2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日はお友達のKちゃんと一緒にランチしました~私の得意料理のPoruciniのリゾットを一緒に!来週はお好み焼きと焼きそばを作りま~す。Kちゃんは2月下旬にペルージャでちゃうから、寂しいな~それまで、時々ランチしようね!!
2006年01月23日
コメント(0)

なんだか、ふとお好み焼きが食べたくなって作ってみました。イタリアにも長ネギに良く似ているネギが売っているけど、今回はそれを買ってなかったので玉ねぎで代用!それと、桜海老なんて売っていないので、磯の香にパスタに使う予定だったアサリを入れてみました。V(^^)大成功!(^^)V先日Yamaさんが持ってきてくれた、ブルドックソースと私の好きなケチャップを掛けて美味しくいただきましたぁ~もう一つのおかずは、豚肉のハーブ焼きです!ワインを飲んでいたけど、やっぱりお好み焼きにはビールだよね!ってことでイタリアのビールを飲みました。なんだろ~違和感無く飲めちゃう!以前イギリスに行った時に飲んだビールより飲みやすい!そっか、イギリスは冷やして飲んでいなかったからだ~値段はね~1缶35セント50円ぐらいです。やすっ!
2006年01月19日
コメント(1)

最近ビタミンC不足を感じるので、朝からトマトいっぱいのリゾット作ってみました。寒いペルージャの朝には身も心も温まる一品です。そうそう!私朝からお腹がすいて目が覚めることがよくあるの。日本にいた頃は、毎朝納豆ご飯欠かさなかったな~あ~~納豆にねぎいっぱい入れて食べたいよ~
2006年01月18日
コメント(0)
今日はコックさんのMちゃんから文法教えてもらいました。Mちゃんは文法完璧なので、とって頼りになります。今日は直接目的語と間接目的語をやりました。ふ~~途中で、ビール飲みながになっちゃった。。。お礼に、キノコのリゾットを作ったらすっごく絶賛してた。私の得意料理の一つに追加しよ~っと。キノコはね、Firenzeのメルカートで買ってきたPORCINO!香がめちゃくちゃいい乾燥キノコで、椎茸の洋風版って感じ。でも、もっと香がいいかな~お勉強にお料理!充実した一日でした~
2006年01月15日
コメント(2)
12月から引越し、風邪、Vacanzaなどなどで、更新していませんでしたが、今日頑張って一か月分更新したよ~~~ふぅ~~お疲れ様でした。
2006年01月14日
コメント(0)

久し振りのお料理!ルーからカレーライス作りました。沢山香辛料使ったけど、とっても美味しくできました~~■使った香辛料カレーパプリカタイムチリNOCI MASCATE AntipastoとPrimoPiattoワインが変わってるの気が付いたかな?!
2006年01月12日
コメント(0)
同じクラスの日本人のHITOさん。色々話したら、ナント!東京で通っていたイタリア語学校が同じで、先生も一緒だったことが判明。ホント世界って狭いね~~新しいお家のシャワーと電気の工事が終わり、今日から人間らしい生活に戻ります。
2006年01月11日
コメント(0)
一応下から2つ目のクラスに上がりました。お友達の、ライアン、エマニエル、シルビア、ニコラと同じクラスに。30人ぐらいのクラスにもう1人日本人の女性が。なんだか、楽しくなりそうです。
2006年01月10日
コメント(0)

快適だったお姫様生活も終わりです。朝、ビンセントが最後のご飯を作ってくれて、一緒にご飯を食べました。ホント、前向きで明るい人、とっても感謝です。また、お料理教えてね。
2006年01月09日
コメント(2)

風邪もよくなったし、折角なのでローマを観光!途中で道を教えてくれた、イタリア人と一緒に観光することに。この方は、国際警察Interpolの方で、仕事の関係で、美術を勉強するため観光をしているそうです。なので、ガイドブックに載っていない所を案内&説明してもらいました~!ラッキー!ほんと貴重な体験でした。この日は大家さんの息子さんが、お寿司をご馳走してくれました。う~~美味しかった。やっぱり日本料理最高!焼き鳥も美味しかった。。
2006年01月08日
コメント(0)

ビンセントがフィリピン料理を作ってくれることに!一緒にヴィットリオのメルカートに材料の買出しに!黒鯛、イカ、色々な野菜を買いました。早速お料理!■黒鯛:フィリピン風黒鯛をさばいて、トマト、ナス、玉ねぎ、にんにく、唐辛子を蒸し焼きに。■アンティーチョークイタリアではCarciofoといいます。これをニンニクと一緒にボイルします。■イカ:フィリピン風イタリアではイカをCalamariといいます。これを、ニンニク、唐辛子、お醤油でゆでます。日本料理に似てました。どれも、ものすごく美味しかったです!ビンセントお料理上手!お手伝いさんのビンセントの紹介ビンセントは12年前にフィリピンからイタリアに来ました。音楽が大好きで、とにかくいつでも唄ってます。気が付いたら、私も彼の歌を口ずさんでいることが。。かなり陽気で、優しくて、まじめな32歳です。いいお友達です。
2006年01月07日
コメント(0)

ビンセントはお休みで外泊するので、300m2に一人でいることに!風邪もまだ抜けていなかったので、一日寝てました。でも、早速例のカルボナーラ作りましたよ。ホント簡単!■カルボナーラ■1:オリーブオイルに唐辛子とパンチェッタ(ベーコンの細かく刻んだもの) を炒めます:A2:バターと卵を他の器で混ぜ混ぜしておきます。:B3:茹で上がったパスタを、Bに入れて、さらにAを入れます。4:パルミジャーノをたっぷり掛けてできあがり。日本でも簡単に出来そう!
2006年01月06日
コメント(0)

朝お手伝いさんのビンセント(フィリピン人)が、朝ごはんを作ってくれました。ビンセントはとってもお料理が上手なので、今日からお料理を習うことに!早速、お昼は小さなスパゲッティーのトマトソース味と、夜はカルボナーラ!お料理のレパートリーどんどん増えてます!今日大家さんのお家で、新たなお部屋発見!このお家は幾つお部屋があるんだろ~~それにしてもすごい!大家さんの息子さんに、日本人のお友達を紹介してもらいました。一緒に近くを案内してもらったり、一緒にシシリアのDolceが美味しいお店でお茶して、楽しい一日でした。Daiちゃん・AOさんどうもありがとう!
2006年01月05日
コメント(0)

大家さんのお家はなんと、300m2もあるすっごく大きなお屋敷で、なんと、お手伝いさんがいるんです。場所はRoma三越のすぐ側!大家さんから、好きに使っていいといわれたので、早速ご飯をお願いしました。初日はトマトのパスタと、お肉とサラダを作ってくれました。。美味しかった。今度フィリピン料理が食べたいって言ったら、喜んでました。夜は大家さんの大きな寝室に。。。なんて快適!こんな広いお家に住めるなんて、なかなか面白い経験!インターネットも使いたい放題。。。幸せすぎる~~
2006年01月04日
コメント(0)

2泊3日という強行スケジュールで、わざわざ来てくれてありがとね。お仕事忙しいのにホント感謝です。出国する時の会話、とても嬉しかったです。これからもよろしくね。ありがと!で、Yamaさんも帰国なのでランチを一緒にすることに!ホントはオスティエンセでシーフードを楽しむはずだったけど、回転すしに!私はこっちのほうが嬉しかったかも!お店はローマ三越の側で、確か4年前味噌ラーメンを食べて、、、、って感じだったお店だけど、2ヶ月以上もお寿司を食べていないのでこのさい!そしたら、とっても美味しくいただきました~~面白いお寿司も回ってました。 Yamaさんをテルミニ駅まで見送り、大家さんのお家へ。。。
2006年01月03日
コメント(0)

Yさんとフォロ・ロマーノ→サンタンジェロ城→ヴァチカン→スペイン広場→トレビの泉を観光。ローマは色々観る所あるね。Yさんも感激していたので、良かった!
2006年01月02日
コメント(0)
まずは皆様Felice l'anno nuovo 2006!!!明けましておめでとうございます。今日は友達Yさんが日本から来るので、お出迎えのため10月25日以来の空港へ。。あの時ドキドキして乗ったLeonardoExpressも、今では懐かしい物になってました。無事Yさんに会えたので、ホテルにチェックインしてそのままローマ観光へ!コロッセオ→真実の口などなどを見ました。確か15年前に観光したことあるのに、なんかとっても新鮮だった!
2006年01月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


