エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年03月06日
XML
カテゴリ: 男性不妊
◆「4年間全く妊娠の兆候はありません」といわれる27歳の方からのご質問です。

 :★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜


Q:結婚して4年目、全く妊娠の兆候はありません。

夫がおたふくになり、その後泌尿器科で検査したところ、
「画面上に全く精子が写っていなかった・・」といって帰宅しました。

4年間全く妊娠の兆候はありません。

このような場合、治療方法はありますか?

妊娠は可能なのでしょうか・・ 

教えてください。よろしくお願いします。


  ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽





ご主人様に精子が見つからなかったこと…ショックだったでしょうね。

お子様を望んでいらっしゃるお二人ですから、なおさらお辛いですね…。

どのような検査だったのかにもよりますが、精液の検査で精子が見られなくても、
睾丸の検査では(精子が)見られた…という場合もありますので、専門の
お医者様にご相談のうえ、詳しい検査をされることをおすすめします。

おたふく風邪のあと、すぐに検査をされましたか?

おたふく風邪による発熱の影響で、精子の状態が変動することもあるようです。

また、精子の状態は常に変化しており、昨日と今日採った精子では
かなりの違いが見られることもあります。

詳しく調べるには、1~2カ月おいて3回以上の検査を行うのがいいようです。

まずは検査をされてみて、その結果をふまえてご夫婦でよく相談され、今後の


 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

ここでは、違った視点からお話をさせていただきましょう。

精巣の機能は脳の視床下部、下垂体から分泌される生殖ホルモンと
深い関係があります。

このホルモンはとてもストレスの影響を受けやすく、

精巣の機能に影響を与えます。

なぜなら、視床下部はストレスの処理も行っており、ストレスが続く状態ですと、
本来されるべき生殖機能へのホルモン分泌がおろそかになります。

主にこのような観点から考えてみましょう。

ご主人様は強いストレスを受けておられませんでしょうか?

現代の男性を取り巻く環境は非常に複雑化しており、
普通に生活するだけでもかなりのストレスがかかります


また、 近頃は女性も社会で働いていたり…ということが増えていますので
夫婦共にストレスでダメージを受けていることも少なくありません


本来であれば、このような外で受けるストレスは、家庭で癒され、
明日への鋭気を養うのですが、それも難しい状況になってきています。

ST様のご家庭は、今どのような状況でいらっしゃいますか?

不妊を克服するためには、夫婦の協力や関係の深さ、
互いの理解しあう努力が必要です。


ご主人様は今の状況をどう捉えていらっしゃいますか?

精子が見つからず、不妊の原因は自分にあるかも知れない
という事実は男性としての存在を否定されたような気になるほどに、
心の負担が大きいはずです。

まず、そのようなご主人様のお気持ちを受け止めてあげてみてください。


もちろん、ST様ご自身もお辛い気持ちがあろうかと思いますが、
ご主人様も、そんなST様を見ていることが、とてもお辛いかもしれません。

一度、今の状況を白紙に戻され、ご夫婦の関係を今まで以上に深める工夫、
気分をリフレッシュする工夫をされてみてはいかがでしょうか…。

出会ったときのこと、思い出してみてください…。

彼の優しい言葉…会えたときの喜び…。

ご主人様のどのようなところがお好きですか?

ご主人様の素晴らしさをひとつひとつ思い出して、ノートに書いてみましょう…。

幸せ発見ノート 」です。

そして…

出会えたこと…
いつも過酷な状況の中で働いてくれていること…
愛してくれていること…
共に生きていけること…

そうしたことに「ありがとう」という気持ちを向けてみてください。

温かい気持ちが湧いてきたら、言葉に出してご主人様に言ってあげましょう。

男性は「ほめ言葉」を求めています

社会ではうまく出来て当たり前、出来なかったら罵倒されるような世界ですから…。

ですから奥様の温かい気持ちや感謝の言葉、ほめ言葉が
ご主人様のプライドを回復させ、心を癒し、視床下部にもよい影響を与えます。

◆参考記事: 感謝の力

◆参考記事: 言葉の力


 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

こうしたことをふまえながら日常でできる改善法として、
主に食事と生活習慣についてお話しましょう。

まず、食べ物についてですが、男性の機能をアップするには、
次のような食べ物を摂るようにしてください。

■土の下にできる根菜類

■ヤマイモ・サトイモ・オクラ・ナメコ・納豆・うなぎなど
 (これらのネバネバ、ヌルヌルした食べ物にはムチンという成分が含まれており
 生命力を高めます)

■にんにく・たまねぎ・ネギ・ニラなどのネギ類は強精作用があり、
 同時に血液もサラサラにしますので、血行も高まります。

■ニンジン・りんごのジュース、セロリも強精作用があります。

■「セックスミネラル」として注目されている、亜鉛を多く含む食品
 しょうが・マカ・ゴマ・牡蠣・アサリ・エビ・カニなど

◆参考記事:男性不妊でお悩みの方に「 マカ


次に生活習慣についてです。

女性についてもいえることですが、 生殖機能をアップするためには
下半身の血流を高めることが必要です。


ウォーキングが最も有効なのですが、「精子の状態をよくするため」と
いうことで直接的な表現をすると、ご主人様にとってはプレッシャーとなります。

このようなプレッシャーも男性機能を高めるためには逆効果になりますので
ST様からさりげなく誘ってあげるようにしましょう。

◆参考記事: 男性不妊によい運動

 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

さて、ST様はこれまでのことをお読みになり、
どのようにお感じになっていらっしゃるでしょうか。

不安や心配といった気持ちはなかなかぬぐいきれないかもしれませんね。

以前、当相談室では
ST様と同じような状態の方からご質問をいただいたことがあります。

奇跡を起こしてでも子供を授かりたいと望まれるご夫妻からのご相談です。

そのご夫妻への回答の中で、
「無精子症と診断されたにもかかわらず自然妊娠で子供が授かったご夫婦」
という話を紹介しております。

このご夫婦がどのようにして子宝を授かることができたのか
をお読みくださればST様の心に光が差しこむように、
元気や勇気が湧いてくるものと思い、ここにご紹介させていただきます。

よろしければぜひ、参考になさってみてくださいね。

◆参考記事: 無精子症と心の法則について


 *:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

最後に…

ST様にお伝えしておきたいことは

幸福とはけっしてひとつの考え方や生き方だけではないということです。

幸福とはもっと自由自在でもっと豊かでもっと多様性があるものです

「赤ちゃんができない今の状態は不幸」といった考え方はしないで欲しいのです。

そのような思いはST様の心を暗くし、パートナーであるご主人様や、
ご自分の人生そのものを暗いものとしてしまいます。

お二人の関係を最高のものにする努力をしつつ
その上でお二人が納得のいく治療を追求してみてください。

原点は夫婦ですよ。

お二人で協力しながらです。

そうすれば たとえ結果がどうであったにせよ、お二人が得た経験は
その先の人生を素晴らしいものとしていく基礎力となるはずです


私たちスタッフ一同、ST様ご夫妻の人生が、
この上なく光輝いたものとなりますよう、心の底から願っております。

  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

    携帯版のメルマガ(ミニまぐ)配信中

    パソコンからでもご覧いただけます
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

幸運を招く不妊克服法

  ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

//////////  エクセレント子宝ひろば







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 18時11分50秒
[男性不妊] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: