Exileの巣穴
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日は、疲れがたまってすっかりダウン 買い物に行く気力もなく、ありあわせの食材で料理 商店街の乾物屋さんで買った買い置きのオレンジレンズ豆にチャレンジ 水に漬ける時間が短いから、忙しいときの豆料理にも便利な気がします 以前に見たレシピはベーコンと炒めてホワイトソースを絡めて・・ だったんだけど、ベーコン抜きにしました ・オレンジレンズ豆を水に漬けて30分たったらざるにあける ・玉ねぎ・にんにくみじん切り ・オリーブオイルで炒める ・みじん切りしたシメジ投入 ・レンズ豆投入、水をひたひたに入れてレンズマメを煮る ・ホワイトソース投入(ホワイトソースは生協のレトルトを使用) ・5分くらいたって味見、出汁がたりなかったので鮭缶投入 ・ゆでたパスタを絡める 水分が少なくって、ちょっとぼそぼそ気味でした でも子供達には大好評 レンズ豆って、こくがあるので子供達にはうれしい味のようです 『豆』をつまむのも楽しそうだし レンズ豆はいろいろ頑張ってレパートリー増やそう と思いました 夕方は前日から漬けていた干し椎茸と、賞味期限切れの木綿豆腐を使って 炒り豆腐 実家から送ってきた干しアミ(エビの小さいの)が甘味と旨みをだしていい感じでし た ・みじん切りした人参・干しシイタケをごま油で炒める ・干しアミ(干し海老・ちりめんじゃこでも良し)投入、水を加えてアミの旨みを出 す ・木綿豆腐を入れて、しゃもじでつぶす ・みりん投入 ・水気が少なくなったら薄口醤油を加える ・弱火でひたすら豆腐の水気がなくなるまで炒り炒り 夕飯は、昼に作りすぎたレンズ豆パスタがメインに つまみ菜、野生エノキのかき卵味噌汁 地味な味だから・・ と思っていたけど炒り豆腐は子供達には大好評でした
May 1, 2005
コメント(2)