全360件 (360件中 1-50件目)
出逢ってしまったのだからもぉ遅いよ。気がついたら気持ちの中が アナタでいっぱいだもの。逢えない時間だってアナタの温もりを忘れたコトなんてないし。どんなに寂しくたって 不安でもアナタの声に 宥められちゃうんだもの。もぉ遅い♪ほら・・・また アナタのコト、考えている私が 居る・・・。出逢えて 良かった。ずっと ずっとそぉ感じ続けていたい・・・。
May 27, 2007
コメント(0)
「大好き」 「会いたい」 「一緒に居て…」 なんて 素直に言えるほど 無垢ではない…。 結局、自分はさほど昔と変わらない。 不足パーツのひとつ… でしか ないのだろう。 必要な時だけのパーツ…か…。 私 まだ「感情」があるみたいだ。 次に必要とされるのは いつだろぅ…。
May 24, 2007
コメント(0)
息子が修学旅行から帰ってきた。ここらへんの中学は、修学旅行には京都あたりに行きます。私の時代もそぉだったwもちろん娘も。息子が留守の数日、私は体調不良と戦っていてw特に何をすることもなく過ぎてしまった3日間だったけど彼は充実した時間を過ごしてきたようでうん。これは良かった。不要なお土産などはいらないから!・・・と(キツく?)言い聞かせておいた。が、心 優しい彼はちゃんとお土産を買ってきてくれたのです。しかも、定番の「八つ橋」などではなく「つけもの」wナイスです!ここんとこに 彼の気質が出てるwわかってるよ、我が家のこと(笑)そしてお守り、いろいろ。ここんとこも かわいいwそして彼の中では最大の目玉である「七味」!せっかくの彼の好意なのでリクエストもあり 今夜は牛丼。・・・のつもりでスタミナ丼♪(お野菜たっぷりだから「牛丼」ではないの^^)「七味」・・・・。めちゃくちゃ おいしかったよ!っていうか風味が なんともいえない♪おつけものも おいしかった!なので今夜の夕食は盛り上がりました。えぇ、自己満ですw小さなコトでしょう。他人には どぉってことない普通の夕食ですが(笑)我が家は HAPPYでした♪この時間に感謝しています。やっぱり、貧乏でも忙しくて すれ違いでも小さなお部屋でも我が家は最高に幸せです。出来上がった写真を見ながら一生懸命、話をしてくれる彼の目はキラキラしていました。いつか3人で京都に行きたいから500円玉貯金をしています(笑)ツアコンは彼にお願いしよう!w子供は親と離れている時間に少しずつ成長するもんなのかもしれませんね。旅行から帰ってきた彼は少し「大人」に見えました。大きくなってくれてありがとう。
May 23, 2007
コメント(0)
『大好き』と『大切』。ちょっと似ている気もするけど全然 違う。自分でも結構 使う言葉。かなり使い分ける言葉。『大切』って言葉も実は傷ついたりもする。よく使うくせにwそれでも あんまり好きな言葉じゃない。『嘘』をつかれるのは すごくイヤ。でも その『嘘』を隠されるのは もっとイヤ。それでも人は 何かしらの理由から嘘・・・つくよね?「もしかして、嘘 ついてるのかな?」なんて 疑う前に「嘘をついている。ごめん」とか「だから信用するな」なんて言われてもどうしていいのか わからない。だからって「何を」疑えばいいのかそれすら わからない。キリ が ないでしょ?何事につけても『嘘』は人を翻弄させる。だからキライ。トラウマとか・・・そういうのあるし『嘘』が怖い。もう傷つくのがイヤなんだ。<答え>を聞いたらその後の選択肢は ひとつだけだから。イヤでも選ばなくちゃいけないから。だから「真実」を聞けないし聞くつもりもない。『嘘』は告知したら許されるなんていう美談はリアルには ない、とも思いましょうw『ありがとう』。これも切ない時がある。100回の『ありがとう』よりも1回の『大好き』が欲しいときだってある。(まぁ これは例えば・・・恋愛の場合、の例だけどw)【見えない気持ち】なんて考えたって不安になるだけ。だから深く考えないのがいいwそれが 自分を守る方法でもある。・・・らしいwそして『感謝≠愛』です。だって「ありがとう≠愛してる」だからさ。だから「ありがとう」なんて言われても調子に乗ってはいけません。見えないものに翻弄されないように。自分をしっかり見つめてみようね。言葉や文字に頼らずに。これも楽しい時間を 過ごすため・・・。ある種、バカになりましょう。傷つきたくないから。これって「逃げてる」???
May 21, 2007
コメント(0)
微熱が出始めたのは・・・・・・えっと・・・いつだったのかもぉ覚えてませんがwその症状が悪化し著明に現れてきたのはGW前。37.5℃を超えたので月曜に病院へ。「私にしては早い処置♪」なぁんて自己満して帰宅したのに日に日に熱は上がるし(--;結局40℃も超えて( ̄0 ̄;何日も死んだ。インフルエンザだったんですって(ノ゚o゚)ノ今頃、そんな診断されたって!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ先生、もぉ遅いって!その間だって、途中までは家事も全部、もちろんお弁当だって、子供の送り迎えだって全部、やってたじゃん!ま、そろそろ直りそうだからいいけど(# ̄З ̄) ブツブツで。昨日は少し大人な決断をしたのですよ。なぁんて大袈裟なコトじゃ~ないんだけどいつもなら無理しても予定通りに動いていた。たぶん、動けるし、お化粧もできる。お酒も飲めると思う。普通に笑って話せる自信あるし。でも、なんだろな。もし、風邪とかうつしちゃったらイヤだしね~・・ってのが、どうしても気になったから。「どうして?」の電話にちゃんと本当にコト言った。ウソ、つくのイヤだしね。だからかな?ご褒美で熱が下がったのかもしれない。きっとたぶんちょっとは気分悪かったかもしれないけどそれでも風邪うつすよりは気分悪くないはずだしw元気になったら穴埋めしよ♪うん、絶対するから!そしてバリバリ(死語?^^;)働こう♪なんか、なんかね?そんな気分o(*^▽^*)o変な無理と くだらないウソつかなくて 良かった~よぉ~~し!これからも正直者でいこっ♪
May 18, 2007
コメント(0)

大型連休だとか、なんだとか・・・カレンダー通りの生活の人がこんな時期には 羨ましくも思います(笑)「今年は連休できるかも」・・なぁんて思ったσ(o^_^o)は間違いでしたわってわけで(どんなワケだ?w)今年もお仕事(?)で終わった連休でした。でもね、すごいイイお天気だったじゃない深呼吸は いっぱい したよw親子連れもいっぱい いたしお弁当もって、シートひいて・・・って光景見て そんな気分に「だけ」は 浸れたし(笑)↑ ね?めっちゃ広いでしょ???ピクニック気分120%だね我が家は・・?と言えばまぁ、そんな毎日なので夕方、みんなでお買い物に。(とは言っても 近所のスーパーね?w)暑かったからアイスを買いたかったのよ。で、ハーゲ○ダ○ツの新作を ( ̄ー『+』)発見!!σ(o^_^o)はティラミスを購入そしたらね?ティラミスだったの「当たり前じゃん」とか言わないで!!!(^^;違うんだって!「アイス」って感じよりも「ティラミス」って感じなんだってば~。普通さ?『ティラミス味のアイス』 じゃん?そぉじゃなくって『アイスの ティラミス』なんだって!↑ ほら? ね?わかる??? ↑・・・って何、言ってるのか、わかんないよねwまぁ、気になった方は食べてやっておくんなさいwたぶん、σ(o^_^o)が言いたいことが伝わるろ思うおいしかったよ娘っちは、クリームブリュレを買ったのだけどこっちも「ちゃんと」クリームブリュレだったしハーゲ○さんも がんばりますね~wもっと もっと新作、お願いします期待していますんで(^¬^)ジュル...
May 6, 2007
コメント(0)
先週で昼間のバイトが ちょっと落ち着いて「さて!今週からは・・・!」とチャンネル切り替え。ちょうど今週は 既にいくつかの予定もあって「自分モード」で動くには イイ感じ。『緩やかな一週間』になる予定が・・・。そんな時には タイミング良く違うトコロからのバイトが入ってきたりするのです。(まぁ、これも嬉しいコトなんですけどね)そんな仕事の予定の他に今週は 大切なご用が ありましたの。『家庭訪問』・・・・(笑)これは 一体、何のためにやるんでしょうね?w・・などと思っても例年のコト(--;えぇ、大掃除ですよwσ(o^_^o)ね?ずっと、決めているコトがあるんです。「この家(・・ってほど大きくないですがw)には他人は入れない」 と。でもね~家庭訪問じゃ~ 仕方ない(笑)だから 大掃除ですw真剣に 疲れた(^^;でも、広くなった感じ。σ(o^_^o)って モノを捨てるのが苦手なヒトで。だから意識して「捨てました」!勢いに任せて! (≧m≦)ぷっ!『片付け上手な人は 捨て上手』って聞いたことがあります。私も、そぉなろう!って がんばってみましたw一番 迷うのが『服』。確かにね?着ていないお洋服ってすっごい たくさんあるよね?みんなは どぉしてる?捨てちゃう派?リサイクル派?とっておく派?お洋服以外は 片付いた!後はクロゼットと対戦です。(あ!ホントは家具も捨てちゃいたいんだけどねw)明日は予備日・・・というかOFF日の予定。夜の電話でバイトに行くことになったけどたぶん、連休中1日くらいは OFFを作れるでしょうし。決戦は 後日です!それまでに 作戦を考えなければ!!!w<PS>よく動いた後の BEERは おいしかったです♪
April 26, 2007
コメント(0)
たぶん 「愛」恐怖症。(≧m≦)ぷっ!なぁ~んて言うと 大袈裟だわwでもね~「すっごい愛してるっ(><)」みたいな恋愛も経験してそこから数年 経てやっぱ、そぉいうの重くて 嫌だ(笑)今はね~うん、幸せ絶好調。「愛してる」とかそぉいう重いのよりも深い感じの優しい「好き」に包まれてる感があるから。たいしたコトじゃないんだよ。なんだろうなぁ、他愛のナイ電話だったりさwなにげない仕草とか。それに「がんばれ!」って言ってくれるコトも嬉しい!バカみたいにw「がんばるぞ!」って思うしwそぉ思うコトが最近、多くて♪いつかちゃんと「ありがとう」って言おう、って思ってるんだ!だから この前お洋服を買ったwランジェリーも買ったwだから何?って感じよね?(笑)でもね、そんな感じなわけ(///∇//)テレテレ「愛してる」よりも もっともっと「大好き」な感じ。
April 26, 2007
コメント(2)
嘘つきは キライ。 だって… 嘘をつかれると 悲しくなるから。 距離を感じるから。 嘘って なぜか 伝わるものだから。 気休めの 優しい言葉より あなたの温もりの方が 現実。 たとえ その温もりが偽物でも…。 一緒に居られない『今』は もっと現実…。
April 10, 2007
コメント(0)
前置きはさて置き、本日は本題のみ。明日の東京公演のチケットがあります。行きたい方いませんか?・・・などと書いても前日なので厳しいのはわかっていますが^^;mixiでこのブログ見た方はメッセージで、その他の方は私書箱まで連絡ください(><)詳細ややりとりは そちらで・・・。とり急ぎ、書き込みました。はぁ・・・行きたかったんですけど、なかなか うまくいきません(泣)
April 9, 2007
コメント(0)
昨日は地元、甲府でのライブ。同じく地元のY★Cサン、オーガナイズのイベントでした。今回もお誘い頂いてありがとうございました m(_ _"m)ペコリ今回はビデオも入り、合わせてスチールもあってなんと先日、取材して下さった記者さんまでいらして。緊張度もかなり高かったイベントでした。Y★Cさん始め、共演のアーティストさんやスタッフさん、メディアの関係者さんなどたくさんの方の お力を借りました。本当にありがとうございました。X◇Lを暖かく見守って応援して下さるファンの方にも感謝しています。地元でのライブは数ヶ月ぶり。Ayakaのお友達がたくさん来て下さってプチ同窓会的にもなってましたw中には5年ぶりに会うお友達もいて私も懐かしくなりました。リスタートしてから もう5年なんだなぁ・・・なんて再確認もしました(-_-;)で!毎回、最後まで居られずに申し訳ないなぁ・・と思いつつも・・・やはり途中で 帰らせて頂いたわけです。Ayaka以外は 県外在住のメンバーです。しかも翌日も朝から別の仕事もあったのです。そして なんと一部メンバーの終電が新宿発23:55。甲府を出たのが22:20頃。こりゃ・・・やばい(@@!しかし、台風のような大雨、そして雷。怖かったです・・・。中央道って すごい暗いんです。運転には 自信はありますがさすがにちょっと ビビッてましたwでも、終電に間に合わないとダメなんです!新宿に到着したのは23:45。ギリギリセーフでした。良かったです。実は今回のイベントに タカチャさんもいらしていて。見たかったんですが。タカチャさんを好きな息子はお友達と会場に残ってましてw自分だけ楽しんでいたようです(--;帰宅したのは26時近く。待っていてくれた息子は 言うまでもなく満足してました。良かったね^^また、チャンスあったらいいなぁ~。次はちゃんと見たい。あっ・・・コレ、公私混同してますねwごめんなさい(^^;何はともあれ終電には間に合ったし、ライブは楽しかったし、事故もなくって 良かった!そぉいえば・・・前はよく 夜中に高速を走らせたなぁ~なんて回想したりもしましたがもぉ そぉいうことはなさそうです。やっぱり夜中とか 大雨の中の運転は気をつけないとね。そして正直 言うとやっぱり助手席のほうがイイです(*^o^*)次にそんな ドライブできるのはいつかしら・・・?
April 1, 2007
コメント(0)
一日遅れですが昨日、3月29日付けの 山梨日々新聞に『X◇LのAyaka』の記事が載っています今までのプロセスや活動についてなど結構 大きめに記事にして下さってちょっと驚き&嬉しいですわ昨日、ブログUPしようと思ったのにすっごいバタバタと忙しくて一日遅れの ご報告です。山梨の方は ぜひ、読んでみてねちなみに12pに載っています!カラーページだから すぐにわかると思うよお世話になった記者さんやスタッフの方、ありがとうございました。記事の内容に 恥じないよう明日のライブは いつも以上にがんばります
March 30, 2007
コメント(0)
必要に迫られ、証明写真を撮ってきた。( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!最近はデジカメで 撮るのよね。しかも 鮮明に・・・(--;キモい・・・堕ちる・・・凹む・・・まぁ被写体が 被写体だから 仕方ないがw気に入らないですよ。あんな写真を何年も使うと思うとオゾマシイ・・・(自爆)セルフで撮って加工しようか 検討中(笑)なんで皺まで 鮮明に写るんだ・・・。今夜はセルフエステして明日の鏡を見て 決めようw
March 28, 2007
コメント(0)
・・・って思って辛かったり傷ついたりそして泣きたかったりした時に泣ける場所が ありますか?子供の頃からずっと 独りだった。外から見たら「普通」の、そぉ、ごく「普通」の家族が居てその中の 一人という位置づけだったけどいつも疎外感で いっぱいだった。両親ともが 弟だけを愛していたことを知っていたから。だから絶対に 泣かなかった。そんな時こそ「いい子」になっていた。笑ってた。「いい子」でいないとまた 捨てられる、って知ってたから。いつかいつか大人になったら「泣ける場所」を 最初に探そう。ずっと そぉ思ってた。でも、やっぱり泣ける場所なんて 簡単には見つからない。他人からは「強い人」とよく言われるのは泣くところがないからで本当に 強いわけじゃない。それを また 痛感した。辛いときに弱音を吐ける相手はここにはいない。甘えたい人はもう私でない別の 癒し を見つけたみたいだし。結局独りで 強く生きていくしか私に 残された選択肢は ないのかも。ちっちゃい時からそぉだったようにそんな夜は無駄に早くお布団に 入ろう。声を殺して泣くのだって特技のひとつ。うん・・・。慣れている。全然、平気。
March 27, 2007
コメント(0)
夢の中に 出てきたアナタはいつもみたいに 優しくて温かくって・・・。夢の中の 私はいつも以上に 甘えていてそれでもアナタは 優しくて。ただ それだけだけど。今すぐ アナタに逢いたくなった。
March 21, 2007
コメント(0)
いつも通りの一日が始まって「今日の予定」なんかも頭の中に計画されてたはずなのに。なんでだろ?途中からペースダウン。花粉症がヒドかったから・・・か税務署で異常に苦戦したせいか・・・。それとも・・・。もっともっと できること、たくさんあった予定なのに、予想通りに進まないコトに苛立ちを覚える。やっぱ外的なモノに予定、狂わされるのって苦手だわ(--;今日、繰り越してしまう、やるはずだった「モノ」も気持ちに引っかかる。弱いな、自分。こんな夜は早く寝ちゃったほうがいいかしら?そぉだ。そぉしよ!でもって、明日は また 新しい一日!早起きしよ。
March 15, 2007
コメント(1)
エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン・・・などと・・・威張るほどのコトでもナイのでしょうがw先週末にひつまぶしデビューを しましたの実は、σ(o^_^o)生まれてからつい先日まで「嫌いなものはうなぎです!」・・・と言いつづけておりましたからだって、キライだったんだもの。えぇ・・・たぶん。きっと・・・。・・というか。食べたこともナイ状態でして(笑)正直、味など知らなくて「キライ」などと ほざいておりましてw(ってことは・・・思い込みってことか?^^;)週末、ランチ目的で某百貨店を右往左往。しかし、改装中やら行列やらで・・・比較的空いていたのが「うなぎ屋さん」一家でうなぎチャンNGなのは σ(o^_^o)だけ。子供達からは「ひつまぶしっての、食べてみたい」とせがまれておりましたので清水の舞台から 飛び降りたつもりで入店しましたの。(大袈裟な・・・w)さすがうなぎ屋サン。うなぎ以外のメニューが ナイんですので食べてみたら・・・。おいしいじゃんえぇ。一粒も残さずに頂きましたwちょっと「大人」になった気分(笑)『食わず嫌い』とは・・・σ(o^_^o)のコトでしょうか?wさてさて、次は何にチャレンジしましょう?((o(^∇^)o))わくわく
March 12, 2007
コメント(0)
少しだけ新しい生活をしています。期間限定ですけど。バイトをさせて頂いてますの昔からお世話になっている会社なので「勝手知ったる・・・」・・・ってトコがあることは あるのでw「不安だらけ」ってワケじゃ~ナイんだけれど。やはり緊張します少しでも役にたてばイイなぁ、って思いがなら毎日、挑んでいますそれでも・・・ちょっと苦手なコトが あるの。社食。これには 憧れてもいたんだけれどやっぱり「余所者」には不慣れな空間で・・・(^^;でもね、毎日いろんなメニューが あるしそれだけでも 楽しいwケド、アタシってご飯、食べるの、ノロイんです周りは男性が多いのね。みんな食べ終わるの、早いんだものだから「小盛り」にしてもらってるwそれでも みんなには追いつけないお昼ご飯、食べさせて頂けるだけでももちろん感謝なんですけど・・・毎日、緊張。。。そぉいえばね?σ(o^_^o)って「お昼休みは1時間」みたいな会社に 勤めたコトがナイしかも男性が多い職場、ってのも勤めたコトがナイ。うわぁ・・・。こんなコト、全然、気づかなかったわ(笑)それでも 普通のOLさんみたいな生活に刺激を受けているのも事実「コイツ、使えないなぁ」・・・なぁんて思われないようにがんばりますっ来週から内職も するんだぁお仕事いっぱいですごい嬉しい「これから どぉしよぉ・・・」なんて不安になってた数週間だったけど今は・・・「明日もがんばろう」って気分デス。そぉそぉ・・・明日はライブ本番ですわ。文字通り、明日はがんばらないと!!!昨日までの胃痛も 少しは治ってきたしKeep Smillingでぁでぁ明日のお支度でも しましょ
March 8, 2007
コメント(0)
・最近の体調の不具合・周りの人間の急な病気・折り返し地点・・・などから「残された時間」について 考えることが多くなった。10代の頃「まだ 先の見えない長い時間を 生きていかなくてはいけない」なんて思ってたのに今は「あと どのくらいの時間が与えられているのだろう」と思う。まぁ、それなりに生きてきた。『何を残せた?』などという問いに対しては『子供』としか答えられない現実。名声など ない。財産など 捨てた。仕事、これは 残せる!と意気込んだもののハッキリ言ってカタチには なっていない。子供。これは 明らかに残した事実がある。命。大切ではあるが残念ながら 期限付きであることも言うまでもない。ゆえにこれこそ キチンと締めくくれたら・・・と願う。先日、子供たちに話をした。テーマは『私(ママ)が 倒れたときの対処』風邪程度ではなく死に至るような そんな場合の話。「そんな暗い話はしないで」と言われたが私は そぉは思っていない。・どんな状況で倒れたのか・誰と一緒にいる時なのか・最低限、連絡しなくてはいけない人(場所)・・・などを伝えておいた。与えられた人生の、たぶん 半分以上は生かしてもらっている。自分だけでなく子供にも認識しておいてほしいから。特にシングルの場合は対処してくれる相方などは いないわけで。まぁ 仮にいても相方にこそ 連絡などできないケースもあるわけで。話しながらより「現実」を認識したりもした。残された時間。私には 何ができるでしょう?大切だと思う、出逢えた人のために何を したらいいのでしょう?アナタと出逢えた意味も 考える。こんなに たくさんの人の中で出逢えたのだものね?私にしてあげられる何かが きっとあるよね。そこに 加えて・・・もうひとつ。私自身に、何を与えてあげたら後悔の少ない時間と なるでしょう。それについても答えを出しました。少しは自分を大切にしてあげよう。・・と。実現されるかは 定かではないけれどささやかな旅行の約束があります。時間にしたら ほんの少しでしょう。それでもそんなことが私の中では とても楽しみで。また いつものように話だけで実現はされない不安もあるけれど。そんな時間を私にも 作ってあげようと思ってます。一生懸命 走りすぎました。無理もしてる。犠牲にしてきたものも 少なくない。その分、充実もしていた。いっぱい泣いたけど嬉しいことだって あった。100夢を 年頭に書き出したのもきっと残された時間を真正面から受け止めて笑って生きたいと 願っているから。「時間」が無制限でないこと、意識などしないでただ のほほんと過ごしていける人たちをある意味、羨ましいとも思う。『30代までは 攻めでいけるのよ。40代になってごらん?守りに入るわよ』OL時代、先輩でシングルの女性が言ってた言葉を 思い出す。そんなのが わかる年齢になっちゃったんだなぁ、って少し 落ちるwあと何十年か何年かあるいは 何ヶ月かも わからないけどひとつづつやるべきコトを やっていかなくちゃ。そして大切な人たちと 過ごせるそんな時間もすごく 感謝しています。ウソつかれたり他の女の影があったりwイヤな思いすることもあるけどまだもっと一緒に居たいと思ってる。出逢わなければ辛くなかった。・・・なんて思ってた頃もあったけど、やっぱりもっと もっと一緒にいたいから。できれば一緒に 笑っていたい。これからは子供とも もっともっと「親」としても思い出を作っていきたい。欲張りだけどねw親としても女としても後悔したくないからねwやりたいことがたくさん あってやりきれるかが 不安なくらい(笑)そぉそぉ、今日、『最近のママが 元気ないから』 と子供が<元気の素>を持って帰ってきてくれた。先月の 統一テストの結果ですw親バカですけど(笑)なかなか良い成績で♪これに関しては未来は明るい数字でしたから。頭、いいじゃん♪って褒めてあげましたwえぇ、すごく元気になりました^^そぉいうのがすご~く大切に感じるんです。そんな みんなにありがとう。
February 23, 2007
コメント(2)
先週から 体調がいまいち。夕方になると 微熱が出るんだな。ここ1年の無理が最近、身体に著明に出てきてます、はい私、扁桃腺持ち。だから無理すると すぐ耳下腺が腫れます。そして 高熱。でも、今回は違うんだよねぇ。喉も痛くないから嚥下とかも平気。なのに触診すると舌下腺が 以上に腫れてます。今日は肉眼でも わかるくらい。ちょっとマズイ感じだわ。明日、病院行こうかな。鼻腔粘膜も荒れてます^^;まぁ、これは花粉症のせいか?今年からどうやら普通の生活に戻れそうな雰囲気なのに(^^;身体、壊れてちゃ意味がないwってか無理してきた一年で散々、みんな好き勝手なコト言ってやりたいだけ やってイヤになったら 逃げていって残ったアタシの身体は ボロボロで・・・。笑えないよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・寿命縮めて やってきた意味、あったのか?w倒れたって 他人は誰も助けてくれないのにね。時間、大切にしなくちゃ・・・だわ。これからは「親」として。
February 18, 2007
コメント(2)
今日、久しぶりに香水を買いに行ったよ^^基本、何事についても私はたぶん「移り気」なほうではなくて化粧品のブランドも美容院も香水もそして彼氏とかもwとにかく多ジャンルに渡り「一途派」でしてしかも、かなり長期にわたり仲良しです。な、もんで!昔から愛用の 香りがありますそれでも 娘が中学になった頃娘につられてwいろいろ買ったりしてまして・・・かなり多種、集まりましたw別に コレクターとかじゃないけど(笑)最近、仲良しのSチャンが香水のSHOPで働いているので(コレ、かなり無理矢理な 言い訳w)たまぁ~に遊びに行くわけ。の方が安く買えるのはわかってますがなんていうのかなぁ~説明してくれたりすると「買っちゃおうかな~」なんて思っちゃうわけでして私、昔から使っているムスク以外はほとんどメンズの香水をつけるんです。女性用の香りが苦手っていうか・・・気持ち悪いっていうか(笑)ぶっちゃけ、似合わない・・・っていうか(自爆)だから知り合いの男の子とかがイイ香りの香水使ってるとブランドを教えてもらったりしてますwあっ、使わなくなったの、もらったりもした(笑)今日、目をつけたのもメンズの、2個。結局、どっちにしようか迷いに迷い・・・・・。買わずに帰ってきたのだけれど。まだ気になっているwきっと次回、行ったら買ってしまうんだろうな~。それまでに どっちにするか決めておこう!そぉそぉ!!!名前を ど忘れしたんだけど・・・ドコのだったっけ・・・?Diorだったかな?廃盤になっちゃったバニラの香りのヤツ。アレ、いいよねぇ~なんていう香水だったっけ?それとお勧めの香水、あったら教えて下さい
