全9件 (9件中 1-9件目)
1

ゆうべもとっても冷えました今朝は、東京でも0度以下だったとか(ひぃー) 外に出ても、すぐ回れ右して部屋に戻りたくなります暖冬続きで、すっかり寒さに弱くなっているよう 最近、出かけるときには「貼るカイロ」が欠かせませんこれさえあれば、何とか冬を乗り越えられそう また、遊園地で事故があったんですね東京ドームは、よく出かけていたのでビックリです 以前、利用していたエステで、割引券の代わりにいつもここの、ラクーアのチケットをくれるので たまったチケットで、友達とスパで岩盤浴したり外の、タワーハッカーやジェットコースターに、乗ったりしてました 確か、少し前にも指切断とか聞いた気がしますこれ、何度か私も乗ったことがありました 首とか痛めていると、絶対におすすめできませんが^^;その他のジェットコースターなどに比べれば、怖くありません 確かに、脚にバーが降ろされるけれどそんなに安全なものだとは、思っていませんでした^^; でも、こうして事故があるということは、やっぱり必要なものだったんですねロックされてなかったんでしょうか つい先週末、「アンストッパブル」を観てきたのですが感想としては、こちらも 「整備、安全確認が大事!」 ということ イライラハラハラで、疲れるものかしらと思ってましたが展開が早くて、スッキリ面白く観られました 最初は、登場人物がどう暴走列車に関わっていくのか不思議でしたけどちゃんと、計算されていました 最初から、いや~なモノが写っていて重要な箇所で、また出てくるに違いない、と分かっちゃいます(笑) 実際にあったことをもとに、映画が作られたそうですが観ていると、あまりの杜撰さに呆れるほど でも、こういうこと慣れてくるとありがちです(あってはいけないんですけどね) なにごとも、初心忘るべからず何でも、慣れた頃こそ、気を引き締めなくっちゃ そうそう、昨年注文して待っていた「杏の梅漬け」こういうパッケージで、届きました 書いてあるように、南部ではこれが梅干なのだそうです 青森でも他の地域では、梅干を食べているそうなので、杏の梅漬けの存在を知らない方もいたそうです なかなか届かないので、青森出張の方にも頼んでいたのですが逆に、南部の方は、「これが普通の梅干じゃないの?」とのことでした 味は、塩も使っていますが、お酢も使われていてしっかり、酸っぱいです でも、食べるとふんわりフルーティーな風味で実がしっかりしているので、刻んで生姜や紫蘇と混ぜて食べてもいいかもです TVでは、地元の方がお砂糖をかけて食べたりしていましたがあちらって、トマトにも砂糖をかけるんですよね 青森によく出張に行く方は、飲みに行った際に勧められたそうです営業所の若い女性は、マイ練乳まで持っていて、それをかけて食べていたとか 「お前も、騙されたと思って一度食べてみろ」「Kさん、練乳かけるともっと美味しいですよ♪」 若く可愛い女性にそう言われ、まず砂糖をかけて食べたそうですが 「やっぱり、すごいまずかった」 だそうで、練乳は?と聞いたら 「まだ、砂糖の方がましなくらい」 そうですか・・・(やっぱり砂糖はやめておこう) [送料無料] 当店売上・実力NO.1!“看板商品” 【梅しそ巻】と大きさが特徴の杏梅【八助】セット先生には、こちらを差し上げましたあと、蜜あんずも・・・(甘いのは、余計だったかしら) 本当は杏?!その大きさに驚きです![送料無料] 八助梅(はちすけうめ)900g1個で、おにぎり4つくらい出来ちゃいます~
2011.01.31
コメント(4)

今日は残り野菜を使って、クリームシチューを作りましたこれまで作った作品の、画像をまとめたりしていたので 晩御飯は、これから・・・間食に、福ママさんからいただいた「生どら」をいただきました(まいう~) パチンコに負けて帰ってきて、かわいそうだったので家主さんにも、分けてあげました (笑) あっという間に、たいらげちゃいました^^(ご馳走様でした!) やっと、リングが出来上がりました彫金、今月は今日が最後 ギリギリです ^^; 実際は、もっと薄いピンクで、キラキラ光っています♪ カイヤナイトも、実は出来上がっているのですが石の側面に擦り痕が付いてしまったので、磨きなおしています orz 来週、これも撮影できるかな~ で、次なんですけど昨年ずーっと、Oさんの依頼を後回しにしていました^^; なので、今度こそは、お預かりしているパールでイヤリングを作ります でっかいインカローズのペンダントにも合うようデザインを考えています インカローズが、金を使っていたのでもちろん、こちらも金を使う予定 でも、金って今、高いんですよね~@@;前回の材料、どれくらい残っていたかなー 喉や、サードアイにも対応するよう作りたいですOさんのお仕事に、役立ちますように 最近、寝不足したりしますけどなんだか体調が、いいんです ちょっと前に、お正月の頃くらい?TVで、れんこんのポリフェノールが花粉症に効く とかいうのをやっていました(たけしの「家庭の医学」だったでしょうか) そういえば、じゃばらにもポリフェノールがいっぱいでした(ナリルチンでしたか) でも、私の場合、飲んで3時間後には症状が出てきちゃいますなので、小さなビンに移し変えて、ちょこちょこ飲んでいたのですが (やっぱり、ポリフェノールっていいのか~) と思いながら、ふとテーブルの新聞を見たら折込に、「贅沢ポリフェノール」という文字が こういうのも、サインかも♪と、エーザイのHPからお試しで申し込んでみました すぐに届いたので飲み始めてそしたら・・・ 4日目から、花粉症の症状がぐんと軽くなって朝のだるさとか、眠気までもがなくなってしまいました ポリフェノールと言っても、どれが効くのかよく分からないのですけど何種類も入っているのが、いいのかもしれません で、飲み終わって早速、定期購買の申込をしちゃいました最近、以前のようにはサプリを飲んでないので、ちょうど良かったです チラシのどこかに、「50代からの~」とあったのですがそれは、見なかったことにして・・・ まさか、こんなに花粉症に効くとは思っていませんでした元気も出ますし、しばらく続けて飲んでみようと思います♪
2011.01.29
コメント(2)

今日は、いつものお仲間と今はやりの「女子会」をしてきました♪ 早い話が、女性だけの新年会でしたが話が盛り上がりっぱなしで、あっという間です お店は、私の大好きな「日水土」お野菜が美味しくて、気持ちよく食事が出来ます メインディッシュは、みんな「ばくだん」私は鶏にして、分け合いっこすれば良かったー(笑) デザートは別に頼んだ、「究極のシュークリーム」抹茶のアイスに、季節の果物 今、かまいるかさんにいただいた、イチゴを食べていますよく熟していて、甘くてサイコー♪ です 福ママさんの「生どら」は、明日のお楽しみに♪楽しみがあるって、いいですね^^ 私は、昨年注文していた「杏の梅漬け」が届いたのでそれをお土産にしたのですけど、これ・・・ お酢に漬けてあって、ちょっと酸っぱいのです酸味に弱い方には、罰ゲームみたいかも^^;(感想聞くのが、怖いなぁ~) 梅干みたいなんですけど、食べたらフルーティーで駄菓子屋さんにあった、「すもも」を思い出します 美味しいものと、楽しい仲間ですっかりリフレッシュ出来ました それに、新しいご報告も出来ましたし(それについては、色々決まりましたら書くかも) さて、これから残りの指輪のヘラがけ明日で、最後の一つも仕上げです(長かった~)
2011.01.28
コメント(0)
![]()
今日は、朝早くから物音で目が覚め結局、4時間睡眠で活動していました 私の隣の部屋は、リビングなので朝食の用意や、テレビの音がどうしても聞こえてきます 同居者と、同じくらいに寝ていればいいのでしょうけど仕事柄、なかなかそうはいきません(昨日は、不手際でしたが) シェアする時に決めたのは、 「無理をしない」 ということだけだったのであまり、気を張らないようにしています(笑) 夜遅かったときは、以前のように朝食を一緒にとらずギリギリまで、眠るようになりました 晩御飯も、家主さんは残業ばかりですし急に飲みに行ったりもしますので、家で食べるのは週末くらいです そんなだから、平日は作らなくてもいいと言われました私も、急に仕事が入ることが多いので、そうしています 最近は、8時近くになるとお弁当が安くなるので(笑)下のスーパーで、2割引のお弁当を買って食べたり・・・ 一人分を、時々作るとちょっと不経済でお弁当の方が、品目数が多くてお得だったりします(440円ですし) マンションの下にあるスーパーは、ちょっとお高いのですがお野菜などはとても新鮮で、お弁当も美味しいのです♪ 最初、ここでほうれん草を買ったら以前の24hのスーパーの物とあまりに違って、びっくりしました だって、肉厚で張りがあって、しゃっきりしてるんですもの(以前のは、しなっとしてカサもありませんでした) 本当は、少し先のショッピングセンターにあるスーパーアオキがお気に入りなのですが このところ、寒いので・・・^^; 近くで済ませています(一階にあるのは、便利ですから~) 今日は、お弁当と一緒に白菜を買ってきました冷蔵庫が小さいので、葉物はいつも1/4カットのものです なるべく、1、2回で使い切ってしまうようにしています玉ねぎやニンジンも、1個ずつ買ったり どちらも外食が続いて、食材が傷むともったいないですし少しずつ買い足して、冷蔵庫の中身を把握するようにしています まるで、昔聞いた(今もかも)若い夫婦のお宅みたいです(笑) 狭いので、収納について書いてある雑誌など気になりますしそこに必ずといっていいほど、節約術とか書いてあって 面白く読ませていただいています(もちろん、活用しています) あんまり、貧乏ったらしいのはさすがにひきますがアイデアがあって、物を大切に活用するものなら大賛成です 男性週刊誌しか、読まなかった私が最近、エッセの定期購読しようかな~なんて思ったり^^【送料無料】ESSE (エッセ) 2011年 02月号 [雑誌] 朝起きて、シャワーを浴び、洗濯をするのですが家から持ってきた、洗剤はコンパクトだったのですけどすすぎ1回でお得!花王(株) アタックNeo 本体 400g 家主さんのとこは、従来の洗剤がたくさん残っていて・・・ 【E】花王 ワンパックアタック(27g)3P 197139どうやら、新聞を頼んだらいただいたらしいです 場所もとりますし、早く新しいのを使いたくて張り切って洗濯をしていました ようやく、底が見えてきたのであと少しで、1箱使い終わりそうです そして、お洗濯の後のゴミ! ネットに入った、毛玉とか糸くずこれが沢山あると、大漁~な気分を味わえます♪ 何でも、達成感があると楽しいですねこの調子ですと、全部使い切るのは・・・ 8月終わりくらい? その頃には、また新しいの出てますねきっと・・・ さて、「明日は2つ出来るかな~」と先生に言われたので 家で、ある程度仕上げないといけません(笑)今日は、カイヤナイトを留めたので、ふくりんを綺麗にしなくっちゃ そして、もう一つクンツァイトの枠も、ヘラがけしないと 今月中に、やっと3つ仕上がりそうです(でも、年間に28個って言われているのでした)
2011.01.26
コメント(0)

とうとう、家主さんの部屋の机の上に置いてあったパソコンを今日、リビングのテーブルの上に移動しました ケーブルが、きちんと繋がっていないのに気づかず使えるようになるまでに、随分時間がかかってしまいました orz こういうときの時間って、おそろしくあっという間に経ってしまいますヘラがけしたかったのに・・・・(涙) でも、今日、ようやく一つ仕上がりました♪グリーンフローライトちゃんです♪ 脇には、唐草模様を入れてみました 覚えが悪い私なので^^;同時に、サイズ違い、石違いで3つ 作っていました あと二つカイヤナイトと、クンツァイト ヘラがけをしたら、石留め出来る状態ですなんだか、とっても時間がかかってしまいました パソコンが、手元に戻ったのでようやく、触ることが出来ます もっとも、このところ家の片付けと仕事で妙に時間がありませんでした(そういうもの?) 色々な流れもあり、どうしてもパソコンを使わないとまずいので部屋でTVとして使っていた、家主さんには申し訳ないのですが リビングの、ダイニングテーブルに移動ですすでに、彫金の道具もこちらに整えてあります やっと、これからHPやら何やら進めていくことができそう というか、新しい事が始まったのでのんびりしては、いられなくなっちゃいました>< それにつきましては、また後日遅いので、もう休みます~
2011.01.25
コメント(2)

日々、あれこれとやることもあり気がつくと、いつの間にか寝る時間です やっと時間があいても、パソコンを使えなかったり(自室にないため) 今日は、「夜まで彫金」はやらなかったため早く帰られたので、久しぶりにパソコンに向かっています(家主さんは、残業です~) 連休中は、いきなりですがまた草津まで行ってきました 急だったんですけど、なんとその場でキャンセルが出て^^; 試しに少しだけ買ったお土産が、一番美味しくそれにつきましては、また後ほど(って、いつ書けるのかしら・・・) そうそう、おいしいと言えば一昨日、教室で不思議なものをいただきました何やら、油がにじんでいます中身は・・・ 正体は、揚げどらやき @@! 外はカリッ、で塩味中は、ホットケーキのような柔らかい生地にあんこ 甘いのとしょっぱいので、なぜかすすんでしまいましたお腹にすごーくたまります 有名なのでしょうか?私は初めていただきました と、このあと仕事がありますので旅行の方はのちほど~
2011.01.13
コメント(0)

