全2件 (2件中 1-2件目)
1

実は…じつは…じ~つ~は~~~!!年明けてより風音は私のベッドの上でチッコするようになったwwwしかも明け方w冬の朝は暗い暗いうちから布団の上に仁王立ちして…ガサゴソした後「チチチ~~~~~~!!!」くっさ~~~~~!!!猫のチッコは臭いのである。臭いで目が覚めるwww明け方4時ごろから6時ごろにかけてがゴールデンタイムwトイレに不満があるのか?汚れているのか?布団の方が気持ちいいから?なんだろう・・・我慢できないから?病気?頭の中をグルグルいろんなことが駆け巡る・・・とりあえず猫の場合 猫下部尿路疾患・泌尿器症候群は多いらしいwww尿路結石やら 腎臓病やら 膀胱炎 などなど…まずは観察おしっこの色 ま~だいたい黄色極端に薄い色ではないのでちゃんとおしっこ製造しているとみられる腎臓病ではないだろう・・・時間的には12時間ごとくらいの間隔考えられるのは 結石もしくは膀胱炎血尿ナシ回数若干増えている2回から5回ただ1時間おきに回数するというのではなくちっこいシッコ&おっきいチッコを1個ずつくらい2回に分けている感じ最初のチッコの方は くっさい!!2回目くらいのはくさいけどw鼻が曲がるほどではないwもしかして…マーキングスタイルでやってはないけどしゃがんでマーキングシッコと普通しっこを同じ場所でしているのか??あとは尿検査でもしてもらわないと結石やら 尿タンパクやらわからないし・・・しょーがないw病院に行ってみようかw前日より移動ケージを出して こわくないよぉ~をアピールそして慣れてもらうw自分から入って遊んでいるし・・・検査におしっこ持参が望ましい病院で絞る方法やらカテーテル入れる方法もあるけど・・・本人もイヤだろうし ストレスにちがいないしwおしっこ採取するのに みなさんどーゆー方法で採っているのでしょうか?【ウロ・キャッチャー】【10本】【衛生的で簡便な採尿器】ウロキャッチャー テストペーパーなどを利用して、手軽に尿検査が行えます。●メーカー名:津川洋行●総採尿量:約1.6cc価格:840円(税込、送料別) (2018/1/29時点)★ ↑こーゆーのを以前用意してみた・・・ただし・・・長毛猫 風音の毛でいったいどこが発進源だかわからないので採取不能でしたw★ペットシーツを裏返してビニール面でするのを待つ以前自分でひっかいてシーツをひっくり返した面でやった時・・・自分の足がちっこまみれになって えらい憤慨していたことがあるwそれ以来ビニール面には敏感になってしまったwww★しゃがんだ時にお玉で受けるwww金属お玉は オタマが冷やっとするしwふちが高いので絶対違和感で逃げるに違いない。そこで100均にてシリコン?プラスチック?の大き目調理スプーンを購入深さもあまりなく受けられる面積もちょーど風音のオタマにジャストフィット!しゃがんだ時に後ろからお玉をそーっと差し込んで~大成功!!!シリンジで吸い取って イザ行かん!結局 尿検査・血液検査 共に異常値は見られずトイレがベッドに移行した原因が病気ではないことが判明さりとてベッドでするのはオチッコのみ大きい方は以前からのトイレの砂で行う大と小を別場所でしたいのか?他の部屋にもトイレは置いてあってそこではいっさいしないし・・・う~ん謎だwトイレ小さい?以前 大 をするとき トイレのふちに足を全部乗っけてトイレが重さに耐えきれず うんこもろとも頭からかぶったことがある。トラウマになるとすれば 大 の方だろwwwそんなこんなで毎朝ベッドの上で繰り広げられる攻防戦により寝不足な日々でありますw
2018年01月29日
コメント(4)

いつのまにやら・・・とっくに年も明けておりますが・・・今年もよろしくお願いいたしますw正月中は猫も私も寝正月!定番ですなw変わった事といえば・・・先々週毛玉がひどくなってきた風音をペットさろーん に連れて行ってとりみんぐぅ~!!してもらったことかな~なかなか猫は快く引き受けてもらえる所もないのですがw病院併設のさろ~んに行ってきました。ついでにコロナウィルス抗体値検査とタンパク分画検査もされちゃったけど・・・結果抗体値に変化はなくタンパク分画検査も正常範囲にて現在の発症はナシ!やれやれちょっと一安心風音はといえばプロの手によるシャンプ~&ブラッシングにて夢のよーにふわっふわになりやっぱ定期的にいかないとダメなことが分かったわぁ~人間様の美容院も半年に1度くらいの美容院でも「半年の女」ってくらいの怠惰な私ですがwww猫だけふわふわの美猫でいてほしいもんだわwさわり心地がいいもんね~~~~ ^^モフりは最高の癒しだもんね~~ ^^トリミングも本人にとっては迷惑な話でしょうけど・・・wお風呂に入れるのにはあまり苦労しない猫で良かった~それにしてもペットトリミング用のドライヤーが・・・ちょっとほすぃ~^^;あの風量!ほすぃ~わぁ~!あれから2週間近く経って・・・再び毛玉を創作している風音ですwwwおなかのブラッシングは噛まれるので危険!!見つけたらハサミでチョッキン!そのうち長さがマチマチになり見た目に酷い事になるのだろうwww毛玉のできないシャンプーありませんかねぇ~~~~~???
2018年01月25日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1