February 15, 2007
コメント(0)
今さぁ?見ててね?おもしろいコト言ってたよ他人の成功を羨む人がいるでしょ?そぉいうのね?その人の「苦労」は見えずに「成功」だけを見て「いいなぁ~!」とか思うの。やっぱ良くないらしいよ?まぁ、同感だけど。今「プラス」な人生な人って他人が知らないような「マイナス」も絶対に経験してるんだって。( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・「あぁ、なりたい!」とか思うならその人が持ってる「見えないマイナス」まで全部、受け入れろ、みたいなこと言ってたよ。周りを見渡してみる。私の今の人生の師。えぇ、とてもステキな方です。パッと見、楽しい方です。ふざけて見えますしwそれでも私が生きてきた中で絶対信頼をおける たった数人の中のひとりです。確かに「羨ましい」と思うような生活されてます。私の知っている範囲でもかなりいろんな経験をされた「結果」が「今」なんでしょうね。それを知るにつれ恐れ多くて「羨ましい」なんて思えなくなりましたもの。「当然の結果」です。そぉいうコトでしょうね?そして私の「今」も また、妥当な結果なんでしょうね(^^;恋愛にも 言えるよね?「見た目」や「自分勝手な思い込み」で人を好きになって騒ぐ子がいるけど。本当に「大切な恋」を見つけたとき、他人にそんなに ベラベラしゃべります?それと本当に そんな「外的要素」だけで「好き」とか言えるのか不思議。おつきあいを していて相手の悪いところも(言い方が変かな?^^;)全部、受け入れられるようになった時に「本当に好き」って言っていいんじゃないかな?何事につけても『本気だから』って口にする人、多すぎだよね。その人の「真実」まで全部、受け入れられてますか?その前に、もしかして「真実」のカケラすら知らされていないってコトも あるよね?まぁ、少なからず 大抵のオトナなら経験値、あるよね?wいろんな意味で・・・(謎)大切な宝石をたくさんの人に見えるように例えば テラスとか玄関とかに飾っておく人は いないよね? 普通は。宝石箱に入れておきませんか?そして身につけていない時もその存在も忘れるコトはないし。メンテも 忘れないwそぉいうもんじゃないかな?あなたは ステキな恋、してますか?w
February 15, 2007
コメント(0)
・・・が、できていません。たまに あるんです。それでも こんなに重症は久しぶりで。「もうひとり」の自分の冷静な分析によると、・睡眠不足・ハードスケジュール・仕事上のトラブル→ストレス・ちょっと一息。そぉ、やっとちょっと一息つけたから考えちゃったんだ。イヤなことばっかりが 解決しないようなネガティブな感じに包まれてる。自己中な人に 振り回されてもう限界。きっと そんな人ばっかりじゃないんだろうけど。後始末に追われる毎日。うんざり・・・。でも逃げないよ。やるしかないから。気を使ってくれている他人の態度もわざとらしくて心の中で ためいきをつく。ヤナ奴に なってるな、自分。。。大切な人をたぶん・・・傷つけました。私を元気づけようと届いた文字にもイヤなことばかりが思い出されて逆にイヤな言葉を返しました。ごめんなさい。今はセルフコントロールできていません。それだけは わかっています。イヤな言葉でも全部ぶつけられる人だから甘えてるのかな?たぶん、そぉなんだろうな・・・。他に 本音を見せられる相手はいないもんな。はぁ~でも 後悔だわ・・・。だから 久しぶりに今夜は お薬の力を借りようと思っています。もう自分じゃ処理できないから。薬、怖いんだけどね・・・。昔を 思い出すから・・・。
February 9, 2007
コメント(0)
「大好きだから・・・」「愛しているから・・・」って理由ならわかりやすいし、BESTだと思う。でも、必ずしもそぉいう「明確な理由」があるわけじゃない。「楽しいから」「暇だから」「ひとりよりは ふたりのほうがいいから」そんなんも、有り・・・なんだろうね。セフレだとか二股だとかそれなら まだイイんだろうな。一緒に居る意味が わからなくてもただ「習慣」のようにだけ一緒にいるのって・・・。楽しいの?それでも どうして一緒に居るの?虚しくない?時間、持て余したり・・・しないの?それでも 笑ってる?楽しいから?それとも営業スマイル?もう「大好き!」とか「抱きたい!」とかそんなに 熱い年齢じゃないから?ファジーな空間も受け入れられるんでしょうか?なんか違うような気がするなぁ。いくら 気を使ってもらっても嬉しくなくない?壊すのが 怖いの?代わりを見つけたら壊すの?やっぱそれって違うと思うよ。
February 9, 2007
コメント(0)
昨日、ちょっとだけお茶をした。朝から30分刻みの予定で 足が棒のようだったし休憩を兼ねて・・・久しぶりにあった彼女といろんな話が できました。みんな他人には言えないような辛いコトを抱えていたりします。・・・ってコトと、「信頼」っていうのは「自分」と正比例するってコト、「出会い」には意味があるコト、「出会い」自体は、そもそも「自分が欲して」の結果だってコト。いっぱい話した。私が信頼できるのは「ケジメ」をつけられる人間。実際に自分を支えて下さっている方。そんな中でも特に「絶対信頼」を預けられる人は「ケジメ」や「ルール」を持っている方です。教えてもらうことが多すぎるくらい自分は未熟だと感じます。それでも「まぁ~いいや!」なんて思ったら成長も止まるコトくらい知ってますのでwくらいついていっぱい教えてもらえるように貪欲にいるつもりです。ただ・・・「ケジメ」のつけ方、知らない子。「ケジメ」すら認識できない子。「受動的」すぎて「ひたすら他人に流される」子。つまり「自分」を持っていない子って多いのかね?ただ流されるまま学校へ行き、メディアに翻弄される。デジタルの時代だから仕方ないの?未熟者のσ( ̄∇ ̄;)には よくわからないけど主観だけどね?きっと、そんな子ってね?「本当に辛い思い」・・ってのを 体験してないんじゃないかな?失恋とか、友達の裏切り、なんていうレベルじゃない、「辛いコト」をね。今日は、そんなコト思ったよ。「辛い」思いをしている人は他人に優しくなれるよ。そして「自分」を持っている。「未来」を自分の力で 切り開ける。それって生きていくのに「強い」味方よね~。今日 会った子もそんな「強く生きれる予備軍」のひとりだと私は確信しています。最近 触れている人たちはとても刺激的で頭が下がる。「尊敬」っていうのは必ずしも 年上だけに感じる気持ちじゃないんだって実体験しています。反面、大人を自分勝手に「利用」するヤツもいるね~。その理論も 滅茶苦茶だしね「自分を正当化」すのだけは上手い!w茶番 (* ̄m ̄)プッまぁ、構わないけどそろそろ飽きてきたわwだって刺激のある、尊敬できる自分をしっかり持って歩いているそんな人たちと関わっているほうが楽しいものwきっと若い頃の どこかに「分岐点」があるんだろうな。そのチャンスを ごまかしてズルした人はきっと そのままのダラダラ人生なんでしょうね・・・。人間、「変わろう!」って思った瞬間変われるみたいだよ?間違いは 正せばイイ。そのケジメをつける勇気、それが大事なんだよ、たぶん。
February 8, 2007
コメント(2)
こんばんわお元気ですか?私は実はあまり「元気」ではナイですがソレに浸っているコトも 許されずえぇ・・・そぉいう年ですしね(自爆)ぶっちゃけ、投げ出したいデスよ、ホント。あっすみません 愚痴で始まってしまいましたねwで 私情は置いておいて・・・。先週から毎日、大学の受験会場に行ってます。もちろん目的は「受験」じゃないケドwしかも、レベル的にはかなり高い学校ばかり受験が終わって出てくる子(?)たちはどこか暗かったりうつむいていたり正直、楽しそうではナイです。でもね、仕方ないよね。眠いの我慢して起きてたり食べたくても 睡魔に負けるから、って食べなかったり当然、渋谷あたりを暇でブラブラしている子はいないでしょうし。「我慢」と「自分」と毎日、毎日 戦っているんでしょうからきっと落ち込んだりムカツイたりそんな時間すら「もったいない」って「切り替え」「集中」の日々なんでしょう。ちょっとだけかわいそうだなぁ~、って思う。これも本音だけど、すごいな~、って思う。これも かなり本音。「今の子は目標もなく 努力も出来ず・・・」なんて言う人もいるし私も、そう感じることあったりするけどwちゃんと「目標」に向かって歯を食いしばってがんばっている10代もたくさん、いるんだよね受験は 結果が伴うから辛い思いしている人もいるかもしれない。でも、絶対に がんばったコトは「人」として自分の中に 蓄積されているしいつか自分の「力」になるよ。受験生の中にね?たま~に、めっちゃB系の女の子とかも いてね?「こんな大学、受けるんだぁ???」なんて思うけどカッコイイって思うよ見た目だけで判断しちゃ いけないけどね、画一化されちゃってる世の中でしょ?ギャップのある子は目立つしねw「受験」まで たどり着いていること自体がすばらしいと思う。きっとね、いろんな理由つけて途中で諦めちゃってる子って受験した子よりも 数倍、多いはずだから。「大人」のせいにしたり「先生」や「学校」のせいにしたりでもさ?言い訳じゃんね?「進もう」と決めたのも自分だろうに「止めよう」って決めたのだってきっと自分。(まぁ例外もあるでしょうけど^^;)(それと、あくまでも主観ですから)仕事とは言えそんな子たちの姿を毎日見ていて・・・ちょっとだけ大昔を思い出しました。もっと もっと がんばること、私にも できたんじゃないかなぁ・・・、なんてそれと受験生をお迎えに いらしているご両親を見て我が家の数年後も想像したりも しているたぶん、こんなに冷静では いられないのかもしれない・・・とw泣いても 笑っても あと少しです。どうぞ、自分から逃げないで後悔のないように挑んで下さいね。
February 6, 2007
コメント(2)
他人にとっては「仕方ないじゃん!」なんていう小さなコトも当人にとっては「ショック~~」ってコトがあります。先日、ダウンジャケットをクリーニングに出しました。娘の、です。白いダウンでフードのとこに白いファーがついてるやつ。子供が引き取りに行ってくれました。しかし受け取ったダウンには「ファー」が無い ( ̄0 ̄;もちろんクリーニング屋さんに連絡しましたよ・・・。「明日、本部の人間から連絡させます」・・・って(@@!いやいや、連絡とかじゃなく探して下さいよ (;´д`)トホホしかも、本部に人は「お宅にあるんでしょ?」・・・ってはぁ?なんでよ~~~~。白いファーが汚れたからクリーニングに出したのよ(--;その肝心なファーがぁぁぁぁぁぁ。しかも、その対応は、なんなんだ ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!お店は某スーパーの敷地内にある、チャーン店(?)の「オスカー」(あえて伏せ字には しないよ)なんと。そのお店に、同様に備品を紛失されたのは初めてじゃないんだ。以前、私がZARAで買ったお気に入りのブラウス。その備品も 同様に「お宅にあるんじゃないですか?うちにはないですから!」・・・の一点張り。しかし数日後「ありました」、と連絡があった。<まぁ、あったんだし、いいかぁ~> なんて思ったのに。合わせて、少し前「そぉいえば、あのパンツ、どこだ?最近 穿いてないよなぁ」と思い、「以前出したんですが、もしかして返却忘れに・・・パンツってありません?確か、そちらに出した記憶があるんですけど」「うちにはないと思いますが、いちお調べましょうか?」の返答のあと「ありました!」って(--;;;;思い出してよかったわ、と<あったから いいかぁ~>って。数回のトラブルあるも、「もうないだろう」と使ってたお店。こういう対応がその会社のマニュアルなんでしょうか?なぜ、必ず最初に「うちはミスはないです。お宅にあるんじゃないですか?」・・って言うんだろう???こっちだって最初からクレームで電話してるんじゃないのにな。家を探してないから困って尋ねてるのに。最終的には「パートさんがやってるんで わかりません」・・って意味がわかんないよ。不二家も そうだけど会社とか企業っての看板だけじゃ信用できない時代なんだろうか・・・。あぁぁぁぁぁ。ファー・・・・もう見つからないんだろうなぁ。ショックだよぉ・・・。去年買ったセシルの白いダウンです。同じの買って もう着ない人wファーを下さい(><)・・・そんな気分よ・・・。。・゚゚・(>_
January 18, 2007
コメント(1)
去年、チャリティーイベントに参加させてもらってすごくリアルにボランティアを考えた。「自分は幸せだわ」って感謝した。・・・と同時にわがまま言って 好き勝手やって責任感などなくイヤなことは他人にせいにする子を見てるとかわいそうだなぁ・・・って思う。これも意識レベルの違いなんだろうけどね。それに近い、エコについても最近ちょっと真面目に考えています。最近メディアでエコについての報道が多いよね。「確かになぁ~」・・って共感するコトも多いよ^^いちお大人だしwでね?私ひとりで 何ができるんだろう?できることはあるのかな?なぁんて思ってたけどね、ひとりでも できることは やってみよう!って思うようになったよ!まずは簡単なことから。お買い物の時には必ず「マイバック」を持っていってます。うちがよく利用するスーパーここで「レジ袋削減」として行われているもの。スーパーの袋って 結構たまっちゃうじゃない?ゴミ袋に、なんて思ったりするけどなければナイで なんとかなる!子供にも習慣になったよ!おつかい行ってくれる時もちゃんとマイバック持って行くもの^^小さなことだけどこぉうの、やっていこうと思ってる。さて、次にできることは なんだろう?^^みんなは どんなことしてる?^^
January 17, 2007
コメント(0)
我が家はスカパを見ます。いろんなチャンネル見ますけど今日もアニマックス見ましたw「スラムダンク」結構 好き!単純に おもしろいからw今日、学んだ?(復習した?)こと。「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目。 」納得w「無知の知」ってことよね。きっとその言葉に「ですよね~」と共感できた人はもう一歩進んでいけるとも 思う。成長したいなら苦言も受け入れていこう。アニメも結構、学べるわw
January 16, 2007
コメント(2)
・・・好き・・・。っていうか嬉しい気持ちになる。大人気ないけどw若い頃とは なんか違うそこんとこの意味ってのが あって結構大切。けど 大切だから(?)ほとんど しないwしてくれないw安売りしない分「大好き」よりは「ありがとう」みたいな。傷つくことも多いけど大切だと 思うもの、強がらないで大切にしないと いけないとちょっと素直に なってみるのもいいんじゃないかな。「おはよう」のKISSとは違うめずらしくw優しいKISSをありがとう・・・。
January 15, 2007
コメント(0)
お正月、いかがお過ごしですか?私は例年だと実家に入り浸りなのですが今年はワケあって お年始だけにとどめ自宅での三が日ですえぇ・・・実家で飼い始めたがチョットね・・・ハンパないのよw私はすごい「犬嫌い」ってワケじゃないけどまぁ、普通に合わせるケド実家のイヌがずっと吼えっぱなしでさぁ会話もできないわけさw親にも噛み付くしアイツ、どうにかした方がいいよ。まじ。で、非難wこれはこれで 穏やかなお正月でいっぱい眠れて幸せそして何のイベントもしませんがw今日は誕生日「自分、おめでとう」と言うよりも「母親に“ありがとう”」って感じですそしてまだ生かされているには「意味」がある、とも感じています。生れ落ちて●十年 酷使してきたこの身体w正直、いつまで思い通りに動くか不安ですが。えぇ、特に昨年あたりから・・・兆候がなので、今年はずっと疎かにしてきた「健康」を気にしていこうと思っています。そしてきっと思い通りに動かなくなる身体がまだ動くうちにやるべき目標に向かって 走ります昨年一年のなかで「今年への課題」がいくつか できました。それを ひとつひとつ 明確にして 実行して 達成したい。それと 一番大切なこと。「笑顔」これを忘れずに 働きますわwやりたいコト、やるべきコト、今からピックアップしてみようと思うそぉ、より「具体的に!」年末、いくつ塗りつぶせているか楽しみきっとまた今年も想定外の辛いこともあるでしょう。でも、その辛さに勝てるアイテムは「目標」。これがあったらきっと今年も 去年みたいに乗り切れる!って思ってるからがんばりましょぃ
January 3, 2007
コメント(4)
今日の日記は長いよ!(笑)面倒じゃなかったら読んでねw***************************************1月・設立したばかりの会社での今年の目標をたてたりした。・大好きなACOODのワンマンライブが後々、自分に大きな変化を齎すとは知らず。これもイイ経験になりました。・JeweLも最後のライブになるとは思わず・・・・一年の計は一月にあったよ(笑)2月・後半から某スクールからのいやがらせ始まるwそぉだね、この頃から異常なストレスとの戦いだった。そして、いろんな人の「温かさ」も痛感した頃。・JeweLが新体制となることに決定。これも想定外。3月・いやがやせピーク。それでもイベントを成功させられたのはワタシを支えてくれた人たちのおかげです。背中を押してくれたみんな、ありがとう。・同時に大切な仲間とのお別れもあった。・JeweLが「X◇L」へと切り替え。来月の始動にむけて練習開始。4月・X◇L始動、同時にイベントの連続、オリジナルの練習。いろんな新しい問題と直面。時間との戦い。メンバーの意思尊重を優先した。これは今でも間違っていなかったと思ってるよ。・ワタシ個人としても「責任」を認識。意識を切り替えた時期。5月・イベント、イベント、練習・・・の記憶しかないw辛かったね、いろいろ。でもVTR見ると、今では懐かしいよw6月・後半、大きな問題発生。「いつも順調」にはいかないことを学ぶ。しかし、それを力にして進めるパワーがみんなには あったね!ずっとメンバーと一緒にいた気がするよ。「ポジティブ転換」っての必要。7月・X◇L第二章Start.イベントも今までにないモノに出演したい!と決意。新しい楽曲とスタッフとリスタート。結構、重要な一ヶ月になった。8月・ロクに寝てなかったwそのくらい充実してたんだ!夏がいつ来て、いつ終わったのか覚えてないw9月・X◇L的にはすごくステキな経験をさせて頂いた。チャリティーやヴァンフォーレ。チャンスを下さったみなさまに感謝しています。言うまでも無くX◇L一色の一ヶ月www10月・レコーディング。体感しながらも実感とのタイムラグを感じてました。大きな「夢」だったからね・・・。ワタシの中では最大の出来事でした。経験しないとわからないこと、ってあるよね。失敗や反省も含め、勉強になりました。11月・CDデビュー。・・という「節目」ができてまたいろんなコトを考えられるチャンスを頂きました。「ヒトは成長するチャンス」を与えられているんだな、と思います。それを自分のものにできるか否かは個人の力ですが。これからの未来について考えています。12月・一年を振り返り、来年の「すべきコト」をピックアップしています。やっと具体的に羅列できそうです。一年間のビデオを見ました。反省しました。感謝しました。前を向きました。そして総合的には「イイ年」だったと思っています。*******************************************今年をひとことで表すと「感謝」です。一年間、支えて下さったみなさまにこんなに感謝をした年はありません。本当に ありがとうございました。そして、「メンバー」へ。一年間、お疲れ様でした。でも、まだ終わりじゃないです。イヤなこともいっぱいありましたよね?それがみんなのパワーにも なりました。どんなコトが起こっても「楽(らく)」な方に流れず、歯をくいしばって笑ってきたからイイ年なんです。あの時のことを忘れないで下さい。そぉしたらきっと来年も ステキな年にできると信じています。一緒にがんばっていきたいです。みんなへ・・・。ありがとう・・・♪
December 30, 2006
コメント(2)

自分の中で「大切にしている日」って あるでしょぉ?例えば・・・出逢えた日、だったりいろんな「初めて」の日、とかも。もちろんワタシの中ではアナタと出逢えた日も。アナタに初めて抱かれた日も・・・(笑)そんなのも大切な日だけどね^^今日は一年の中で 一番 大切にしている日です。今日は ささやかなコトも嬉しさに 繋がったりします。今年は覚えててくれたのね?^^メール、ありがとう!・・・なんてのも、嬉しい出来事デス。で!!!本日は お仕事を始めてお休みしました。ドタキャンじゃないよ(^^;前もって、お休みしたんです。そして先日、シルバンズで買ってきたXmas限定のBeerを お家で飲みました♪本当ならシルバンズさんに行って飲みたいんだけど車だから 無理なのよ~ (;´д`)トホホそれでも、おいしいから満足♪朝から いろいろあってちょっとテンション低かったけどこれで 気持ちよく眠れるわん(#^_^#)でね?一年を振り返ろうと・・・懐かしいビデオやDVDを引っ張り出し・・・(ここらからはローカルネタだよw)JeweL とかwACOOD とかFire とかBRAVE とかも♪すごい楽しい!あの頃が めっちゃ全盛期だった^^しかも みんな若いwそぉいや~イベントの本番直前に、練習しながらメンバーを泣かせたコトもあったよね(^^;まぁ、そのくらい「本気」だったんだよ。たったひとつのイベントでも。しかも すごい集客してたし!いろんな意味で悲しいwwwたまには、こぉいぅの、いいかもね!温故知新。もう1本買ってきたXmas限定Beerは大切な人のために「いちお」とっておきますわw もう一度、ワタシが本気になれるようなそんな一年にしたいです。最近は衣装すら作っていないし(笑)「本気」っての、行動にでるよねwアタシも本気で動きたいよ~~~~!よし、動こう♪なんか楽しくなってきた( ̄ー+ ̄)
December 25, 2006
コメント(1)
ちょっと早いXmas Partyなどを致しましたん。場所は新宿。まぁ、どこでもイイんだけど便利だしwすごい早い時間からのStart。いちお予定では2次会、3次会のコトも考えていたのだけどこの日のメンツは すごい若い。「自分的感覚」の飲み会は無理、と判断し(^^;一次会で解散wそぉいえば、前はよく飲み会してたよなぁ~って思い出した。すごい楽しかった♪ワタシ、たぶん お酒は弱くないんだ。それでも ヘベレケとかに なっちゃうしw記憶がなかったコトもある(反省^^;)そぉいう飲み会がすごい好きヾ(@~▽~@)ノだって、楽しいもんwまたバカみたいに 騒ぎたいなぁ~って思ったよ^^でね?そのPartyは すごい普通だったんだけどそこから移動中に キャバのキャッチのお兄さんが・・・「お姉さん!うち、時給¥5000だよ!」・・・と声をかけてきましたwもちろん、声をかけられたのは ワタシじゃないよ^^16歳の うちの娘です (爆)今・・・童顔のキャバが人気あんのか? (≧m≦)ぷっ!お腹かかえて 笑った! ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!しかも¥5000ってのは普通のキャバじゃないじゃん!(笑)いやぁ~おもしろい夜でした。そして再会(!?)時間ってのはイイ。多少の わだかまりってのは 消してくれるから。来年は もう少しレベル高いことにも挑戦したい、と決意した!「ウソ」や「隠し事」はキライ。でも、黙って、それをしてる人を中傷もしないよw勝手に やってたらイイ。ちょうど節目の時期。今年を振り返り、来年の目標をたててみます!新しいコトは もうStartしてる。がんばるしかない!!!
December 25, 2006
コメント(0)
久しぶりの更新デス(^^;言い訳すると・・・忙しかった(・・・ようなw)面倒だった?(・・・のかもw)ネタがなかった(ってのが本音?w)まぁ~ そんな感じですが(自爆)いちお性懲りもなく生きてますwある夢を叶えるためにがむしゃらに走った数ヶ月。夢がひとつ叶ったコトはその時、流れた涙が証拠。・・・なんだけど、その代償は大きくてもちろん金銭的にも。そして精神的にも。「この夢が叶って嬉しいのはワタシだけ?」みたいな感覚もあってちょっとショックも感じたり。しかし 現実は厳しくて今月は ろくに寝ずに、食べずに働いています (T▽T)アハハ!一息 つきました。たった数時間だけどね、久しぶりに 緩やかな時間を過ごしました。お酒も頂きました。全然 酔ったりはしない程度ですけどwそしてDVDを見ました。たいしたコトじゃないでしょ?(笑)でもね、それが すごい 癒されたりするんですよ。『天使』が出てくる映画でした。少しレトロな画面のとても 大人しめのそれでいてDEEPでしたよ。ワタシ、『天使』ってのが心のアイテムなんですよw相手はそれを知ってか知らずか・・・。その中の『天使』が言っていました。<ワタシは羽の焦げてしまった堕天使だから 天使に戻れない>・・・・・・と。それでも<君が必要だ!>と主人公の男性は言っていました。素直に・・・いいなぁ~・・・って(笑)「変わりたい」んだよね。でも「素直になれない」んだよね。・・・って映画でしたわ。心・・・痛いっ・・・(笑)そして、「愛してる」って言えないのはアナタが「本気で愛されたことがないから!」だよ、とも。もっと 痛いよ・・・(汗)ワタシ、「愛してる」って言えませんから(^^;そぉいえば・・・「愛された」記憶もナイですし・・・(爆)そんなもんなのね~。もっと若いうちにこの映画を見たかったです(笑)もぉ無理(自爆)そろそろクリスマスです。ワタシは一年の中でこの季節が一番 好きです。「愛してる」今年もワタシには無縁な年でした。言うこともナイしたぶん絶対に言ってはもらえないでしょう。アナタは 誰かに『愛してる』って言えますか?みんなにはステキなクリスマスが来ますように・・・★
December 21, 2006
コメント(2)
26日は新宿RUIDO K4さんでワタシ企画のイベント『Style@D.』でしたまずは・・・。ご出演頂いたアーティストのみなさま、関係スタッフの方々、クラブスタッフのみなさま、そして来て下さったお客様。ありがとうございました毎回、反省やら勉強になることやら・・・そりゃぁ、もぉ。たくさんあるんですけどそれがまた『次』への<パワーの源>になっています。今回は、うちで面倒みている『X◇L』のリリースイベントでもありましたまぁ、この件は『X◇L実行委員会』にUPされると思うので、そちらを覗いてみて下さいねキャスティング、結構、主観が入ってますがwワタシの大好きなアーティストさんたちにご協力頂いていますスケジュールを すごく調整して下さったり・・・持ち時間や 楽曲や・・・いろんなわがまま提案を飲んで下さっています。感謝していますその極めつけw今回はスペシャルなエンディングをしちゃいましたの所属もジャンルも違う5チームからひとりづつ、計5人のボーカリストによるちょっと早い『X’mas Song』スケジュールの関係もあり練習できたのは たった1回。なのに・・・その短い時間がどれほど「音楽的」な練習だったか!!!すでに この段階でワタシは感動してたんですけどね。ここで わがままの上乗せをしてwアカペラで歌い始め。うぅぅぅぅぅんス・テ・キでもね?会場見ていて ホッっとしたの。満足してたのはワタシだけじゃないみたいでしたお客さん、みんな手を振ってくれてた。更にジ~~~~~~ン一ヶ月早いけどちょっとX’mas気分でした帰宅したら 朝の4時(^^;解熱剤を飲みながらの長い一日はかなり 身体にはキテますがwそれでも!やっぱり、音楽とステキな仲間と一緒の時間は大好きみたいですみんなっホントに ありがとう(><)
November 27, 2006
コメント(0)
ともすると・・・人は「自分の物差し」で物事を図ったりしがちですよね?「自分は一生懸命やってきたから!」「自分はこれだけの実績を作った!」「根性あるし!なんでもできる!」・・・・コレ、正しいかな?ワタシ、数十年、生きてる(自爆)それでも世の中にはまだまだ わからないことが多い。自分の中に「間違い」がたくさんある。・・・っていうか「あった。」と後で気づくコトが 多いかもしれないけど。一番怖いのは「ワタシは精一杯、努力してます!」なんていう 勘違いだろうな、と思う。「精一杯に!」なんて錯覚があると人は成長しません。・・・よね?ワタシの持論ですけど。そぉ言う人に限って、その後の成長なんてあまり期待できないから。ってか、それを聞いた段階でその人への期待が 消えるから。(・・って言い方のほうが 正しいかな)悩んでいる時ほど近しい人間にはその「悩みのオーラ」が届くらしく自分から 口を開かなくても導きを得るコトが多いです。意図的ではない自然な話の流れの中でいろいろなアドバイスを頂きました。今までのプロセスを 踏まえた上で問題に直結した 具体的なアドバイスをくれた人。・・・すごく、わかりやすく今までの「間違い」を指摘してくれた。実は気づいていて「認めたくない事実」を突きつけられハッ!とした。納得できた。似ている環境にいる仲間。自分の経験を基に「自分の間違ったコトを教えてあげる」そう言って近道をアドバイスしてくれた。いわゆる「社外秘」に当たる部分でしょうに。先が少し見えた。業界も全く違うワタシのプライベートでの師。ワタシの中の人としての「たくさんの間違い」をひとつひとつ、丁寧に教えてくれた。<ワタシ自身>を拡大鏡に映すように。指摘されたコトがくやしかったわけじゃない。自然と・・・止めどなく・・・涙が こぼれた。嬉しかった。「いつもひとりで がんばってきた」「本当に困ったとき、誰も助けてなんてくれないよ」そぉ言い聞かせて 意地張って生きてきた。これもワタシの中の 大きな間違い。この歳になってそれでも迷うコトもあって「答え」が欲しいと心の中で あがいている今、こんなにもたくさんの「間違い」をこんなにもたくさんの人に 教えてもらえる。人間、間違いを指摘されなくなったら終わりでしょ?「感謝」この言葉以外には 見つかりません。今日、大切な仲間から大切な時間を もらって。帰宅した今、不思議と解決策を思いついた!ずっとずっと 悩んでいたはずなのに。メソメソしてたのに。今は 少し前が見えるよ。みんなの おかげです。ありがとう。そしていつまでも「無知の知」。忘れないでいよう。
November 2, 2006
コメント(3)
自分自身が 渇いていたら相手を 潤してあげる、なんてムリだよね・・・。まずは 自分が輝かないと相手を 照らしてあげるコトなんてできやしない。
November 1, 2006
コメント(0)
いやぁぁぁぁ・・・。キツイです。はい。 (;´д`)トホホ「話せば少しは気が楽になる」・・・かもしれない。・・・なんて思ってみたけれど、全然、変わりません。 (T▽T)アハハ!まぁ、「話そう!」と決めてから実行に移すまで、ってか話している最中さえも実際に 迷いの中にいましたが。・・って読んでいる人には若干、意味不明でしょうがw時に人は決断を迫られるコトがあるわけです。今までも、ありましたよ、そぉ言えば。でも、今回はなんかスッキリしません。個人面談(?)の必要が生じ行動に移し昨夜、最後のひとりと話しました。でもスッキリしません。「これで良かったんでしょうか?」考えてもきっと答えはかなり先にならないと出てこないんでしょうが。未来が見えるならこんなにも悩まないんでしょう。でも見えないから がんばれるコトもあるんでしょうし。面談の途中段階で、そぉ30日に、ある子とも面談しました。彼女にもちゃんと話しておこう!と思い無理言って呼び出しました。今までのプロセス、厳しい現状、これからの方向性、彼女が言った言葉。「一番、辛いの、ママじゃない?」冷静に分析できるようになった彼女が頼もしく思えました。嬉しかったよ・・すごい。「これはチャンス!!!」と他人には言い聞かせていてもそれを実現するための我慢や葛藤は 想像を絶します。ひとりだけでもそれを わかってくれている人がいたならそれでイイ。もっと強くならなければ、とも思った。みんな大切な子供なんですよ、ワタシにとっては。だから子供たちの夢はワタシの夢なんです。叶えたいんです。残された少ない時間でワタシにできるコトは なんだろう・・・?今は、前だけを見て真正面から見てそう、うつむいてなんていたらダメで、少ない脳みそも フル回転させないと。その答えは出ないんでしょうね。本当にコレを「チャンス」にするために。
November 1, 2006
コメント(0)
娘の師から、娘に宿題が出ている。『映画を観なさい』たぶん、感性の乏しい娘への『感性を養う』ための宿題でしょう。そして例に挙げられた映画はラブストリー、いくつか。でもね・・・。私への忠告が 追加されています・・・。「一緒に観ないで下さいね」理由。「観ていて、『くだらない』とか『ありえない』とか言うでしょ?w」・・・って。~(=^‥^A アセアセ・・・はい・・。 たぶん・・・。(笑)いやぁ~、痛いとこ衝かれてますw(ココから言い訳w)別に「恋愛」は否定しないよ(^_-)---☆Winkむしろ、『実践』では他人に負けてない!って自負してるしね (爆)だから、どぉしてもリアルと比較して「くだらないよ~」って思っちゃうのねwそぉいう映画観て、素直に「恋愛したくなった~!」っていう若い子、ホント、羨ましい!って思う。もちろん、娘にも体感してほしいと願うし!(まぁ・・いつになるコトか・・・w)私は恋?愛?・・・っていうか「すごく大切」って想う感覚、無くしてないと思うよ(*^o^*)強がる分、実は すごい弱い自分を知ってるしw寒がりな分、温もりも嬉しい(笑)冷静な分、止められないくらい甘えたい。みんな、そんなもんじゃん?ひとりでがんばってるトキほど会いたくなります。メールの文字で1日くらいは がんばれる。声を聞けば 2,3日はがんばれる。会えると、そぉね~・・・1週間は、がんばれるかな!抱きしめてもらえたら 2週間くらいはいけるかも!w案外、単純なコト。そこんとこが 結構、大切だったりしない?そしたら、イライラしないしねw自分をコントロールできるようにもなる。(・・・と思ってる)「毎日、話したい」「ずっと一緒にいたい!」・・・なんていう素直な気持ちを大人になって 抑えられるのはもちろん「失敗」も繰り返し体感したから(自爆)「大切」と思うほど踏み込みすぎてはいけないし。「時間を急いで」終わりが早くなったコトだって痛い経験。「長く・・・永く 一緒にいる」ために我慢とは違う、配慮も遠慮も 自然とする。「子供すぎるオトコ」に恋することはナイ。だから「連絡をしない=気持ちがない」なんていうくだらない判断を下すようなオトコは好きになることはナイ。『一緒にいる時間』を心から感謝できるようになるし楽しく過ごせる。いろんな カタチがあってイイと思う。他人の恋愛を否定なんてしないしwそれでも コレがアタシ流。これからもいつもまでも。愛しいと想う相手ほど癒してあげたいと 想ってる。表面的には 静かに穏やかに・・・ね。その分・・・熱く溶けていけるから・・・(謎)wみんな、イイ恋してイイ女になって下さい o(*^▽^*)o~♪ワタシもソレを忘れないように(!?)めずらしくファッション雑誌なんかも買っちゃったりしたwいくつになったってキレイで いたいんだよ o(`⌒´*)oエッヘン!いつまでもずっと繋がっていたいんだもの。油断は禁物でしょ?wキレイになれない恋なんて冷えてないBEERみたいなモンよ(笑)
October 30, 2006
コメント(0)

かなり久しぶりの女の子イベント。『秋の愛祭り』に参加させて頂きました。場所は 渋谷BOXX。 ジャンルが違うので浮くコトは間違いないだろうなぁ・・と予想はしておりました、はい。(^^;それでも、そぉいう状況で腐らないパフォーマンスをやってみせてくれたメンバーを評価しています!出番が早かったのでライブ後は 最後まで待機。その間、出店のやきそばやスタッフの差し入れのデザートをひたすら食べていたように思いますw イベント前には 食事やデザートを控えるんですが(ワタシも自然と それにつきあうんです^^;)こんなに一気に食べたら・・・リバウンドが怖いよね (T▽T)アハハ!でも、おいしかったぁ~ (⌒¬⌒*)ごちそうさまでした♪次は大好きなmorph-tokyoでのライブ★今日以上のライブが できるようにがんばりましょぉ~!
October 21, 2006
コメント(0)
気持ちが詰まっているトキに新しい環境っていうのは刺激にも癒しにもなってイイ・・・17、18日の2日間。東京ドームシティ、プリズムホールにて「やまなしクインテットジュエリーフェア」が開催されましたそこで受付のお仕事スーツは好き。ハイヒールも好き。それもあって(?)実はOL歴 10数年。充実してた毎日でしたケド・・・。OL離れて 数年。受付開始して 数時間後・・・。足がぁ・・・・・痛くて泣きそうだったwはぁ~情けない・・・(;´д`)トホホでも、やはり、違う空気の中でのお仕事ってのはイイ。適度な緊張。普段使わない部分の脳みそが動くのも快感wたまにはビシッっとスーツも着ないとね身体が締まりません・・・・カラ(謎w)ちゃんと締めておかないとね ( ̄ー+ ̄)準備もあって2泊しましたもちろん東京ドームホテル。お部屋がドーム側だったので窓からの景色がステキでした夕食は最上階のBarうぅぅぅんオトナな雰囲気夜景もすごくキレイはぁ~仕事じゃなくてプライベートで来たかった・・・(笑)仕事中だったからは一杯だけで我慢しましたwねぇ?今度 一緒に泊まろうよ~・・・と言ってみたい今日、この頃。┐(~ー~;)┌
October 18, 2006
コメント(0)
「絶対」って言葉は 好きじゃない。けれど、最近よく使う。心が 荒れてるなぁ~と反省するが・・・w絶対に 負けない。絶対に 許さない。絶対に 諦めない。心休まるトキが ナイよ (;´д`)トホホそれでもひとりでも がんばる。自分を 信じる。結果を 出す。偽りのなぐさめは 必要ない。ニセモノの結果は いらない。言いたいヤツには 言わせておけばイイ。利用したいヤツには 利用させたらイイよ。でも 絶対に 絶対に 負けないから!必ず 見返す。悪いけど、こっちは本気だから。間違ったコトは しないしね。利用したりも しないしね。正しいコトしてたら絶対に おのずと結果は出るし。今までも そうだったんだから。今からだって、間違わないし!悪いことしてるヒトには絶対に バチが当たるさ。影でコソコソしてるのだって見えるんだよ。負けないよ。許さない・・・。その怒りを 全部、自分にプールして前に進む力に してみせる。えぇ。身体、朽ち果てるまで やりますよ。悪いけど、アタシの「本気」ハンパないから。そっちも 仮にも本気なら正面切ってぶつかってきてみ?それでも負けないけどね。
October 15, 2006
コメント(4)
そろそろテンパってます(^^;今日は夕方出発で都内に行く日。14時過ぎ・・・。なんかダルッ・・・ってBEDに横になったら身体がBEDにのめり込んだ!息子を呼んで「なんか つらいよぉ~」って甘えてみたらwおでこに手を当ててくれて(うふ♪)「ママ、ちょっと熱くない?」と!冷えピタを持ってきてくれました(*^o^*)すごい優しいのよ、息子っち!(・・と親ばかw)30分くらいかな~爆睡w都内到着までは 冷えピタ装着のまま!(≧m≦)ぷっ!用事、終わって 深夜の帰路、(ちなみに運転中ね?^^)ノドがイガイガするじゃない?アメなめてもダメ。ドリンク飲んでも違和感。触診したら・・・扁桃腺・・・腫れてる 。・゚゚・(>_
October 13, 2006
コメント(1)
とても単純なコトだったのかもしれないけど書き込んで頂いたコメトからもヒントがあったりします。コメント、嬉しいです。やはり、「思っている」だけではダメですよね、「伝えないと」伝わらない。少し、勇気を頂きました。ワタシなりに、伝える努力をしてみようと思います。ワタシが諦めたら、終わりですもの・・・。ワタシだって、苦言を呈されて落ち込んだり悔しかったりそれでも がんばったりしてきたんだもの。みんなも、それぞれに きっと「道」を見つけてくれるでしょう。「信じて」進みます。こぉいう ひとつ ひとつの「壁」みたいなモンが与えられた「課題」なんでしょうね。誰かに試されているとしたらキチンと 応えたいと思います!『一度 信じると決めたら とことん 信じろ』前にも書いた言葉デス。それを思い出しました。(これもある人のところで見つけた言葉ですが・・・。)自分を。仲間の未来を信じます。それとね?別のとこでも ヒントをもらったよ。くだらないかもしれないけどwアニメを見てたのね?子供と。「人が怒りを覚えるところに、その人の大切なものがある」『そのヒトを知りたければ そのヒトが何に怒りを感じるかを知れ』って言ってた。誰かに 何かを指摘されてムカつくところが あったならきっと、そこにはそのひとの「大切」と思っているところがあるんだよね。「ムカツク!」・・って言葉を聞いたらそぉ~と 心を探ってあげたいと 思います。きっと 大切な何かが、そこにあるのよね?ワタシが今できるのはそこんとこを そぉ~っと 包んであげるコトだった。まだ、今、始まったばかり。もうちょっと がんばれそうだ!ヒントをくれた みんなに 感謝デス。ありがとう。
October 12, 2006
コメント(0)
ブログを書けないトキは大抵、忙しいトキ。ある意味、充実してる証拠たとえ「結果」が出なくても「充実」ってのはイイ 「次もがんばるぞ!」ってなるからそれでもイイ時ばっかりじゃない。先日、個人的にちょっと「落ちた」コトあった。相手に対する『遠慮』と『配慮』が裏目に出た「心で思っているだけじゃダメなんだ・・・」・・・と反省したんだ。ここまでは前置きwそぉ反省したんだけどシチュエイションが変わると似たようなコトはあって。。。これは仕事に関するコト。いろんな現場に行きます。自分で企画するコトもあります。クライアントさんや代理店さんからの仕事もあります。実は、クレームなんかもあるってか最近、多い。厳しい言葉も もらう。・・・悩んでいる・・・そぉいう「厳しい言葉」や「反応」をワタシのところで 止めて、様子を見ているコトも多い。「自分たちで気づいてほしい」・・・そぉ感じて、信じているからあえて 言わないで我慢しているけれど・・・やはり「思っているだけでは 伝わらない」・・・のかもしれない。来月をジャンクションとしてある種、切り替えをむかえる時期。『意識改革』をしなければこの先の道は 甘くない現状。しかも、そんなんをリアルタイムで目の当たりにすると・・・落ちる。若い子は「むかつく~!」で終わるのかもしれないがこの年になると・・・そぉ簡単には 流せない。だって!「夢」が叶うか否か、だもん!重要なコトじゃん?一歩、外に出れば、社会には「子供」も「大人」もナイ。常識がないと、すぐ切られるんだよ。立場や人間関係、間違ったら終わっちゃうんだよ・・・。自分の力の無さにも落ちるみんなを守るがゆえの 厳しい態度ももう避けられないもかもしれない。精神的には まだまだ ワタシも弱いな~と思う。自分に自信が持てないんだよ (T▽T)アハハ!こんな「弱気な自分」になっているトキに『会いたい』と思う人がいる。弱い自分を 見せていい相手は多くない。子供も前では 余計、弱音は吐けないし。(・・・ってココに書いてちゃ、同じか^^;;w)でもね~ そんなトキほど、タイミングが合わないもんです(^^;会いたくても 会えないんだよね。まずは、ワタシが「強く」なんなきゃダメってコトなんだろうね昨日からの微熱も精神的なモンかもしれません。そして 「ありがち」な「癒し」をココに求めたえぇ・・・癒されました↓↓↓
October 9, 2006
コメント(8)
本日、お昼前に帰宅しました結局あまり寝れてませんいつも そんな感じデスwまぁ、何はともあれ、終了しました。反省点は多いですえぇ、毎回、いろんな反省ばっかりデス (;´д`)トホホただ、出演してくれるキャストさんやスタッフの方に助けられている現状ですから~(=^‥^A アセアセ・・・お仕事しながらも隙間からステージ覗いてwパフォーマンス見ながら楽しんでそんなんに癒されたりしてます(*^o^*)そしてキャストさんたちダケでなくて来て下さるお客さんの中にも 知っている顔もありますイベント掛け持ちで 汗ダクダクで走ってきてくれる人。遠くから来てくれる人。NETで知り合って、それでも仲良くお話してくれる人。そして久しぶりに会えるアナタも含め、みんなに感謝していますまたいつか、そんなステキな仲間たちと楽しい時間をすごせますように・・・ありきたりの言葉だけれどありがとう。今夜は少し早めに横になります^^
October 1, 2006
コメント(4)
久しぶりのALLイベント♪デス(*^o^*)ALL自体は・・・えっとぉ・・・2ヶ月ぶり!しかもmprphでのALLは7ヶ月ぶりだわさ!!!こんなに早くmorphで出来るようになるとは 思ってなかったから楽しみ♪今月は なんやかんや雑務で追われ・・・わたし的には 準備に満足していないけど(^^;(出演者の皆様、ホントごめんなさい^^;;;)みなさん!協力お願いしますっ!おばちゃんも精一杯、がんばるんで p(#^▽゚)q ファイトッ楽しいイベントにしましょぉ~~~♪今回は電車で動こうと思っています。えぇ、ALL明けは始発で帰宅予定ですから!・・・ってコトは・・・ちょっとだけ飲んでもイイですか・・・?wお酒ナシのALLイベなんて、つまんないもんね?w・・・と前置きしたんで ( ̄ー+ ̄)みんな!一緒に飲みましょう♪今夜、お暇な方は六本木morph-tokyoに集合しましょ(⌒~⌒)ニンマリ
September 30, 2006
コメント(2)
X◇Lサイトとは内容が重複しますが・・・。メンバーのShihoが 当て逃げされたらしい。X◇LのブログにもうUPしたけど絶対に許しません!こういう人間が一番キライです。私たちの手でそのぶつけた犯人を 見つけることはできないかもしれないけど神様は絶対に、こういう人には「罰」を与えてくれると信じています!こういう人間がいるから悲惨な事故がなくならないんだよ・・・。どうにかなんないもんかしら・・・。
September 29, 2006
コメント(2)
・・・たく、ココ(楽天)の絵文字は重過ぎる!┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・ブログ書く気、失せるちゅうの絵文字ブラウザ・・・開いても見えん・・ので適当にクリックして入れてみるwしゃて、しゃて。先月の派遣のバイトやら・・・内職やら・・・・(笑)なんかフリーターみたいな生活してたらもう9月も終わりじゃん今月もクラブイベントがあるわけさぁ~~~9月30日(土)@六本木morph-tokyoうふふ♪ALLイベなのさっえぇ・・・この歳ですから(笑)ALLはお肌に悪いっす(((自爆)))後半になると・・・顔、死んでますから (≧m≦)ぷっ!それでもね~~~~、楽しい♪ワケよ!今回もゲストはD!D!D!D-CALNサン(リズムにのって、読んでみよ~w)だったりしますぅぅぅぅぅまじ、はっちゃけます!!!ただ・・・ここんとこの悩み。イベント、ひとりで回してますねん・・・。ぶっちゃけ、身体、足りませんw仲間、欲しいなぁぁぁぁぁぁ~~。ってな感じで 今回のイベント準備、自分的には遅かったデス(><)ホント、ごめんなさい ペコリ(o_ _)o))そんでも、当日はめっちゃ楽しくなるよぉにがんばりますからっ!!!時間がある方は遊びに来てやって下さい(*^o^*)んでもって、一緒に飲みましょう!(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!でもって踊りましょう!┏( ̄▼ ̄)┛グロッ┏( ̄▼ ̄)┛グロッ┏( ̄▼ ̄)┛オハグロダンス何を着ていこう?・・・などと、裏方のくせにw服を選んだりしてます(笑)そんなんも、また楽しいナリo(*^▽^*)o~♪
September 24, 2006
コメント(2)
全360件 (360件中 1-50件目)