昨日から家主さんは、お仕事でした私はというと・・・ 食器用の洗剤や、シャンプーなどが切れかかっていたのと花瓶が無くて困っていたので、お買い物に出かけていました ちょっとしたお出掛けといえば、「ちいちいバッグ」これ、深夜のテレビショッピングで見て、ずっと欲しかったのです で、本当はクリスマスプレゼントだったはずが注文がたてこんでいて、品切れ状態だったらしく 29日にいただきました♪しかも、いつのまにかハイパーの文字! さらに、使いやすくなったみたいです(ヤッター~) ただ、最近はあまりウォーキングもしないのでお買い物のときでもないと、使えません^^; 地井さんみたいに、斜め掛けして行って来ました 引っ越すときに、何もかも捨ててきてしまい家主さんは、花なんて飾らないので花瓶なんて持っていず 仕方が無いので・・・ 家主さんの、マックのマークの入ったジョッキにさして、飾っていました(小さめで、ちょうど良かったので) ホームセンターや、百均、ショッピングモールに行きましたで、そこそこの物、探していた物があったので買ってきました 食卓のテーブルの上には、これ トイレも、玄関も、洗面所も、食卓もやっと、ちゃんとした(笑)花器で落ち着きました そういえば、例のお節の問題テレビのニュースでもやっていましたね ちゃんと返金して、他にもおわびして下さるようなので良かったなぁ~と、安心しました あとは、ほら、もう笑ってしまうしか、ありませんネ(傷んだもの食べて、お腹壊した方もいなかったようですし) お客様からも、「総統閣下はグルーポンのおせち料理に相当お怒りのようです」 とか教えていただき、笑わせていただきました これだけ、言うこと言ってくれたらもう十分な気がします 今日から彫金&お仕事でした唐草の模様を入れるのに、苦労しています お仕事は、終電ギリギリ 便利なところへ越したけれど相変わらず、乗り換えに走り続けている私 お休み中に、すっかり運動不足になっていたので息があがって、大変でした^^; 明日はきっと、足が筋肉痛だと思いますジムに通った方が、いいのかも・・・
2011.01.04
コメント(0)
お休みを満喫しております♪私は、明日までお休み ほとんど家にいて、楽器ばかり弾いていましたさすがに、今日は張り切ってお洗濯して その後は、ずっと新しい曲の練習あと、途中で挫折したフレスコバルディをちょっと 練習の仕方を変えたら、なんだか完成できそうな気がしましたもう一度、挑戦してみようかな~ 楽譜は、一見簡単そうなんですけどパリッと、とか劇的な感じに弾くのが難しいです 新しく始めたのは、ラモー(New Suites of Harpsichord Pieces - Allmande)どこをどちらの手で弾けばいいのか、分かりませんけど(笑) 弾ければいいや、くらいの気分で練習しています 4枚あるうちの、最初の1枚が何とか弾けるようにまだまだかかりそうですが、美しい曲なので頑張れそうです♪ いつも、ある程度曲が出来上がると、次に行ってしまうので曲のおしまいの方が、不完全なまま 自分のものになる前に、次に気持ちが行ってしまうのでついつい、新しいものに目移りしてしまうんですね パルティータも、納得できるまで練習を続けなくっちゃそれにしても、弾ける曲が増えると楽しいです♪ なんでも、大変なところ、面倒な部分を乗り越えると後は、体力がつくというか、少し楽になりますネ 昨年は、お節をネットでたのんでいただきましたが今年は、質素にいたしました(笑) で、ネットのニュースが届いていて見たらあらあら・・・ ものすごいお節が、届いてしまった方がいらっしゃったようで写真を見て、来るはずの物と、見比べてしまいました^^; こんなことって、あるんですねー@@いったい、どうしちゃったんでしょう どれだけ楽しみにしていたかと思うと気の毒過ぎます;; うちは、元旦のお昼だけお雑煮食べて後は、おうどんやらお蕎麦やら 家主さんがお好み焼きが好きなようなので野菜をとってもらうために、ネギ焼きを作ったり 好物の自然薯を、輪切りにしてソテーにいただきものの、きざみにんにくを入れて、バター醤油味にしたり 昨日なんて、ココイチでカレーです(笑)トマトの入ったすき焼き風の、茄子入りカレーでした 家主さんと、カレーをいただきながら十分に幸せだなぁ~なんて、思っていました 子供の時、家がちょっと大変な頃たまーに、私も外食に連れて行ってもらうのですが お店の外で、メニューを見ていると母が、凄みのある声で 「高いもの頼んだら、承知しないからねっ」 と、私だけに言っていましたで、私は、みんなが定食などを食べている時 