エクステリアプランナーの日記

エクステリアプランナーの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

exted

exted

Calendar

Favorite Blog

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

雑 木 林 neohiroさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
目指せ青年実業家!… 目指せ青年実業家!?人生を変えるギタリスト♪さん
風景を憂う ヒロ7161さん

Comments

すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

Freepage List

May 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、昨日の打合せの案件の修正と、ラフな工程計画を作った。

この案件は金物の組み立てが要で、先にカーポートなどを組まないとブロックを積めないところがある。金物もほとんど特注寸法、現場切詰めのオンパレードだ。それでいてその順序でやると隙間を埋めるのが厄介な収まりで、施工段階になったら相当現場と打ち合わせなければならないと思う。

外構工事などは単純な工程なので、普通はバーチャートと呼ばれる簡単な工程表で事足りてしまう。でもそれがちょっと大きな案件で、工種が増えるとネットワークとかパートと呼ばれる工程表を駆使することになる。HMの仕事をしていたころは工期が厳しかったので、この工種がここまできたら次の工種を入れて、とかこの部分を施工している間にこちらを別の工種に仕上させてとか、現場で工程表を作りながら管理した。歩くネットワーク工程表だった。

機会があったら工程管理についても文章を起こそうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2006 11:53:33 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: