日々、徒然。

日々、徒然。

PR

Favorite Blog

心に降る雪 eriko706さん
Clair de lune (茄仔・∀・*)さん
monochrome radio ouka.torahikoさん
理科室と水槽 きゃさ@さん

Category

カテゴリ未分類

(940)

(0)

音楽

(0)

仕事

(0)
2012.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕はただ臆病なドリーマー。
恋もせず今夜もドリーマー。
夢の中なのに、
君の横に座る知らないヤツの顔も確かめられずに。

懐かしい音楽。

カリガリ→黒夢→ポルノグラフィティと言う音源の流れ。

我ながら幅広いねー。



どこらへんがゴールデンなのか、特にワクワクドキドキな予定もない連休をとりあえず消化しています。

お墓掃除したり、じいちゃん家の掃除をしたり。



特に、毎度話すことに変わりはないケド、
孫が帰るといくらか顔もほころぶのではと、そうであれば良いね。

今朝は神風吹くなか、平田へ釣りに出かけた。
もはや何年ぶりか。

O村先生と二人で釣り三昧の数年前が思い出される。

久しぶりで色々と要領えなかったけど、キスを5匹。
三時間くらい。
いずれも20cmは超えているもよう。

塩焼きにて晩御飯になりました。

海から上がって、パールホワイトの身体に淡いピンクのラインが光る姿がとっても綺麗なんだよね。

餌は青虫。




休みにしては珍しく、生徒のお母さんからメールがあり、英語についてアドバイスをとのことだった。

生徒に接する態度に差をつけるわけじゃないけど、
やはり就職当初からの生徒で、自分の母校に入学したもんだから、
可愛くてしょうがないよ。
いや、みんな可愛いけど。(時に、にくたらしい。笑)



電話だと、お母さんと声がそっくりで、
こちらはもちろん敬語で挨拶。
するとやけにハイテンションな応答。
普段、レッスンだとそんなテンション高いこともない気がしたけど。

新鮮だったのかな。

話始めは、お母さんや妹や弟の声が聞こえてたのも、
いつの間にか静かになって、
僕のアドバイスを熱心に聞いていた。
いつになく、素直に聞くもんだから少し面白かった。

今はまだ中学で、
教室には通っているけれど、

あっという間に高校、大学、就職…、ってなって、
そう遠くないうちに、ピアノも辞めてしまうかもしれない。

そしたら、きっと先生のことなんて忘れてしまうんだろうな。

当然のことなのだけど、

少し切なくなってしまうよ。

全ての生徒に言えることなのだけど、

何か1つでも、記憶にのこる先生でありたいな。

エゴなのだろうけどね。

ただまだ、

たとえ先生のことを綺麗さっぱり忘れても、
立派に生きてってくれればそれで良い、

というような、


そんなカッコ良い様にはなかなか思えないんだ。



僕はただ罪なきドリーマー。

夢の出口はどこかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.05 22:29:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: