October 31, 2016
XML
カテゴリ: ほっこり
いよいよ10月も最後の一日

雨も多い秋ですが

きのうは みごとなお天気でしたねえ

われわれは 最近では非常にめずらしく

ネコに留守をたのみ(笑)

一家でお出かけいたしました


こちら です


じぶんたちではおもうほど 写真撮れへんかったのですが…

なにしろ ここには ママ友(PTA仲間)のご実家があって



食べることに夢中で…


ご両親が 畑で丹精されたお野菜で

おかあさまが漬けられたお漬物とか

一家総出でつきたてのおもちとか(笑)


そのママ友とアホちゃんズの中学で知り合ったことも含め

わが家はなんとな―――く こちらとは縁があるような気がしています


161030_1410-01.jpg

ここは 若き漆職人さんのアトリエ兼住宅

すてきでしたー 161030_1406-01.jpg


こちらのご出身?とたずねたら

4歳の時に引っ越してきた ここが地元のような移住です とのお答え



移住2世の時代なんだな としみじみいたしました





ケッコン前 染織を勉強していたころ

いまほど移住ということがメジャーではなかった時代

ここは先駆的な場所でした

芸術家の方々が少なからず移住していかれたのです


この漆職人さんのご両親は その当時の先駆的な移住者のお一組でいらしたのですね




ですがこうして根を下ろし 次世代、次々世代に受け継がれている――感慨深いものがありました



当時、ワタシにも 行かないか?と 仲間内から声が上がったこともあったのですが、行きそびれました…(笑)






でも ずっと心に残っていました


だから おもいがけずケッコンし、アホちゃんズが生まれ、

小学生になったら、毎年秋に この土地にある施設に 

全校上げて宿泊学習に訪れる――― という展開にも


こころひそかに運命を感じていたほどです(笑)


きのうは 貸切で中には入れないということで駐車場までしか行けませんでしたが

変わってないなー 161030_1309-01.jpg161030_1311-01.jpg

あの日から
 もう9年も経ってしまったのですね…


いまや アホちゃんズも大学2回生と高3です


一緒に出掛けることもめっきり減りましたし


だから きのうは至福のひとときでした



来年もまた みんなで行けるといいな


故郷に帰るみたいに










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 31, 2016 01:40:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ほっこり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tane0815

tane0815

サイド自由欄

工房 風の調HomePage




studio
Kaze no Shirabe Design works




四次元倶楽部

SF,スピリッチュアル・・・もうひとつの世界



木の無垢ままに

自由木工




サクセスにアクセス

自分に合ったサクセスへの道を探そう



京の おつうはん

京都の限定品通販



羊パレット2012

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: