お久しぶりです。最近このくだりから始まるのが多いのが、
とっても気がかりな私です![]()
でも、おかげで充電できた成果、情報集まりましたよー。
おって更新していくのでお楽しみに・・・
まずは、自動車保険の件で、気付いてしまったことを・・・
皆さんは、リスク細分型なんて知っていらっしゃいますか??
最近は、浸透している言葉なのかしら?
盛んに宣伝に使われていますものね。
私も、自然に使っていたのですが、保険会社ごとに違っているリスク細分なので
一概に同じとは言えず、昨日も某社の保険とあそこが違うやら
こっちがちがうやら。。。
お客様に「御社の保険は、この保険と何が違うのか??」と聞かれ
持っていらっしゃった某社の保険のパンフレットを見せられる始末。
基本的に、私たちは比較営業していけないのです。
なので、あるがままにご説明させていただくことに・・・
多分、私の扱っている商品は決して安くないので、そこを重視されているかたは、
望まれないのです。
何が大切なのかと言うことをお客さまには、確認させていただいています。
例えば、
人身傷害保険も、今では家族の交通障害が付帯されているのが当たり前のようだと思っていても、
それは、違っていて、取り外せるもの(その分保険料は安くなる)
交通障害の範囲や、乗り物の範囲も各社それぞれ違うのです。
やはり高いのは、高いなりに理由があり、
安いのには、安いのに理由があるようです。
あとは、事故の対応や、私たち代理店の価値かしら??
契約の時にイソイソ動く代理店が良いのか、
事故のときに、せっせと動くほうが良いのかも
選ぶ時代なんですよね。
皆様は、どちら??![]()
次回は、がんのお話・・
New!
保険の異端児・オサメさん
低山好きさん