2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
12月13日から医療事務の学校に通っています。今日で5回目!○チイに通っているのですが、先生がすごくいいですこの学校を選んで大正解でした残り6回の授業頑張ります
2009年01月31日
コメント(4)

開業の内装もほぼ出来上がり、本日ユニット(歯医者さんの治療台)が入りましたやっと、医院らしくなってきたよ!と言う訳で、記念撮影を主人と 開業まで31日
2009年01月30日
コメント(0)

今夜は、従妹ののんちゃん夫婦に新居での牡蠣パーティに誘われて、美味しいお食事をしてきましたのんちゃんのご家族から、新鮮な三陸産の牡蠣が届いたとの事で、牡蠣大好きな私たち夫婦は、昨日からワクワクしてました のんちゃん夫婦のお家は、スタイリッシュな高級マンション家の3倍はある玄関から始まり、茶系の落ち着いた内装で、初めてお邪魔するのになんだかくつろげる空間!トイレの装飾や、廊下、リビングの絵!素晴らしいセンス。。家の和洋混ざり合った庶民派系とはちょっと、イヤかなり違いました ところで、メインのお料理フルコース並みのお料理で、私達夫婦は感激の嵐でした。メニューオリーブ・ドライトマト・ハムのサラダ(特製ドレッシング) モッツァレラチーズ(イタリアで購入)とトマトのサラダ 牡蠣チャウダースープ牡蠣の中華風 牡蠣フライ牡蠣と春菊のオムレツ 牡蠣とカブの炒め物牡蠣の大坂風焼きそば おつまみ:なまこ(三陸産)イカ明太お飲み物ビール焼酎(写真の物と、レアな芋焼酎♪) どれもすごく美味しくて、そのつど調理したてをだしてくれるの1つ1つお料理の感想を伝えたいけど、ま~~~~とにかく全てが美味私達夫婦はお料理が出るたびに、感激の嵐!のんちゃんはミス○○に選ばれるぐらいの美貌の持ち主なんですぅ!しかも、歯医者さん!天は二物、いや三物をお与えになったのですねきゃ~羨ましい限りです私もちょっとお料理頑張ろうと思いました今日も胎教に良い一日でした のんちゃんありがとう
2009年01月29日
コメント(2)
妊婦さんは5ヶ月になると、戌の日に安産を祈願して腹帯を巻く風習があります。腹帯をすることにより、保温、外からの刺激を保護、胎児の位置を正常な位置に保つ等など、色々いい事があります。で、わたくし5ヶ月はとっくに過ぎておりまして、既に腹帯をして毎日を問題なく過ごしておりますが、水天宮様で安産祈願をした時にいただいた「さらし」をまだ使っておらず、その「さらし」の巻き方を教えていただけるとの事で、病院主催の「戌の日の着帯指導」に今朝参加してきました。さらしは2つ折にして、輪を下にしてお腹を持ち上げるようにしながらマキマキしていきます。普段使っている腹帯よりお腹が安定して気持ちいいです。最後に、腹帯に「寿」マークをスタンプしてもらい、1時間の講習会は終了しました。母からも「さらしは気持ちいいわよ!」と聞いていたのですが、ホントその通り!さすが先輩です。これからさらしマキマキが朝の日課になりそうです。今日の午後は母親学級!お友達も少し出来たので楽しみで~す♪お昼を食べて、食後にチーズケーキを食べた後行って来ます♪
2009年01月29日
コメント(2)
妊娠7ヶ月にもなると、胸がどんどん大きくなってきて、2カップも大きくなってしまいました。今日は隣の駅にある、アカチャンホン○にブラジャーを買出しに!ワイヤー無し、授乳しやすいクロスオープンタイプ等など色々なかわいいブラジャーが売ってました。わたくし、カップ数が意外と大きいので(^_^;)、サイズが無いのもあったけど、取り敢えず、2つ購入してみました。それと、入院用の妊婦さんパジャマ! 妊婦さん用ノンカフェインのインスタントコーヒー、ぽかぽかパンツ、妊婦さん用レギンス等をご購入!なかなか妊婦さんらしいグッズが揃ってきました(^^♪次は赤ちゃんのグッズを揃えなくっちゃねなんだか、妊婦さんを実感しつつ幸せな時間を過ごしてきました。今からは現実にもどり、開業に向けての医療事務勉強に励みます。。。その前に、チョコレートケーキを食べてからにしよ~~っと
2009年01月28日
コメント(0)
音楽会に行って来ました♪室内楽で、◆モーツァルト作曲 歌劇『魔笛』抜粋(フルート四重奏版)◆ブラームス作曲 弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 op.88とてもいい選曲で、癒されました。赤ちゃんは、モーツァルトの時は大人しかったけど、ブラームスになった途端、キックが始まりました。ブラームスのほうが少し激しさがあったので、お腹の中でのっていたのかも(^^♪新日本フィルハーモニーの情報は↓でどうぞ♪新日本フィルのHP音楽会の帰りは、やっぱり美味しいご飯♪近所にすごく美味しい豚カツ屋さんができたので、そこで、幸子さんは豚カツを、私はジャンボなエビフライを食べて帰りました。日中何も出来なかったけど、美しい音楽に、美味しいご飯で本日の胎教は◎!
2009年01月27日
コメント(0)
昨日は、妊婦検診後、開業関連で23時まで外出!元気もりもりだったのに、なんだろ~ 疲れが出たのか、今日はいい天気だって言うのに何もやる気がしません。赤ちゃんは元気にキックしてくれているから、安心だけど、気分がね~~ま~ 今は普通の体じゃないからそういう時もあるよね!お昼ごはんの後、イタリアの友達からいただいた、チョコレートケーキでも食べて、気分を入れ替えよ~そう言えば、妊娠して変わったことの1つに、甘い物が大好きになってしまいました。食後のケーキやめられな~い!
2009年01月27日
コメント(2)
4週間ぶりの妊婦検診!今日で7ヶ月になりました(^^♪で、性別を調べてもらったんです。そしたら、、、、隠れていて分かりませんでした(^_^;)彼は生まれるまで知りたくない派だから、生まれてからのお楽しみに取って置こうかな~赤ちゃんとっても元気に育っているみたいで安心です♪体重は800gを超えました♪手の指も5本見えて、グ~パ~グ~パ~元気に動いてました♪すごく、かわいい(^^♪早く会いたいな。
2009年01月26日
コメント(2)
イタリア留学時代の、同じクラスメイトのご夫妻に、浅草で美味しい天ぷらをご馳走になりました。ほたるイカ、エシャレット、白子の天ぷら美味しかった~最後の天茶も最高でした。あんなに天ぷら食べたのに、全然もたれないの。とっても美味しいお店でした。その後は、ジャンボパフェ!顔より大きい巨大パフェを、4人でペロリ浅草最高!2年前のイタリア留学から、夫婦でよいお付き合いをさせてもらって、感謝してます。美味しい物を食べて、楽しい会話をして、胎教によい一日でした♪
2009年01月25日
コメント(0)
12月25日からスタートした内装工事!1月5日ぶりに見に行って来ました。1月5日の墨出し状態を見たときは、狭くて狭くて大丈夫か心配だったけど、壁や床が出来てみると、意外と広くてビックリ!自分達で選んだ壁紙、床材、家具類の色、なかなかいい感じでした。両親も喜んでいるようでした。2月2日の完成目が楽しみです。3月2日の開院まで残り35日!
2009年01月25日
コメント(0)
7ヶ月ぶりの更新です。この間色々な事がありました。8月末 妊婦さんになりました。9月頃 開業する準備を始めました。10月末 お仕事を辞め、専業主婦になりました。11月頃 開業準備で忙しくなりました。12月 医療事務の学校に通い始めました。1月 赤ちゃん元気にキックしてます。 予定日は5月18日です。3月 開業スタートです。のんびりしたマタニティーライフは、夢でした! 毎日なんだか忙しいです。。
2009年01月24日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1