全339件 (339件中 1-50件目)
お休み大好きな私ですが、皆さんはいかがですか?最近、増えてしまったブログの場所。書かなきゃなんて思うと浮かばないのですが、書きたいことが沢山ある時に限ってかけなくなりませんか? ここのところの金融情勢。書きたいのになかなか書けないうちにどんどん違うことがおきてきますね。どんな風にかんじていらっしゃるのかしら? そうそう、こちらでも書き始めました。 ライブドアブログ 価値あるライフステージにするために!!プロフィールは、私ではありませんので、念のため。。
2008年10月13日
コメント(347)

昨日は、お客様の新しいお店にお邪魔してきましたその名も、 「坊主処」1日にオープンしていたのですが、オーナーおすすめとあって 日にちをずらして行って来ました。 場所は、東武線「鐘ヶ淵駅」から歩いて3分。 一つ目のものすごーく変わった信号機(駅から行くと「墨田4丁目」 逆から来ると「墨田3丁目」なの)を曲がったところに・・・ デザインから、内装まで全部オーナーみずから手をつくしたと 伺っていたので期待充分でドアを開けると そこには、彼の風貌からは(ゴメン)考えられない?? 繊細な心遣いが溢れていました。 一人できても、皆できても、居心地の良い空間で 私の好きな木のぬくもりが感じられます。 お料理の味は、写真を見ていただければ一目瞭然です なんと、ここには、ダーツも置いてあり、 私たち初心者を教えて下さったインストラクターは、チャンピオン なんだそうです。 好奇心旺盛な私は、もちろん体験。 が、気付けば2ゲームともビリでしたが・・・ 一緒にいった方々が喜んでくれたのがすごーく幸せでしたー。 そのあとも、宴は続き、結局時計は翌日を指し始めてしまいましたが、 ここでは、時間を忘れる居心地のよさは、確信です。 皆さんも、ひととき童心にかえるのはいかが??
2008年09月04日
コメント(0)
8月最後なのに、やっぱり雨が降っちゃいましたね。我が家は、宿題やら、勉強の大詰めなのであまり影響ありませんが・・・そうそう、先週は、3月まで一緒のPTA役員をしていたお友達と会ってきました 一ヶ月のうち、半分ぐらいのいきおいだったのが、全然会えなくなり不思議な気分です。 でも、そのせいか久々に会っても、不思議なくらい普通になれるのですよね。 出会いってどこにあるか分からないものですね。週末も人との出会いの架け橋をしてきたのですが、喜んでいただけて私もすごく嬉しくなりました。いよいよ明日から、新学期。秋の素敵な出会いに期待しています。
2008年08月31日
コメント(2)
事務所のコラムに投稿していたら、こんな時間です。 保険の話をしだすと、やはり仕事の虫が動き出して眠さも飛んでしまいます。 変ですよねー。 今日は、お勧めされた保険があっているのかどうか?? というご質問でした。 きっと、この保険は、駄目だとか良いとか言って欲しいのだと 思うのですが、これは、答えになっていないんです。 自分の中に答えがあるのを、導きだし、イメージを具体的するのが、 FPや、保険の代理店なんですよね。 同じ1万円でも、月給100万円の人と月給15万円の人とでは、 価値が違うので、ただ独身だとか、子供がいるとか聞いただけでは 保険料も保障額も決められないのです。 石鹸ひとつにしても、原材料や工程によっての金額の差とは、違って 買う人の必要具合に合わせるのが保険なのです。 って、ちょっと熱弁だったかしら?? 日ごろの私のブログだと仕事してないみたいですもの。。 たまには。。。ねっ
2008年08月19日
コメント(0)
東京都が助成しているものの中に こんなのがあったの知ってました?対象は 昭和56年5月31日以前に建てられた木造二階建住宅に居住し、65歳以上の方または身体障害者手帳1・2級を持っている方同世帯に20歳以上65歳未満の人がいないこと世帯全員の年間所得合計200万以下の世帯で、補助といえば安価で信頼できる耐震改修工法・装置というシェルターの費用27万円限度だそうです一室型とベッド型があるが写真で見る限り…犬小屋??どこにおくの?と、疑問たくさん残りましたどなたか詳しくしってらっしゃるかしら?
2008年08月14日
コメント(0)
こんばんは。やっとこのブログを書く余裕が出てまいりました。実は、6月の一大決心から、個人事業主を辞めて、社員と言う立場に変えていたのです。○○年前以来の立場の変化に家族からは、「歓迎会のあとは、送別会はいつだ??」なんて言われるほど、不釣合いらしいです。(本人は、そう思わないのですが。。。) おかげさまで、びっくりしてしまいそうな縁を感じずにはいられない職場の仲間に出会い、日々笑いの無い日はありません 今は、やってみたいことが今まで以上に広がって、どれからやるべきかを選定する毎日です。 もっか始動中なのは、レイアウト変更。。 8分目ほど出来上がってきたので、もう少し。。。 またお知らせしていきますね。 皆様、どうぞ新生「保険かふぇ」も宜しくお願い致します
2008年08月06日
コメント(4)
今日は、朝からお客様が来店です初めての方なので、ウキウキしてしまいます。最近私の周りは、おめでたいことの嵐 ご出産の方や、ご結婚の方、あとからあとから続きます。私といえば、そのテーマは、すっかり遠のいているので、おすそ分けは、すごーく嬉しいです 今日のお客様も来月ご出産のご予定。やはりお話は、子供の養育費や教育費の話題に。いち母でもある私は、結構話すと熱い!!今回は、すこーしボリュームをさげ、お話しました。 学資保険やこども保険などの目的が、どこにあるのか保険料にばかり目がいってしまうので薄れがちですが根本は、お父さんが万が一のときの、養育費を補うもの。ですから、お父さんが生命保険に加入していて、その保険で養育費もカバー出来ればあえて必要なく、教育費の分として、貯蓄にまわしたほうが良いと思います。お子さん一人当たりの教育費等の金額は、家一件分とも言われる時代。どういう子育てにするかを決めるだけでも、必要な事が見えてくるかもしれません。「子育てにどれくらいの費用がかかるか知りたい」方は、こちらも、ご参考に。。。http://www.jili.or.jp/lifeplan/event_type/lifeevent/birth/6.html
2008年05月27日
コメント(2)
今朝は、4時半起床でした皆さん、お元気ですか?すっかり4月のさわやかな時期を越え、5月になってしまい、それももう少し、昨日は、お客様とお客様を繋げるお手伝いが出来ました。来週も、またあります。沢山の方とお逢いするこの仕事。以外な組み合わせが出来ることもしばしば。やっと、本業も落ち着きを取り戻し、周りを見渡し始めました。 夏には、パーティーが続くので、メタボ対策も乗り出しています。
2008年05月23日
コメント(2)
ここのところ暖かいですねそれなのに風邪が良くならず、まいっています。任期2年の介護相談員もこの3月で終わりなのですが、風邪をひいている為に伺えません。やはり、介護施設などの施設は、どなたかがひかれるとすぐ広まりますよね。 振り返れば、沢山の方とお話して、話を聞くというのは、実際の解決より、相手の方の気持ちになることが一番大事なんだと実感しています。 認知症の方でなくても、あの区切られた空間にいるということは、やはり、ある程度の遠慮や妥協もしなくてはならない。自分の家なら、玄関のドアを閉めてしまえば、周りの人との関わりもある程度遮断できるが、そうもいかない。早く言えば、嫁姑の関係に似ています。 一応、嫁という職業??もこなしている私としては、すごくこれがぴったりくるなと思ったのです。 壁やドア・廊下などで仕切られてはいても、相手の気配は、イヤでも解るし(我が家がイヤと言うわけではないのよー)食事の際の食べ方や、テレビの見方、人との話す声の大きさ。感じずにはいられないですものね 自分より、体の不自由な方を見ることで不安になったり、普段の自分の行動に自信が持てなくなるという、リスクもあるのだということも、有料のホームに入るときには、覚悟がいることだと思いました。
2008年03月18日
コメント(4)
すっかりご無沙汰していたら、あまり嬉しくないコメントの山にびっくりブログまで風邪をひいていたようです。私は、最近体力には自信があったのに、昨日から咳き込んでおります。旦那さんの咳をすっかりうつされてしまったみたいです。 仕事のほうは、なかなか進まず、スローペースでも、今まで参加していた「読み聞かせ」や「介護相談員」の方も、この春で一度卒業するので、よりフレッシュな気持ちにもなっています。 コンサルティングの仕事も多くなってきているので、そういう面で、自分が提供できることはなんなのかも見極めて生きたいと思っています。 美味しいものや、素敵なものの情報もお伝えしたいと思っていますので、ぜひ見てくださいね。
2008年03月08日
コメント(2)
雪に翻弄されているこのところ、同じ白でも書類にも翻弄されております。事務所は、紙ベースの仕事なのでこの時期一年で一番増える。書類もパソコンにも目をやるのを疲れたときにふと目を向ける場所に、生花を置くようにしました。ともすれば、言葉のやりをぶつけかねない仕事なのでピンク色の花を置くようにしたのですが、カラー的にはどうなのかは、解りません。目線をずらすだけで優しい気持ちに戻れるといいなぁと思っています。
2008年02月06日
コメント(2)
今日は、雪ですっかり予定が狂っています。 イトーヨーカドーのネットスーパーに注文したら、あいにくの雨で 予約が殺到し、今日の分を締め切られ、我が家は食べるものが・・・ 午後は、仕方が無いので食料調達です。 そうそう、この間家族のMRIの撮影に一緒に行ったのですが、 ここでビックリしたことが、、 それは、検査の前の事前確認の項目。 現在身につけているもので、金属製品はありますか?? 心臓のペースメーカーはつけていますか?? そして、 眉のアートメイクはしていますか?? 「????」 えっ?アートメイクしているとMRI取れないの?? 昔、友人が地震が来ても眉墨は忘れないを今や地でいこうとしている私 ひそかにアートメイクをしたいとも思っていたのに、 なんというお話。 頭痛持ちだから、きっと今後私も撮る事があるのに。。。 思いっきり看護婦さんに確認してしまいました。 「アートメイクダメなんですか??」 と、看護婦さんからのお答えは、 「あまり深く(濃く)している方の中には、皮膚が反応してしまい 火傷のような状態になる方がいるので、伺っています」とのこと 本当に撮れない方もいる事をしって、ますますアートメイクから 遠のきそうな私です。 でも、起きた時に麻呂じゃないのは、嬉しいだろうなぁ。
2008年02月03日
コメント(2)
気付けば、あけましてから、何日すぎたのかしら??もう、一月も半分過ぎて日々をこなすことに没頭しておりました。今年の目標は、「プライベートの充実」の私。だって、土台がしっかりしないと木は枝を伸ばせないですものね。マネーにおいてもソウなんですよ。仕事でも、勉強でも、プライベートも基本は変わらないのでしょうね。地道に進んでいきますので宜しくお願い致します。
2008年01月15日
コメント(1)
この3日間久々に、仕事をしておりましたといっても、普段もしているのですが、来年から体制がまた変わるので自分の心の中の整理も含めて、事務所にこもってお仕事。 仕事の遅い私は、今頃年賀状にも着手し、一件一件のお客様にメッセージを書いていたら、色々な方のお顔が浮かんできました。また、来年もお逢いできるといいなと思っています。 最近、沢山のことがあり、せっかく更新したいことがあるのに時間を取れませんでした。ただ、無理をせず、今を一生懸命やってみようと思っています。私事ですが、先月先々月と試験があり、おかげさまで両方合格しました。来月も会社の試験があるのでお正月は、試験勉強になりそうです。
2007年12月24日
コメント(0)
お久しぶりです。本日は、お薦めテレビを・・・只今、オンエア中の「ガイアの夜明け」http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview071204.htmlテーマが保険と聞いては、皆さんにご紹介しないわけには、行きません。10月から始まった「郵政民営化」今月から始まる「銀行窓販全面解禁」実は、昨年の不払いの続きで変わっている保険業界の全体の変化。保険がどう報道されるのか、興味ありますよね。私も、あとでゆっくりみたいと思います。
2007年12月04日
コメント(5)
今月も残りわずかになりましたね。週末は、人助け??あり、仕事あり、私としては、子供たちのイベントが沢山あり、仕事もありでまたじたばたそんな私のような方にとっておきのイベントが行われます。ママジョブフェアhttp://www.mama-job.jp/contents/about_event.html イベントにはあいにく参加できないのですが、実は、今回私が出ているのでよろしければみてみてくださいね。今日は、事故の連絡も無く、日曜日が終わりそうです。
2007年10月28日
コメント(3)
お久しぶりです。最近このくだりから始まるのが多いのが、とっても気がかりな私ですでも、おかげで充電できた成果、情報集まりましたよー。おって更新していくのでお楽しみに・・・ まずは、自動車保険の件で、気付いてしまったことを・・・ 皆さんは、リスク細分型なんて知っていらっしゃいますか??最近は、浸透している言葉なのかしら?盛んに宣伝に使われていますものね。私も、自然に使っていたのですが、保険会社ごとに違っているリスク細分なので一概に同じとは言えず、昨日も某社の保険とあそこが違うやらこっちがちがうやら。。。お客様に「御社の保険は、この保険と何が違うのか??」と聞かれ持っていらっしゃった某社の保険のパンフレットを見せられる始末。基本的に、私たちは比較営業していけないのです。なので、あるがままにご説明させていただくことに・・・ 多分、私の扱っている商品は決して安くないので、そこを重視されているかたは、望まれないのです。何が大切なのかと言うことをお客さまには、確認させていただいています。例えば、人身傷害保険も、今では家族の交通障害が付帯されているのが当たり前のようだと思っていても、それは、違っていて、取り外せるもの(その分保険料は安くなる)交通障害の範囲や、乗り物の範囲も各社それぞれ違うのです。やはり高いのは、高いなりに理由があり、安いのには、安いのに理由があるようです。あとは、事故の対応や、私たち代理店の価値かしら??契約の時にイソイソ動く代理店が良いのか、事故のときに、せっせと動くほうが良いのかも選ぶ時代なんですよね。皆様は、どちら?? 次回は、がんのお話・・
2007年10月23日
コメント(5)

やっと雨がやみましたね。洗濯がかわかないとやる気が起きない私です。涼しくなってしまったので、夏の洋服も急いでしまっています。皆さんは、いかが??今日は、お薦めのコンクールのお話です。夏から募集されていたようなのですが、いよいよ締め切りが近づいてきたのでまだの方は、応募されてみてはいかがでしょうか?「夢をかなえるひみつ」の本を読んで感想を書くものだそうです。詳しくは、こちらhttp://www.jafp.or.jp/news/sakubun.htm
2007年10月02日
コメント(3)
連日、仕事もさることながら、学校の役員でつっぱしっています何十年かに一回の周年行事の今年。実にやらなくてはいけないことが沢山あるんですよ。 せっかちな私は、どんどん進めたいほう。。。皆さんリズムが色々で、やはり上にたつ方は、大変です今日は、我が家で会議。なんとか少しは、すすんだかなぁ?先ほど分担表も完成。自己満足にならないように、皆さんと意識の共有がひつようですよね。仕事に備えてねまーす。
2007年09月20日
コメント(6)

こんばんは。今日は、こんな時間になってしまいました最近の新聞で感心した企業を発見しましたー!! なんと、化粧品に企業のメッセージを載せるということをしている会社があるんです女性としては、見逃せません。私の扱っている 東京海上日動あんしん生命も運動はしているのですが、なにぶん見えない商品を売る会社なので身近に感じる度合いが違ってきます。その点、化粧品は、女性とはきっても切れない間柄。こんな形は、嬉しいですよね。詳しくは、こちらに書いてあるので見てみてくださいね。http://www.esteelauder.co.jp/bca/index.tmpl自分では、なかなか始められない運動への参加だったりしますが、買ったものが、社会の役に立つものになるのは、とっても嬉しいですよね。欧米では、がん啓発に多彩な色のリボンを使っていて、ラベンダー(がん全般・精巣がん)オレンジ(白血病)エメラルドグリーン(肝臓がん)ダークブルー(結腸がん・直腸がん)紫(平滑筋肉腫・すい臓がん)明るい青紫色(胃がん・食道がん)灰色(脳腫瘍)青緑と白(子宮頸がん)ライトブルー(前立腺がん)白(肺がん)こんなにも、あるそうです。ちなみに、ゴールドリボンは、「がんの子供を守る会」がピンバッチと携帯ストラップを500円以上の寄付を下さった方に贈るそうです。 だいぶ、定着してきた運動ですが、あなたはいくつ知っていましたか??
2007年09月19日
コメント(4)
昨日も今日も 同じ時間に豪雨に足止めをされてしまいました 今朝 テレビでも話題だったのが 温暖化に伴う集中豪雨の恐ろしさだそうです 火災保険をご検討いただく際に 説明する水害というものです この補償は タイプが沢山あるので 要注意 内容は さておき、私が1番驚いたのは 環七のしたに 貯水池があったこと。 なんでも神田川の対策だそうです 先週の月曜に降った雨の中出掛けた私は 本当必要だと実感しましたよー 最近の雨は、おかしいものね 火災保険の説明は また今度
2007年09月11日
コメント(0)
こんばんは。今頃、韓流が流行ってきている我が家です。やはり、お○さんと、呼ばれてしまう、年齢だから??なあんて思いつつ、すっかり開き直っております。 なんでも、熱中できるって良いことですよね。そのおかげか、お腹がすくのが違ってきました。そうそう、先月は、ご無沙汰だったお金の話をりょこたんの講座でさせていただきました。http://plaza.rakuten.co.jp/footlights/diary/?ctgy=2早口なのが、欠点なんだけど、今回はどうだったのかな??セミナーに参加できなかった方からは、コンサルティングのご依頼をいただき、またまた熱く語ってまいりました。何をって??一に、「人生常に、元気で働けるばかりじゃない」二に、「一生働けない」三に、「自分がどれだけ生きるつもりなのか??」って、ことかしら・・・なあんて、話をしだすと、コンサルより、人生相談になってたりして、どんどんわき道にそれることも。。。でも、保険ひとつをとっても人生観が解らないと本当は、すすめられないものなのですよね、、 お金を沢山持っていなくても、楽しく暮らしていけるように、お金を備えるお手伝いしていきたいと思っています。
2007年09月04日
コメント(4)

9月8日に寺子屋というイベントを開催します 是非お誘い合わせの上遊びにいらして下さいねー 異年齢の人たちが、お互いが気持ちよく暮らしていける スキルアップを目指しませんか? 子連れ学生おじいちゃんい、おばあちゃん老若男女年齢のバリアフリーですみんなで楽しい時間を過ごしましょう誰でもOKの講座です、ぜひお越しください!! ------------------------------------------------------- **夢を叶える寺子屋** -自由への鍵 和心- 「タイプも体も、自分を知ってコントロールする」 ------------------------------------------------------- ☆日時:9月8日(土)13時-17時 ☆場所:赤城教育会館 2F レクホール アクセス:東京メトロ 神楽坂駅徒歩2分 ☆費 用:3,000円(3講座分) 交流会・ブースは別途 (お友達を連れてきていただけた方はお友達共々1500円でOK。たくさん誘ってね) ●13:15-14:40 コミュニケーションスキルをあげよう! 生年月日から3タイプ別に分ける、その人にあった対応とは? 今村園子さん 著書『バースデー・リーディング なぜ、1月1日生まれの社長が多いのか?』 ●14:50-15:30 乳児を連れて出かけることは「大変なこと」だと考えていませんか? 視点を変えたら、赤ちゃん連れのお出かけが楽しくなります! その方法を教えます! 磯貝あきよさん オリジナルスリングショップA-isso 主宰 ●15:40-16:30 「身体と心は表裏一体 -身体を通して自分を知ろう、治そう-」 北川冬樹さん 鍼灸・按摩マッサージ指圧師 ●17:00- 場所を変えて交流会(食事 費用3,000円前後) 当日出展ブース ◆肌のお悩み解決とナチュラルメイク伝授 所要時間 15-20分 料金1,000円 ◆ワンコインで、あなたの心が丸裸! 対話の魔術師・板橋徳子の人生棚おろしコーチング ◆ハンドマッサージ (有)Silky Style代表 山田 奈央子 ◆【こころを紐解くカラーセラピー】 LOTUS color coordination 野中 郁子30分500円 -お申し込み- メールにて、apply@bia-nca.net まで、お申し込みください。 参加希望日・お名前・生年月日(西暦)・性別・ 緊急連絡先、所属(主婦・学生・会社員・事業主など) ブースの予約をしたい方は、しておいた方が時間が好きに使えます。 *生年月日はタイプ別の、タイプを前もって出しておきます。 *お連れの方がいらっしゃれば、同じ内容をお知らせ下さい。 ★ 緊急連絡先 平日20時まで ビアンカ 03-5308-4591 当日の遅刻、欠席は、申し込みのあった方へ別途お知らせします。 今回は、私は、行かれないのですが、ぜひいってみてくださいね。
2007年09月02日
コメント(0)
最近、時間がまたまた足りない日々を過ごしております。ここの所コンサルが続いているので、土台とか、基本とか、口にすることが沢山あるのですが、、 私の基本は、人生は、晴れる日もあれば、台風の日もあり、地震の起こることもある。ってこと。だから、コンサルも、どこを基準にするかをお話します。 今は、終身雇用でもありませんしね。ニートや、無職なら、お金いらないかって言ったら、あればあったに越したこと無いし。家の土台と同じように保険を考えましょうと言っています。土台は、リフォームするぐらいの時は、変えませんよね。それと同じなんです。保険も。。 そうそう、人間関係もそうなんじゃないかしら??今までの友人をなくして、初めからなんて、大変なことこのうえないですものね。 保険における基本は、その人それぞれの価値観でだいぶ違いますが、男性や女性だからという区切りは、必要ないのではないかしら・・先日のセミナーでもこんなお話してきました。 さぁ。夏ばてしないように、りんご酢のんでねまーす。
2007年08月28日
コメント(1)
暑いですさすがの私も、暑いと感じる日が続いてますね。でも、抜けるようなこの青い空がとっても行動的にしてくれますよね。今日は、立川にいってきまーす。 そうそう、私も参加する「日本を沈めないための寺子屋」の申し込み始まりましたよ。寺子屋スタッフでいると思いますので、ぜひ覘いてくださいね。来週は、久々のゆかたをきる予定なので、今から持ち物など考え中。やっぱり籠かな??とか、布かな??とか楽しさは広まるばかりです。
2007年08月09日
コメント(2)
昨日は、介護相談員の日でしただいたい、午前と午後違う場所に行きます。昨日も、そうでした。午前は「グループホーム」7・8人の利用者さんが入所していらっしゃるところです。基本的には、家庭にいるのと同じということで、認知症の軽い方などは、洗い物や、お使い、洗濯のたたみなどもします。人間は、人から必要とされていることが一番重要だということがここにいるといつも実感します。義父のときにも思ったのですが、記憶に一番残っているのは、若かりし頃、仕事の充実していた頃のこと。誰しも、親として、上司として輝いていた頃なのです。この頃のことを話せるうちは、認知症も軽く、重度になると、トイレに行くこと、鏡に映った自分もだれのことか、解らなくなるのも現実です。この仕事をしてきて思うのは、この方たちのお世話をしている方のこころの広さがどれほど大きいことか、毎日、四六時中、声をかけてくる利用者さんに嫌がらずに対処することは、いくらお金をいただいてもそうそう、勤まるものでは有りません。手を差し伸べたくても、仕事柄、手を貸すことのできない自分にもどかしささえも感じます。人は、その立場にならないと本当に相手の気持ちはわからないものだと思います。相談員になって思うのは、利用者さんの声だけでなく、この仕事に携わっていく人の声ももっと皆さんにわかってもらうことが必要だということです。 さあ。今日は、コンサルの日です。FPに戻らなくちゃ
2007年08月07日
コメント(0)
2.3日前から眼の調子が悪くて、眼を開けているのも辛い感じでした健康は大事ですよねー。保険に加入される時に健康状態をお聞きするのですが、大体の方は、保険に加入しようとされているので自分のことを具合が悪いなんて思っている方は、いないものです。 でも、この「健康」という言葉がくせもの。 保険会社の思っている「健康体」と加入するかたの「健康」の意味はだいぶずれているのです。例えば、皆さんはお医者さんと言って何かを思い浮かべますか?? 内科ですか?小児科ですか?外科ですか??毎回きくとこのぐらいでお答えされます。 でもここに入っていない、耳鼻科や歯医者、はたまた私の行っている眼科もお医者様なのです。告知事項の2年以内に医者の診療・検査・入院がありますか?と問われる時は、もちろんこのお医者さまもはいります。 毎月通っているのに 「いいえ」と答えた場合、どうなるかと言うと「告知義務違反」なるのです。この場合、契約の無効などと言う場合も出てきます。「はい」と言ったときは、その内容によって、加入できない場合、保険料が高くなる場合、その部分だけ保障しない場合、などさまざまです。では、なぜこういう形で保険がなるかというと、現に何も通っていない方もいるわけで、自分がその方だとしたら、そんなあと何ヵ月後に病院に入院するかもしれない方と同じ保険料を払う、もしくは、その人の入院代のために、保険料を払うとかんがえれば、すぐにお分かりでしょう。そんなことは、して欲しくないし、したくないのです。 公平に保険料をするために年齢によっても保険料が異なる。このためにするのです。 健康体って案外おくが深いんですよ。 私は、入りたいと言うお客様に答えたくて、よく保険会社の担当に食いついて、詳しく聞きすぎた成果、すごーく敏感になってしまいました。 あなたは、健康体かしら??**************************************11日セミナー講師「保険の基礎」詳しいことをご希望のかたは、メッセージくださいね。
2007年08月05日
コメント(4)
8月ですねー。 涼しいなぁと思ったり暑いなぁと思ったり わがままに過ごしております。 先月から今月は、コンサルティングが多く、 事務所での仕事があるので(プランを計画したり。。) なんだか、ブログはもっぱら携帯から確認することが 多い感じ。。 でも、活動はしていきますよー第一弾は、内面と外見のどちらも輝きたい女性に・・・ 11日にあります。 詳しくは、こちら・・・ そして、第二弾は、 大人っていったいどういうのが大人なのか・・・ 子供から大人に気づかないうちになってしまい、 自分という一人にもう一度見つめなおす機会になったら と、私の大好きな美鈴さんが立ち上がった寺子屋が 始動します。 http://dummy.ncac.co.jp/~nca/terakoyachirashi.pdf こちらは、お手伝いに伺いますので、皆さん見かけたら 声かけてくださいませ。 もう一つ、セミナーに参加予定なのでそこもまた後ほど アップします。 皆さん、夏ばてには、気をつけて素敵な8月を。。。
2007年08月01日
コメント(1)
夏ですねー。こんな日は、「アイス」がお薦め。私のお薦めは、根津にある、「芋甚」の最中と、そして、我が家のちかくの「千代田屋」の最中。どちらも手作りで、舌でとける感じがたまりません。今日もあの涼しい冷蔵庫から丸い最中の皮に入れてくれました。そうそう、千代田屋は、照りの良いかんぴょう巻も絶妙です。さっそく買ってきまーす。
2007年07月24日
コメント(1)
こんばんは今日は、久しぶりに歩くことがあり、疲れて、昼寝をしてしまいました(と、言っても夕方だけど)今週は、打ち合わせの週で、来月からの「保険のお話」について熱く語ってまいりました。ずっと止まっていたセミナーもそろそろ復活しようと思っています。皆さん、ご希望がありましたら、お声かけてくださいね。保障内容がわからないとか、基本は、どこよ??なんて言うところも一人の女性の目・主婦の目・母の目などと沢山の方面からみた保険というものを来月は、熱く語っていきたいと思います。
2007年07月21日
コメント(0)
ブログもご無沙汰しておりました。加えて、ビリーもご無沙汰しておりました。なので、3日前からビリーを復活。いやあ、キツイでも、やると気持ち良い15分でもやることで、お腹も緊張するものですね。継続は、何においても強いですね。保険についてもだいぶごぶさたしているので、また、触れていきたいと思っています。どうぞ、宜しくお願いします。そうそう、今日は、先行上映の「ハリーポッター」を見てきました。登場する俳優さんが皆大きくなっていて、ハリーも、ロンもう素敵な青年になっていました。私の両側にも、大きくなってきている子供たちを感じながら、ふと、ハリーが始まった頃に博品館で、息子が外国の方に「アーユージャパニーズ ハリーポッター??」と、聞かれたのを思い出しました。あの頃は、可愛かったのよね。今は、言われるかしら??
2007年07月15日
コメント(1)
すっかり一年の半分が過ぎようとしていますね。今日は、我が勉強会⇒セカンドウインドの発起人さんと情報交換。いつも全体をみながらさきの事をいち早く察知し、皆に情報を教えてくれるというすごい技を持っています。他にも、斜めの目線でものごとを捕らえて、笑いをとるのが上手い代表だったり、高島礼子ばりのきれる女性だったり、宴会には、欠かせない富士山登山が趣味な人だったり、私のまわりは、刺激を受ける方が沢山います。そうそう、例えるならこの間習ってきたタロットの棒やカップやコインや剣のようです。よくこんなメンバーさがしたなぁと、発起人さんを尊敬しちゃいます。 今日の話題は、やはり保険 まっ、これからは、はなれないのねー。 今、現状はすごくめまぐるしく変わっていて、それを感じ取るかは、天気予報で台風を待つかの気分です。察知するかしないかにもかかわりますが、どの仕事でもそうですが、やらなくてはいけないことをキチンとこなし、自分のしたいことをしていく為の余力を作らなくてはいけない。おかげさまで、危機意識の高いかたがたが沢山いらっしゃるので、私も、予測をし、行動に移せるようになってきました。まずは、今年をどう過ごし、来年にむけていくか・・・ 実は、お腹の中は、決まっているのかもしれませんね このお話は、時期がきたらお話したいと思います。
2007年06月28日
コメント(0)
今日は、嬉しいお話です。私が、取り扱っている保険の早期継続キャンペーンで当選した方が出ましたなんと5万円の旅行券。 ちなみに私も同じ保険の契約者なんですけどね。当たりませんでした(アレ?社員はだめだけど私たちはどうだったかな??)そういえば、「お金は、お金がすきだ」って言葉、聞いたことがあります。だから、お金の保管場所は、一箇所にしておくと自然にたまると。。。そのせいなのかなぁ?? 何はともあれ、さっそくお客様にご連絡しましたきつねのつままれた感じのご様子。。。 でも、喜んでいただけましたよ。私も嬉しいです!!
2007年06月25日
コメント(8)
今日は、やっと雨らしい雨でしたが、外にはでられましたか?こんな日は家に閉じこもるのもいいかもしれませね。私は、なぜか事務所にいる日は、電話の嵐。自分より、お客さまから私が見えるかのごとくかかってきます。 そうそう、保険のお問い合わせで多いのが、この言葉。 「だいたいでいいから、保険料だして。。。」もしくは、「で、安いのある??」こんなことありませんか?? バーゲンも、値引きもしてはいけない商品なので、こんな時、こまります。。ね。。 でも、そこは、私。へんな人間なのでしょう。「安いの??無いよ」なんて、平気で答えてしまうことも。。。 金額の問題もさることながら、まずは、どんな希望かきかなくちゃね。 さて、明日は、また、一件見積もるかなぁ。
2007年06月22日
コメント(6)
梅雨は、どこいってしまったの??なんて、言っちゃうくらい良い天気です。でも、先週のあの大雨は、びっくりしましたよねー。ああいうときは、結構事故も多いのです。中でも、集中豪雨は、難題も多いのです。先日も、あー降ってるなぁなんて思っていたら、やはり電話が・・・ 「今、かん水のところを通らなくちゃいけなくなって通ったら、車が動かなくなっちゃった。」 こんな時は、日曜日でボーっとしていた頭にスイッチが入り、「お車は、どちらに??」「今は、どうなっていますか??」「修理工場にご案内しますか??」などと、言葉が自然に出てくる。 だって、最初と最後が肝心な仕事ですものね。事故のセクションに繋いで、修理工場までの車の移動の手配。でも、お客様からの電話が。。。「なんだか、お宅から回してくれた人が、今日運べないから修理工場に連絡してくれっていっているんだけど。。。」「えっ??お客様からお電話するように申し上げたのでしょうか??」「そうなんだよ。」考えられない。ありえない。何をもってそんな事を言うのか。さっそく手配を頼んだセクションに問い合わせ。かくかくしかじか。。それは、無いよねー。平謝りの担当。言葉の掛け方、事故のときの対応で、お客様の安心度は、違うと思うのです。単独事故は、なるべく早くが鉄則。相手がいらっしゃる場合は相手の方の容態の改善が先。これは、絶対なんだけどね。 たまに、こんな事がおこります。 もし、言葉の掛け違いあったら、いつでもおっしゃってくださいね。
2007年06月17日
コメント(0)
今日は、東京と千葉を横断です。週末も動いていたので、なんだか曜日の感覚が変ですね。春から始まった、お客さまのご意向の確認マップ。今までも、充分説明していると思っていたけれど、お客様からいただいた言葉からは、「最初は、皆良いこと言うのよねー」「入れば皆補償されると思うのが普通じゃない。」「これが、補償されて、これが補償されないのは、そっちの都合でしょ・・・」「あなたじゃないけれど別な会社で、そういうことがあったから私は信じない」 と、 確かに。。。 そうなのかもしれませんね。良いことばかりいっているつもりは、無いですが、きっと、聞いているかたからは、そう聞こえるものもあるのかもしれません。お客様からすれば、普通の生保レディも、私たち代理店の人間も同じ保険に携わる物なのです。こんな風な気持ちを味わって欲しくなく、日々、説明の毎日だが、ふと、立ち止まって、もう一度、自分の仕事のしかたを見直す良い機会なのかもしれません。
2007年06月11日
コメント(6)

今日は、朝一、千葉に行って来ました。朝が早いと一日が長いですねそうそう、朝、TVでも特集をしていた「ビリーズブートキャンプ」 http://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002008001&RedirectYn=true我が家にもあるんですよ。私が欲しくて買ったのですが、娘も旦那さんもすっかりはまって週末にやっているようです。いちばんやらなくてはいけない私は、一日終わるとバタンと倒れ、いつ寝たのかわからないくらいなので、続けることが難しいです。でも、また一日目からやらなくちゃ。そうそう、あのビリーさんが、今月は日本にやってくるそうです。ビリーさんの専用のHPもあって、すっかり大人気ですね。皆さんも入隊します??
2007年06月07日
コメント(14)
今日は、審査にお客様をお連れしました損保も生保もあるので、時間で生保の事を話したり、損保の事故の事を話したりで、時々、「あれ??なんだっけ??」なんて思ってしまうことも・・・最近は、「告知書」と呼ばれる健康状態を自分で記入する用紙が多いのですが、お医者様にお連れすることも結構あるのです。お医者様にお願いする場合、基本的には、血圧や尿検査などがあり、その方によっては、血液検査やX線検査などもあります。人それぞれ違うのですが、自分では、いたって健康と思っていた方が、検査で病気が判明することもあるのです。お仕事が忙しかったりすると、なかなか病院なんて行かないですものね。 万が一、病気が判明して、契約ができなかったりされると、お客様の方が、「ごめんね」なんていって下さることも。。。そりゃあ、ご契約いただければ嬉しいですでも、自覚症状が出ないうちに病気が見つかるということは、とっても良いことなので、やはり喜ばなくていけないと思っています。 この間も、何年か前に既往症があり、今のところ病気がない方が「私に入りたいから、保険に入れるようになるまで待つわ」とおっしゃって頂きました すっごく嬉しいお言葉です。私がもし、この仕事をしなくなり、担当の代理店が変わっても、迷わず入っていられる保険・一生付き合える保険に入ってもらうということを続けていきたくなりますよね ですから、「良いんだ。とりあえず入っていれば・・・10年先は、解らないんだから。。。」なんて言う言葉を聴くとすごーく寂しくなります。 さて、本日の方は、審査大丈夫だったかなぁ??
2007年06月05日
コメント(4)
今日は、介護相談員の仕事の日でした。先々週から続いてしまった頭痛のために仕事がおしていますいやあ、脳の血管がつまったかな??と思いMRIも撮影してみたのですが、異常なく整体の先生からは、「やはり、この骨の細さでその重みを支えることがすでにストレスだ」なんて言われる始末・・・頭痛薬でなんとか対処しています。西洋医学はやはり対処療法でしかないのでしょうかねー。大きくなった胃をなんとか小さくしなくちゃ。。 そうそう、今日の仕事も10日ぶりにいったらとって嬉しいことが、、、なんと声をかけるとプイと横を向いてしまう方が、隣にすわってくれるようになったのです。とってもいい快方の仕方です。これは、職員さんのなせる業なんですよ。声かけの仕方手の差し伸べ方ご自分で出来る人になんでもしてあげることは、けっして良いことでは無いのです。赤ちゃんが歩けるようになったりした時に、そぉーと見守ってあげますよね。まさにその気持ちが大事なのです。どんなにこういう方々(認知症の)に繕った挨拶をしても心に響かないものは、受付してくれません。だから、ここまで体が自分でコントロールできるようになっている事は職員さんの気持ちがそうさせているんだと思います。気持ち。これこそ、介護の極意だと思っています
2007年05月31日
コメント(2)
昨日は、雨に降られましたか??私は、バスで出かけたのですが、乗っている間だけ降っていて、降りると止んでいるという感じで、不思議なくらいに雨に当たらないで過ごすことが出来ました。本当、神がかり??って感じでした。その後、いつものメンバーから召集がかかり、またまた飲み会に。。なんだか、珍しく保険の話に。。。保険の話は、自分からは、することはありません。でも、皆さん不思議なもので、自分から聞いてくださる。今回も、「今何も入っていないから、保険入りたい。」とのお話。ありがたいですよね保険って思った時に思い出してくださるなんて。。でも、飲んだ席なので、またの機会ということにさせていただきました。えっ?だって気持ちよく私も酔いたいじゃないですか今日は、事務所で仕事してまーす。皆さんは、入ったきっかけってなんでしたか??
2007年05月20日
コメント(0)
12時に出ようと思ったら、豪雨に足止めされてしまいましたよかった時間に余裕があって。。そういえば、こんなお問い合わせがありました。「年金タイプの保険の支払いは、いつから始まるの??」「まだ、落ちているんだけど。。」 証券には、60歳から受け取り開始とありますが、この場合の60歳は、60歳の応答日ということになります。 では、「応答日」とはなんだ??と思われますよね。「応答日」とは、加入日(一般的には、始期日と言います。)が、平成5年10月10日誕生日が、昭和23年4月2日の場合、60歳の応答日は、平成20年10月10日になります。ですから、この前の月の引き落としまでが払い込みになります。公的年金は、お誕生日からの支給になるので、間違いやすいかもしれません。今一度、ご確認をおねがいします今日も、コンサルティングです。
2007年05月15日
コメント(2)
おはようございます。今日から、普通に戻りますね。お休みはいかがでしたか??今回の成果は、パーテーションを自分で作成したことです使っていなかった障子の枠を、スコッチなどで洗い乾かしている間に買い物へ。一つは、机と机の間なので、コルクと、両面テープを購入。もう一つは、自立するための金具を購入。頭で描いていた構図に基づき、金折れと、ねじを購入。完成品は、納得のいく出来でした。コルクボードを意識した方は、さっそく子供たちが単語のポスターなどを貼ったり、時間割表を貼ったりもう一つは、上から大きな布で被い、その片面は布で出来たカレンダーを貼ってみました。たぶん、障子のさんを使っているとは思えないかも。。。やりだすと手作り大好きの顔が出てきますね。どんなお休みでしたか??今日は、車も多くなりますので、事故には、気をつけてくださいね。譲り合いでいきましょうー。
2007年05月06日
コメント(1)
いよいよゴールデンウィーク突入ですね。外は、只今、雷と雨がすごく真っ暗です昨日は、PTA総会がありました。私の担当は、歓送迎会の司会。でも、台本無し。「え??無いの??」と言ったら、「できるでしょ??」って、そりゃあやれと言われれば。。。って、違うのよ。誰に挨拶もらうとか、順番とか、皆、私が知っているって思っているでしょう??違うよー私は、初々しく初めてなのよー教えてー!!マイクスタンドは??マイクは??「無い!!」ここも私なの??って、いくらなんでも小さいんだから、2階までは、運べません。人使い荒い私は、会長にお願いしてしまいました。ありがとう会長~挨拶の順番やら、なんやらかんやら、やってみると土壇場での変更ありあり。やはり、「虎穴にいらずんば虎児を得ず」で、入ってみないとこういう大変さは、解らないですね。今までの方に感謝感謝。自分のペースをちょっと忘れていたのですが、やっと後半調子が出てきたところで、バトンタッチ。そう、真打ちの登場彼女には、頭が下がります。色々な先生方や、地域の方の名前がばっちり入っていて、インタビューも上手。こういう人が、必ずこういう場にはいるのよねー ここに入ったのも彼女が大変そうだから、少しでも役に立てば・・と、思ったからなの。なので、一年間、楽しんでいきたいと思います。バトンタッチして、私は何をしていたかって??自転車で、冷たい飲み物の追加をもらいに、自転車をとばしていたよーだって、地元??と、聞かれるくらいの地理の明るさなんだもん。仕方ない!!今朝は、忘れないうちに昨日の、司会の台本を作っておきました。来年が少しでも楽になるように。。。ねっ来週から、毎週の怒涛の会議がはじまりまーす。また、仕事調節しなくちゃ。
2007年04月28日
コメント(2)
いやな雨の日がまた、やってきましたね。今年は、やっぱり変な陽気ですおかげで、ジャケットの下を、袖なし(ノースリ)にしたら寒いさむい。ここのところ車と自転車を一日のうちにチェンジしながら乗ることがしばしば。。。自転車に乗る時は、なるべくパンツは、黒。だって、すぐ裾が汚れてしまうから。 今日は、同業の代理店さんと意見交換。お店のレイアウトについて。改装をされるそうです。いいなぁと私、うちの事務所は、おせいじにも広くは無く、レイアウトは、おのずから決まってしまうのねーやっても無駄。でも、考えることは、いつも沢山あって夢は広がるいっぽう。楽しいですよね。そうねー。今年は、壁でも変えてみようかしら??先日、お客様が女性でも充分塗れるといっていらしたし、挑戦してみようかしら??そうそう、そんな講座もあったような・・まずは、自分の部屋からだなぁ。
2007年04月24日
コメント(0)
今日は、疲れてまーすタクシー並みの走行距離、おかげで渋滞にはまりましたー。皆さん、くれぐれも事故には気をつけてくださいね。実は、わたくし、またまたはまってしまったものがあるのです。それは・・・・子供の役員昨年までもやってはいたのですが、(卒対なるものを。。。)今度は、本部役員なるものなのです。毎年、お断りすることはや○年。。。今年も、そう思っていたのに、なぜ引き受けたかと申しますと、私の役員生活を牛耳るお方がおりまして、なぜか、この方に言われるとイヤと、言えない自分がいて、ビックリなのです。まぁ。なんでも楽しむたちなので、今年も充分楽しんで参りたいと思っていますまた、ここにも載せていきますので、楽しみにしていてくださいね
2007年04月13日
コメント(2)
今日は、あいにくの雨ですねー近くのお薬師様のお祭りお花祭りは、必ず一回雨模様。今年もお約束のとおりですね最近思うのは、やはり家族・親戚が多いと身をもって世間の色々なことが体験できるんですよね。介護相談員の仕事ともリンクしちゃうんですよ。例えば、自分はいつまでもしっかりしていると、誰でも思っていたいけれど、ある日突然なにが起きるか解りません。一人暮らしなんてしていて入院なんてしたら、お金の管理もできないのです。まして、脳梗塞なんてことになったら??最近までしっかりしていたわが姑、やっと気づいたらしく、(まっ、同居なんでお互い安心してしまうところはあるんですけれど。。)「あら、じゃあ、やっぱり自分のお金の行き先は、考えたほうがいいのかな??」なんて、言い出しました。そうそう、遺言もやっておいてくれていいことはいいけれど、もし、自分が少し判断できなくなったら、こんな制度もあるんだよと。。「成年後見人制度」「知ってる??」って聞いたら、案の定しらなかったみたいで、自分はさておき、親戚の人にすすめようと言っておりましたさすが、わが姑、自分はまだまだ大丈夫とおもっているようです。(でも、すすめようとしていたのは、年下の親戚なんだけどねーあなたの周りでもいらしたら参考にしてくださいね。
2007年04月09日
コメント(6)
今日は、同業の代理店さんのところにお邪魔しました。こんどブログも始められたそうなので覘いてみてくださいねここの代理店さんのお近くには、美味しいお店が沢山あります。今日は、かつ屋さんを紹介していただきました(間食してしまい、まだお腹いっぱいです) 午後は、予定が急きょあいたので、車のオイル交換へ。いつもとは違い近くのディーラーさんへ。。ディズニーランドのスタッフさんのように、耳にイヤホンマイクをした社員さんが対応してくれて、スムーズな流れに感激。いやあ、社員の動き気になりますきっと自分も見られているんでしょうね。あとは、懸案だったパソコンのメモリーを増設して、ちょっと今日は、気分が良いです今、事務所の辺りは、カミナリがすごく、雨もザーザー降っていますまだ、仕事あるんだよねー雨降っていますか??
2007年04月04日
コメント(8)
早々おきています昨日は、一日中、火災保険の日でした。個人財産保険のタイプを説明、A1タイプとX4の違い、費用保険金の意味、オプションの内容。その違いからくる、保険料の違い、住宅ローンを組む時に気をつけておかなくてはならない、家財の保険の取扱い、基本的なことは、どのお客様も同じ事を話します。そうすると、「風で物干し竿が飛んできたら??とかその物干し竿が外に歩いている人にぶつかったら??」なんて質問も・・・この場合も、補償されるものとされないものがあるのです。もちろん保険料も違います。だから、大事なんです昨日も、「目からうろこだわー」この言葉をいっていただくとこの仕事をしていたかいがあるんですよねーちゃんと理解してくれている感じが、感じるじゃないですか4月からも、頑張ります。
2007年03月31日
コメント(4)
せっかく昨日まで4時おきを実行していたのに、今日は6時まで寝てしまいましたまあ、しょうがないかな??そうそう、皆さん従業員さんのことを他のかたに話すときってなんて呼んでいらっしゃいますか?? 社員さん??パートさん??私は、なんだかパートさんって呼ぶの嫌いなんです。この間までやっていた「ハケンの品格」では、ありませんが、契約社員だろうが、派遣社員だろうが、アルバイト・パートに限らず働いてくれている事には、変わりないんだし、いいじゃない。社員って呼び名のほうが・・・働いてくれている人聞いたら気分悪いもの。って思うんですよー。どうですか??さて、今日は、千葉やら、埼玉の境やら、自動車での移動です。肩こり発生しそうだなぁ。
2007年03月29日
コメント(2)
今日は、お墓参りに行ってきました。由緒あるお寺で、時代劇によく出てくる名前でもあります。お邪魔すると、お抹茶を立ててくださり、今日は檀家さんのお一人の方から昔の住職さんの様子をうかがうことが出来ました。往復の道路は、交通事故がたくさんあり渋滞が出来ていました。今月は、あと10日あまりとなりましたが、来月から保険料率の変わる火災保険や、生命保険などの問い合わせが多くなっています。移動に伴って、建物の構造が変わられる方は、保険料も変わる可能性がありますので、気をつけてくださいね。
2007年03月21日
コメント(2)
全339件 (339件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()