PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天アフィリエイト… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん
あろまママの心の癒し あろまママさん
LE CHAMPS-ELYSES TILUDAさん
++Pecoのらくがき… +Peco+さん

Calendar

Profile

あお blues

あお blues

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010/10/01
XML
カテゴリ: 妊娠・出産・育児
ソッチは歩けるようになったら、朝から外に出たがるようになって、公園に出かける機会が急に増えた。

子供乗せ用自転車を買うかどうかはしばらく悩んだんだけど・・・
(高い買い物だし。。)

近所へのお出かけは、駐車場がないところが多いし、
徒歩で行ける範囲の公園も限られてしまう。

それに、忙しくなって、移動時間も節約したくなり・・・。思い切って、買いました。

自転車があれば、ちょっと離れた公園や児童館にも気軽に行けるし、すぐ帰れる!

子供乗せ用の自転車って、
てっきり、普通の自転車のかごさえ付け替えればいいのかと思っていたけど、


子供を乗せると、重心が狂うし、重くなるから、
子供乗せ自転車として開発されている自転車の方が絶対安全なのだそう。

そこで勧められたのが、ブリジストンの アンジェリーノ

確かに有名だし、立派なんだけど、高かった・・・。

結局、近所のスーパーの自転車売り場で、丸石の ふらっかーず を購入しました。

値段もアンジェリーノよりは安いし、私の周りでは、購入者が増えてます。

ちゃんと安全基準を満たしている3人乗り用の自転車なので安心。
色は夫も使えるように紺色、後輪は26インチにした。

後ろにカゴつけたり、ヘルメットや鍵を買ったりして、完成するまで40分ほど待たされた。

インターネットでも安いところあると思う。

子供乗せ自転車って、前輪と後輪のサイズが違うように設計されていて、
自転車を止めておくときも倒れないようにしっかりしていて、いろいろな工夫があります。

初めてソッチを乗せたときは、前が予想より重くて、バランスがとられそうだったけど、
すぐに慣れて、予防接種とかお出かけに重宝しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/23 11:45:40 PM
[妊娠・出産・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: