エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年05月29日
XML
カテゴリ: 不妊治療
◆「極端なダイエットにより、痩せている事がいけないのでしょうか…」
といわれる26歳の方からのご質問です。


 。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:



Q:何を一番最優先して改善していけばよいのかわかりません


はじめまして。

わたしは結婚前から生理が来なくて不妊治療専門の病院へ
通っていました。

めでたく1年半前に結婚し、すぐに不妊治療をしましたが
全くもって妊娠しません。

結婚前に月経が来なくなったのは17歳のときで、


それから3年くらい無月経が続き、今の主人と知り合い
このまま結婚して子供が授からないとやばいと思い
産婦人科に行ったところ、ちょうど不妊外来専門の病院
だったので二十歳のころからずっとこの病院に
通院しています。

結婚するまではピルで月経を起こさせていました。

そして、結婚後は排卵誘発剤で
タイミング療法をしていましたが、
排卵誘発剤を飲んでもなかなか卵胞が育たないことが多く
3月から注射に変わりました。

それでもなかなか育ちませんでしたが、


そして、今日、月経になりました。

やはり痩せている事がいけないのでしょうか。

その極端なダイエットのときから体重はさほど
変わっていなく、BMIも痩せすぎのままだから
駄目なのでしょうか。



さまざまなストレスがあるからなのでしょうか。

何を一番最優先して改善していけばよいのかわかりません。

主人は子供が欲しくてたまらないみたいで不妊治療には
すすんで協力してくれています。

だから返ってますますプレッシャーが募ります。

よいご回答を期待してまっています!



 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽



アドバイス:内も外もバランスよく本物の美しさを身に付けることが大切です。




K様、こんにちは。

お子様をお望みなのですね。

ご結婚されて一年半ということで、新婚さんですね。

極端なダイエットが原因で
月経が来なくなってしまったのですね。

ご心配ですね・・・。

急激な減量や、体重の一割以上を減量した場合に、
生理が止まってしまうことがあり、
これを「 体重減少性無月経 」といいます。

脳には視床下部という
生殖機能をつかさどる司令塔があります。

例えばダイエットなどにより、急に体重が減少すると、
身体は生存に必要なカロリーが足りない状態と認識します。

すると「視床下部」は生命の危機を感じ、
防御体制をとり身体を守ることを最優先させます。

結果、子供をつくる機能をストップさせる命令を出します。

自分自身の命の危機だというのに、
子供ができたら大変、と判断してしまうのですね。

K様の身体も、K様を守ろうと、こうした判断をして
生理をストップさせたものと思われます。

そうであるなら「視床下部」に危機の状態を撤回させる
情報を与えて生理のストップを解除させてあげればいい、
と言うことになりますよね。

では、どうしたらストップを解除して、
本来の健康なサイクルを取り戻していくか、
ということについて考えていきましょうね。

。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

まずは、健康に体重を増やしていきましょう。

ここで、
身体に対しての見方について少しふれておきますと…。

身体には自然治癒の力が宿っており、
本来は正常に働くようにできているのですね。

また、身体は決して固定化されているものではありません。

身体は生きていて、
身体の細胞は毎日毎日入れ替わっています。

自分の身体に対しての「 私の身体はこうだ…」
という見方が身体を固定化している
だけなのです。

身体は“動いて”いるのではなく“生きて”いるのです

ここをまず受け入れて、
ご自分の 身体を信頼する ことがとても大切です。

単に病気の症状や、身体の不調の箇所のみを見るのではなく
こうした身体全体をトータルで見ていくことが
大事なのですね。

現代の西洋医学の治療は、出てきた症状に対してのみ
その症状を抑えようとする対症療法ですので、
身体が本来持っている自然治癒力を引き出し
サポートはしてくれるのですが、
身体の状態そのものを改善するものではありません。

身体はけっしてロボットのようなものではなく、
先ほども申しましたように
心の影響を敏感に受けて通じ合っています。

ですから、身体の症状を固定化したものと見てしまわず、
基本は自分で治そうという決意や、治るといった感覚を
まず持って、そうして医療のサポートを感謝して受けていく

といった考え方が大事なのですね。

。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

体重を増やすことについても同じように考えてくださいね。

身体というのは本当に神秘的なものだと思いますが、
自分の一番健全な状態というものを
ちゃんと知っている
んですよね。

その自分の身体を信じて、助けていくといった豊かな気持ちで
「一緒に頑張っていこうね」と優しく語りかけながら、
バランスのよい食事を心がけてくださいね。

特に、ホルモンバランスを整えるものを、
意識して摂ってください。

ホルモンをちゃんと巡らせるということは、
女性の身体を健康に
保つために、とても大切な事なのです。

参考記事◆ ホルモンバランスを整える食品

この他にもゴマ、小麦、えんどう豆などがあります。

特に「亜鉛」を含むものは
女性ホルモンの分泌を促進し、さらにホルモンバランスを
保ち、月経周期を正常にする働きがあります。

亜鉛を含むもの
しょうが、ゴマ、カキ、アサリ、エビ、カニなど…

参考記事◆ 亜鉛たっぷり「マカ」

また、体温アップに欠かせない栄養素として
バランスのとれたミネラル・ビタミン補給が大切です。

ミネラル補給は、女性ホルモンのバランスを保ち、
冷え・生理不順も改善します。

ミネラルをバランスよく含んだ自然塩は
身体を害することなく身体を効果的に温めます。

極端な減塩は避けましょうね。

そして、科学的に精製された食卓塩も避けてくださいね。

参考記事◆ 手軽にエストロゲンホルモン「ざくろジュース」

。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

こうしたことを参考にされて取り組んでみてくださいね。

その際、大切なことがあります。

それは、
食べ物に感謝しながら食べる
喜んでおいしくいただく
ということです。

食べ物をおいしいと感じられる…
それはとっても幸せなことですね。

身体を維持していくために
食べなくてはいけない食品の数々がおいしい味でいてくれる…
ということ自体がとてもありがたいことですよね。

おいしいな…
身体のために役立ってくれてありがとう…
と話しかけるような気持ちでいただきましょうね。

すると、不思議なことに消化器系の器官も非常によく
働いてくれるようになるのです。

本当に心と身体は繋がっているのですね…。

さらに、その感謝に満ちた気持ちが
母のようにおおらかで豊かな心を育てます。

実はその心が、女性ホルモンのバランスを
ますます整えることにつながるのです。

そして、生殖機能が正常に働くためには一定の体温が
必要です。(わきの下で36.5℃)

K様がおっしゃるように、
冷え性やストレスが身体を冷やしてしまいますので
身体を温めて活性化していくことも、とても大切なのですね。

こちらに身体を温める記事を載せておきますので
参考になさってくださいね。

参考記事◆ 冷え性の対策

。*:★.☆:*:・'゜☆。.:*:・'゜★ *:。.:*:

そして、ストレスが身体を冷やすということについてですが
こちらの説明をご覧になってくださいね。

参考記事◆ 心が及ぼす身体の冷え性

参考記事◆ 不妊症とストレスについて

現代人の生活環境は日々ストレスにさらされています。

過剰なストレスも自律神経の働きを乱し、冷え性をもたらす
原因のひとつとなっている
のですね。

参考記事◆ 冷え性の対策/自律神経編

K様はどのようなストレスがおありなのでしょう・・・。

ストレスについてのお悩みもメールして下さって結構ですよ。

ストレスは本来ののびのびとした心を
ギュッとちぢ込めてしまいます。

上手に消化し、
女性としてのふくよかな心を育てていきましょう。

K様はどのような動機でダイエットを始められましたか?

多くの女性は「美しくなりたい」
といった理由が多いようです。

女性として美しさを意識するのはとても大切なことです。

世の中に潤いを与え、光り輝かせていく大切な要素です。

しかし、それが心、 中身を伴わず外見のみの
見せかけの「美」の追求となってしまった場合、
きっちりと反作用がくる
こととなります。

「見た目が痩せていることだけが美しさをあらわす」
といった価値観から他人との競争意識で、
外面だけを変えようと躍起になったり、がんじがらめに
なったりすると、 美しい心 とはいえないですね。

外見だけに意識がいき、
内面の美しい心を育む努力を怠っていますと
母性 とでも言うべき、 女性ならではの感性 が育ちません。

そうすると当然のごとく、
女性ホルモンの分泌も滞ってきます。

女性ホルモンには身体を老化させまいとする働きもあります。

皮肉な話ですが、美しさを求めたはずが、
かえって身体の老化を
早めることになってしまうのですね。

内も外もバランスよく
本物の美しさを身に付けることが大切です


本物の美しさを身に付けるキーワードは
先ほども申したように「 感謝の心 」です。

食べ物への感謝…
身体への感謝…
そしてご主人様への感謝…

こうしたところから感謝を深め、
そして感謝を広げていきましょう。

精神のバランスが整い、身体も温かくなり、
体重も理想の状態になってきますと、
身体が生存の危機を脱したことを認識しますので
必ず生理の機能は正常に戻りますよ。

時間がかかることもあるかも知れませんが、
焦らず、自分の身体を慈しみながら明るい気持ちで
進んでいきましょうね。

K様、ご質問くださり本当にありがとうございました。

何かありましたらまたいつでもメールをください。

K様ご夫妻に、かわいい子宝が授かりますよう
心より祈り、応援いたしております。

◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

   リラックスを促し、心を解きほぐす…

     幸福な夫婦生活のために…


     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


         世界初!!

水溶性アロマオイル


 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

 ////////  エクセレント子宝ひろば








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月29日 11時37分48秒
[不妊治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: