『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月

Comments

通りすがり@ Re:鬼穴(新穴)(04/01) 新穴=鬼穴のようです。「鬼が住んでいた…
高本裕迅@ Re:東京湾観音(08/07) 高本裕迅 彩木里紗
東京湾@ Re[1]:東京湾観音(08/07) ハローキティさんへ
東京湾@ Re:東京湾観音(08/07) 東京湾 東京湾 東京湾
森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
2021年02月01日
XML
カテゴリ:
そろそろ早咲きの桜が見頃かなぁ~と思い、興津にある清見潟(きよみがた)公園へ
「寒ざくら」を愛でに行ってみました。
前回は満開を過ぎていたので(当blog参照:​ 興津宿 寒ざくらまつり ​)今回は早めに。
と思って行った見たのだが、桜はまだ5部咲きぐらいかなぁ~。
桜を鑑賞しながら歩いてると、後ろからチュンチュンチュンチュンと小鳥達がついてくる。
そ~っと振り向いて撮ってみました。可愛いです。 滅多にみられない正面顔撮れた。(笑)
花の蜜、美味しいかな?
桜の他に、これはロウバイの仲間?変わった花びらです。ロウバイと同じ香りでいい匂い。
調べたら「マンサク」らしい。花びらが糸みたいで、初めて見ました。変わってる~。
今年も「寒ざくらまつり」あるようです。
​ 
が、新型コロナウイルス感染予防から、出店はありませんが
「あんこのふるさと」なので、小豆の販売はあるようです。
公園の端まで行くと、「女体の森 宗像神社」の石碑が建っていたので行ってみました。
[宗像神社]
祭神:奥津島比売命(オクツシマヒメノミコト)・狹依姫命(サギリヒメノミコト)・多岐津比売命(タギツヒメノミコト)
の「宗像三女神」=女躰の神をまつっており、それがおおもとの由来だそうです。

「女体の森」の森の雰囲気がいい感じです。
祭神:奥津島比売命(オクツシマヒメノミコト)・狹依姫命(サギリヒメノミコト)・多岐津比売命(タギツヒメノミコト)
の「宗像三女神」=女躰の神をまつっており、それがおおもとの由来だそうです。

創建不詳
「女体の森」と言って舟人たちが御神木の松を灯台がわりにされていたようです。
「興津」名の由来は、
祭神:奥津島姫命が八木に乗って大海原を渡り、この地に居住を定めたことから。という説あり。
神社内の森は「お宮の森・お寺の森百選」に選ばれています。
クロマツ、アカマツ、クスノキ、他多くの樹木が茂っています。
手水舎に、小鳥が水を飲みに来ています。
ヤマガラのようです。 辺りを見渡し、水を飲む。
自然がいっぱいの神社でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月03日 10時02分50秒コメント(0) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: