自由人

自由人

PR

プロフィール

ヒゲ0726

ヒゲ0726

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:>【香港】地デジラジオ、12年開始:3局認可、「遅すぎる」の声も(11/09) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ガーゴイル@ どこのドイツ 東シナ海と南シナ海の領土問題はオンドル…
GreenDavao@ Re:フィリピン南部の村落近くで土砂崩れ、26人死亡 不明者も(05/20) 09年5月20日の少々古い記事を読ませ…
美緒@ メイド コスって楽しいよね(^_-)-☆ 見るのもやる…
2009年07月19日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ニュース

ARFで災害訓練、日本とインドネシア呼び掛けへ

読売新聞



 演習は大地震の発生を想定し、インドネシアで行う方針だ。23日にタイで開かれるARFで両国外相が表明する。

 捜索救難や医療活動、避難所建設、被災者移送などの訓練を行うもので、関係国の理解と協力の促進を図る狙いがある。

 演習の実施時期は未定だが、日本からは防衛省・自衛隊のほか、外務省や国際協力機構(JICA)の担当者らが参加する予定だ。日本は演習のシナリオ作りや費用負担でも協力する。

 ARF(27か国・機関が参加)は1994年の発足以来、地域安全保障に関する「対話の場」としての性格が強かったが、近年は具体的な協力行動を実行する枠組みへの脱皮が模索されている。演習もその一環だ。

 今年5月には、米国とフィリピン政府の共催で、台風被害を想定した初の演習もマニラ湾沖で行われている。

最終更新:7月19日3時9分

読売新聞






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月19日 09時22分06秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: