気ままにFlottieの香港LIFE♪

気ままにFlottieの香港LIFE♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

hicco's favorite wo… hicco-chanさん
楽しくチェンマイ暮… eito2010さん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
マロン マロン27さん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) journaux sp cialis shersteller cialisch…
http://viagraiy.com/@ Re:ちょこっとどころか超狭ルーム♪(04/30) thyroid problems and viagra <a href…
http://buycialisonla.com/@ Re:ちょこっとLamma Island♪(06/26) viagra confronto cialiscialis syncopeka…
vizio tv reviews@ http://onlytopreviews.com "my God, i imagined you have been…
ユートラベル @ はじめまして。 はじめまして。ユートラベルノートの山田…

Freepage List

September 13, 2007
XML
テーマ: 中国旅行(483)
カテゴリ: Travel
Longjing Village (龍井村) 」☆

LJ-01

龍井村に到着すると、村を散策です♪散策していると日本語がどこからか聞こえてきます。後ろに女の子が2人で歩いていてどうやらその2人のよう。すれ違い際に、日本語で挨拶するとそこから会話が始まりました☆

どうやら、杭州と日本の福井県は友好都市だそうで、毎年交換留学生を送り出しているのだとか。彼女達はそれでやってきたのだそう。暫くの間お話をして、それぞれの目的地に向かって別れました。

LJ-02

ランチは、村内のレストランへ!と思ったら、ここでは住居兼食堂になっているところが殆ど。家族なのかご近所の方なのか、それとも私たちのようにツーリストなのか、全く分かりませんがそれぞれが寛いで食事をとっています。

席についてメニューを頼むと、手招きされて家の奥のほうへ連れて行かれました。そこは台所兼厨房?!棚には食材が並べておいてあって、野菜や魚など気になるものを指差すと、それで一皿作ってくれるって言う仕組み。どんな味付け・組み合わせで出てくるかは出来てからのお楽しみです♪

素材の味が生かされた素朴な味付けの品々☆
勿論出てくるお茶は、ここの名産「Longjing Tea(龍井茶)」です☆

杭州の街中からちょこっと出ただけで、これまたのんびりできるスポットがあるのが素敵です☆



一番上の写真は、Longjing Village内にあるお茶の博物館のある園内で。中国風の結婚セレモニーに、ウェスタンなドレスでの中洋折衷の式でした。

花嫁さんの足元は、以前にも観たことのある「ジーンズにカジュアルシューズ」☆
何だか微笑ましく感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2007 01:15:01 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: