してました!!!これで胸張って会社に行けます(笑
April 10, 2007
コメント(0)
先日、会社で配属先の発表がありました。希望ってか憧れの車種を担当できる事になりました!本当は憧れの希望車種の募集はなかったのですが、配属先希望調査に強く意思表明して記入したお陰か、見事に配属される事になりました。これから新社会人として、0からコツコツとスキルを磨いて、立派な親父になってやります!!ちなみに、嫁は相変わらず順調ですwwただ、食べすぎなんじゃないかぁ…と思う太りっぷりでした(笑
April 1, 2007
コメント(2)
25日、無事に試験を終えてきました!!ジーゼルが激ムズでまいった…とりあえず、本日試験の解答が発表されたので、自己採点。問題用紙に自分の答えを書いて、解答と照らしあわす…その結果…【ジーゼル】 エンジン15問中 12点正解 (4割以上=6点以上合格) シャシ 15問中 11点正解 (4割以上=6点以上合格) 工学 5問中 3点正解 (4割以上=2点以上合格) 法令 5問中 5点正解 (4割以上=2点以上合格) 合計 31点(7割以上=28点以上合格) 【ガソリン】 エンジン15問中 13点正解 (4割以上=6点以上合格) シャシ 15問中 11点正解 (4割以上=6点以上合格) 工学 5問中 5点正解 (4割以上=2点以上合格) 法令 5問中 4点正解 (4割以上=2点以上合格) 合計 33点(7割以上=28点以上合格) と、何とか合格した模様…でも自己採点なので、答案用紙と問題用紙の答えが一致しているかどうかは覚えてないので不安です(笑4月10日までハラハラもんです…orzうさ晴らしに明日はツーリングしてきますww椿を通る予定デスww
March 26, 2007
コメント(0)
明日…国家試験です。。。今まで血と汗と涙の苦労の結果が出ます(笑ここまでくると無駄に気合が入ってますwwwスゴイ試験系になると腹痛をもよおす何ともメンタル的に弱いワタクシがいます('A`)絵馬に合格祈願書いておけばよかったかな…wwとりあえず、本番で頑張るのみでッス。ガンバレ俺!!!!!ちなみに画像は卒業記念写真です。解像度が悪いのでそのままのっけましたww
March 24, 2007
コメント(2)
早いものですね…二年間というのも。卒業式だけれども、午前中は授業www卒業式後の翌日も授業…24日まで授業wwwwww国家試験ですからね…何としても受からねば。2級ガソリン・ジーゼル!!覚悟しておけよ…嗚呼…不安で胸いっぱいデス(泣
March 19, 2007
コメント(2)
土曜日より続いてるこの風邪。医者にも行ったんですが、それでもまだ…喉が特にヤヴァイです…orzいい治療法ナイですかぁ!!!???
March 7, 2007
コメント(0)
フリーページにイーグルアイを追加しました♪結構イイっす(*´ω`*)
March 5, 2007
コメント(2)

バッチリ生きてますwここんとこ、どうも日記に書く力が無くて…orzそろそろ心機一転で頑張って書こうと思います!!さてさて、最近のGFLはぁ…色んなことしてます(笑B4においては、ヘッドライトにCCFLリング(イカリングやエンジェルアイ)を組み込もうと試みたり、フォグをHIDにしてみたり…最近は、フットランプを増設しました!!汎用の12連LEDを使い、ドア連動で点灯する仕組みです♪ちょっと高級感が出た感じです♪続いては…BMWでおなじみのイカリング♪自分はイーグルアイと呼びたいです(笑レガシィの電装系チューンでは定番になりつつあるようです。試しに生贄用で中古のヘッドライトで試してます。現在、バスコークで固定して、しっかりと熟成させてます(笑完成すればイケイケなB4になるでしょうwwww************************************そうそう、最新号のドカマガに自分のSNがペイントショップの紹介で載っててビツクリしました。何気なく見てたら…うぉっ!?って感じでwお世話になったペイントショップでの紹介でした。今週の日曜日にはSNと仲間二人で伊豆半島一周してきます。ターンパイク→伊豆スカイライン→東伊豆→西伊豆みたいなコースでwアバウトにツーリングします(笑明日はツーリングに向けてメンテナンスッス♪♪
February 23, 2007
コメント(0)

SNに続いてこんな感じの写真を撮るのにハマってますwww夜な夜な、街に繰り出しては撮影♪♪怪しさ満点の地べたに張り付いての撮影wwwさてさて、明日より我輩は嫁の実家の新潟に行ってきます♪お腹が一段と大きくなっているそうなので、楽しみです(ノ´ω`*)ノ
February 9, 2007
コメント(0)
子供の性別が分かりました♪♪女の子ですwww嗚呼…心配だ…何がって???彼氏なんて出来たらどうしましょう…O| ̄|_嗚呼…心配だ…何がって???洗濯物を一緒にしないで!!って言われたらどうしましょう…O| ̄|_もう…そんな自体がおきたら…('A`) ヴォエア です。さてさて、ここんとこ国家試験対策で勉強中?のGFLですwその中でもB4やSNに愛を注いでます♪B4のHiビームをHIDに変えました。雪国のほうにいくと街灯もなく、ハロゲンでは役不足に感じてしまって…車検は通るのかな…225000カンデラを超えなければOKらしいのですが。。。
February 5, 2007
コメント(2)

土曜日、天気にも恵まれ結婚式日和?でした♪んもう、でら緊張しましたがや。とりあえず、ボクとヨメはこんな格好ですwwオデコがハロゲンみたいに光ってるけど気にしないでwwwやっぱり和がいいですな♪♪その後の式は順調で、とてもステキな結婚式になりました。森○○子さん、加○○三さんのビッグゲストからの花束があってビックリしましたッス(笑親父…侮りがたし。
January 30, 2007
コメント(2)
ド緊張ですwww内々の式とは言えど、緊張MAXヨロシクって感じです。恥ずかしくなければ、晴れ姿をお見せしますね(笑
January 25, 2007
コメント(2)
16日ですぞ皆様!
January 15, 2007
コメント(2)
今月の27日にどっかのホテルにて行いますwもちろん、場所も時間も決まって、衣装合わせも終わってます♪ワタクシは紋付袴、嫁は白無垢です。タキシードみたいなのはボォーズのオレには似合いませんので(笑内々での式なので少しは気が楽ですね(^^;お盆あたりにパーチーみたいなんやる予定です♪*********************************最近のB4&SNくんはと言うと…当たり前だけど絶好調wかと思いきや…B4のブレーキがチョット変。ブレーキ時にハンドルがブレる時が多くなり、少々怖いので今月にまた入院します…orz何かと事件が起きるなこの子…こないだなんて、手洗い洗車が有名な所で洗車してもらったら見事なキズを頂きましたから(核爆電話して言ったら…・『ウチではそういったクレームは一度も無く、ウチの洗車ではキズは付きません』ですって~wwwwこっちが下手に文句言ってたら…『そこまで言うならキズ見せてくださいよ』っていきなり電話切りよったwwwwもうね、ブチブチブチブチ切れですよwwwwwwwそりゃもう乗り込んだ乗り込んだ♪B4でガソスタのど真ん中にABSが効くほどのブレーキで止めてクラクションの嵐。まぁ、その後は色々とありましたが秘密(ハァトSNくんでは左ハンドルのバーエンドキャップが紛失。まぁ大したことではないんですが、地味にショックw買ってきたバーエンドは加工しなければ付かない感じです…OTZライトのHIDの遮光板をつけて、はた迷惑なライトも解消されて一まずはOKかな…久々に箱根の方に足を伸ばしたい今日この頃…泊りがけでもイイですw
January 10, 2007
コメント(2)
明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。さて、もう子供の性別が分かるはずで落ち着いていられないGFLでゴザイマス。それはさておき…今年の初売りセールではステキなアイテムをGETしましたぞ♪1日にライコのKTCのツールセット。デジラチェ付きで49800円と破格。嫁と開店前に並んでお買い上げwんで、そん時にポイントが貯まって2000円引き券が発行された事を思い出し…本日、福袋と称されたパーツクリーナ30本入りを購入!7777円の2000円引きで5777円…1本約192円ぐらい!!これは買いでしょうwwその後、ライコ近くの熱帯魚屋さんで、格安ガラス水槽をGET♪フグの水槽にします。その他格安物をチョコチョコ買ってご帰宅。イカンイカン…物欲が止まないぜよ。
January 4, 2007
コメント(1)
ご無沙汰です。結婚式やらなにやらで忙しかったッス(^^;結構大変なんですねぇ…テンテコマイですわい。来年、1月に赤子の性別が分かるそうな♪男の子なら整備士!女の子なら整備士!wと言い張ったら嫁に怒られました(笑いやぁ…色々と大変だと思うんですが、反面楽しくてしょうがないですwww
December 30, 2006
コメント(3)
マジです(笑来年の4月下旬or5月上旬に一児のパパになります(`・ω・´)ゝ!!まぁ、いわゆるオメデタ婚ですね。色々と多忙でしたので、ご報告が遅れまくりましたwこれからは果てしなく大変かもしれません。いつも以上に頑張って行きたいと思いますので、ご声援なんぞ頂けると激ハッピーですw最近、周りの同い年の何人かの友達もオメデタ婚をしたので波に乗っていたようです(笑
December 20, 2006
コメント(6)
久しぶりの放置プレイでした(^^;明日、男GFLは一大発表をしたいと思いマス。。。用意はいいですか皆さん…????スーパーサプライズですよwww
December 18, 2006
コメント(2)
そろそろ向こうではスタッドレスにしておいた方が良さげでしょうね。学校から帰ったらスグに交換しなくてわ。ちなみに…近々重大告知があるかもですwwww
November 23, 2006
コメント(2)
その後のSNくんはすこぶる調子良く、気になるところもありません♪次はリアサスに手をつけます。オーリンズとかハイグレードサスも魅力ですが、スプリング変更とOHでどれほど変わるか体験してみます。さすがにリアサスのOHはできないので、お店に頼みます。スプリングぐらいはできるかな♪ハイパープロはムラサキなんで…チョットお色が宜しくないです。青に塗装してしまいたい。欲を言えばWRブルー(笑スプリング塗装とかって、やったり出来たりできるんでしょうかね?
November 17, 2006
コメント(0)
フロントフォークのオーバーホール事件簿UPしましたん♪今回は大変勉強になりましたぞ。その後のフォークの動きはスバラシ過ぎます。路面のギャップを感じさせないようなストローク加減で、いつもの凸凹道がスイスイ走れマス。アグレッシブな走りはまだですが、近いうちに奥多摩あたりで試し走りしてきます。************************ダイネーゼのレザージャケットを買いました!!ウインタージャケットはあるのですが、ダンディズムにしたいためにレザージャケット購入ww抜群のフィット感で、防寒対策もなっているのでコレからの季節にも役立ちますね。インナーも取り外し可能なので、春先までは余裕かな?w
November 11, 2006
コメント(4)
ブッシュメタル&スライドメタルも本日届き、フォークOHの作業再開です。友人に手伝ってもらっての作業でしたので、実にスムーズ♪オイルをこぼさないよう…溢れ出さないようにとMAX注意を払いながらやりましたが…若干あふれた(笑でも、規定量より少々上下する程度なので、そこまで差し支えはないかな?非常にパワープレーが必要ですね…フォークのOHって。両フォークにストロークセンサーを付けて、減衰も8クリックからハイパープロ指定の12クリックにしてダンピングさせたところ…とてもイイ!!素敵レスポンス!!wメタルを交換したほうも、ストローク後のズルーっとした戻りではなく、キュッキュッ!っと♪センサーも両方ともほぼ一定の場所。完璧です。とりあえず、フォークを仮組みしたところで本日は終了。早くテストライドしてみたいですね♪
November 5, 2006
コメント(0)
やってみたものの…左のフォークだけがボロボロでした。スライドメタル、ブッシュメタルのコーティングが剥がれか目立つ。右側はキレイな状態。ためしに組んではみましたが、明らかにダンピングが悪いのです。右はキュッと入ればキュッと戻るのですが…左はキュッと入れても、ズルーっとした感じで戻ります。メタル系交換ですね。。。インナーロッドを押し下げて固定する工具を新たに開発せねば…アルミ板で出来そうです。はぁ…またバラすのかぁ…('A`)
October 29, 2006
コメント(0)

久々に行ってきましたよ♪紅葉もちらほらと見えて、一層秋を感じさせてくれますね。妙にミスマッチな感じwこーんなアングルも。痛い思い出のコーナー(笑最近の周遊はケーサツがはっているとの事ですが、確かにそう思いました。うかつにハイスピードで行ったら即アウトですね。一発赤切符でしょう…orz軽く流す程度で走ってきました。
October 28, 2006
コメント(0)

ご無沙汰しておりますw国家試験も近くなったので、柄にも無く猛勉強をし、対策テストに挑んでました。その中でもチョクチョクとバイクに手を出しーの、クルマにも手を出しーのと。陰ながらやってます。こないだ行ったラリーの一部画像をUP。全体的。どうやら600台は来たみたいですねw噂のDB6 DELIRIOこのバイクのクオリティの高さは相当なものです。帰りにはDB5 MILLEとすれ違いました。今回のラリーはホントに楽しませてもらいました♪続いてはシャークヘルメットのシールド。注文して2ヶ月…やっと届きました。結構濃いブルーでしたね。遮光性は抜群です。傷つけないように注意しないと。。。
October 27, 2006
コメント(0)
ドカラリーは今年も激しかったです。なんとモトプランのデスモセディチの外装とクリソツに作られたコンプリートカウルキットを装着している999がいました。お初お目にかかりました。そしてビモータの最新鋭マシンDB6も。あらゆる所がアルミ削り出しで作られていて、タンデムステップなんてトラス構造してました。ここまでやるのか…さすがに圧巻でした。後日、その様子をUPしたいと思います♪
October 23, 2006
コメント(0)
雲行きが怪しいですが、行くつもりです。9時にはターンパイクの予定です。楽しみだぁ♪
October 21, 2006
コメント(4)

どうも、ボクです。STMの分解のご様子画像がいつの間にか消えてたってオチです…orzその後は特に変わったこともなく、フォークシールドライバを購入したぐらいでしょうか…あとは、フロントウインカーをLEDにしました。デビルウインカーよ、さらば!とっても小ぶりでシャープなウインカーです♪ICリレーも装着しましたので、ハイフラ等もおきません。リレーが特殊で、フラッシャ速度の変更が可能なんです。LEDとノーマルバルブの組合せもOK!ステキです。さて、22日はドカラリー!!朝っぱらから行きます…9時に大観山の予定です。○×ゲームがあるそうなので、豪華商品ゲトってやります!w
October 20, 2006
コメント(0)
やっとこさ出来ました。180Nもの締め付けがされていたセンタナットが全く外れずに手こずりました…中身を確認してみたんですが、以外に構成部品は分かりやすいものでした。専用ツールさえあれば、自分でホイホイできますね♪後日、その様子をUPします。そして!フォークのオイルシールとダストシールを入手したので、近日中にフォークのOHを試みてみようかと…!!長年眠っていたアイツを組み込む時がきました。。。
October 11, 2006
コメント(0)
ちょいと気になるお店があったのでご訪問。 走ること30分。 GARUDAというオンラインショップが開いたお店です。 ナウティカってお店です!ドカメインのお店で、テルミニョーニやRCM、CMコンポジット、スタックといったハイセンスなパーツを売ってます。 デモ車両のS4が欲しかった…w スタックメーターに関してしばし談笑…。 そして店内にカジバがパリダカで使用したスペアE/Gが!!! スゴイ…なんていっても、空冷Lツインにキックが。。。 MHRなどの旧車についているのは当たり前でしたが、まさかSNの同じE/Gでキックだなんて。。。 ギア比は当然ながらハチャメチャのようでw その後は店内を物色しまくり…テルミのTシャツが欲しかったかも。 現行SB系のカーボンタンクを持たせてもらいましたが… ナニコレ? ズルクナイ? 驚愕の軽さです。 持つ人みんな笑うそうですが、俺もシッカリと笑わせて頂きました。 お値段もそれなりですが、ドカの純正タンクは塗装込みで17万~19万もします。 カーボンタンクは車種によりますが、23万~ぐらいなので、タンクを買い換える際はカーボンを選ぶ方が賢いですね。 店員さんは『無駄なパワーアップで使いきれないよりも、軽量化で使いきれる方がいいじゃないですか』と。 realmente <(伊)レアルメンテ 訳:確かに モンスターのをカーボンタンクにしただけで3速ウイリーが可能だそうですが…間違いないですね。 SS系のも出してくんないかぁ…w その後はSTMとEVRのご関係についてお話しました。 そして何も買わずに退店w そして今夜は秩父に行ってきます(笑
October 10, 2006
コメント(3)

アルミフッティングから… ステンフッティングに変更!!レーサールックの取り回しで見た目にも貢献♪
October 7, 2006
コメント(0)
今月の22日に箱根・ドライブイン湯河原で開催されます。さぁ!!集いましょう♪でわ、ライコに行ってきます(笑
October 4, 2006
コメント(2)
フロント二枚(メインスピーカ&パネルツィータ)リア二枚(メイン)ダッシュボードにツィータ2個オール・アルパイン!効果も相当なものでした。マッキンに負けない感じ?w次はサテライトスピーカ&センタスピーカ付けたい。
October 3, 2006
コメント(0)
ハードな一日でした。歩き疲れましたね。でもメカニックとして他工場見学は大変勉強になりました♪トランスミッションの分解図を見て興奮する人はあまりいないでしょう?wもうね、ボルトも大好きですから(笑特に六角ボルト!タマラン。ボルトフェチなGFLでした(爆…明日こそ、スピーカー換装するぞー♪
October 2, 2006
コメント(0)
日帰りで新潟行ってきました(笑すごい行動力、俺。おかげさまで激しく疲れました。明日は内定式da。あー…メンドクサイ(爆
October 1, 2006
コメント(0)
とても遅い話題です(笑録画したもてぎGPみました。素晴らしかった。ジベルノーは後少しだったけど、頑張った!とにかく、かぺろっし!三度目もヨロシク!!勝ったらセディチRRを検討するよ(笑800万かぁ(死
September 27, 2006
コメント(2)
スピーカーを全てアルパインにします。レガシィ専用のプレミアムサウンドシステムをフロントに。リアはDLC-179X(ツィータ付)でバッチシ!欲を言えば、アンプもアルパインにしたいですね。ウーファーは十分ですし。確実に家で聴くよりもクルマで聴いた方が良くなりました(笑取り付けにはパワープレー必須。デッドニングも行うので、一日作業でしょう。
September 26, 2006
コメント(2)
TOPにあるSNの画像…実はチョイカスタムしてありますw分かりますかな?STMのクラッチツールGETしましたが…そもそもスリッパーの外し方が分からん(笑詳しく調べなければ…大人しくサーフレックスのスリッパーとかにしとけばよかったかも…orzついでにスポクラシリーズのGT1000も試乗。クラシックな車両にメッキマフラー2本出し…DSエンジン唯一の湿式クラッチ。扱いやすさはナンバー1ですね。しかし…やはりドカ。足つきが、いと悪し。シートの柔らかさはGOOD!でもエラが張りすぎて日本人の股には全く合いませんね。アンコ抜きorサスをショートにすればいいかな。ポジションは楽と言えば楽。欲を言えば、もうちょっとトリプルツリーごともう少し持ち上げたい感じですね。メーター等が低すぎる感じがします。ブレーキは結構良いです。4ポッドから2ポッドになったにも関わらず、ビッグキャリに劣らない制動力でした。現代技術で昔のルックスを持ち合えたバイクはビューリホです。試乗を楽しんだその後は、お世話になっているCPタカトリに。定休のハズでしたが、仕事が溜まってて休日も作業してました。そこで…特別にマル秘なモノを見せてくれました♪♪マジで凄かったッス。談笑のち、帰ってB4の洗車&SNのちょいカスタム。B4の洗車を終えた後、ボンネットを開けて隅々まで拭いていると…LLCリザーバタンクがスッカラカン(笑こりゃイカン…とゆうことでスバルに到着してLLC補充。そんで…フロントバンパーを変えるか検討。あー…悩む。で・も、いつか買うかな(笑
September 23, 2006
コメント(4)
直ってきてホットしたのもつかの間。運転席側のピラーカバーがいかにもな油汚れが。しかも数点。。。確実に自分がやらかした事はない汚れです。こりゃクレームです。クレームするついでに、レガシィの問題点とも言われるフロントガラス(両ピラー側)の一部の汚れ&曇り。ピラー内などにある接着剤に含まれる揮発性物質により、汚れてしまう。と、いった話がレガシィには絶えません。症状としては、ガラス内側を拭いたのに、2日後にはもう汚れている。。。しかも両ピラー側の端っこの部分だけ。クレームを出せば対処品と交換してくれるそうですが…とりあえず、言ってみます(笑シートも本革ゆえに革地が荒れてきました。乗り降りを頻繁にする運転席側では避けられぬ定め!?乗り降りを変えろ、との指示も受けそうではありますが(笑レカロから、一脚だけで三十ン万円するシートがあるそうです。いかが?wシート一脚でマグホイールが買えてしまう。。。まぁそんなモン買えるわけがない♪STIのスポーツシートにはしようと思います。ま、これも先の話ですがね。。。嗚呼…下水道に1千万くらい落ちてないかな(爆
September 20, 2006
コメント(0)

やっと直りました!!これから乗り換えて、そのまま出かけてきます!これは装着したタイミングベルトカバーで御座います。クラッチカバー、アンダーカウル…ライディングハウスのパーツがとても多くなってきているような(笑僕の好みのセンスしてるんですよね…あのメーカーさん♪
September 15, 2006
コメント(2)
やっと明日に帰ってくるんですね…気分はクルマ買って納車な感じwんで、、、すっかり忘れてたんですが、テルミニョーニのステッカーを取りに行かなきゃ。先月出来上がりましたメールがあってから取りに行ってませんでしたで候。ステッカーでプチカスタムします(笑後はSTMのクラッチツール。これは今付けているスリッパークラッチ用の特殊工具です。これがないと分解やクラッチプレートなどの点検ができないのです…これもトマトに取りに行かなきゃ。
September 14, 2006
コメント(0)
今週末の3連休に出かけたいのだが…もういい加減自分の車で行きたい!とゆー事で、ディーラーに電話。17日に終わる予定でしたが、無理って15日にしてもらえるように交渉。部品が入り次第作業し、15日に間に合わせますって(笑言ってみるもんですねw
September 13, 2006
コメント(0)
昨日のことですがね…まぁ残念ながらAT。。。でもターボだからいっかw来週末には直るようですが…ホントかよ。その後はトマトモータースに行ってみると…格安のカーボンタイベルカバーが!!しかもライディングハウスのメッシュタイプ。3分ほど葛藤しお買い上げ。見た目と冷却性能UPかな♪これでLツインエンジンが栄えますね。その後は熱帯魚屋へGO。いいフグがいない。。。デカイのを一匹欲しいかも。…根暗とか言わないでくださいね(笑んで、本日の日曜日はカンカン照り。あまりの暑さにダウンしました。一歩も外にでてないかも…wヒッキー万歳!!!
September 10, 2006
コメント(0)
かれこれ2週間経ちますね…デフ待ちに。担当さんもメーカーに催促しまくってる様子ですwんで、9日に代車を入替えたいってご連絡。今度はフォレスターです。STi…?wNAは嫌。ターボでないと余は満足せんぞ。come on! come on!!…代車替わるのはいいけど…やはり早く直して返して(泣
September 6, 2006
コメント(0)
現在23000kmに達したSNはノーメンテでFフォークを使わせてきましたが…さすがにブレーキ時のストロークがひど過ぎるようになりました。オイル漏れ等はないのですが、さすがに使用にあたって限界かと。まずは準備から。今回は様々なSSTを使用するそうなので、ローコストDIYをモットーのワタクシは色々な打開策を考え中です。ついでにステムベアリングをも見ておきたいところですね。なんやかんやで一日作業になりそうです…ガンバレ俺。P.S.まだB4直りません。未だに入荷の目処が立たない模様。
September 3, 2006
コメント(0)
全298件 (298件中 1-50件目)