かけうどんなどを食べていました(とにかく、食事で一番安いもの) いつもだいたいそうだったのですが父が、全く何も気付かなかったのがいまだに不思議です あの頃に比べたら、今は天国です好きなものを、誰にも遠慮しないで 何でも、食べられるんですもん 経済がどうとかって、暗い話しが多かった昨年ですけどお金や物が増えれば幸せっていうのは、違うなぁ~と思います 成長期は、とにかくお腹いっぱい食べ物を食べたかったですそのために、十分なお金があったらと思いました でも、今はきちんと働いて、節約すれば食べられないことはありませんし、寒い思いもしません 薄い掛け布団で、寒くて眠れないことはありませんしお風呂も、ぬるければボタン1つで、追い炊きされます 昔の私からしてみたら、考えられないくらい贅沢な暮らしです戦争しているわけではないから、自分の時間を作って好きなことも出来ます 今は、100均とかユニクロなんかもあります(マックも)余程のことが無い限り、すべてに恵まれているんですよね~ 今以上に、お給料が上がっていかない不安とか以前のようには、儲けられないとか そんな話しをよく聞きますけどもし、病気にでもなったらきっと あの頃は良かった って、思いますよね 今でも十分に幸せだということに、気付いた方がいいと思いますそして、以前のことは忘れて、生活の質、みたいなことを考えた方がいいかも 生活も大切だから、仕事もしなくてはいけませんけど儲けることばかり考えたら、仕事がとてもつまらないものになりそうです 最近は、以前のようにがむしゃらに働くことはしていません営業も、ほとんどしないんです(笑) それよりも、あまり無理をせずに自分もリラックスして、相手の方にも楽しんでいただけるよう心がけています 自分がいっぱいいっぱいだとどこかで、見落としたり、十分な施術にならなかったり しちゃうんですよね~ なので、最近はあまり仕事の予定は詰まりませんがその分、彫金や家での生活に心が向けられています お花を飾ったり、CDを聴いたり以前に比べると、人間らしい生活だなぁ~と思います(笑)
2011.01.03
コメント(2)

明けまして おめでとうございます今年も、どうかよろしくお願いいたします 大雪のところもあるようですが、こちら関東は、晴天! 眩しいくらいの、空の色でしたその分、ちょっと冷えましたけど 少し遅めに起きて、お雑煮を作りお節は数の子だけ(笑) それでも、家主さんはお餅1個(私は2個いただきました) 午後から、深川八幡様へ初詣に出かけました右の方にずっと列が続いていて、しかも折り返していました 隣が、深川不動さんなのですがどちらも、すごい人の数でした しばらく並んで、ようやくお参りを済ませ新しい札をいただいてきました 境内で売っている、甘酒やお好み焼きをいただきたかったのだけど家主さんがタバコを吸いたいのと、人の大勢いる場所が苦手ということもあって 向かいの、広島焼きのお店で八海山の甘酒と、広島焼きを食べて帰りました 帰ってから、ちょっと疲れたので横になってそれから、TVを色々見ていました あんまり面白くない、という思い込みがあったのですが「相棒」とか、あとは音楽番組、お笑いなど なかなか、楽しめました♪今リビングから、家主さんの笑い声が聞こえています(お笑いかな~?) 全くの他人ではないけれど知人と(しかも異性)、ルームシェアすることになって どうかな~と思いましたけど何とか、一ヶ月過ぎました 最初から、全く知らない人とのシェアは心配でした荷物も沢山ありますし 次にどうするかは、暮らしながらオークションで荷物の処分もしながら ゆっくり考えていこうと思います(彫金もありますし) 明日までは、ゆっくりしたいので映画でも見に行こうかな~ 宝くじは、残念ながらはずれでした使い道を、家主さんと色々話していたのですけど(笑) (とりあえず、同じ場所のもっと上の広い部屋に移る 楽器を注文する、などなど・・・) なかなか、当たらないものですねというか、身近に億万長者になった人がいません 当たった人に、会ってみたいですどんな感じなんでしょう~ 深川八幡の周囲のお店も、今日は開いていましたが近所のショッピングセンターも、今日から開いています 早速、福袋にセールと広告も派手でした 昔のようなお正月らしさって、まったくありませんネ 明日は、映画ついでにセールの方も、覗いてみようかと思います チェンバロの弾き初めもしたいな~♪
2011.01.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


