気ままにFlottieの香港LIFE♪

気ままにFlottieの香港LIFE♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

hicco's favorite wo… hicco-chanさん
楽しくチェンマイ暮… eito2010さん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
マロン マロン27さん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) journaux sp cialis shersteller cialisch…
http://viagraiy.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) thyroid problems and viagra <a href…
http://buycialisonla.com/@ Re:ちょこっとLamma Island♪(06/26) viagra confronto cialiscialis syncopeka…
vizio tv reviews@ http://onlytopreviews.com "my God, i imagined you have been…
ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。ユートラベルノートの山田…

Freepage List

July 2, 2007
XML
カテゴリ: Hong Kong


この返還記念日に向けて、香港ではいろんなイベントが用意されているものの、香港人自体は案外他人事のような感じです。。。会社で返還の話を少し尋ねてみると、あまり感慨も無いよう。返還前、将来に対する貨幣価値や経済への不安を持っていたものの、実際に返還されてから10年経って、噂されていた事態よりも随分良かった、ということで一安心したという印象を受けます。ただ、以前ご紹介した「転がる香港に苔は生えない」と言う本にもありましたが、返還前に先行きに不安を感じて海外へと保証を求めて旅立った人たちの中には、返還後、香港に戻ってきたもののチャンスを失った人も多いよう。

返還前に香港人それぞれが選んだ将来の道、返還10周年を迎えて、その人々の生き様がようやく見えてきたという感じでしょうか。

さてさて、そうはいってもやっぱり返還10周年ということで行われたのは「花火大会」☆

毎日20時からビクトリア・ハーバーで開催される光のショー「Symphony Of Lights」に花火が加わっての特別なショーがあった後に、花火が打ち上がります♪

いろんな不思議な形の花火が打ちあがっていたようです。
個人的にはスタンダードな打ち上げ花火が好きなのですが、日本と違ってやっぱり香港の花火は打ちあがる量が違います。これでもかこれでもかと、沢山の数の花火が同時に打ちあがって、美しいという表現より、ダイナミックっていう感じでしょうか。

バブルのように景気の良い香港&中国、次の10年でどうなっていくのか、まだまだ気になる先行きです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2007 09:30:46 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: